虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/04(土)11:09:25 >カタロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/04(土)11:09:25 No.705426531

>カタログを少しエッジにしたい

1 20/07/04(土)11:10:19 No.705426709

お前はスマッシュだろうが!!

2 20/07/04(土)11:10:32 No.705426740

切断はしなかったけど爆散はしたよ…

3 20/07/04(土)11:10:35 No.705426748

3!

4 20/07/04(土)11:12:05 No.705427015

フォームチェンジでまたご唱和下さいしなくてもいいだろ!

5 20/07/04(土)11:12:41 No.705427129

今のゼットさんって体を貸してハルキが操縦するロボットみたいな感じなんだろうか

6 20/07/04(土)11:12:54 No.705427165

スワローキック!ギロチン!そしてマッスル! タロウエースマンの特徴を全て網羅してるな!

7 20/07/04(土)11:13:08 No.705427211

ゴモラも凶器攻撃に毒霧とプロレスで対抗してきて耐えられなかったよ…

8 20/07/04(土)11:13:25 No.705427269

怪獣の身体がグチャグチャになって吹き飛ぶほどの衝撃

9 20/07/04(土)11:13:26 No.705427270

こいつちょっと猪木成分入ってなかった?

10 20/07/04(土)11:13:41 No.705427318

マン兄さんの筋肉! レッドマンの殺伐さ! 猪木!

11 20/07/04(土)11:14:14 No.705427426

>こいつちょっと猪木成分入ってなかった? ちょっとかな…

12 20/07/04(土)11:14:43 No.705427519

>スワローキック!ギロチン!そしてマッスル! >タロウエースマンの特徴を全て網羅してるな! ファン界隈では急にビルドアップされたマン兄さんは散々言われてたけど 公式の扱いがついにマッスルに…あとついでに公式でマン兄さんに…

13 20/07/04(土)11:14:46 No.705427535

スワロードロップキックになってた…

14 20/07/04(土)11:15:07 No.705427604

相手の攻撃は受けて耐えるスタイルでダメだった

15 20/07/04(土)11:15:09 No.705427615

それでは皆さん!ご唱和くださーい!

16 20/07/04(土)11:15:18 No.705427643

こういう本編登場のお借りするタイプチェンジにエースが入るの初めてな気がする

17 20/07/04(土)11:15:21 No.705427650

予告でラリアットとかしてて耐えられなかった

18 20/07/04(土)11:15:32 No.705427688

ウルトラマンゼーット!ベータスマーッシュ!イェアー!

19 20/07/04(土)11:15:46 No.705427728

マン兄さん50%、エース40%、タロウ10%なイメージだった

20 20/07/04(土)11:15:50 No.705427739

ダーッ!したのはゼットさんなのかハルキなのか

21 20/07/04(土)11:16:00 No.705427769

カーン

22 20/07/04(土)11:16:05 No.705427786

>こういう本編登場のお借りするタイプチェンジにエースが入るの初めてな気がする だからウルティメイトファイナルはエース成分含んでたけど変身アイテムになるのは初だね

23 20/07/04(土)11:16:11 No.705427814

>こいつちょっと大仁田成分入ってなかった?

24 20/07/04(土)11:16:17 No.705427836

エース要素は豊富なギロチン技だぜきっと! とかネタで言ってたけど本当になるとは…

25 20/07/04(土)11:16:21 No.705427855

ウルトラマァンゼェェット ベ-タスマ-ッシュ って明らかに名乗ってる…

26 20/07/04(土)11:16:32 No.705427893

公式でも結局レッドマンなんじゃねーか!

27 20/07/04(土)11:16:32 No.705427897

力道山師匠! 猪木師匠! 馬場師匠!

28 20/07/04(土)11:16:33 No.705427899

力こそパワー

29 20/07/04(土)11:16:47 No.705427941

>相手の攻撃は受けて耐えるスタイルでダメだった 吹っ飛ばされるアルファとよろめくくらいで耐えるベータと単純な押し合いは受け止めきれてるセブンガーで個性出てるの面白い

30 20/07/04(土)11:16:58 No.705427968

当分ノーマルゼット戦場に出ないなこれ…

31 20/07/04(土)11:17:08 No.705428009

>マン兄さん20%、エース20%、タロウ10%、レッドマン兄さん50%なイメージだった

32 20/07/04(土)11:17:12 No.705428027

よくよく考えると接点が強いわけでもない不思議な組み合わせ…

33 20/07/04(土)11:17:15 No.705428036

>>こいつちょっと大仁田成分入ってなかった? やるか!電流爆破!

34 20/07/04(土)11:17:26 No.705428061

>カーン ミニチュアがもげたから何かあんのかと思ったらゴングしたいだけでだめだった

35 20/07/04(土)11:17:29 No.705428071

近年善玉イメージがついてたゴモラを容赦なく爆殺!

36 20/07/04(土)11:17:48 No.705428134

>公式でも結局レッドマンなんじゃねーか! レッドマンもアッパーでゴモラ殺してましたが偶然です

37 20/07/04(土)11:17:50 No.705428144

この番組もしやウルトラマンと怪獣とロボットでプロレスさせることしか考えてないな?

38 20/07/04(土)11:17:51 No.705428146

>力道山師匠! >猪木師匠! >馬場師匠! 内部分裂しそうな構成だ

39 20/07/04(土)11:17:51 No.705428149

タロウのプロテクターの意匠がスターマークっぽくなってるのなんかいいね…

40 20/07/04(土)11:18:05 No.705428192

まだ刃物持ってないからレッドファイトじゃないよ 5話でゼット(ランス)アロー来るからそこからゼットファイッ

41 20/07/04(土)11:18:06 No.705428199

カーン! レッドファイッ!!!

42 20/07/04(土)11:18:07 No.705428200

>当分ノーマルゼット戦場に出ないなこれ… よくよく考えたら1/3人前が出張る方が危ないからそれでいいんだ

43 20/07/04(土)11:18:09 No.705428207

マン兄さんは基本タロウ兄さんはポピュラーな中で異彩を放つエース兄さんよ

44 20/07/04(土)11:18:14 No.705428223

タロウのボクサー成分が出る事はあるんだろうか

45 20/07/04(土)11:18:22 No.705428251

>近年善玉イメージがついてたゴモラを容赦なく爆殺! だってあのゴモラ動きがヒールだったし…

46 20/07/04(土)11:18:35 No.705428288

>タロウのボクサー成分が出る事はあるんだろうか 必殺技でやったろ!

47 20/07/04(土)11:18:35 No.705428289

>近年善玉イメージがついてたゴモラを容赦なく爆殺! 逆に考えると悪玉イメージの怪獣が急に善に来る可能性もある

48 20/07/04(土)11:18:45 No.705428324

ゴモラが凶器取りに行ってる時にのしのしカメラ写りいいとこに歩いていきやがって…

49 20/07/04(土)11:18:46 No.705428325

毒霧といえばヒールだからな…

50 20/07/04(土)11:18:48 No.705428332

赤銀+金でまとまってるから一番M78っぽい というかこれがゼットくんオリジナルでよかったのでは

51 20/07/04(土)11:18:51 No.705428350

イノキフォームすぎない?

52 20/07/04(土)11:18:52 No.705428357

>よくよく考えると接点が強いわけでもない不思議な組み合わせ… 一緒にバーベキューするくらいには仲が良いし…

53 20/07/04(土)11:18:56 No.705428369

>>近年善玉イメージがついてたゴモラを容赦なく爆殺! >逆に考えると悪玉イメージの怪獣が急に善に来る可能性もある ペガッサ星人とかそれでは

54 20/07/04(土)11:18:57 No.705428375

アクションとしては素晴らしいのに次々とお出しされるプロレス要素でダメだった

55 20/07/04(土)11:19:00 No.705428385

エース兄さん目ギョロっとしてて刃物いっぱい持ってて近寄りがたいしな…

56 20/07/04(土)11:19:02 No.705428396

ノーマルゼットは中間形態登場エピとかで久々に出るんじゃないかな

57 20/07/04(土)11:19:06 No.705428408

マン兄さんの戦闘スタイル エースの太さ タロウの豪快さ

58 20/07/04(土)11:19:37 No.705428513

>マン兄さんの戦闘スタイル >エースのギロチン >タロウの豪快さ

59 20/07/04(土)11:19:46 No.705428541

ルーブでもゴモラ爆散されてたかんな! ゴモラ殺したのグランドキングだけど

60 20/07/04(土)11:19:48 No.705428550

ベータになった瞬間普通に喋りすぎる

61 20/07/04(土)11:19:48 No.705428552

>>カーン >ミニチュアがもげたから何かあんのかと思ったらゴングしたいだけでだめだった あれゴングになってんの倒れ伏したセブンガーなことに気づいてダメだった

62 20/07/04(土)11:19:51 No.705428564

ゴモたん爆死!

63 20/07/04(土)11:19:56 No.705428582

>アクションとしては素晴らしいのに次々とお出しされるプロレス要素でダメだった 怪獣プロレスってそういうことだっけ!?

64 20/07/04(土)11:20:01 No.705428602

ちょっとギロチンの切れ味足りなくない?

65 20/07/04(土)11:20:01 No.705428606

>ノーマルゼットは中間形態登場エピとかで久々に出るんじゃないかな ウィンダムとセブンガーと並んでるのがあるからそれ次第かな あれなんとなくハルキと分離してそうだけど

66 20/07/04(土)11:20:06 No.705428621

>マン兄さんの戦闘スタイル >エースの太さ >タロウの豪快さ >レッドの爆発四散

67 20/07/04(土)11:20:10 No.705428637

アップのシーンでの車とか遊具とか細かいミニチュアちゃんと作り込んでるのいいよね

68 20/07/04(土)11:20:19 No.705428657

グレゴール人とか格闘大好き系の宇宙人や怪獣が来ちゃうのか?

69 20/07/04(土)11:20:21 No.705428667

なんつーかZ世界楽しいな!

70 20/07/04(土)11:20:32 No.705428695

って言うその毒霧なんだよゴモたん!

71 20/07/04(土)11:20:34 No.705428703

ここまで来るとレッドファイ無いのが不思議なくらいだ

72 20/07/04(土)11:20:46 No.705428729

ネェ!ドユコト!?

73 20/07/04(土)11:20:52 No.705428750

>って言うその毒霧なんだよゴモたん! 花粉

74 20/07/04(土)11:20:59 No.705428782

そういやノーマルZが初代マンっぽいファイティングポーズだよね

75 20/07/04(土)11:20:59 No.705428783

>アクションとしては素晴らしいのに次々とお出しされるプロレス要素でダメだった 鉄塔を引き抜き殴りつけるのを待っていた…

76 20/07/04(土)11:21:11 No.705428821

>花粉 色変わってたじゃねーか!!

77 20/07/04(土)11:21:14 No.705428838

>なんつーかZ世界楽しいな! 事務次官「巨大ロボいいよね…」

78 20/07/04(土)11:21:16 No.705428845

>って言うその毒霧なんだよゴモたん! 多分花粉症のくしゃみで出た鼻水か痰かな…

79 20/07/04(土)11:21:18 No.705428853

戦闘でこそ出ないけどウルトラ漫才のターンとか変身シーンとかで見るから言うほど印象薄くもない素ゼット

80 20/07/04(土)11:21:19 No.705428856

レッドアロー!

81 20/07/04(土)11:21:29 No.705428888

さてはこの地球がそもそも頭緩いんだなって言われてて駄目だった

82 20/07/04(土)11:21:34 No.705428904

今回分かった事 ウルトラ空間は空気がキレイ

83 20/07/04(土)11:21:39 No.705428919

カブキアタクー!

84 20/07/04(土)11:21:51 No.705428956

>公式でも結局レッドマンなんじゃねーか! https://twitter.com/galshocker/status/1279213603292233729 盛り上がってる…

85 20/07/04(土)11:21:58 No.705428982

>>なんつーかZ世界楽しいな! >事務次官「巨大ロボいいよね…」 報道陣「いい…」

86 20/07/04(土)11:22:05 No.705429002

>さてはこの地球がそもそも頭緩いんだなって言われてて駄目だった 夏に花粉が飛んでるもんな…

87 20/07/04(土)11:22:20 No.705429049

>なんつーかZ世界楽しいな! でもある日突然怪獣のせいで職場が吹き飛びましたとかなるんだぜ

88 20/07/04(土)11:22:28 No.705429075

書き込みをした人によって削除されました

89 20/07/04(土)11:22:36 No.705429099

日本支部かぁ…よし巨大ロボット配属!とかやる地球だからな

90 20/07/04(土)11:22:40 No.705429117

プロレス成分ならガイアを加えたら特濃になっちゃう

91 20/07/04(土)11:22:49 No.705429135

>>って言うその毒霧なんだよゴモたん! >多分花粉症のくしゃみで出た鼻水か痰かな… そうだったとしたら打ち上げてアッパー爆散もやむなし…

92 20/07/04(土)11:22:59 No.705429164

>>公式でも結局レッドマンなんじゃねーか! >https://twitter.com/galshocker/status/1279213603292233729 顔を赤く塗って興奮するとか「」みたいだな

93 20/07/04(土)11:23:09 No.705429197

日本は防衛予算をロボにつぎ込んでバカなんじゃないか…? ヨシ!予算増額!

94 20/07/04(土)11:23:14 No.705429209

(ウルトラファイトナマデミレチャッタ!予算ダシチャウ!!)

95 20/07/04(土)11:23:17 No.705429225

>>なんつーかZ世界楽しいな! >でもある日突然怪獣のせいで職場が吹き飛びましたとかなるんだぜ 保険しっかりしてそうだし…

96 20/07/04(土)11:23:34 No.705429276

ウルトラマンには優しい世界すぎるけど 長官の胃には優しくない…

97 20/07/04(土)11:23:41 No.705429304

ストレイジがウルトラマンに頼るでもなく敵視するでもなくいい距離感保ってるんだよな…

98 20/07/04(土)11:23:51 No.705429338

飛び六方!イヨーッ!!

99 20/07/04(土)11:23:56 No.705429351

>タイプチェンジ形態のカラーリング、「みんなが一番見るのは顔で、顔が銀色な時点でたいして変わらない。いっそ顔を赤くすれば?」ということになり、イメージ画の顔をマジックで赤く塗ったら「おお、レッドマンだ!」「プロレスラーみたい」とみるみる盛り上がった。 やっぱりレッドファイトを禁じ得てなかったのか…

100 20/07/04(土)11:24:17 No.705429428

>ウルトラマンには優しい世界すぎるけど >長官の胃には優しくない… コマツナ! ホウレン草! バナナ!

101 20/07/04(土)11:24:21 No.705429435

でもストレイジにウルトラマン敵視してそうな奴最低一人いない?

102 20/07/04(土)11:24:33 No.705429467

>コマツナ! >ホウレン草! >バナナ! あっ…旨いな…

103 20/07/04(土)11:24:36 No.705429475

海外の報道局もセブンガーが怪獣と戦い始めたら本国へ臨時ニュースで流しちゃいそう

104 20/07/04(土)11:24:39 No.705429486

>プロレス成分ならガイアを加えたら特濃になっちゃう ガイア(スプリームヴァージョン)メダルはいけない

105 20/07/04(土)11:24:44 No.705429510

>逆に考えると悪玉イメージの怪獣が急に善に来る可能性もある 特空機三号!!ギャラクトロン!!

106 20/07/04(土)11:24:56 No.705429549

ウルトラマン有るからいらなくねじゃなくてウルトラマン以上のロボットをなるあたりこの世界強いな

107 20/07/04(土)11:25:00 No.705429560

隊長が徐々にジャグってきた気はする

108 20/07/04(土)11:25:17 No.705429631

>あっ…旨いな… キャストと脚本の歯車がガッチリ合いすぎる

109 20/07/04(土)11:25:18 No.705429634

>>>なんつーかZ世界楽しいな! >>でもある日突然怪獣のせいで職場が吹き飛びましたとかなるんだぜ >保険しっかりしてそうだし… その辺どちらかというと恐ろしいのはジード世界よね 怪獣騒ぎまだ日常的でもなかった世界のはずなのに番組終盤ほどの被害にならないとレイトさんの仕事臨時休業してないし

110 20/07/04(土)11:25:26 No.705429662

>でもストレイジにウルトラマン敵視してそうな奴最低一人いない? 複雑な感情を持ってるだけだし

111 20/07/04(土)11:25:26 No.705429664

>でもストレイジにウルトラマン敵視してそうな奴最低一人いない? ジード劇場版で僕らはみんなでウルトラマンしたし...

112 20/07/04(土)11:25:29 No.705429679

>隊長が徐々にジャグってきた気はする 徐々に?

113 20/07/04(土)11:25:49 No.705429739

今週の隊長は闇なかったじゃん ゴモラ復活に即気付いてたっぽいけど

114 20/07/04(土)11:26:07 No.705429795

>でもストレイジにウルトラマン敵視してそうな奴最低一人いない? 生の風来坊さえ来なければ多分…まぁ…

115 20/07/04(土)11:26:08 No.705429799

>でもストレイジにウルトラマン敵視してそうな奴最低一人いない? 今日はひたすら平謝りとマスコミ対応してたし…

116 20/07/04(土)11:26:10 No.705429811

>ウルトラマン有るからいらなくねじゃなくてウルトラマン以上のロボットをなるあたりこの世界強いな ウルトラマンガ苦戦シタ相手ナノニ頑張ッタジャナイカ! スゴイヨ!! と言えるお偉いさんは出来る人

117 20/07/04(土)11:26:12 No.705429815

>隊長が徐々にジャグってきた気はする 先週なんか全開だった気がするんだが…

118 20/07/04(土)11:26:14 No.705429819

カタゼアス

119 20/07/04(土)11:26:22 No.705429852

>隊長が徐々にジャグってきた気はする はいゴモラさん通りますよー

120 20/07/04(土)11:26:28 No.705429870

なんかこの世界の宇宙人もゆるそうな気がするんだよな なんか急にラグビー始めそうな感じ

121 20/07/04(土)11:26:29 No.705429877

ウルトラマンに頼らなくてもいいようにって早々になるのいいね

122 20/07/04(土)11:26:34 No.705429889

ここまでド直球に怪獣プロレスしたの初めて見た

123 20/07/04(土)11:26:47 No.705429937

おジョーさん出ないかなマジで

124 20/07/04(土)11:26:48 No.705429941

>でもストレイジにウルトラマン敵視してそうな奴最低一人いない? ×ウルトラマンを敵視 ◯クレナイ・ガイに劣等感を抱いている

125 20/07/04(土)11:26:58 No.705429972

>ウルトラマン有るからいらなくねじゃなくてウルトラマン以上のロボットをなるあたりこの世界強いな 敵対視はしてないけど頼ってるだけじゃダメだって感じかね? ウルトラ世界でも理想的な人類なんじゃねえかな…

126 20/07/04(土)11:27:45 No.705430118

>イメージ画の顔をマジックで赤く塗ったら「おお、レッドマンだ!」「プロレスラーみたい」とみるみる盛り上がった。 レッドマンってわりとポジティブな扱いなんだと思ったけど よく考えたらアイツ別に後ろ暗いことはないもんな…

127 20/07/04(土)11:27:48 No.705430131

>◯クレナイ・ガイにしっとりしている

128 20/07/04(土)11:27:54 No.705430158

毒霧エフェクトを追加してアーツゴモラ再販してくだち!

129 20/07/04(土)11:28:11 No.705430211

>ウルトラマン有るからいらなくねじゃなくてウルトラマン以上のロボットをなるあたりこの世界強いな ちょっと前に俺いつかセブンガーいらなくなるんじゃないか問題を描くだろうと予測してたけど すごく良い方向に問題を解決していて驚いたよ

130 20/07/04(土)11:28:14 No.705430225

今回のゴモラって花粉症辛かっただけなんじゃ…

131 20/07/04(土)11:28:18 No.705430234

セブンガーが割と人類が持ち得る戦力としていい塩梅なのがな 50メートル級怪獣でも倒せる時は倒せるし

132 20/07/04(土)11:28:33 No.705430275

今回特撮の絵造りに凄いこだわりを感じる それを見るのが楽しい!

133 20/07/04(土)11:28:34 No.705430279

思考が全体的にゆるふわだけどウルトラマンに依存しないで人間は人間で頑張ろうね!ってなる地球人は光の国的にもポイント高い地球人

134 20/07/04(土)11:28:39 No.705430293

>よく考えたらアイツ別に後ろ暗いことはないもんな… あの…どう見ても通り魔…

135 20/07/04(土)11:29:04 No.705430380

ストレイジの作戦なんだかんだ成果はあげてるからな… 今日もゴモたんに事前にアレルギー検査しとけば完璧だった…

136 20/07/04(土)11:29:14 No.705430414

ははー?これは花粉症のくしゃみでやらかしてゴモラが起きるパターンだな? ↓ 花粉で起きた

137 20/07/04(土)11:29:29 No.705430460

>今回特撮の絵造りに凄いこだわりを感じる >それを見るのが楽しい! ウルトラマンの飛行描写への移り変わりとかに特に力入れてるなぁって印象 今までもやることにはやっていたけど希に1回程度だったし

138 20/07/04(土)11:29:33 No.705430477

>あの…どう見ても通り魔… レッドファイ!

139 20/07/04(土)11:29:51 No.705430528

>あの…どう見ても通り魔… (おどろおどろしいBGM)

140 20/07/04(土)11:29:54 No.705430537

>なんかこの世界の宇宙人もゆるそうな気がするんだよな >なんか急にラグビー始めそうな感じ 主題歌からして退屈持て余して攻めてくるって言ってるしな

141 20/07/04(土)11:30:09 No.705430574

ストレイジはなんか納得できる失敗の仕方してるというか

142 20/07/04(土)11:30:10 No.705430580

そういえばあらすじでも強調したわりにデビルスプリンター出ないな…

143 20/07/04(土)11:30:14 No.705430593

大丈夫?寄生生物君シリアス出来る?

144 20/07/04(土)11:30:20 No.705430618

>主題歌からして退屈持て余して攻めてくるって言ってるしな ホントに暇だから来たとかだったら迷惑すぎるわ!

145 20/07/04(土)11:30:24 No.705430632

元々初代ウルトラマンってプロレスな戦闘スタイルで売ってたもんね…そりゃああもなるよね

146 20/07/04(土)11:30:52 No.705430720

>ストレイジはなんか納得できる失敗の仕方してるというか 強引に失敗するわけじゃなくてこういう作業してたらこういう失敗もあるよねっていうのが良いね

147 20/07/04(土)11:30:53 No.705430723

何ならウインダムも加われば人類の戦力万全なんじゃねまである だからこうしてギルバリスをお出しする

148 20/07/04(土)11:30:56 No.705430739

でもこのZ世界の地図見るにろくでもない災害出てるんだよね…特にオーストラリア

149 20/07/04(土)11:31:00 No.705430752

>そういえばあらすじでも強調したわりにデビルスプリンター出ないな… この地球のゆるさにやられてしまったのかも

150 20/07/04(土)11:31:05 No.705430769

>ストレイジはなんか納得できる失敗の仕方してるというか 今回に関してストレイジ何も悪くないからな…

151 20/07/04(土)11:31:27 No.705430835

ゴモラにセブンガーパワー負けしてないからやっぱあの凶悪鮫おかしいぞ

152 20/07/04(土)11:31:27 No.705430836

長官たちのいるビルをゴモラから守ったときとかセブンガーじゃなきゃ無理だったろうしな… ロボはロボで有用ってのを示してたと思う

153 20/07/04(土)11:31:36 No.705430869

ヤメタランスが来ても大して変わらなかったよ…

154 20/07/04(土)11:31:36 No.705430871

>>主題歌からして退屈持て余して攻めてくるって言ってるしな >ホントに暇だから来たとかだったら迷惑すぎるわ! 一族総出できちゃった♥️

155 20/07/04(土)11:31:45 No.705430896

レッドナイフ!(急に木を切りつける) イヤッ!(急に放火する)

156 20/07/04(土)11:31:54 No.705430921

>何ならウインダムも加われば人類の戦力万全なんじゃねまである >だからこうしてギルバリスをお出しする ギルバリスってジードにもジャグ…にも因縁あるからチョイスとしてはベストなのよね

157 20/07/04(土)11:32:14 No.705431004

怪獣が花粉症なんて予想できるか!

158 20/07/04(土)11:32:20 No.705431026

ゴモラを運んでいる最中にケーブルを繋ぎまくるのは大変だなと…

159 20/07/04(土)11:32:22 No.705431035

…なんか異物混入してない?

160 20/07/04(土)11:32:28 No.705431050

>ストレイジはなんか納得できる失敗の仕方してるというか 地に足ついた描写多くてめっちゃ好き

161 20/07/04(土)11:32:31 No.705431062

この世界にリクが来るのが楽しみすぎる

162 20/07/04(土)11:32:34 No.705431068

>>よく考えたらアイツ別に後ろ暗いことはないもんな… >あの…どう見ても通り魔… 通り魔扱いはネットミーム化であってヒーローだから… なんか公式も話題性に乗ってみてる所はあるけど

163 20/07/04(土)11:32:38 No.705431088

ミニチュア破壊増えた?

164 20/07/04(土)11:32:51 No.705431127

バジッ スー… カーン!

165 20/07/04(土)11:32:52 No.705431128

>ゴモラにセブンガーパワー負けしてないからやっぱあの凶悪鮫おかしいぞ そりゃ光の国の警備網に引っかかる前に突っ込んでヒカリ主任の研究室食べ尽くして倒される前に逃げ切った奴だからな

166 20/07/04(土)11:32:56 No.705431140

怪獣プロレスって実際にプロレスすることだったかな…

167 20/07/04(土)11:33:00 No.705431154

まぁセブンガー実際にレオで出たオリジナルの時点でパワーあるからね…

168 20/07/04(土)11:33:09 No.705431183

掛け声が太すぎてめっちゃはっきり聴こえるのがダメだった

169 20/07/04(土)11:33:15 No.705431205

まあそもそもウルトラマンがなんで助けてくれるのかもわからないし意思疎通もできないからいつ帰るのかもわからないし地球の戦力増やすべきって結論はわりとな遠くできたなあ

170 20/07/04(土)11:33:16 No.705431211

>ミニチュア破壊増えた? 景気よく壊してるよね

171 20/07/04(土)11:33:20 No.705431220

>怪獣が花粉症なんて予想できるか! 古代地球で隆盛を誇ったゴモラ種は花粉によって衰退した世界かもしれないぞ…

172 20/07/04(土)11:33:31 No.705431254

>ゴモラにセブンガーパワー負けしてないからやっぱあの凶悪鮫おかしいぞ ゼロが追撃に駆り出されるレベルなんでヤバい級怪獣なのは当然

173 20/07/04(土)11:33:32 No.705431260

>>ストレイジはなんか納得できる失敗の仕方してるというか >今回に関してストレイジ何も悪くないからな… 描かれてないけど多分事前の会見やルートの避難指示とかしてそうだしね

174 20/07/04(土)11:33:34 No.705431268

>怪獣プロレスって実際にプロレスすることだったかな… なのでこうしてプロレスをした

175 20/07/04(土)11:33:38 No.705431279

巨大ロボットは怪獣へのストッピングパワーはあるし 今回みたいに輸送にも使えるし ちょうどいい囮にもなるし ガレキの撤去も出来るしで得しかないから各支部も採用すべき

176 20/07/04(土)11:34:02 No.705431363

セブンガーのカブキアタック!あの人ら好意的すぎない!?

177 20/07/04(土)11:34:08 No.705431402

改めて観ると逆水平チョップとかキックした後の地面に倒れる感じとか完全にプロレスムーヴでだめだった こういう時何度も見直せる配信ありがたい

178 20/07/04(土)11:34:10 No.705431413

ロケットパンチは威力有り過ぎて街中では使用禁止だったのかな

179 20/07/04(土)11:34:28 No.705431469

マン兄さんが筋肉で紹介されててダメだった

180 20/07/04(土)11:34:30 No.705431475

>ガレキの撤去も出来るしで得しかないから各支部も採用すべき これ何気に平時や災害時の活動にも使えるから大きいよね

181 20/07/04(土)11:34:37 No.705431506

>そういえばあらすじでも強調したわりにデビルスプリンター出ないな… デビルスプリンターがギルバリスを復活させるらしいから各シリーズの大ボスとか映画ボス怪獣を出す時に出てくるんじゃねーかな…

182 20/07/04(土)11:34:50 No.705431554

メインストーリーに追随した話や人間関係中心の話で構成されてるんじゃなくてひとつの作戦を主軸に防衛隊がどう対応するのが主軸なのが好き

183 20/07/04(土)11:34:54 No.705431572

退屈持て余した湿度と闇が深いエイリアンがストレイジに蔓延ってない?大丈夫?

184 20/07/04(土)11:34:54 No.705431573

>セブンガーのカブキアタック!あの人ら好意的すぎない!? 偉い人も昔は男の子だったのだ

185 20/07/04(土)11:34:57 No.705431583

>ゴモラにセブンガーパワー負けしてないからやっぱあの凶悪鮫おかしいぞ 多分アサイラム産

186 20/07/04(土)11:35:00 No.705431590

>巨大ロボットは怪獣へのストッピングパワーはあるし >今回みたいに輸送にも使えるし >ちょうどいい囮にもなるし >ガレキの撤去も出来るしで得しかないから各支部も採用すべき なんかあのギルバリスとか言うのからデータ取れたからこのギャラクトロンって奴各国で作ろうぜ!

187 20/07/04(土)11:35:07 No.705431617

ジャグジャグはガイさんの反転アンチになったようで今でもファンなめんどくさいやつだからな

188 20/07/04(土)11:35:24 No.705431675

>>ガレキの撤去も出来るしで得しかないから各支部も採用すべき >これ何気に平時や災害時の活動にも使えるから大きいよね そして何よりその作業をしている姿がかわいい

189 20/07/04(土)11:35:39 No.705431741

>ロケットパンチは威力有り過ぎて街中では使用禁止だったのかな ギガスと同じようになるならビルやらなんやらなぎ倒しながら大爆発だからな… ウルトラヤバイ

190 20/07/04(土)11:35:40 No.705431746

花粉と言ってもスギやヒノキじゃなくて もっとやばいもんが人知れず生えてるのかもしれん

191 20/07/04(土)11:35:51 No.705431788

今回の敵は地球原産怪獣とデビルスプリンター絡みのヤバい級案件でゲネガーグとギルバリスは後者に分類される

192 20/07/04(土)11:35:57 No.705431805

>レッドファイ! >(おどろおどろしいBGM) https://youtu.be/ZnTHzfecmH0?t=63

193 20/07/04(土)11:35:59 No.705431812

個人的に怪獣の出現とその特性とそれに対する作戦メインで話の軸を組み立ててるのが凄く良い

194 20/07/04(土)11:36:07 No.705431844

今気づいたんだけどさ 冒頭ギガスなのもプロレスネタでは?

195 20/07/04(土)11:36:08 No.705431850

かぶきアタックはあそこからじゃ足滑ったの見えなさそうだし...

196 20/07/04(土)11:36:32 No.705431935

市民への心理的効果も計算されたデザインしてるよセブンガー

197 20/07/04(土)11:36:33 No.705431937

ロボットに寛容な上層部いいよね…

198 20/07/04(土)11:36:46 No.705431983

OPのデビルスプリンター三人衆は本編にも出られるんだろうか…

199 20/07/04(土)11:36:55 No.705432018

>市民への心理的効果も計算されたデザインしてるよセブンガー ゆるキャラ感あるもんな…

200 20/07/04(土)11:36:59 No.705432029

>デビルスプリンターがギルバリスを復活させるらしいから各シリーズの大ボスとか映画ボス怪獣を出す時に出てくるんじゃねーかな… 序盤でお出しするやつじゃないぞ… オーブもそうだがあっちガイさんが経験豊富だからよかったけどこっちは新人なのに

201 20/07/04(土)11:37:07 No.705432062

>今気づいたんだけどさ >冒頭ギガスなのもプロレスネタでは? 引きの絵面が完全にウルトラファイトでだめだった

202 20/07/04(土)11:37:11 No.705432069

蛇倉隊長ずっとまともなことしか言ってないよね

203 20/07/04(土)11:37:15 No.705432082

隊長もこの世界に感化されてるのか基本的には緩い感じじゃないか

204 20/07/04(土)11:37:17 No.705432087

>そして何よりその作業をしている姿がかわいい あの(´・ω・`)とした顔で作業されると家とか壊されても怒りにくいすぎる

205 20/07/04(土)11:37:18 No.705432092

セブンガーをゴングにしててダメだった

206 20/07/04(土)11:37:20 No.705432105

目の前であんだけ戦われたら予算とかどうでもよくなる

207 20/07/04(土)11:37:30 No.705432142

頭ゆるふわだけど頼りにするのと依存するのは違うってしっかりライン決めてるの凄いなこの人類…

208 20/07/04(土)11:37:31 No.705432145

>花粉と言ってもスギやヒノキじゃなくて >もっとやばいもんが人知れず生えてるのかもしれん マンダリン草と地球の植物の混血なんだ…

209 20/07/04(土)11:37:46 No.705432205

防衛隊のモチーフが大分薄まってきたと思ったところでロボット怪獣を防衛隊メカにすることでしっかりとした組織にできるのがマジでいい防衛隊要素だと思う

210 20/07/04(土)11:37:52 No.705432230

ヘビクラ隊長は頼れる兄貴分なんだからそりゃまともなこと言うしためになるアドバイスだってするさ

211 20/07/04(土)11:37:57 No.705432251

予告で出てたジラースメダルでエリマキ追加するみたいだし次回で話が少し動くのかな

212 20/07/04(土)11:38:04 No.705432279

ストーリー構成で途中から変わってく感じなのかもしれないけど 今の細かい描写と適度な緩さと懐かしい要素と新しい魅せ方が混じってる感じ大好き

213 20/07/04(土)11:38:24 No.705432365

ユニクロとコラボしてTシャツになっていそうだよセブンガー

214 20/07/04(土)11:38:39 No.705432422

街中では使えないけどロケットパンチ普通にゴモラにも有効打になりそうだよね

215 20/07/04(土)11:38:39 No.705432424

ギガス戦の打撃SEがレッドマンのやつだったの無駄に細かい

216 20/07/04(土)11:38:47 No.705432453

市民がストレイジをどう思ってるのか知りたいな どうです?ストレイジ徹底密着24時間みたいな回

217 20/07/04(土)11:38:53 No.705432466

>ユニクロとコラボしてTシャツになっていそうだよセブンガー ストレイジのエンブレムが真ん中にでーんと書かれただけのTシャツ欲しい

218 20/07/04(土)11:38:54 No.705432471

特徴付けるために顔を赤くしたら思っていたよりレッドマンになったらしい

219 20/07/04(土)11:38:55 No.705432479

ゴモラもし生き残ってたとしてもスフラン島送りにされるんだよな...

220 20/07/04(土)11:38:58 No.705432493

>蛇倉隊長ずっとまともなことしか言ってないよね 今回の毎回部下のやらかしに苦労してそうな感じ凄く良かった

221 20/07/04(土)11:39:03 No.705432507

町中でロケットパンチしたらマジンガーみたいに貫通するわけじゃなく 引きずって撃破するからその間の道路とか建物とかがぶっ飛ぶ

222 20/07/04(土)11:39:13 No.705432540

外部電源の作業してる整備チームがいい… あそこまじでロボアニメっぽくて好き

223 20/07/04(土)11:39:15 No.705432554

ギガスといえばスーツがやけにぶよぶよでこれまさかアトラク用のじゃ…

224 20/07/04(土)11:39:17 No.705432563

セブンガーの維持費とランニングコストが幾らなのか知らないが ミサイル撃ちまくるよりは安そうだ

225 20/07/04(土)11:39:36 No.705432637

>特徴付けるために顔を赤くしたら思っていたよりレッドマンになったらしい プロレスといえばマスクだもんな!

226 20/07/04(土)11:39:37 No.705432642

>序盤でお出しするやつじゃないぞ… >オーブもそうだがあっちガイさんが経験豊富だからよかったけどこっちは新人なのに なにこっちは蛇倉隊長に加えて後から一人前のお墨付きをキングとケンから貰っちゃったウルトラマンがつくんだなんとかなる

227 20/07/04(土)11:39:57 No.705432718

>引きの絵面が完全にウルトラファイトでだめだった あれセブンオマージュかと思ったけどレッドファイトだったか

228 20/07/04(土)11:40:02 No.705432740

唯一残念なのは脚本の人これが遺作なんだよなあ もっと色んな作品が見たかった

229 20/07/04(土)11:40:05 No.705432745

>ギガスといえばスーツがやけにぶよぶよでこれまさかアトラク用のじゃ… あの出番のためだけに撮影用スーツ新造するはずがないし…

230 20/07/04(土)11:40:09 No.705432765

セブンガーの活躍を見せるためにサブで怪獣出すのは今後もぜひやってほしい

231 20/07/04(土)11:40:19 No.705432805

防衛隊メインでゼットも普段喋らない分濃いめの口調付けなのは上手いね

232 20/07/04(土)11:40:35 No.705432867

Z世界は土木建築の技術も発展してそうだな…

233 20/07/04(土)11:40:42 No.705432901

まぁギルバリス自体はジードが追いかけてくるし…

234 20/07/04(土)11:40:44 No.705432913

>ゴモラもし生き残ってたとしてもスフラン島送りにされるんだよな... 起きたらなんか見知らぬ土地にいるんぬ!おうちどこ行ったんぬ!ってなる予定だった 死んだからそんな可哀想なことにならずに済んだよめでたしめでたし

235 20/07/04(土)11:40:54 No.705432961

ヨーコ先輩からメダル渡してもらおうとするボディランゲージいいよね

236 20/07/04(土)11:40:55 No.705432964

師匠じゃなく兄さんなのかマン兄さん…

237 20/07/04(土)11:41:13 No.705433032

>セブンガーの維持費とランニングコストが幾らなのか知らないが >ミサイル撃ちまくるよりは安そうだ 今の所完全大破とかしてないし 出撃の度の撃墜被害や予算よりは抑えられてそうだしな

238 20/07/04(土)11:41:21 No.705433057

>師匠じゃなく兄さんなのかマン兄さん… 宇宙警備隊みんなの兄さんだからな

239 20/07/04(土)11:41:33 No.705433113

>師匠じゃなく兄さんなのかマン兄さん… しれっとウルトラ兄弟入りしてるゼット

240 20/07/04(土)11:41:37 No.705433130

>ヨーコ先輩からメダル渡してもらおうとするボディランゲージいいよね ジュ!ジュ!ジュ!ジュワッ!

241 20/07/04(土)11:41:45 No.705433154

>ヨーコ先輩からメダル渡してもらおうとするボディランゲージいいよね 異文化コミュニケーションだなあ

242 20/07/04(土)11:42:00 No.705433210

>ヨーコ先輩からメダル渡してもらおうとするボディランゲージいいよね 指でマル作ってクレクレするのはマズイですよゼットさん!

243 20/07/04(土)11:42:11 No.705433243

>ヨーコ先輩からメダル渡してもらおうとするボディランゲージいいよね 小遣いせびるように見えてだめだった

244 20/07/04(土)11:42:34 No.705433336

>唯一残念なのは脚本の人これが遺作なんだよなあ >もっと色んな作品が見たかった 今回が遺作だったのか… 出だしが好評だから悲しい…

245 20/07/04(土)11:42:35 No.705433341

どさくさに紛れてゲットでなくわざわざ交渉するのは笑う

246 20/07/04(土)11:42:36 No.705433350

>師匠じゃなく兄さんなのかマン兄さん… ゼットくんの師匠はゼロ師匠でその師匠の系列だからレオ師匠セブン師匠と連なってるだけだからな…

247 20/07/04(土)11:42:38 No.705433355

しかしM78ゆかりはともかくティガ・ダイナ・ガイアのことゼットくん知ってるの…?

248 20/07/04(土)11:42:40 No.705433363

>>ヨーコ先輩からメダル渡してもらおうとするボディランゲージいいよね >ジュ!ジュ!ジュ!ジュワッ! 案外身振り手振りで外国人と意思疎通できるんだ ウルトラマンだって意思疎通できるわな

249 20/07/04(土)11:43:21 No.705433512

>>ヨーコ先輩からメダル渡してもらおうとするボディランゲージいいよね >小遣いせびるように見えてだめだった 3万円あればいいのねゼットさま!

250 20/07/04(土)11:43:29 No.705433536

ボディランゲージは大事 su4020314.jpg

251 20/07/04(土)11:43:49 No.705433592

>しかしM78ゆかりはともかくティガ・ダイナ・ガイアのことゼットくん知ってるの…? ダンディ4とメビウスはその3人とも仲良しだから

252 20/07/04(土)11:44:18 No.705433687

今ネクサス見てるけどZの世界は優しくていい…

253 20/07/04(土)11:44:20 No.705433699

ゼアス! ネオス! ナイス!

254 20/07/04(土)11:44:44 No.705433788

各国ロボット作ればいいじゃんって言うけどそもそも他国支部は他国支部でゴルザとか戦闘機で鎮圧してるからあっちも頭おかしい…

255 20/07/04(土)11:45:01 No.705433870

>今回が遺作だったのか… >出だしが好評だから悲しい… まだ37歳だったからな… 早すぎる…

256 20/07/04(土)11:45:03 No.705433875

セブンガーがちゃんと活躍してるのが嬉しい 来週のウィンダムも楽しみ

257 20/07/04(土)11:45:16 No.705433923

今回人類側に対して落ち度がないのはえらいね

258 20/07/04(土)11:46:25 No.705434184

つべで公式配信を観てボイスドラマ観て他トラマンの配信を観てと土曜の午前中がウルトラゴミになるでございますよ

259 20/07/04(土)11:46:39 No.705434245

正直始まる前はまたフュージョンやるのかとか若干否定的だったけど ストーリーが面白ければどうってことないなって今思ってる

260 20/07/04(土)11:46:41 No.705434249

日本がロボットなら各国にもなんか変なイメージで作られた防衛兵器がありそう

261 20/07/04(土)11:46:49 No.705434284

花粉症フラグを散々立ててたからこれでハルキがくしゃみして失敗したら辛い展開だ…と思ってた ゴモたんまで花粉症なのは意外性もあるし安心できてよかった

262 20/07/04(土)11:46:51 No.705434293

他の国が戦闘機部隊で怪獣抑え込んでるのに 日本はその予算全部使って稼働時間3分のロボ作ってるんだからそりゃ難色示されるよ!

263 20/07/04(土)11:47:01 No.705434338

>今回人類側に対して落ち度がないのはえらいね 精一杯穏便にしようとしたら花粉がね…

264 20/07/04(土)11:47:07 No.705434363

>つべで公式配信を観てボイスドラマ観て他トラマンの配信を観てと土曜の午前中がウルトラゴミになるでございますよ ウルトラマン見て楽しかったのならゴミではない

265 20/07/04(土)11:47:08 No.705434364

>ボディランゲージは大事 >su4020314.jpg 字幕で駄目だった まあゼットとハルキ初見から何となくで共闘してるし通じると思うよそういう連中だし

266 20/07/04(土)11:47:34 No.705434461

>今回人類側に対して落ち度がないのはえらいね 騒動起きたり予算とか世知辛い立場にはなってるけど深刻過ぎない辺り パトレイバーっぽさがいい感じに効いてるよね

267 20/07/04(土)11:47:38 No.705434474

>今回人類側に対して落ち度がないのはえらいね ゴモラはともかくハルキはちゃんとマスクしないとダメでしょ! ってお母さんみたいな気持ちになった

268 20/07/04(土)11:48:02 No.705434561

きっと他国にはメーザー砲とかあるんだろう

269 20/07/04(土)11:48:03 No.705434567

今のところ出てきてないけど戦闘機だけで怪獣鎮圧出来てたりするのかなあの世界

270 20/07/04(土)11:48:21 No.705434640

>他の国が戦闘機部隊で怪獣抑え込んでるのに >日本はその予算全部使って稼働時間3分のロボ作ってるんだからそりゃ難色示されるよ! (実際にセブンガー見てめっちゃウケてるお偉いさん)

271 20/07/04(土)11:48:21 No.705434641

寝てたら花粉症辛くて起きた上になんか変なやつに運ばれて宙づりにされてるんぬううう!!!

272 20/07/04(土)11:48:25 No.705434648

>今回人類側に対して落ち度がないのはえらいね ゴモラが花粉症で目覚めてしまいましたって発表したら 花粉じゃしゃーねーな…ってなりそうな感じがいい

273 20/07/04(土)11:48:28 No.705434657

怪獣は地球にも山ほどいるし宇宙からもどんどん来るってとっくに分かってる世界だからな 心構えが違う

274 20/07/04(土)11:48:47 No.705434721

>日本がロボットなら各国にもなんか変なイメージで作られた防衛兵器がありそう 偉い人が子供の頃見たロボットアニメ思い出すわーってゆるゆるな反応してたしな…

275 20/07/04(土)11:49:17 No.705434824

今の所、侵略者みたいな宇宙人出てきてないけど 潜んでたりするんだろうか

276 20/07/04(土)11:49:19 No.705434832

>パトレイバーっぽさがいい感じに効いてるよね 格納庫でのロケットパンチ実装したぞってやり取りの場面とかなんかソレっぽさある

277 20/07/04(土)11:49:37 No.705434901

というかナチュラルにでかい怪獣がどんどん出てくるようになったのねあの世界…

278 20/07/04(土)11:49:40 No.705434919

>偉い人が子供の頃見たロボットアニメ思い出すわーってゆるゆるな反応してたしな… フランスじんっぽかったからグレンダイザーでも見たのかな…

279 20/07/04(土)11:49:41 No.705434921

ベータスマッシュは言われてみるとマスクマンだこれ 今日のプロレス見るまで気付かなかった…

280 20/07/04(土)11:49:45 No.705434931

ベロンモチロンモットクレロンをストレイジにぶつけたい

281 20/07/04(土)11:49:50 No.705434950

>寝てたら花粉症辛くて起きた上になんか変なやつに運ばれて宙づりにされてるんぬううう!!! あのまま大人しく寝ていたら目が覚めた時は北方にある無人島だよ…

282 20/07/04(土)11:49:56 No.705434972

チェストー!! イェェェェェァッ!!

283 20/07/04(土)11:49:59 No.705434977

知性のあるめんどくさい宇宙人はどう対応してたんだろうあの世界……

284 20/07/04(土)11:50:01 No.705434989

ヤプールの嫌がらせくらいなら(何言ってんだあいつ…)で済ませそうな緩さだよな…

285 20/07/04(土)11:50:43 No.705435135

>今の所、侵略者みたいな宇宙人出てきてないけど >潜んでたりするんだろうか 異星人ネタはタイガで死ぬほどやったからもう少しお休みでもいい

286 20/07/04(土)11:50:58 No.705435200

>知性のあるめんどくさい宇宙人はどう対応してたんだろうあの世界…… 案外そこがキーだったりしてな 実は知性宇宙人が来ることがなかった世界的な

287 20/07/04(土)11:51:22 No.705435291

>今の所、侵略者みたいな宇宙人出てきてないけど >潜んでたりするんだろうか そこの隊長が…

288 20/07/04(土)11:51:30 No.705435319

>今の所、侵略者みたいな宇宙人出てきてないけど >潜んでたりするんだろうか コロナで侵略も自粛してるのかも

289 20/07/04(土)11:51:33 No.705435332

>案外そこがキーだったりしてな >実は知性宇宙人が来ることがなかった世界的な 隊長…

290 20/07/04(土)11:51:38 No.705435349

>ベータスマッシュは言われてみるとマスクマンだこれ >今日のプロレス見るまで気付かなかった… アルファもだけど今回のフォームチェンジって顔は変化してるっていうかなんかの頭装備足してるって感じがする

291 20/07/04(土)11:51:46 No.705435383

>他の国が戦闘機部隊で怪獣抑え込んでるのに >日本はその予算全部使って稼働時間3分のロボ作ってるんだからそりゃ難色示されるよ! 世界地図の地形変化見るに相当やばい事態になってそう

292 20/07/04(土)11:52:26 No.705435529

>>案外そこがキーだったりしてな >>実は知性宇宙人が来ることがなかった世界的な >隊長… あいつ宇宙人どころか広い意味で異世界人じゃん…

293 20/07/04(土)11:52:41 No.705435589

>そこの隊長が… ジャクラ隊長は今の所なんか悪い目論見してそうな感じないし…

294 20/07/04(土)11:52:41 No.705435590

>>他の国が戦闘機部隊で怪獣抑え込んでるのに >>日本はその予算全部使って稼働時間3分のロボ作ってるんだからそりゃ難色示されるよ! >世界地図の地形変化見るに相当やばい事態になってそう あんだけ色々あるのにあの緩さとか人類すげえな…

295 20/07/04(土)11:52:47 No.705435601

有線セブンガーのケーブル班とかいいよね…

296 20/07/04(土)11:53:22 No.705435732

しかし同時期に2つウルトラマンやっててしかもどっちでもギロチンかましてて凄い時代だな令和

297 20/07/04(土)11:53:27 No.705435756

ガイさんほっといてなにしてんだろうねあいつ…

298 20/07/04(土)11:53:36 No.705435791

>あんだけ色々あるのにあの緩さとか人類すげえな… むしろあれだけ起きたからちょっとやそっとの事態にも適応できるぐらい逞しくなったのかも

299 20/07/04(土)11:53:48 No.705435855

マジで花粉症に苦しんでた可能性あるのか古代生物… http://park.looktour.net/national-park-info/%E5%9C%B0%E7%90%83%E5%89%B5%E4%B8%96%E7%89%A9%E8%AA%9E/%E6%81%90%E7%AB%9C%E6%BB%85%E4%BA%A1%E3%81%AE%E6%A7%98%E3%80%85%E3%81%AA%E8%AA%AC/

300 20/07/04(土)11:53:49 No.705435856

隊長はちょっとジャグジャグしてるだけでまともだし…

301 20/07/04(土)11:53:51 No.705435867

関係ないけど隊長なんかついにウルトラマンジャグラーが商標登録されたって本当?

302 20/07/04(土)11:53:56 No.705435887

なにせこの世界の飛行技術セブンガー飛ばせるくらい高いからな その技術で作った戦闘機だぜ?

303 20/07/04(土)11:54:16 No.705435958

ベータスマッシュの必殺技はゼスティウム何て言ってた?

304 20/07/04(土)11:54:26 No.705435999

セブンガー3分設定は?って思ったとこにケーブル班出てきてよかった

305 20/07/04(土)11:54:35 No.705436035

>ベータスマッシュの必殺技はゼスティウム何て言ってた? ゼスティウムアッパー

306 20/07/04(土)11:54:45 No.705436070

ジード観てるけどペガかわいい…

307 20/07/04(土)11:54:50 No.705436093

>あんだけ色々あるのにあの緩さとか人類すげえな… 当たり前の事態過ぎて寛容になった感じなのかな 頻繁に起きすぎてちょっとの地震じゃ動じなくなったリアル日本みたいに

308 20/07/04(土)11:54:51 No.705436100

>関係ないけど隊長なんかついにウルトラマンジャグラーが商標登録されたって本当? ヒやGoogleで調べた限りその気配は一切無かったので「」のフカシだという事にした

309 20/07/04(土)11:55:00 No.705436145

>関係ないけど隊長なんかついにウルトラマンジャグラーが商標登録されたって本当? 解釈違いだ

310 20/07/04(土)11:55:06 No.705436170

予算貰ったら堅実な防衛プランに回すとかセブンガー改修とかじゃなくて 動くかどうかわからない2号機作ります!なのも まったく懲りない 悪びれない

311 20/07/04(土)11:55:19 No.705436201

>セブンガー3分設定は?って思ったとこにケーブル班出てきてよかった 長官が上層部にセブンガーの有効性をアピールしてる裏で現場はケーブル班が凄い頑張ってるの最高だった

312 20/07/04(土)11:55:21 No.705436207

>ジード観てるけどペガかわいい… いいでしょう? 主人公の嫁ですよ

313 20/07/04(土)11:55:30 No.705436239

>>関係ないけど隊長なんかついにウルトラマンジャグラーが商標登録されたって本当? >ヒやGoogleで調べた限りその気配は一切無かったので「」のフカシだという事にした なんだ…

314 20/07/04(土)11:55:36 No.705436264

>なにせこの世界の飛行技術セブンガー飛ばせるくらい高いからな >その技術で作った戦闘機だぜ? 戦闘機っていっても現実のじゃなく他の作品の防衛隊の使ってるようなのだろうな

315 20/07/04(土)11:55:56 No.705436334

>>ジード観てるけどペガかわいい… >いいでしょう? >主人公の嫁ですよ ワシはライハちゃんだと思う

316 20/07/04(土)11:56:09 No.705436387

>ベータスマッシュの必殺技はゼスティウム何て言ってた? アッパー

317 20/07/04(土)11:56:12 No.705436400

>>ジード観てるけどペガかわいい… >いいでしょう? >主人公の嫁ですよ は?俺の息子の嫁はあのオレンジの子だろ?

318 20/07/04(土)11:56:34 No.705436475

>あんだけ色々あるのにあの緩さとか人類すげえな… 怪獣に興味なさそうな工事現場の人たちですらゴモラを知ってるレベルで怪獣が身近にいる世界だからな…

319 20/07/04(土)11:56:44 No.705436514

ニュースでセブンガー飛んでるところ見たすぎる…

320 20/07/04(土)11:56:45 No.705436519

ジードの嫁と言うならモアさん一択だろ

321 20/07/04(土)11:56:46 No.705436520

後方保護者面2名

322 20/07/04(土)11:57:06 No.705436585

>ニュースでセブンガー飛んでるところ見たすぎる… 積木遊びしてるセブンガーを眺めたい

323 20/07/04(土)11:57:06 No.705436587

後方保護者面がどんどん出てくる

324 20/07/04(土)11:57:10 No.705436597

>は?俺の息子の嫁はあのオレンジの子だろ? こ フ 1

325 20/07/04(土)11:57:13 No.705436606

実際稼働時間限界こなければゴモちゃん抑え込めてたセブンガークソ強いしダム子への期待がめっちゃ高くなる

326 20/07/04(土)11:57:20 No.705436629

>ジードの嫁と言うならペガ一択だろ

327 20/07/04(土)11:57:20 No.705436631

>予算貰ったら堅実な防衛プランに回すとかセブンガー改修とかじゃなくて >動くかどうかわからない2号機作ります!なのも まぁ既に後ろで大体が建造済みっぽかったのと膨大なエネルギーが掛かるって欠点あるみたいだから そこら辺の改善技術や研究への追加予算って事だったんじゃないかな

328 20/07/04(土)11:57:20 No.705436632

ガンフェニックス級の戦闘機が世界中に…?

329 20/07/04(土)11:57:34 No.705436682

ウルトラマーンゼェーットベータスマーッシュ!

330 20/07/04(土)11:57:37 No.705436697

>怪獣に興味なさそうな工事現場の人たちですらゴモラを知ってるレベルで怪獣が身近にいる世界だからな… えっ!って感じのリアクションじゃなくてええ…みたいなのが世界観表してていいと思う

331 20/07/04(土)11:57:41 No.705436710

オキテルンジャナイ?!!!

332 20/07/04(土)11:57:44 No.705436720

今のところパワー負けする描写の無いセブンガー

333 20/07/04(土)11:58:07 No.705436799

>>さてはこの地球がそもそも頭緩いんだなって言われてて駄目だった >夏に花粉が飛んでるもんな… 花粉症ってたしかにスギ花粉が多いけどそれ以外もあるんだよね

334 20/07/04(土)11:58:11 No.705436817

>むしろあれだけ起きたからちょっとやそっとの事態にも適応できるぐらい逞しくなったのかも 最大震度5弱程度ではあまり動じなくなってきた現実の日本人…

335 20/07/04(土)11:58:15 No.705436835

>>怪獣に興味なさそうな工事現場の人たちですらゴモラを知ってるレベルで怪獣が身近にいる世界だからな… >えっ!って感じのリアクションじゃなくてええ…みたいなのが世界観表してていいと思う いい意味で緩いよね…

336 20/07/04(土)11:58:21 No.705436849

>>怪獣に興味なさそうな工事現場の人たちですらゴモラを知ってるレベルで怪獣が身近にいる世界だからな… >えっ!って感じのリアクションじゃなくてええ…みたいなのが世界観表してていいと思う 不発弾を建設中に見つけちゃったレベルの嫌な感じあったな…

337 20/07/04(土)11:58:28 No.705436878

その内枯れ専と化学者がそれぞれ防衛機に乗ってZと一緒に敵に立ち向かったりするかな

338 20/07/04(土)11:58:31 No.705436895

怪獣もその国に上陸しないで公海をうろちょろしていたら 近隣の国の防衛隊から袋叩きにされそうよ

339 20/07/04(土)11:58:32 No.705436898

2話で新型エネルギープラント作ってたし来週はその辺の話も絡んでくるのだろうか

340 20/07/04(土)11:58:36 No.705436908

ゴモラにパワー勝ちするとか相当だよね アルファエッジ普通に押されてたし

341 20/07/04(土)11:58:37 No.705436913

セブンガーはブモモモ…って感じの飛び方が好き

342 20/07/04(土)11:58:37 No.705436917

上にもあるけどセブンガーやストレイジ周りはパトレイバーとかダイガードっぽいのいいよね 今の所そこがメイン筋だから凄く楽しい

343 20/07/04(土)11:58:44 No.705436935

あの世界モンスターマグニチュードの単位ありそう

344 20/07/04(土)11:58:44 No.705436936

ウルトラマンがやって来てもウルトラマンに頼らないのいい…

345 20/07/04(土)11:58:49 No.705436950

>戦闘機っていっても現実のじゃなく他の作品の防衛隊の使ってるようなのだろうな ウルトラホークやガッツイーグルが繰り出されてるのか…

346 20/07/04(土)11:59:19 No.705437067

終盤各国からの応援が!って旧作品の防衛隊戦闘機出されまくったりして

347 20/07/04(土)11:59:26 No.705437094

多分あの世界怪獣現れた時の訓練を小学校の頃から毎年やってそう 引渡し訓練的なの

348 20/07/04(土)11:59:33 No.705437117

su4020328.jpg 子供みたいに喜びやがって…好き…

349 20/07/04(土)11:59:36 No.705437130

>ゴモラにパワー勝ちするとか相当だよね >アルファエッジ普通に押されてたし バッテリー問題と足元の安定性が難点というのが惜しい兵器だな

350 20/07/04(土)11:59:38 No.705437136

町中で電流デスマッチしちゃダメだよ!

351 20/07/04(土)11:59:52 No.705437189

避難しないでビルからセブンガーの活躍に手に汗握ってるところでウルフェスの因子を感じたよ俺は

352 20/07/04(土)11:59:55 No.705437198

>ウルトラマンがやって来てもウルトラマンに頼らないのいい… かといってウルトラマンなんか要らないとか危険だみたいな感じじゃなくて やったー!ウルトラマンだー!!って全員テンション上がるのがたまらない

353 20/07/04(土)12:00:01 No.705437220

>怪獣プロレスって実際にプロレスすることだったかな… 本職の実況付きでやったときもあるぞ

354 20/07/04(土)12:00:02 No.705437229

劇場版ジードは劇場版ジャグラーみたいなもんだから楽しみにしてほしい

355 20/07/04(土)12:00:11 No.705437264

今の所心配なのは局長の胃

356 20/07/04(土)12:00:29 No.705437332

鼻水があの色ってゴモラもしかして花粉症からの蓄膿患ってない?

357 20/07/04(土)12:00:35 No.705437359

>上にもあるけどセブンガーやストレイジ周りはパトレイバーとかダイガードっぽいのいいよね そこら辺実写パトやってた田口監督ならではよね そして来週からは同じく実写パトやってた辻本監督だ

358 20/07/04(土)12:00:45 No.705437398

>su4020328.jpg >子供みたいに喜びやがって…好き… どちらかというと右後ろの人の表情で駄目だった どういう感情だそれは

359 20/07/04(土)12:00:45 No.705437400

>今のところパワー負けする描写の無いセブンガー ポカはあったもののゴメスもギガスも単独制圧できてるもんな

360 20/07/04(土)12:00:49 No.705437413

>今の所心配なのは局長の胃 めっちゃいい人だね局長…

361 20/07/04(土)12:00:58 No.705437453

地震に馴染みない国の人が日本で地震を経験するとめっちゃ敏感に反応するみたいなもんで 身近にあればそりゃ嫌は嫌だけど慣れるってもんよ

362 20/07/04(土)12:00:59 No.705437457

マスコミすらさっさと逃げる辺りモラルが高いなあの世界

363 20/07/04(土)12:01:01 No.705437467

>今の所心配なのは局長の胃 あの人一番まともだよな

364 20/07/04(土)12:01:19 No.705437540

そういや地球防衛軍の人はウルトラマンの存在知ってたっぽいよね1話じゃストレイジの皆は知らないかんじだったけど

365 20/07/04(土)12:01:23 No.705437560

>>上にもあるけどセブンガーやストレイジ周りはパトレイバーとかダイガードっぽいのいいよね >そこら辺実写パトやってた田口監督ならではよね >そして来週からは同じく実写パトやってた辻本監督だ うわマジか ミニチュア演出が楽しみすぎる…

366 20/07/04(土)12:01:28 No.705437577

>>今の所心配なのは局長の胃 >めっちゃいい人だね局長… 予算獲得の為に根回しもしてて優秀 ハルキはさぁ…

367 20/07/04(土)12:01:39 No.705437615

>どういう感情だそれは マジカヨ!!

368 20/07/04(土)12:01:40 No.705437617

基本優しい世界だから土曜の朝にスッと効く

369 20/07/04(土)12:02:04 No.705437707

>>>今の所心配なのは局長の胃 >>めっちゃいい人だね局長… >予算獲得の為に根回しもしてて優秀 >ハルキはさぁ… 押忍!新兵器ロケットパーンチ!

370 20/07/04(土)12:02:10 No.705437729

>今の所心配なのは局長の胃 ひたすら頭下げてる隊長もお腹痛そう 本当にジャグラーだったらよく我慢してるな…

371 20/07/04(土)12:02:15 No.705437752

>まぁ既に後ろで大体が建造済みっぽかったのと膨大なエネルギーが掛かるって欠点あるみたいだから >そこら辺の改善技術や研究への追加予算って事だったんじゃないかな 先週の話で出てた発電所のシステムと同じものをウィンダムのエンジンとして組み込むらしいから多分1回起動すれば稼働時間は無限だぞ…

372 20/07/04(土)12:02:29 No.705437809

でもゴモラは粉砕される まあ街壊してたけど

373 20/07/04(土)12:02:39 No.705437849

土曜で思い出したけど一般人の逞しさや優しい感じが何となくセイザーX感もあるな

374 20/07/04(土)12:02:47 No.705437886

観測所あるから気を付けろよ! 押忍! ...言ったよね? おす...

375 20/07/04(土)12:03:10 No.705437975

局長は防衛隊だけではなく地方自治体や民間企業にもコネを作りまくって大変そう

376 20/07/04(土)12:03:20 No.705438011

おっさんたちの喜びようを見た感じだともしかしてこの地球ウルトラマン他にも来た記録あるのかな…

377 20/07/04(土)12:03:23 No.705438032

全体的に緩い感じが荒んだ心を癒してくれるウルトラマン

378 20/07/04(土)12:03:25 No.705438038

人間は災害にも慣れるもんだからな… なんだかんだでコロナにも慣れたし…

379 20/07/04(土)12:03:31 No.705438059

向きさえ気を付ければロケットパンチもパーフェクトだったのに…

380 20/07/04(土)12:03:35 No.705438073

>>今の所心配なのは局長の胃 >あの人一番まともだよな けどね?日本でロボット使おうってなったのあの人の一言のせいかもしんないんだ

381 20/07/04(土)12:03:36 No.705438075

>土曜で思い出したけど一般人の逞しさや優しい感じが何となくセイザーX感もあるな あれも基本はヒーローしつつコミカルなシーン多かったな

382 20/07/04(土)12:03:58 No.705438165

> マスコミすらさっさと逃げる辺りモラルが高いなあの世界 アラート出てきてる時点で完全に地震とかと同等な扱いなんだろうね怪獣 今までの中でも相当怪獣を災害として警戒してるのを感じる

383 20/07/04(土)12:04:04 No.705438195

ウルトラマンもいなくて巨大ロボもいない状態でも怪獣退治できてたってかなり科学力高いなあの地球

384 20/07/04(土)12:04:17 No.705438257

>おっさんたちの喜びようを見た感じだともしかしてこの地球ウルトラマン他にも来た記録あるのかな… いや初めてらしい 多分1話や2話の来た記録を見てワクワクしてたんだろう

385 20/07/04(土)12:04:21 No.705438281

>おっさんたちの喜びようを見た感じだともしかしてこの地球ウルトラマン他にも来た記録あるのかな… ゼットが現れた情報は共有してるはずだからウチも見てみたいね!ってなってたんだろう

386 20/07/04(土)12:04:21 No.705438282

マン兄さんの胸筋にエース兄さんの太ましさが加わりタロウ兄さんの脚力が支えレスラーが誕生する

387 20/07/04(土)12:04:25 No.705438293

>マスコミすらさっさと逃げる辺りモラルが高いなあの世界 カメラマンがまだ撮ろうとしてるのをリポーターが必死に促す辺りの流れ好き

388 20/07/04(土)12:04:25 No.705438295

>でもゴモラは粉砕される >まあ街壊してたけど 今までと違って明らかに肉片が飛び散ってそうな爆発だったんですけお

389 20/07/04(土)12:04:37 No.705438353

>ひたすら頭下げてる隊長もお腹痛そう >本当にジャグラーだったらよく我慢してるな… 局長にハイ!って返事した後にコッソリそうなの?って聞いたりするし やっぱり二人いる…?

390 20/07/04(土)12:04:40 No.705438361

局長もそりゃ怒るって理由でしか怒ってないので理不尽感はまるで無い

391 20/07/04(土)12:04:52 No.705438420

怪獣を倒す事は可能で実績もあるのがセブンガーの良いところ

392 20/07/04(土)12:05:18 No.705438546

局長も理不尽さがないし胃を痛めるのも無理はない…ってなるよ

393 20/07/04(土)12:05:30 No.705438587

>局長もそりゃ怒るって理由でしか怒ってないので理不尽感はまるで無い 観測所吹き飛ばしたのは完全にバカヤロー案件だもんな…

394 20/07/04(土)12:05:52 No.705438662

>局長もそりゃ怒るって理由でしか怒ってないので理不尽感はまるで無い 人命被害が出なかったからよかったけど…って辺りもいいよね

395 20/07/04(土)12:06:28 No.705438844

>局長は防衛隊だけではなく地方自治体や民間企業にもコネを作りまくって大変そう 基本緩い世界という下地が有るにしても冷静に考えるとめちゃくそやり手だな局長!

396 20/07/04(土)12:06:31 No.705438852

>観測所吹き飛ばしたのは完全にバカヤロー案件だもんな… しかも国有の凄い大事な施設だったみたいだしな

397 20/07/04(土)12:06:33 No.705438857

みんな一生懸命なんだよなあ

398 20/07/04(土)12:06:37 No.705438869

ロケットパンチハルキのアイデアだったんだ…

399 20/07/04(土)12:06:42 No.705438892

>なんか急にラグビー始めそうな感じ われら星雲…

400 20/07/04(土)12:06:45 No.705438900

> 観測所吹き飛ばしたのは完全にバカヤロー案件だもんな… 今後ああいう描写あったらなんて体たらくだってコメント出てきそう

401 20/07/04(土)12:06:50 No.705438918

緩いのはクソコテがいないのもあると思う

402 20/07/04(土)12:07:02 No.705438957

局長はいちいち怒り方かわいいからストレスにならん そんなことだからうちはどん!どん!予算を削られるんだぞーっ!とか

403 20/07/04(土)12:07:20 No.705439034

ハルキ花粉症でまたやらかしちゃうのかなーってハラハラしてたから 花粉症で自分から起きちゃったとかいう優しい処理でニッコリした

404 20/07/04(土)12:07:26 No.705439055

>カメラマンがまだ撮ろうとしてるのをリポーターが必死に促す辺りの流れ好き あれ現実だとまだリポートしてるの出るよね… 避難の意識しっかりしてるのはいいと思う

405 20/07/04(土)12:07:56 No.705439192

ルーブやタイガと比べると纏まりが良いと思う

406 20/07/04(土)12:08:12 No.705439255

>緩いのはクソコテがいないのもあると思う まずみんな逞しくやれる事やってるのと いい感じになりそうな所で台無しにしてきたり 善悪とはみたいな揺さぶりが無いからね

407 20/07/04(土)12:08:35 No.705439353

ここにクソコテを投入!されてもそれはそれで見てみたくはあるんだけど 大丈夫?埋もれない?ってなる

408 20/07/04(土)12:08:42 No.705439388

>ルーブやタイガと比べると纏まりが良いと思う 湿度高めの粘着野郎が居ないからな

409 20/07/04(土)12:08:52 No.705439424

>そんなことだからうちはどん!どん!予算を削られるんだぞーっ!とか マジで予算面での屋台骨っぽいよね局長

↑Top