虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/04(土)09:01:58 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/04(土)09:01:58 No.705405001

好きなものを選んでいいぞ

1 20/07/04(土)09:04:17 No.705405387

なんか持ちにくそうなんでまたの機会に…

2 20/07/04(土)09:04:54 No.705405481

その機構でサブマシンガンはジャムりません?

3 20/07/04(土)09:05:50 No.705405640

スタンダードがそれなのか

4 20/07/04(土)09:07:15 No.705405906

この中なら短グリップかな

5 20/07/04(土)09:09:57 No.705406415

誰かと思ったらテラオカノフか

6 20/07/04(土)09:10:27 No.705406513

スタンダードも短グリップも撃ったら手首にQuick!って吹き出しとキラキラエフェクト出そう

7 20/07/04(土)09:11:42 No.705406802

書き込みをした人によって削除されました

8 20/07/04(土)09:12:52 No.705407112

スタンダードが既に握りにくい

9 20/07/04(土)09:13:24 No.705407243

自分の指を撃つ自信がある

10 20/07/04(土)09:13:45 No.705407301

重そう

11 20/07/04(土)09:14:08 No.705407367

トリガーの前方に付いてるよくわからないパーツはなんだろうこれ…

12 20/07/04(土)09:15:38 No.705407645

普通に握ったら銃口が下向かない?

13 20/07/04(土)09:15:38 No.705407647

長グリップ絶対に弾薬違うだろこれ

14 20/07/04(土)09:16:35 No.705407882

su4020129.jpg 名称でダメだった

15 20/07/04(土)09:17:26 No.705408050

>su4020129.jpg >名称でダメだった スタンダードの時点で持ち辛さ変わってなくない?

16 20/07/04(土)09:18:39 No.705408278

持ち辛いのもそうだがマガジンの交換もそこそこ慣れが要りそうな形状だ…

17 20/07/04(土)09:18:40 No.705408282

横撃ちかつ肘曲げた方が狙いやすそうだ

18 20/07/04(土)09:18:56 No.705408321

撃った反動でくるんってなるやつ

19 20/07/04(土)09:19:02 No.705408337

サブマシンガンの無駄に長い部分には何が入ってるんですか?

20 20/07/04(土)09:19:34 No.705408470

>サブマシンガンの無駄に長い部分には何が入ってるんですか? おにぎりとか…

21 20/07/04(土)09:24:13 No.705409508

架空銃描ける人ってホントすげーと思う

22 20/07/04(土)09:24:45 No.705409635

vp70よろしくフルオート機構が入ってるのかもしれない

23 20/07/04(土)09:24:47 No.705409647

右下はそんな接続だと叩きつけた時絶対もげそう

24 20/07/04(土)09:25:21 No.705409776

バナナマガジンは嫌いじゃない

25 20/07/04(土)09:25:37 No.705409827

クルンとした形のマガジンいいよね…携行性最悪…

26 20/07/04(土)09:25:50 No.705409873

https://twitter.com/kanatoko28/status/1279110506859528193?s=20 >持ちづらい銃 とくにフルオート時はあばれて扱いづらい、ロングマガジンなら両手持ちしやすいかな~ >魔改造銃 どれもいまいち使いでが好くないけど現場では使われているという?

27 20/07/04(土)09:28:06 No.705410264

攻殻の銃がどれかに似てたような気がする…けどいまいちわからん

28 20/07/04(土)09:28:07 No.705410267

F弾数増やせないですかね

29 20/07/04(土)09:29:06 No.705410449

架空銃に対してのP90の影響力は計り知れない

30 20/07/04(土)09:31:10 No.705410736

アタッチメント接続が小綺麗すぎてなんか現地改修感がない

31 20/07/04(土)09:32:40 No.705410991

握りにくいし安定もしないな もうちょっとデザイン詰めて…行くとなんか空想っぽさなくなりそうだな

32 20/07/04(土)09:32:56 No.705411022

スタンダードが本当にモチヅラそう

33 20/07/04(土)09:34:00 No.705411194

平成初期の戦隊の共通武器みたいだな

34 20/07/04(土)09:35:02 No.705411336

最近テラオカノフの変な銃の画像よく見るな

35 20/07/04(土)09:35:23 No.705411383

SMG形態からほかの形態考えたのかな

36 20/07/04(土)09:35:41 No.705411430

サブマシンガンは現実にもP90って似た形状のがあるし…

37 20/07/04(土)09:37:03 No.705411631

斧塹壕用はどうやって弾倉変えるんだこれ

38 20/07/04(土)09:37:46 ID:fGJoFK8M fGJoFK8M No.705411736

サブマシンガンと斧はそれどうやってマガジン交換するの…ねえ

39 20/07/04(土)09:42:13 No.705412360

黄色がマガジンならDFはどうやって交換するんだ

40 20/07/04(土)09:43:21 No.705412520

現場で使われている?本当に?

41 20/07/04(土)09:45:01 No.705412754

su4020164.jpg ガンダムあたりでこういうの見た

42 20/07/04(土)09:45:51 No.705412880

初日にビームで指落とすわ俺

43 20/07/04(土)09:46:09 No.705412927

なんとこれ以外の銃を支給しないと使用率が80%を超えるんだ!

44 20/07/04(土)09:47:04 No.705413075

>su4020164.jpg >ガンダムあたりでこういうの見た 使う側はひたすら危ないのにいざ攻撃に使おうとしても切りづらそうすぎる

45 20/07/04(土)09:47:54 No.705413237

質量あるやつ切ったらそのまま食らって死にそう

46 20/07/04(土)09:48:46 No.705413366

やだやだバレルは長くないと嫌なんだい!

47 20/07/04(土)09:50:45 No.705413686

>su4020164.jpg 拳銃のこの幅で何を切るんだ…

48 20/07/04(土)09:56:51 No.705414589

>拳銃のこの幅で何を切るんだ… つばぜり合いで急所狙ったり煙草に火をつけたり…

49 20/07/04(土)09:58:43 No.705414873

ビームの基部がまず邪魔!

50 20/07/04(土)10:00:33 No.705415145

金網切るとき便利じゃない? 隠密行動中は無理だろうけど

51 20/07/04(土)10:00:52 No.705415201

>拳銃のこの幅で何を切るんだ… 有刺鉄線切ったりとか…

52 20/07/04(土)10:01:46 No.705415313

ライフルの方は持ち手に当たってアアッツァ!!ってなりそう

53 20/07/04(土)10:01:55 No.705415339

グロック大好きなんだろうな

54 20/07/04(土)10:02:58 No.705415516

クソみたいな設計だな!って言おうとしたらそういうコンセプトで駄目だった

55 20/07/04(土)10:03:25 No.705415585

金網にどうやって押し当てるんだ

56 20/07/04(土)10:05:51 No.705415984

私Fの斧部分がビームになってるの好き!

↑Top