20/07/04(土)07:58:01 梅田地... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/04(土)07:58:01 No.705397517
梅田地下街でよく食らう技
1 20/07/04(土)08:02:30 No.705397992
道路挟んだ向かい側に行きたいだけなのに…
2 20/07/04(土)08:07:31 No.705398471
地下は方向感覚がすぐに狂う
3 20/07/04(土)08:10:18 No.705398783
方位磁針があれば
4 20/07/04(土)08:10:57 No.705398861
いつも通る道を外れると急にわけが分からなくなる
5 20/07/04(土)08:11:33 No.705398922
マップ開いても微妙にズレてるせいで余計に分からん
6 20/07/04(土)08:12:01 No.705398972
ヨドバシは楽になったけど地下が迷わないかは別問題だしな…
7 20/07/04(土)08:14:41 No.705399293
俺は梅田駅真下の階層だけでも迷うよ…
8 20/07/04(土)08:15:33 No.705399389
梅田は正直地上も怪しい おかしい…俺は商店街をまっすぐ抜けてきたはず…
9 20/07/04(土)08:16:11 No.705399459
>いつも通る道を外れると急にわけが分からなくなる 夜遅くになるとあちこちがシャッターで遮断されて いつものルート使えなくなるのやめて!
10 20/07/04(土)08:16:37 No.705399502
梅田言われましても 阪急梅田 阪神梅田 御堂筋線の梅田 色々ありますさかいに
11 20/07/04(土)08:17:03 No.705399558
セーブポイントの泉もうないんだっけ?
12 20/07/04(土)08:18:28 No.705399685
未だに大阪のスレに現れるメリーさんって一体なんなのか知らない
13 20/07/04(土)08:20:50 No.705399936
俺は難波ですら一人だと動けない
14 20/07/04(土)08:22:13 No.705400066
Waaaaay!ってナビソフト入れてから迷わなくなった
15 20/07/04(土)08:24:54 No.705400350
複雑で迷うんじゃなくて方向感覚を消失させるトリックアート的な作りになっている気がする
16 20/07/04(土)08:26:08 No.705400489
HEP FIVEで待ち合わせやね! あの観覧車の! あんな目立つしすぐ分かるやんな! 確かに目立つ…しかし何故あんな目立つ場所に辿り着けぬ…!?
17 20/07/04(土)08:26:10 No.705400494
Wreeeee?
18 20/07/04(土)08:26:55 No.705400577
>複雑で迷うんじゃなくて方向感覚を消失させるトリックアート的な作りになっている気がする 長年の増築でワケの分からないところに分岐点や階段があったりするからな…
19 20/07/04(土)08:28:07 No.705400724
最近ようやく堂山方面に迷わず行けるようになった
20 20/07/04(土)08:28:52 No.705400795
たまに道聞かれるけど普段使うルートしか分からなくてすまない…
21 20/07/04(土)08:29:19 No.705400839
特定の店舗までの道程は覚えてる だからあまり移転してくれるな
22 20/07/04(土)08:30:42 No.705400991
>いつも通る時間を外れると急にわけが分からなくなる
23 20/07/04(土)08:31:19 No.705401057
>セーブポイントの泉もうないんだっけ? 泉の代わりに天空から光が降る感じのセーブポイントになった
24 20/07/04(土)08:32:05 No.705401137
>たまに道聞かれるけど普段使うルートしか分からなくてすまない… 堂島からヨドバシまで日常的に南北横断して増長してたのがかつての俺だ…
25 20/07/04(土)08:32:08 No.705401141
>>セーブポイントの泉もうないんだっけ? >泉の代わりに天空から光が降る感じのセーブポイントになった アライメントの違う仲間とパーティー組むためにも大切だからな セーブポイントのある広場
26 20/07/04(土)08:32:18 No.705401162
泉の広場無くなった後の心霊スポットはどこになったんだろう
27 20/07/04(土)08:34:42 No.705401434
新宿東口!!!!!!!!(新宿駅に東出口と新宿東口っていう駅がある)
28 20/07/04(土)08:35:06 No.705401482
初めて梅田スカイビルに行こうとしたときヨドバシ近辺で延々ウロウロしてたのが俺だ
29 20/07/04(土)08:36:34 No.705401639
>>セーブポイントの泉もうないんだっけ? >泉の代わりに天空から光が降る感じのセーブポイントになった 赤い女はまだいるの?
30 20/07/04(土)08:38:26 No.705401853
梅田地下なんて広大な範囲じゃなく 大阪駅前ビルに限っても迂闊に動けば迷う
31 20/07/04(土)08:38:30 No.705401864
>泉の広場無くなった後の心霊スポットはどこになったんだろう 個人的には泉の広場よりディアモールの三叉路の方が100倍気持ち悪い あまり通りたく無い
32 20/07/04(土)08:39:10 No.705401949
東京で言うとどの駅のタイプなの?
33 20/07/04(土)08:41:42 No.705402224
>東京で言うとどの駅のタイプなの? よく比較されるのは新宿駅かな
34 20/07/04(土)08:42:49 No.705402366
正確な全体図を消防も把握してないというのは流石に都市伝説と思いたい
35 20/07/04(土)08:42:50 No.705402370
>新宿東口!!!!!!!!(新宿駅に東出口と新宿東口っていう駅がある) 初めて東京行った時に待ち合わせた人にまさにそれを言われて俺が辿り着いた場所は東京メトロの何かよくわからん場所だった… ごめん迷った助けて…今目の前にでっかいウコンの力がある…って泣きそうになりながら電話した
36 20/07/04(土)08:43:27 No.705402459
10年住んでるのに未だ梅田第nビルの位置関係を把握していない
37 20/07/04(土)08:43:37 No.705402473
>東京で言うとどの駅のタイプなの? 新宿
38 20/07/04(土)08:43:40 No.705402479
そう言えばディアモールにもセーブポイントあるよね
39 20/07/04(土)08:43:51 No.705402501
>正確な全体図を消防も把握してないというのは流石に都市伝説と思いたい それはさすがにネタ
40 20/07/04(土)08:44:11 No.705402553
>10年住んでるのに未だ梅田第nビルの位置関係を把握していない わかるー
41 20/07/04(土)08:44:16 No.705402563
>>東京で言うとどの駅のタイプなの? >よく比較されるのは新宿駅かな そうか 極力行かないことにするよ…
42 20/07/04(土)08:44:35 No.705402614
セーブポイントって言われてもわからん 萩谷整形のCMのやつって言ってくれ
43 20/07/04(土)08:44:55 No.705402670
梅田駅が点在してる なんで?
44 20/07/04(土)08:45:21 No.705402713
俺が住んでた一昔前くらいの話で 駅前ビル取り壊して公園にする計画とかあったけど もう立ち消えになった感じ?
45 20/07/04(土)08:48:24 No.705403107
>そう言えばディアモールにもセーブポイントあるよね 円形広場かな?上で三叉路が怖いと言ったけどここかもしれん 嫌だから2~3回通っ以来使ってなかったけど三叉路どころじゃ無かったな 方向感覚狂うから気持ち悪かったんだろうか…
46 20/07/04(土)08:48:56 No.705403168
>梅田地下なんて広大な範囲じゃなく >大阪駅前ビルに限っても迂闊に動けば迷う あそこらへん外でも風景が似通ってて第〇ビルがどれか分からない…
47 20/07/04(土)08:50:04 No.705403318
>梅田地下なんて広大な範囲じゃなく >大阪駅前ビルに限っても迂闊に動けば迷う むしろあそこが鬼門だわ
48 20/07/04(土)08:50:35 No.705403372
>セーブポイントって言われてもわからん >萩谷整形のCMのやつって言ってくれ おじいちゃんもうそのローカルCMネタ若い子は分からへんのよ
49 20/07/04(土)08:50:55 No.705403423
>>東京で言うとどの駅のタイプなの? >よく比較されるのは新宿駅かな 新宿駅は下に潜っていくタイプだけど梅田地下は横に広がっていくタイプ ここでも東西で趣きが違うのが面白い
50 20/07/04(土)08:52:08 No.705403571
ここから更に北梅田とその周辺も加わるんだもんなぁ
51 20/07/04(土)08:52:18 No.705403594
>>セーブポイントって言われてもわからん >>萩谷整形のCMのやつって言ってくれ >おじいちゃんもうそのローカルCMネタ若い子は分からへんのよ 夏休みの朝のアニメ特集観てたらよく流れてたな
52 20/07/04(土)08:53:03 No.705403688
>>そう言えばディアモールにもセーブポイントあるよね >円形広場かな?上で三叉路が怖いと言ったけどここかもしれん >嫌だから2~3回通っ以来使ってなかったけど三叉路どころじゃ無かったな >方向感覚狂うから気持ち悪かったんだろうか… そうそう円形広場 地図上では五叉路くらいになってるけど実際はもっと多く感じるよねあそこ
53 20/07/04(土)08:53:22 No.705403724
札幌地下街は構造は単純だけどひたすら広大でどこにいるかわからなくなるタイプ
54 20/07/04(土)08:53:44 No.705403767
(新宿駅も広がってるタイプだろ…
55 20/07/04(土)08:54:05 No.705403816
大阪と新大阪の違いを何度説明しても親が理解してくれない
56 20/07/04(土)08:54:10 No.705403825
>>正確な全体図を消防も把握してないというのは流石に都市伝説と思いたい >それはさすがにネタ 消防団員でも迷子になるのは本当
57 20/07/04(土)08:54:53 No.705403926
大阪の番組でなんでこんなに入り組んでるの?ってやってたけど計画を途中で変えたりあの辺の地盤緩いから本来繋げる場所より下に通路作った あの変なくそ長い斜めの道はその所為って言ってた
58 20/07/04(土)08:55:07 No.705403959
>大阪と新大阪の違いを何度説明しても親が理解してくれない 全然違うじゃない!
59 20/07/04(土)08:55:33 No.705404010
>大阪と新大阪の違いを何度説明しても親が理解してくれない サンダーバードが止まるほうと新幹線は止まるほうだけだろ
60 20/07/04(土)08:56:53 No.705404193
うめ地下完全に理解したわって思って 普段使わないルート使って遭難するのを繰り返してる
61 20/07/04(土)08:57:30 No.705404285
北新地に着いた時は頭抱えた
62 20/07/04(土)08:58:22 No.705404396
今は橋が出来て違うらしいけど 昔梅田駅に行った時本当に目の前にあるヨドバシだかに辿り着けなかった あと梅田駅なのか大阪駅なのかよくわからない 駅名がややこしすぎる
63 20/07/04(土)08:58:25 No.705404406
>大阪と新大阪の違いを何度説明しても親が理解してくれない ・大阪 でかい すごい やばい ・新大阪 北の方にある新幹線駅 ビジネス街 なんもない
64 20/07/04(土)08:58:38 No.705404438
阪神梅田 阪急梅田 御堂筋梅田 東梅田 西梅田 北梅田(予定) で合ってたっけか
65 20/07/04(土)08:59:13 No.705404526
梅田梅田うるさいですね…
66 20/07/04(土)08:59:48 No.705404620
そこに大阪駅と北新地駅を足したら梅田ダンジョンの出来上がりだ!
67 20/07/04(土)09:00:21 No.705404706
すみません梅田駅行きたいんですけど
68 20/07/04(土)09:00:35 No.705404745
JRが大阪駅!隣接する地下鉄が梅田駅や! 梅田の名を冠する地下鉄駅は3つあるで!
69 20/07/04(土)09:01:06 No.705404831
su4020108.jpg
70 20/07/04(土)09:01:17 No.705404866
>10年住んでるのに未だ梅田第nビルの位置関係を把握していない 東梅田駅の横を抜けたら第四ビルに着くのを最近知ったわ…
71 20/07/04(土)09:01:36 No.705404927
新大阪なんもなくないし! そこそこ大きめのライフとかあるし!
72 20/07/04(土)09:01:50 No.705404968
>すみません梅田駅行きたいんですけど どの路線か聞いたらJRって言われるんだよね
73 20/07/04(土)09:02:48 No.705405167
>新大阪なんもなくないし! >そこそこ大きめのライフとかあるし! 大阪はライフが無い駅の方が少ない気がする…
74 20/07/04(土)09:03:26 No.705405256
ヨドバシへはJR大阪駅からも地下経由か遠回りしなきゃいけなかったけど 今はショートカットができてめちゃ快適になった…
75 20/07/04(土)09:03:47 No.705405318
東淀川近辺は散歩するには楽しい場所だよ
76 20/07/04(土)09:04:21 No.705405400
>道路挟んだ向かい側に行きたいだけなのに… 西梅田からヨドバシが遠い
77 20/07/04(土)09:04:45 No.705405466
淡路っちゅー駅いっても大阪にあってな 兵庫の淡路島へは行けへんで
78 20/07/04(土)09:05:01 No.705405505
>su4020108.jpg 二つのビッグマンは待ち合わせで本当に画像のやり取りしたわ
79 20/07/04(土)09:05:13 No.705405535
地下遭難中に気分で入った店が当たりで 後日もう一度行きたいなと思ったけど もう二度と辿り着けなかった
80 20/07/04(土)09:05:34 No.705405599
地下街の迷いやすいところは広場に出ると放射線状に道が分かれてるところが多いから自分が来た道を見失いやすいのよね
81 20/07/04(土)09:06:22 No.705405738
個人的にはジュクよりブクロのほうが近い気がするけど五十歩百歩かな
82 20/07/04(土)09:06:28 No.705405754
もう3年暮らしてるけど発見ばかりだ
83 20/07/04(土)09:06:33 No.705405771
>su4020108.jpg 性の場所はルートミスるとそっち向いて行っちゃうから危ない 手前の横断歩道まで来てしまうと群がるしつこいキャッチのカモだ
84 20/07/04(土)09:06:41 No.705405795
微妙に地上も迷いやすいよね 茶屋町と十三方面とほましんちと商店街とかあって
85 20/07/04(土)09:06:55 No.705405834
地下歩いてるのに下に歩道?
86 20/07/04(土)09:07:10 No.705405891
マップが常に更新されてるローグライクなの勘弁してほしい
87 <a href="mailto:阪急阪神グループ">20/07/04(土)09:07:21</a> [阪急阪神グループ] No.705405929
は?いっこうに大阪梅田ですが?
88 20/07/04(土)09:07:27 No.705405948
新宿地下はまだ方向はわかりやすい 地上への階段が罠
89 20/07/04(土)09:07:52 No.705406031
>su4020108.jpg ネタ臭がキツくてあんまり「あるある!」ってならないな
90 20/07/04(土)09:08:02 No.705406059
>su4020108.jpg ヒルトンが結界貼ってるで腹筋崩壊した わかるー!!めっちゃわかるでそれ!!
91 20/07/04(土)09:08:14 No.705406106
東のオタクにだけ辿り着ける聖地って何があるの?
92 20/07/04(土)09:08:50 No.705406196
普通隣同士の駅って会社違っても同じ駅名というか分かりやすくしない?
93 20/07/04(土)09:09:04 No.705406232
>東のオタクにだけ辿り着ける聖地って何があるの? ラウンドワン?
94 20/07/04(土)09:09:11 No.705406250
>新大阪なんもなくないし! >そこそこ大きめのライフとかあるし! 駅から徒歩十分くらいかかりますよねそこ…?
95 20/07/04(土)09:09:39 No.705406353
旅行中に郵便局寄りたくなって地下に潜った中央郵便局へ行こうとしたけど てるみなに出てきそうな怪しげな地下街に迷い込んだまま出られなくなってしまった
96 20/07/04(土)09:09:48 No.705406380
>そこそこ大きめのライフとかあるし! それ西中島か崇禅寺じゃない?
97 20/07/04(土)09:10:08 No.705406448
大阪駅の向こう側に抜けるだけで結構難儀する 中を通過できたら楽なんだが
98 20/07/04(土)09:10:16 No.705406471
こう言うのって海外でもあるのかな
99 20/07/04(土)09:10:23 No.705406493
>東のオタクにだけ辿り着ける聖地って何があるの? 何となくだけどオタクの行く東側というとクリスタルタワーかな?
100 20/07/04(土)09:10:33 No.705406540
>東のオタクにだけ辿り着ける聖地って何があるの? レスだけ見てアニメポリスペロかと思ったら全然違う場所だった
101 20/07/04(土)09:10:36 No.705406550
梅田駅で集合な!
102 20/07/04(土)09:10:51 No.705406607
>地下遭難中に気分で入った店が当たりで >後日もう一度行きたいなと思ったけど >もう二度と辿り着けなかった あのやたらコスパの良い天丼屋もう行けないのかなあ…
103 20/07/04(土)09:11:12 No.705406691
>普通隣同士の駅って会社違っても同じ駅名というか分かりやすくしない? だから梅田と梅田と梅田は近い
104 20/07/04(土)09:11:33 No.705406766
>普通隣同士の駅って会社違っても同じ駅名というか分かりやすくしない? いいよね茨木駅 JRと阪神でめっちゃ離れてる…
105 20/07/04(土)09:11:47 No.705406822
>>東のオタクにだけ辿り着ける聖地って何があるの? >ラウンドワン? 泉の広場奥のブックファーストコミック館でしょ
106 20/07/04(土)09:12:08 No.705406930
20年住んでるが未だにビックマンがなんなのかよくわからん
107 20/07/04(土)09:12:22 No.705406988
>>su4020108.jpg >ネタ臭がキツくてあんまり「あるある!」ってならないな いや案外なるぞ 存在感のない大丸とか…中は立派なのに入り口が風景に溶け込んでて駅の壁にしか見えない…
108 20/07/04(土)09:12:25 No.705406999
>レスだけ見てアニメポリスペロかと思ったら全然違う場所だった ペロ新地にあったの何年前だよ
109 20/07/04(土)09:12:29 No.705407012
茶屋町前は雰囲気違いすぎ ナルニア国に繋がったのかと思ったぞ
110 20/07/04(土)09:12:47 No.705407089
>梅田駅で集合な! だが翌日恐るべき事態に──
111 20/07/04(土)09:12:51 No.705407108
難波から散歩しにくるからいつも地下神殿から入るわ まじ意味不明な神殿 >su4020108.jpg
112 20/07/04(土)09:13:01 No.705407157
なんなら梅田ヨドバシで集合と言われても外周の広さで困る
113 20/07/04(土)09:13:02 No.705407164
もしかして都会の消防士ってこういう地下も最短ルート覚えなきゃいけないのかな?
114 20/07/04(土)09:13:09 No.705407187
>>>東のオタクにだけ辿り着ける聖地って何があるの? >>ラウンドワン? >泉の広場奥のブックファーストコミック館でしょ 清風堂書店でいいじゃん…
115 20/07/04(土)09:13:13 No.705407205
工事がだいぶ進んだから前に比べて簡単にはなったと思うけど… 前は地下1.5階とかあったし
116 20/07/04(土)09:13:17 No.705407217
昔イーマビルの地下にある天丼やさん友達に勧められて めっちゃ美味しかった でもこないだ行ったらもう無かった 何ならその勧められて食べに行った翌年くらいには無くなってたらしい 最早店名も思い出せん…
117 20/07/04(土)09:13:53 No.705407323
前情報なしに大阪に行って本当に迷子になりましたよ俺は
118 20/07/04(土)09:13:56 No.705407336
>清風堂書店でいいじゃん… いまは特定の地図見ながら話してるから…
119 20/07/04(土)09:14:00 No.705407346
北新地のすぐ東側にあるあの薄暗い広い空間はなんなんだろう
120 20/07/04(土)09:14:29 No.705407423
ここの地下工事インフラとか絶対関り合いになりたくねえ…
121 20/07/04(土)09:14:54 No.705407498
堂島のあたりに就職したから昼飯よく堂島地下で食ってたけど俺は素人だったのか…
122 20/07/04(土)09:14:57 No.705407507
>なんなら梅田ヨドバシで集合と言われても外周の広さで困る 梅田ヨドバシのDJ機材コーナー指定してくる友達がいるんだけど定期的にコーナーの場所が変わってて困る
123 20/07/04(土)09:15:09 No.705407548
>泉の広場奥のブックファーストコミック館でしょ 今はもう無くなったな...
124 20/07/04(土)09:15:12 No.705407553
泉の広場のとこに新しく出来た飯屋イロモノばっかりじゃない?
125 20/07/04(土)09:15:33 No.705407627
一体どれくらいの利権が絡み合った魔窟なんだろうね 地上も地下も
126 20/07/04(土)09:15:44 No.705407670
>堂島のあたりに就職したから昼飯よく堂島地下で食ってたけど俺は素人だったのか… 全体的に一昔前だけどドーチカハービスは高めだなって気はする
127 20/07/04(土)09:15:52 No.705407709
阪急周り未だにわからない 雰囲気で歩いてる
128 20/07/04(土)09:16:10 No.705407788
>一体どれくらいの利権が絡み合った魔窟なんだろうね >地上も地下も 戦後のやみ市ルーツだからね
129 20/07/04(土)09:16:26 No.705407854
>su4020108.jpg 地下神殿はチラシとか置かれてたりコーンが置かれてたりしてそれっぽさは薄れてるな 人は相変わらずいないけど
130 20/07/04(土)09:16:26 No.705407855
>堂島のあたりに就職したから昼飯よく堂島地下で食ってたけど俺は素人だったのか… 中之島勤務だけどみんなそこで食べるよ こっち方面はわざわざ駅ビルまで行かない
131 20/07/04(土)09:16:33 No.705407873
目立つ看板出てるとこに限って辿り着けない
132 20/07/04(土)09:16:49 No.705407937
>梅田ヨドバシのDJ機材コーナー指定してくる友達がいるんだけど定期的にコーナーの場所が変わってて困る ゲームコーナー定期的に階層移動するのやめてくだち!!
133 20/07/04(土)09:16:55 No.705407956
阪急梅田地上1階の階段の裏にあったゲームコーナーまだあるんかな あそこでよくジャイロゼッターしてたんよね
134 20/07/04(土)09:16:58 No.705407963
いつの間にかビル地下に入り込んでて いきなり無人の殺風景なエリアが出てくるの本当に不気味
135 20/07/04(土)09:17:32 No.705408067
>>梅田駅で集合な! >だが翌日恐るべき事態に── 携帯無い時代はヤバイな
136 20/07/04(土)09:17:40 No.705408090
>複雑で迷うんじゃなくて方向感覚を消失させるトリックアート的な作りになっている気がする 地下を歩いてたはずなのにいつの間にか階の表示が地上になってるのなんなの…
137 20/07/04(土)09:18:05 No.705408164
大阪駅もかなり入り組んでて魔窟なんだよな...
138 20/07/04(土)09:18:17 No.705408199
駅ビルで何食うか迷った挙句吉野家とかサイゼに軟着陸するのが俺
139 20/07/04(土)09:18:27 No.705408229
友達に一人は探索ガチ勢がいた
140 20/07/04(土)09:19:10 No.705408365
>携帯無い時代はヤバイな スマホで連絡取り合ってても迷ってどっか行く友達いる…
141 20/07/04(土)09:19:28 No.705408436
>携帯無い時代はヤバイな ビッグマンとコビッグマン毎回間違える子がいてもういい紀伊国屋の中で待ってろ!って話にあるときなったんだが結果はお察しいただきたい
142 20/07/04(土)09:19:39 No.705408496
>いいよね茨木駅 >JRと阪神でめっちゃ離れてる… 阪神は無いぜ そして阪急は茨木「市」駅だぜ
143 20/07/04(土)09:19:41 No.705408502
神鉄長田と高速長田みたいな感じでJR・阪急・阪神は同じ駅名で微妙に場所が違うのが多いな
144 20/07/04(土)09:19:54 No.705408536
地下を歩いてるのに下に歩道が見える…
145 20/07/04(土)09:20:04 No.705408561
>駅ビルで何食うか迷った挙句吉野家とかサイゼに軟着陸するのが俺 案外チェーン店もあるのがありがたいよね
146 20/07/04(土)09:20:32 No.705408656
>大阪駅もかなり入り組んでて魔窟なんだよな... 中央改札口に行けない地方の人よく見かける
147 20/07/04(土)09:20:36 No.705408674
昔よりはスマホなどでなんとなくわかる… ぬぁ…位置ずれ酷い…
148 20/07/04(土)09:20:44 No.705408706
東梅田のセガ(東梅田駅から直通の四ビルにあるセガ) 東梅田のセガ(まんだらけのしたにあるセガ)