ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/04(土)10:00:54 No.705415205
主人公機に求められる要素ってなんだろう
1 20/07/04(土)10:01:34 No.705415286
主人公が乗ることかな…
2 20/07/04(土)10:02:00 No.705415360
玩具が売れそうな事
3 20/07/04(土)10:02:36 No.705415447
赤青黄を使う
4 20/07/04(土)10:02:53 No.705415506
スポンサーが納得する事かな
5 20/07/04(土)10:03:11 No.705415556
前半シンプル後半傲慢
6 20/07/04(土)10:03:34 No.705415605
同じ地味ロボなのにダグラム程売り上げが伸びなかったボトムズにヒントが隠されている気がする
7 20/07/04(土)10:04:09 No.705415707
ワンオフ
8 20/07/04(土)10:04:46 No.705415810
格好いい活躍
9 20/07/04(土)10:04:58 No.705415844
ボトムズに主人公機って言える機体あっったっけ?
10 20/07/04(土)10:05:22 No.705415905
放射線状に伸びてるのがあると人気出るらしい ガンダムで言うと収めてある時のビームサーベルとか
11 20/07/04(土)10:05:24 No.705415910
かっこよさ
12 20/07/04(土)10:05:32 No.705415932
こうあるべき的なもんはあんまりないかなぁ 全く活躍しないとかは嫌だけど
13 20/07/04(土)10:05:38 No.705415947
おもちゃ会社が潰れないことだったね お禿もゴメンねしてたね
14 20/07/04(土)10:06:49 No.705416150
いわゆる量産型を使い続けて乗り換えないのはボトムズが初?
15 20/07/04(土)10:07:40 No.705416290
人目でこっちが正義側だと分かるカラーリングは必須
16 20/07/04(土)10:08:38 No.705416443
>おもちゃ会社が潰れないことだったね >お禿もゴメンねしてたね ダンバインの頃まで普通に生きてたクローバー社
17 20/07/04(土)10:08:45 No.705416464
バイファムとどっちが先だ
18 20/07/04(土)10:09:38 No.705416596
>ダンバインの頃まで普通に生きてたクローバー社 全然プレ値ついてなかったのが当時から今までの評価を物語ってて泣けてくるぜ
19 20/07/04(土)10:11:39 No.705416917
まあそれまでのロボットアニメの流れでいきなりガンダムのデザイン出てきたらおもちゃ屋さんも困惑するよね
20 20/07/04(土)10:12:22 No.705417030
背中に大砲つけなさい
21 20/07/04(土)10:21:58 No.705418585
でも当時はがんばって売ってた クローバーの誤算はガンダム以降のロボットアニメがだいたいプラモ製作できる年齢にのみ刺さる内容だったこと ツクダタカラトミーといった会社と同カテゴリだったクローバーにとって微妙にメインターゲットから外れてた
22 20/07/04(土)10:30:05 No.705419909
ボトムズはサイズ感が…やはりある程度のサイズは欲しい
23 20/07/04(土)10:32:17 No.705420296
馬鹿「」にわかりやすい基本兵装 これをズラすと口汚いお気持ちがスレに湧く
24 20/07/04(土)10:32:51 No.705420389
安心感 こいつが来たら勝てるとか絶対何か起きるみたいな
25 20/07/04(土)10:33:06 No.705420443
ガンダムで敵の気持ちを分かった上で説得できるパーフェクトNTが出るとアニメが成り立たないのはわかる
26 20/07/04(土)10:34:24 No.705420662
バリエ
27 20/07/04(土)10:34:44 No.705420725
ボトムズやダグラムの頃はプラモ全盛に突入しててディティールが大味な玩具では太刀打ち出来なかった ザブングル辺りの玩具とかいい感じに出来てたけど
28 20/07/04(土)10:36:10 No.705420969
>安心感 >こいつが来たら勝てるとか絶対何か起きるみたいな 登場BGMがほぼ処刑BGM系のロボいいよね
29 20/07/04(土)10:41:32 No.705421904
ボトムズの主人公機体となるとRSCを真っ先に思い浮かべるけどめっちゃすぐ乗り捨てられてる…
30 20/07/04(土)10:41:40 No.705421929
ボトムズと未来少年コナンはいまだに話の流れを把握できていない
31 20/07/04(土)10:55:03 No.705424178
>こいつが来たら勝てるとか絶対何か起きるみたいな 俺の中でこれの最高峰はガンバスター登場シーン
32 20/07/04(土)10:59:39 No.705424914
ある程度年上にウケるものを考えると主人公がぼろ負けしたりどう頑張っても上手くいかない描写って必要だしな その方がリアルなわけで
33 20/07/04(土)11:05:09 No.705425818
そんな話今してたっけ
34 20/07/04(土)11:06:07 No.705425961
リアルなほうが上の年齢にウケる!って考え方ももう古いと思う
35 20/07/04(土)11:06:42 No.705426059
強くてかっこよければそれでいいよ それが難しいんだろうけど
36 20/07/04(土)11:08:22 No.705426353
時代もあると思うけど年上もぶっちゃけボロクソに負けるとかは求めてないと思う