20/07/04(土)07:52:18 クソ運... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/04(土)07:52:18 No.705396920
クソ運営貼る
1 20/07/04(土)07:53:11 No.705397005
またパーシヴァルアンチスレか
2 20/07/04(土)07:55:50 No.705397280
おまんこメンテ!キミたちも彼女を大事にしなよ!
3 20/07/04(土)07:56:48 No.705397368
こいつに唆されたから俺はキャラロストしたんだぞ! っていってるやつとかいないのかな
4 20/07/04(土)07:57:17 No.705397420
運営はせめてピザ買える程度の食事券をユーザーに配布すべき
5 20/07/04(土)07:59:50 No.705397724
この運営は課金制限すべきでは
6 20/07/04(土)08:00:49 No.705397819
詫び石
7 20/07/04(土)08:00:58 No.705397835
仮想現実にのめり込みすぎちゃダメってのはわかるけどエイチみたいにそこが唯一の居場所になってるユーザーは辛いと思う
8 20/07/04(土)08:01:45 No.705397915
最後のアレもオタク特有の成功したり結婚したりするとやるオタクへの説教という説を聞いて納得した
9 20/07/04(土)08:02:36 No.705398004
まぁあの世界はのめり込みすぎの度合いがこっちとは段違いっぽいから… いやこっちの現実にも少しはいるんだろうけど
10 20/07/04(土)08:02:53 No.705398037
障害者の人とかな
11 20/07/04(土)08:03:09 No.705398060
>仮想現実にのめり込みすぎちゃダメってのはわかるけどエイチみたいにそこが唯一の居場所になってるユーザーは辛いと思う 家買う資金とかつぎ込む奴は控えたほうが良いかと
12 20/07/04(土)08:03:16 No.705398072
>最後のアレもオタク特有の成功したり結婚したりするとやるオタクへの説教という説を聞いて納得した なるほどな…
13 20/07/04(土)08:03:27 No.705398088
火曜木曜しか休日がない人どうすんのアレ
14 20/07/04(土)08:03:59 No.705398128
>最後のアレもオタク特有の成功したり結婚したりするとやるオタクへの説教という説を聞いて納得した 多分監督の人そこまで考えてないと思うよ
15 20/07/04(土)08:04:11 No.705398156
そんなパーシヴァルがクソオタムーブしか終始しないやつだっていいたいんですか!
16 20/07/04(土)08:04:23 No.705398174
あの爆弾がクソアイテムすぎる IOIの徴収センターぶっ飛ばす自爆テロとかやるやついなかったのか
17 20/07/04(土)08:04:39 No.705398196
というか余計オアシス依存が酷くなるよね ひどい現実を無理やり直視させるんだから
18 20/07/04(土)08:05:38 No.705398286
>あの爆弾がクソアイテムすぎる ログインしてなくても問答無用で消えるって何考えて実装したの…
19 20/07/04(土)08:05:46 No.705398297
週一休みにしてなにか変わると思ってるところがなんかプレミアムフライデーみたいな雑な政策っぽい
20 20/07/04(土)08:05:54 No.705398311
>というか余計オアシス依存が酷くなるよね >ひどい現実を無理やり直視させるんだから 依存したところでログインできないならその間は流石に他の娯楽探すんじゃないか 酒とか薬とかさ
21 20/07/04(土)08:06:52 No.705398401
カプコンのゲームから取ったならハゲてヒゲになる予定のパーシヴァル
22 20/07/04(土)08:06:59 No.705398413
>火曜木曜しか休日がない人どうすんのアレ 雇用が死んでるからそんな人殆ど存在しないんやな
23 20/07/04(土)08:07:12 No.705398443
>火曜木曜しか休日がない人どうすんのアレ 現実を大事にね!!!
24 20/07/04(土)08:07:14 No.705398444
>そんなパーシヴァルがクソオタムーブしか終始しないやつだっていいたいんですか! まあ…初手で直結ムーブを決める程度のやつだし…
25 20/07/04(土)08:07:38 No.705398483
続編あったとしてオフパコクソ運営なパーシヴァルが敵になるRP2にも彼女に捨てられてどん底からパーシヴァルが這い上がるPR1-2どっちでもできるからあの終わりもありでしょうよ
26 20/07/04(土)08:08:00 No.705398526
こういうスレ見るととしあきがあの世界だとどういうご身分に成り果てるのかが解って面白いよな
27 20/07/04(土)08:08:11 No.705398548
オアシスの運営ならもっと社会のためにできることあるだろ
28 20/07/04(土)08:08:29 No.705398581
だいたいなんで火木なんだ 週二でやるにしたって一日だけ間に挟まれた水曜がなんか可哀想だろうが
29 20/07/04(土)08:08:37 No.705398598
>おまんこメンテ!キミたちも彼女を大事にしなよ! >火曜木曜しか休日がない人どうすんのアレ いつもこれだな
30 20/07/04(土)08:08:43 No.705398613
実況でいるだろうなと思ったけどやっぱりいた 逆走とか普通に試すだろ!って言う人 俺もそう思う
31 20/07/04(土)08:09:02 No.705398647
直結って言い続けてる奴がいるな
32 20/07/04(土)08:09:23 No.705398679
最後のシーンも仲間と美味い飯食ってるシーンならここまで言われなかったと思うんだ…
33 20/07/04(土)08:09:58 No.705398736
>逆走とか普通に試すだろ!って言う人 >俺もそう思う あれは博物館でちゃんと該当箇所の音声記録聞いたらロック解除とかなのかなって勝手に思ってた
34 20/07/04(土)08:10:49 No.705398842
>逆走とか普通に試すだろ!って言う人 レースの参加料自体がエグいとか
35 20/07/04(土)08:10:58 No.705398863
まぁ誰か試しそうな程度の謎だからこそ何でも無いオタクボーイのパーシヴァルが解けた訳だし
36 20/07/04(土)08:11:15 No.705398894
俺はせめて…せめてあの5人とアチャモローさんで普通に仲良くしてるシーンが欲しかったんだ…
37 20/07/04(土)08:11:18 No.705398898
映画での条件はだいぶマイルドにされた結果だからな… 原作はかなり狂ってる
38 20/07/04(土)08:12:04 No.705398978
エッグ探しってクソゲーでは?
39 20/07/04(土)08:12:06 No.705398982
啖呵切っておじさんとおばさんが巻き添え死してるのもちょっと…
40 20/07/04(土)08:12:30 No.705399026
5年後とかにはパーシヴァルが浮気したりなんだりでみんなの仲が険悪になってすげーゴタゴタしてそう オタク業界あるあるとして
41 20/07/04(土)08:12:42 No.705399056
作者のメッセージをガン無視して荒らしたいだけの人は公開日からズットいる
42 20/07/04(土)08:12:44 No.705399062
でも逆走ったってアクセル全開で壁に向かって突っ込むわけだし…これでハズレだったら全ロストだし…
43 20/07/04(土)08:13:18 No.705399120
ゲームするより彼女作れよ!って気ぶり爺さんからのメッセージだから…
44 20/07/04(土)08:13:32 No.705399146
オタクを描きたいならラストで皆仲良く飯くおうぜ!ってのは絶対出てこないからな…
45 20/07/04(土)08:14:03 No.705399202
最後のシーンを引いても面白いストーリーじゃ無かった 好きなヒーローになれるってほぼ見た目だけじゃんオアシス
46 20/07/04(土)08:14:03 No.705399204
>ゲームするより彼女作れよ!って気ぶり爺さんからのメッセージだから… FFTAかなにかでござるか
47 20/07/04(土)08:14:19 No.705399240
>俺はせめて…せめてあの5人とアチャモローさんで普通に仲良くしてるシーンが欲しかったんだ… それは俺も思うがあくまでハリなんとかさんが出来なかった飛び出したことへの結果だからこれでもいい
48 20/07/04(土)08:14:28 No.705399262
2では二人は別れています
49 20/07/04(土)08:14:30 No.705399272
>逆走とか普通に試すだろ!って言う人 試練発見初日ならまぁわからんこともないが世界規模のゲームでそれなりに経ってたはずだからちょっと思うところはある
50 20/07/04(土)08:14:54 No.705399318
>ゲームするより彼女作れよ!って気ぶり爺さんからのメッセージだから… ここまで読解力無いと映画見るの辛そうだな
51 20/07/04(土)08:15:00 No.705399328
現実も大事にしようねってのは分かるしメンテとか考えたら休みの日があるの自体はいいと思うけど実際あそこまで生活に根差してそうなやつだとどうすればいいんだろう 6日に1回とかにして毎回曜日ずらすとか…?
52 20/07/04(土)08:15:04 No.705399335
年寄りが作った作品だなと
53 20/07/04(土)08:15:21 No.705399365
64のマリカーでショートカット探しに色んな事やった身としては 最初のレースの必勝法がバックはあの世界のオタクだらしないな!って笑ってしまった
54 20/07/04(土)08:15:50 No.705399418
>啖呵切っておじさんとおばさんが巻き添え死してるのもちょっと… 叔母だけだったらまだ助かったかもしれないが間男が悪いよ間男が
55 20/07/04(土)08:16:03 No.705399444
バーグも良い話になりすぎないオチとしてあのラストにしたんじゃねえかな
56 20/07/04(土)08:16:12 No.705399461
アルテミスはもう一人の主人公的なやつでエイチの方が実はヒロインって展開だと思ってた
57 20/07/04(土)08:16:20 No.705399479
>好きなヒーローになれるってほぼ見た目だけじゃんオアシス だれもが自分の大好きなアバターを纏うことで自分自身がヒーローになれるのがいいんだろー! あの最終決戦に参戦したやつらはどいつもこいつもヒーローだろー!
58 20/07/04(土)08:16:24 No.705399489
>2では二人は別れています 洋画あるあるすぎる…
59 20/07/04(土)08:16:32 No.705399498
6日連続ログインしたら1日置かないとログインできないとかでいいだろ
60 20/07/04(土)08:16:50 No.705399534
第三者視点では彼女が出来て調子乗るのもいい加減にしろよってなるけどパーシヴァル君視点だとハリデーのお墨付きで大成功したうえに彼女といちゃつけるんだからそりゃ増長して当然だよね…
61 20/07/04(土)08:16:53 No.705399538
身体の物理動作伴わないフルダイブ作ってよ!
62 20/07/04(土)08:16:58 No.705399549
>>最後のアレもオタク特有の成功したり結婚したりするとやるオタクへの説教という説を聞いて納得した >多分監督の人そこまで考えてないと思うよ 考えてなかったら社長の最高にオタクに嫌われるムーブとか絶対出てこないと思う…
63 20/07/04(土)08:17:13 No.705399577
オタクあるあるを映画でやるのがなんでか凄く斬新に思った 思えば今まで無かったな…って
64 20/07/04(土)08:17:16 No.705399581
>最初のレースの必勝法がバックはあの世界のオタクだらしないな!って笑ってしまった ショトカ以前にまだだれも通常ゴールしてない段階だからなぁ
65 20/07/04(土)08:17:29 No.705399596
>最後のシーンを引いても面白いストーリーじゃ無かった >好きなヒーローになれるってほぼ見た目だけじゃんオアシス そりゃ中身が伴ってないのにヒーローなんて出来上がるわけないだろう
66 20/07/04(土)08:17:42 No.705399615
現実ば変わらずクソのままだしな…
67 20/07/04(土)08:17:54 No.705399637
>>2では二人は別れています >洋画あるあるすぎる… TVドラマだった姿も見せずに死んだことにされるぜ~
68 20/07/04(土)08:17:56 No.705399640
おれソードアートオンラインよりアクセルワールドのほうが好き
69 20/07/04(土)08:18:09 No.705399654
原作のEDはめちゃめちゃ好きなんだ 集金センターの描写も詳しくてマジで刑務所のがマシだなってなる
70 20/07/04(土)08:18:17 No.705399669
>2では二人は別れています 洋ゲーでそれやられてふざけんな!(ゴンッ)ってなった
71 20/07/04(土)08:18:29 No.705399686
>2では二人は別れています 私これはこれでなんか嫌!!!!!バアアアアン
72 20/07/04(土)08:18:29 No.705399688
開発者の心残りをその後継者が先に進めたって感じのラストでワシはいいと思う
73 20/07/04(土)08:18:56 No.705399730
そもそもあの世界コンロが火を吹いて火事になって子供が止めてるのに親がゲームし続ける世界だからなあ
74 20/07/04(土)08:18:57 No.705399732
原作は俺はガンダムで行かないって聞いた
75 20/07/04(土)08:19:04 No.705399741
>開発者の心残りをその後継者が先に進めたって感じのラストでワシはいいと思う そういう意図なのに直結がどうのいい続けてる「」リデーが多過ぎる
76 20/07/04(土)08:19:10 No.705399749
俳優の出演料高騰したので次回作では死んでることにして登場しなくなりました!
77 20/07/04(土)08:19:11 No.705399752
じゃあこうしましょう ブロムカンプでリメイク
78 20/07/04(土)08:19:14 No.705399757
全速バックはデバッガー仕事してないよな
79 20/07/04(土)08:19:17 No.705399761
>原作は俺はガンダムで行かないって聞いた ガンダムで行く前に死ぬ
80 20/07/04(土)08:19:28 No.705399781
パーシリンニサン!彼女いないんですけお!
81 20/07/04(土)08:19:30 No.705399782
>第三者視点では彼女が出来て調子乗るのもいい加減にしろよってなるけどパーシヴァル君視点だとハリデーのお墨付きで大成功したうえに彼女といちゃつけるんだからそりゃ増長して当然だよね… どの視点で見てたかでラストの感想が変わるってのは実は凄いんじゃないかと思ったりもする
82 20/07/04(土)08:19:35 No.705399790
レオパルドンはどこ?
83 20/07/04(土)08:19:43 No.705399805
うおおおおお!みんなでパーシヴァルを守るぞおおおお!って見知らぬユーザーがリアルで団結して守りに来るの凄い良いシーンだよね! 全員銃にびっくりして道開けてて台無しだった!
84 20/07/04(土)08:19:46 No.705399811
>開発者の心残りをその後継者が先に進めたって感じのラストでワシはいいと思う その辺も間違いなくあるんだけどどうしても同時にオタクへのお説教も感じてしまう
85 20/07/04(土)08:20:19 No.705399868
>その辺も間違いなくあるんだけどどうしても同時にオタクへのお説教も感じてしまう 説教に感じるか感じないかでその人の境遇が大体察せる
86 20/07/04(土)08:20:21 No.705399872
曜日固定強制休みはクソだよなあ
87 20/07/04(土)08:20:25 No.705399887
要は茅場に気に入られて支配者になったキリトの話だよね
88 20/07/04(土)08:20:41 No.705399916
じゃあおれはレオパルドンで行きます…強いとか弱いとかガムテープで補強してあるとか関係ないんです…
89 20/07/04(土)08:20:45 No.705399925
楽しみにしてたのに最後寝落ちしちゃった やはり映画館でないと寝ちゃう映画だ
90 20/07/04(土)08:20:48 No.705399934
>そういう意図なのに直結がどうのいい続けてる「」リデーが多過ぎる それなら女とキスしなかったことだけじゃなくて 親友と決別してしまった後悔の方もフォーカスしてくれてもいいじゃん…
91 20/07/04(土)08:20:51 No.705399937
ゲーマーなんて銃馴れしてるのにねえ
92 20/07/04(土)08:20:51 No.705399938
良し悪し抜きに急に刺されてぐえー!ってなったんだよ…
93 20/07/04(土)08:20:58 No.705399947
>要は茅場に気に入られて支配者になったキリトの話だよね 1日アスナといちゃいちゃしたいよね!
94 20/07/04(土)08:21:10 No.705399960
銃は強いからな…
95 20/07/04(土)08:21:28 No.705399990
想像以上におっちゃんがおいしくて最高の場面貰っててビックリした
96 20/07/04(土)08:21:30 No.705399993
受け継いだ遺志はともかくやってることは直結オフパコなんだから言われるのは仕方ねーって!
97 20/07/04(土)08:21:33 No.705400001
>曜日固定強制休みはクソだよなあ ゲームのやり過ぎで曜日感覚すら壊れてそうな人たちにはそれくらいしないとダメだよ
98 20/07/04(土)08:21:39 No.705400007
版権問題が無ければウルトラマンも出られたのに…
99 20/07/04(土)08:21:46 No.705400014
>>原作は俺はガンダムで行かないって聞いた >ガンダムで行く前に死ぬ 日本にいたらリアルアタック食らって死 小刀が連絡してきてやべーぞってなってる所に前副社長が助けに来た 最終的にウルトラマンになります
100 20/07/04(土)08:21:52 No.705400026
>要は茅場に気に入られて支配者になったキリトの話だよね 権利関係と管理権限全部もらったようなもんだな
101 20/07/04(土)08:21:53 No.705400032
オタクは群れるとイキがるが暴力の匂いには弱い
102 20/07/04(土)08:21:55 No.705400033
>親友と決別してしまった後悔の方もフォーカスしてくれてもいいじゃん… ウェイドくん親友いないし
103 20/07/04(土)08:21:55 No.705400034
逆走についてはハリデーの映像を見ないと条件解除されないのでは?ってレスでなるほどってなった
104 20/07/04(土)08:21:57 No.705400038
大金持ち!美人彼女!リアルフレンド! お前ら週2でゲーム止めてリアルも楽しめよ!!
105 20/07/04(土)08:22:00 No.705400045
>原作は俺はガンダムで行かないって聞いた パーシヴァルが報酬でロボットもらえんの!? じゃあいいの選ばないとな…ダメだ レオパルドンがある 他に性能がいいのあるかもしれないけど レオパルドンあるなら他に選択肢はないってポチる
106 20/07/04(土)08:22:03 No.705400049
おばさんとその彼氏にエロ漫画の文法を感じてよかった
107 20/07/04(土)08:22:22 No.705400083
>版権問題が無ければウルトラマンも出られたのに… ダークウルトラマンは残念に思う心をコントロールできない…
108 20/07/04(土)08:22:23 No.705400084
>銃は強いからな… リアルの銃は当たるとマジで死ぬ 流石にネット中毒者たちでも分かるリアルだった
109 20/07/04(土)08:22:30 No.705400091
序盤の自分がこれやられたらどうなるか考えてないのかって思うのが
110 20/07/04(土)08:22:31 No.705400092
>全員銃にびっくりして道開けてて台無しだった! あれもあれで現実だけがリアルってあれの裏打ちだよね ゲーム内では大砲だろうが怖くなくても現実じゃ拳銃一個でも怖いっていう
111 20/07/04(土)08:22:37 No.705400104
>想像以上におっちゃんがおいしくて最高の場面貰っててビックリした お台場で見たのと近いデザインのがあんな活躍するんだからなんかもう泣いちゃったよ俺 ボロ泣きしたよ映画館で
112 20/07/04(土)08:22:38 No.705400105
ラストの悪の親玉の、コイツやりやがった…て顔も味わい深いぜ
113 20/07/04(土)08:22:51 No.705400131
全力バックに関してはそもそもまだクリアされて無いゲームならまずクリアからじゃねえかな…って感じはする クリア直前まで行っては?なにこれ?二度とやらんわこんなクソゲー(ポイー)したパーシヴァルだから試すかってなっただけで
114 20/07/04(土)08:22:52 No.705400133
火曜日になると某MMORPGがメンテだから虹裏が荒れるとか言われてたの思い出してだめだった
115 20/07/04(土)08:23:01 No.705400148
>逆走についてはハリデーの映像を見ないと条件解除されないのでは?ってレスでなるほどってなった アルテミスとか見てないんじゃ? パーシヴァル以前も誰か観てる人は必ずいるのでは
116 20/07/04(土)08:23:06 No.705400158
レオパルドン…?スパイダーマの…?
117 20/07/04(土)08:23:09 No.705400165
>ウェイドくん親友いないし パーティのみんながいるじゃん!
118 20/07/04(土)08:23:11 No.705400169
>じゃあいいの選ばないとな…ダメだ レオパルドンがある >他に性能がいいのあるかもしれないけど >レオパルドンあるなら他に選択肢はないってポチる オタクの鏡すぎる…
119 20/07/04(土)08:23:34 No.705400208
廃ゲーマーの運営って悪い予感しかしない
120 20/07/04(土)08:23:34 No.705400210
>パーティのみんながいるじゃん! ハリデーとモローみたいな関係までは進んでないし
121 20/07/04(土)08:23:37 No.705400217
>親友と決別してしまった後悔の方もフォーカスしてくれてもいいじゃん… 一番後悔していたのは貴方とのことだった!ったラストのセリフ脳内からカタストロフしたの?
122 20/07/04(土)08:23:43 No.705400231
>ゲームのやり過ぎで曜日感覚すら壊れてそうな人たちにはそれくらいしないとダメだよ そして曜日感覚あるような仕事してる人の方が割を食う
123 20/07/04(土)08:23:47 No.705400237
>うおおおおお!みんなでパーシヴァルを守るぞおおおお!って見知らぬユーザーがリアルで団結して守りに来るの凄い良いシーンだよね! >全員銃にびっくりして道開けてて台無しだった! そこは道開けるんだな……いやでもそりゃそうか……
124 20/07/04(土)08:23:53 No.705400249
スピルバーグまだウルトラマン出すの諦めてないみたいだからちょっと続編期待してる
125 20/07/04(土)08:23:58 No.705400255
あんなスラムにすむ様な格差社会どうにかならないんですか?
126 20/07/04(土)08:23:59 No.705400257
>2では二人は別れています 3でよりを戻すやつ!
127 20/07/04(土)08:24:05 No.705400270
>ハリデーとモローみたいな関係までは進んでないし エイチが泣いてるぞ
128 20/07/04(土)08:24:08 No.705400273
>そして曜日感覚あるような仕事してる人の方が割を食う つまりそんな人のが少ないあの世界ならぴったりってことじゃん
129 20/07/04(土)08:24:17 No.705400281
廃(プロ)プレイヤーをバランス担当に迎えたゲームは大抵悲惨なことになってるよな… この後一気にクソゲー化しそうだ
130 20/07/04(土)08:24:20 No.705400287
>>逆走についてはハリデーの映像を見ないと条件解除されないのでは?ってレスでなるほどってなった >アルテミスとか見てないんじゃ? >パーシヴァル以前も誰か観てる人は必ずいるのでは あの映像見てすぐにいかないとダメとかそういうのだろう
131 20/07/04(土)08:24:22 No.705400290
>うおおおおお!みんなでパーシヴァルを守るぞおおおお!って見知らぬユーザーがリアルで団結して守りに来るの凄い良いシーンだよね! >全員銃にびっくりして道開けてて台無しだった! でも誰かがきちんと通報してて逮捕されてる
132 20/07/04(土)08:24:23 No.705400294
>ラストの悪の親玉の、コイツやりやがった…て顔も味わい深いぜ あの一瞬だけゲームの参加者の顔になる尿漏れ社長いいよね
133 20/07/04(土)08:24:29 No.705400304
>>2では二人は別れています >3でよりを戻すやつ! でも役者変わってる!
134 20/07/04(土)08:24:46 No.705400336
レオパルドンは放てば必中必殺の武器持ってるからな
135 20/07/04(土)08:24:47 No.705400339
>つまりそんな人のが少ないあの世界ならぴったりってことじゃん そう言われればそうである
136 20/07/04(土)08:24:49 No.705400342
でも銃口降ろしちゃうシーン好き 完全な悪人では無かったな
137 20/07/04(土)08:24:57 No.705400354
>>うおおおおお!みんなでパーシヴァルを守るぞおおおお!って見知らぬユーザーがリアルで団結して守りに来るの凄い良いシーンだよね! >>全員銃にびっくりして道開けてて台無しだった! >そこは道開けるんだな……いやでもそりゃそうか…… リアルの命は失ったら戻ってこないからな…
138 20/07/04(土)08:25:01 No.705400367
>エイチが泣いてるぞ あんな警告する奴が距離取らない筈もなく
139 20/07/04(土)08:25:07 No.705400379
>>全員銃にびっくりして道開けてて台無しだった! >そこは道開けるんだな……いやでもそりゃそうか…… むしろリアルでは怖がりっていう対比でわざとだろアレは
140 20/07/04(土)08:25:18 No.705400397
アルテミスと別れたパーシヴァルをエイチが慰めてそのままなし崩しに一発致して孕んでそう
141 20/07/04(土)08:25:26 No.705400412
>ゲーム内では大砲だろうが怖くなくても現実じゃ拳銃一個でも怖いっていう 逆に言うとあんな世界であれだけ人いるのにリアルとオアシス混同してるの出てこないのは 随分と理性があるんだかないんだか
142 20/07/04(土)08:25:29 No.705400416
オアシス中心で回ってる世界ならオアシスの週休に合わせて社会が動くようになるだろ
143 20/07/04(土)08:25:38 No.705400426
>一番後悔していたのは貴方とのことだった!ったラストのセリフ脳内からカタストロフしたの? いや…だからこそパーシヴァルには女とだけじゃなく友達たちとも仲良くしてるEDでもよかったなって思っただけです
144 20/07/04(土)08:25:49 No.705400445
オアシスインフラ化してるし週2で止めたらすごい混乱するよな
145 20/07/04(土)08:25:49 No.705400446
>でも銃口降ろしちゃうシーン好き >完全な悪人では無かったな あの人もハリデー好きな人だし
146 20/07/04(土)08:25:51 No.705400450
>火曜木曜しか休日がない人どうすんのアレ でも向こうだと日曜は絶対休日になるしそうとも限らないんじゃない
147 20/07/04(土)08:26:06 No.705400485
火木はおあしす民が来て荒れやすい未来のふたば
148 20/07/04(土)08:26:09 No.705400493
最後の涙は下手な映画の泣く場面より説得力あった
149 20/07/04(土)08:26:13 No.705400499
たぶん誰か1人ぐらい試してバックじゃなくてフルスロットルで壁に激突したんだろう バカじゃん!ってなって誰もやらなくなったとか
150 20/07/04(土)08:26:14 No.705400502
つまりオアシスが休みの日は仕事すれば残りの5日はどっぷりオアシスで遊べるようになると
151 20/07/04(土)08:26:28 No.705400533
リアルでは警察に対処してもらうし…
152 20/07/04(土)08:26:39 No.705400547
>逆に言うとあんな世界であれだけ人いるのにリアルとオアシス混同してるの出てこないのは ないよぉ!剣ないよぉ!をお望みか?
153 20/07/04(土)08:26:44 No.705400552
おあしす運営って最悪だな
154 20/07/04(土)08:26:48 No.705400563
イースターエッグは原作より分かりやすくなってるみたいだしまぁ一般向けだから… プログラマーオタク向けにややこしくしたら絶対ウケない
155 20/07/04(土)08:27:01 No.705400588
>火木はおあしす民が来て荒れやすい未来のふたば 未来でも生まれたばかりの掲示板
156 20/07/04(土)08:27:03 No.705400589
>随分と理性があるんだかないんだか あそこで集まったのって現実のクソっぷりを徹底的に叩き込まれてる層だろうし…
157 20/07/04(土)08:27:12 No.705400606
オアシスの追随サービスが勢力伸ばして本家食われるところから始まる2 中国資本にだいぶ食い込まれてる感じで
158 20/07/04(土)08:27:26 No.705400633
>いや…だからこそパーシヴァルには女とだけじゃなく友達たちとも仲良くしてるEDでもよかったなって思っただけです 彼女とイチャつきながら3人の親友と一緒にピザパーティー! そんなので良かったと言うかそんなのが良かったと言うか
159 20/07/04(土)08:27:27 No.705400637
仕事もオアシス内でしてる感じあったけど紙書類が重要視されてなくて消耗品費とか減るならそれもありなのかな
160 20/07/04(土)08:27:32 No.705400651
終始ご機嫌な映像ばかりで構成された映画なんだ 最後の山場がしんみりしたくらいじゃラストご機嫌をとめることなんてできないんだ
161 20/07/04(土)08:27:37 No.705400671
>>逆に言うとあんな世界であれだけ人いるのにリアルとオアシス混同してるの出てこないのは >ないよぉ!剣ないよぉ!をお望みか? 混同して無くてもリアル襲撃するのもどうさ
162 20/07/04(土)08:27:56 No.705400704
>たぶん誰か1人ぐらい試してバックじゃなくてフルスロットルで壁に激突したんだろう >バカじゃん!ってなって誰もやらなくなったとか まあゲームならいくらでもトライ出来るけど あっちだと大金とレベルが無駄になっちまうからな…
163 20/07/04(土)08:28:06 No.705400720
マジで年単位で見つからん隠し要素だとお話が分かりにくすぎるから……
164 20/07/04(土)08:28:16 No.705400742
>彼女とイチャつきながら3人の親友と一緒にピザパーティー! >そんなので良かったと言うかそんなのが良かったと言うか オフパコで終わるよりはいいかな…
165 20/07/04(土)08:28:24 No.705400750
>あそこで集まったのって現実のクソっぷりを徹底的に叩き込まれてる層だろうし… 確かに…
166 20/07/04(土)08:28:47 No.705400787
2ではどのガンダムで行くのかな?
167 20/07/04(土)08:28:57 No.705400802
ウルトラマンと勇者ライディーンとレオパルドンが出てきて金田バイクだけでなくもっとAKIRAフィーチャーもした2が出れば文句ないよ
168 20/07/04(土)08:29:19 No.705400838
オフパコキャッツがはしゃいでてダメだった キャッツはオフパコ成功してないのに
169 20/07/04(土)08:29:21 No.705400846
絶妙にオタクの間で流行らなかった理由が分かる気がする…
170 20/07/04(土)08:29:27 No.705400859
>2ではどのガンダムで行くのかな? 今度こそウルトラマンの出番だ
171 20/07/04(土)08:29:32 No.705400868
僕は誰とも組まないとか言いつつエイチの好意には甘えて親友だとか思ってて一方でアルテミスと知り合ったら扱いが雑になるなあたりがなんか嫌
172 20/07/04(土)08:29:32 No.705400869
>>随分と理性があるんだかないんだか >あそこで集まったのって現実のクソっぷりを徹底的に叩き込まれてる層だろうし… トレーラーハウスぶち壊されて一週間も経ってなさそうだからな そりゃ現実に嫌でも戻る
173 20/07/04(土)08:30:01 No.705400915
>絶妙にオタクの間で流行らなかった理由が分かる気がする… うにといいことしたい
174 20/07/04(土)08:30:08 No.705400932
正直1以上の盛り上がりは2にできないと思う…
175 20/07/04(土)08:30:13 No.705400943
おじいちゃんが踏み間違いでクリアする 日本版レディプレイヤー1
176 20/07/04(土)08:30:14 No.705400945
>最後の涙は下手な映画の泣く場面より説得力あった ハリデーおじさんの最後のセリフが「Thanks for playing my game」だって気づいた時にはパーシヴァルと一緒に号泣しちゃった その後「岩田社長が目の前に現れて私の作ったゲームで遊んでくれてありがとうって言われたら俺も泣く」ってレスで二度泣いた
177 20/07/04(土)08:30:17 No.705400949
>あそこで集まったのって現実のクソっぷりを徹底的に叩き込まれてる層だろうし… クソすぎるからオアシスがリアルなんだ!みたいなのいてもよさそうではある 見たかないけど
178 20/07/04(土)08:30:19 No.705400952
せめて現実じゃないと食べられない旨い飯ってやつを食べてほしかった 食事シーンとかあったっけ?
179 20/07/04(土)08:30:53 No.705401014
>僕は誰とも組まないとか言いつつエイチの好意には甘えて親友だとか思ってて一方でアルテミスと知り合ったら扱いが雑になるなあたりがなんか嫌 いるだろ?そういう孤高ぶったオタク
180 20/07/04(土)08:31:11 No.705401037
女の唇は美味いからな…
181 20/07/04(土)08:31:17 No.705401051
オチが色々言われるのはわかる作品だった 仲間みんなといたら大分評価違っただろな…
182 20/07/04(土)08:31:19 No.705401056
じゃあスタート直後にインド人を右に切ればクリア
183 20/07/04(土)08:31:20 No.705401058
フルダイブではないからご飯のうまあじはオアシスに無いのよね
184 20/07/04(土)08:31:39 No.705401089
ネットリテラシーの退化した2045年 半年POMってくれ
185 20/07/04(土)08:32:17 No.705401159
でもまあゲームとしてはVRCもあれくらい進化してほしいよな 現実はホモの巣窟だけど
186 20/07/04(土)08:32:35 No.705401197
>ネットリテラシーの退化した2045年 >半年POMってくれ パスワードを全部使い分けて全部暗記しているおじさんだけが石を投げなさい
187 20/07/04(土)08:32:42 No.705401210
>彼女とイチャつきながら3人の親友と一緒にピザパーティー! >そんなので良かったと言うかそんなのが良かったと言うか 思い切りいちゃつきたいけど友達にからかわれて思うようにいちゃつけない有りがちなあれいいよね…
188 20/07/04(土)08:32:53 No.705401225
聖杯見つけたら即童貞捨てるパーシヴァルなんて嫌だよ
189 20/07/04(土)08:33:25 No.705401277
>じゃあスタート直後にインド人を右に切ればクリア 受付にチュートリアル用インド人アシスタントがいるのに気付くかが勝負か
190 20/07/04(土)08:33:44 No.705401306
エイチおばちゃんはネタが割れればおばちゃんらしい面倒見の良さだった ガキのイキリだって強がりと判って流せるだろうしな
191 20/07/04(土)08:33:56 No.705401323
>>版権問題が無ければウルトラマンも出られたのに… >ダークウルトラマンは残念に思う心をコントロールできない… お前のせいだろ!
192 20/07/04(土)08:34:07 No.705401357
まさにここみたいなネット上でオチをワイギャイ話すのも含めて作品というか監督に手玉に取られてると思うわ やりやがるぜスピルバーグ…!
193 20/07/04(土)08:34:13 No.705401369
>オフパコキャッツがはしゃいでてダメだった >キャッツはオフパコ成功してないのに だから希望を持ったんだろう
194 20/07/04(土)08:34:22 No.705401391
不意にサマーウォーズを思い出したがあっちは最初から家族愛MAXだったな…
195 20/07/04(土)08:34:39 No.705401428
最後のシーンはパーシヴァル糞がぁ!ってなるけど それによって映画自体の面白さが下がるわけではないと思うけどね イースターエッグ発見のシーンだけで映画はきっちり締まってるし
196 20/07/04(土)08:35:05 No.705401480
めっちゃ流行ってたしヒでもこっちでも「」イトウ量産してたろ!? みんなラストでこいつ…!とはなってたけど
197 20/07/04(土)08:35:46 No.705401555
>めっちゃ流行ってたしヒでもこっちでも「」イトウ量産してたろ!? >みんなラストでこいつ…!とはなってたけど 「」の中で不人気だったってことにしたいのが先週からよく湧いてる
198 20/07/04(土)08:35:47 No.705401560
>まさにここみたいなネット上でオチをワイギャイ話すのも含めて作品というか監督に手玉に取られてると思うわ 絶対こういう議論させるの狙ってるよねあのオチ
199 20/07/04(土)08:35:47 No.705401561
好きなマンガの台詞に 現実を直視しろ 俺たちにはもう仮想現実しかないんだ って台詞があって…やっぱそっちだよなって思っちゃう
200 20/07/04(土)08:36:27 No.705401625
オタクはいつだってスティーブンの掌の上だ
201 20/07/04(土)08:36:31 No.705401632
あっちょっとガンダムでイク♥
202 20/07/04(土)08:36:37 No.705401647
>めっちゃ流行ってたしヒでもこっちでも「」イトウ量産してたろ!? >みんなラストでこいつ…!とはなってたけど そりゃ俺たちはあのDOOM決戦に参加してたおあしすプレイヤーんだからな パーシヴァルもあんまりウケなかったけどって言ってるし
203 20/07/04(土)08:36:40 No.705401652
マーベルコミックでウルトラマン始まるけど映像化まで行くのかな?
204 20/07/04(土)08:36:41 No.705401653
んだぁコラ…クソパーシヴァルテメェ…
205 20/07/04(土)08:36:47 No.705401673
ガンダムで行く!はやたら話題になってたがこりゃあ誰だって言いたくなるわ おまけにリアルファイトもつよい
206 20/07/04(土)08:37:05 No.705401705
むしろオチにクソぁ!ってするまでがセットの楽しみ方だ
207 20/07/04(土)08:37:11 No.705401716
つまりユアストーリー
208 20/07/04(土)08:37:45 No.705401775
>つまりユアストーリー ほらきた
209 20/07/04(土)08:37:51 No.705401793
ダイトウリアルモンクだしイケメンだし仕草もかっこいいしで
210 20/07/04(土)08:37:57 No.705401807
このガンダムメカゴジラと同レベルの性能だぞ!しっかりしろ!
211 20/07/04(土)08:37:59 No.705401809
アバターの時も英雄になれる世界の方がクソ現実よりいいよねってどうなんだって視点で見てレスポンチおこってたし オタクは面倒だなうおー今のカット攻殻っぺーとかって喜んどけばいいのに
212 20/07/04(土)08:38:05 No.705401819
現代のHMDがあのサイズになってほしい
213 20/07/04(土)08:38:13 No.705401834
スーツ姿で銃突きつけてるダイトウめちゃくちゃかっこいいよね
214 20/07/04(土)08:38:16 No.705401840
間違いなく良作だけどラストが頭によぎるから2回目見る気がしない作品だ せめて途中かけつけてくれた勇者たちのデータロールバックしてやれよ
215 20/07/04(土)08:38:18 No.705401844
>最後のシーンはパーシヴァル糞がぁ!ってなるけど >それによって映画自体の面白さが下がるわけではないと思うけどね >イースターエッグ発見のシーンだけで映画はきっちり締まってるし 最終回でコケるのが名作の条件のシーンを思い出した…
216 20/07/04(土)08:38:28 No.705401856
ショウが忍びなのもネタかね?
217 20/07/04(土)08:38:30 No.705401865
>せめて途中かけつけてくれた勇者たちのデータロールバックしてやれよ 原作だとしてるらしい
218 20/07/04(土)08:38:42 No.705401894
俺おあしすが現実にあったら仮面ライダーになる!
219 20/07/04(土)08:38:48 No.705401902
なんでパーシヴァルなの?
220 20/07/04(土)08:38:54 No.705401913
>つまりユアストーリー こういうやつはスレ画もユアストーリーも見てない
221 20/07/04(土)08:39:08 No.705401946
>なんでパーシヴァルなの? 実況しか見てないのはこれだから
222 20/07/04(土)08:39:18 No.705401959
友達とも仲良くしつつ彼女イチャつくだと 同じ時期にやってたジュマンジみたいな終わりが理想なのか
223 20/07/04(土)08:39:29 No.705401979
>パーシヴァルもあんまりウケなかったけどって言ってるし さらっと言ってるけどパーシヴァルのやった事に怒ってる視聴者の感性も正しいって事よね
224 20/07/04(土)08:39:39 No.705401996
ゴリウーとウェイドの親友感とアジアンコンビの義兄弟感と好き
225 20/07/04(土)08:39:59 No.705402025
これでしれっと続編でパーシヴァルからオアシスを取り戻せみたいな世界になってる話をお出ししてきそうなのがスピルバーグ どっちに理があるかは最後まで見ないとわからない感じで
226 20/07/04(土)08:40:01 No.705402027
パーシヴァルってめっちゃオタク主人公でもあるんだけどそれはそれとして序盤からずっとオフパコしたがってたからな… 改めて見てわかったわ…
227 20/07/04(土)08:40:37 No.705402107
ラストにけおっても納得しても監督的にはどっちでもOKというかそういう風に作ってるよね ちくしょう見てる俺たちからすれば本当に手のひら転がされてやがる…楽しい…
228 20/07/04(土)08:41:22 No.705402185
>パーシヴァルってめっちゃオタク主人公でもあるんだけどそれはそれとして序盤からずっとオフパコしたがってたからな… でも童貞ナードくんにあんなえっちな挑発するアルテミスも悪いと思うんスよ…
229 20/07/04(土)08:41:47 No.705402237
>でも童貞ナードくんにあんなえっちな挑発するアルテミスも悪いと思うんスよ… スーツ着てるとわかったらチンポタッチはさあ
230 20/07/04(土)08:41:52 No.705402246
直結思考で最初から行動してたしな
231 20/07/04(土)08:42:00 No.705402269
>このガンダムメカゴジラと同レベルの性能だぞ!しっかりしろ! あれはプレイヤーのレベル次第で性能変わるから…
232 20/07/04(土)08:42:03 No.705402276
>同じ時期にやってたジュマンジみたいな終わりが理想なのか 2でゲーム世界忘れられず直しちゃってまたトラブるやつまでなぞってほしい
233 20/07/04(土)08:42:06 No.705402281
まぁパーシヴァルはイキってオタクに嫌われるオタクで主人公向けじゃないよな… 理由なく序盤ボッチだったわけじゃない
234 20/07/04(土)08:42:18 No.705402302
5人で仲良く飯食ってるとか イチャイチャするにしても微笑ましいハグとかそういうのだったらよかったんだと思う 椅子に二人で座ってベロチューは生々しすぎるんだよ!お前ら少年少女だろ!
235 20/07/04(土)08:42:21 No.705402312
続編も前作と同じようにイースターエッグ探す感じがいい
236 20/07/04(土)08:42:54 No.705402376
>まぁパーシヴァルはイキってオタクに嫌われるオタクで主人公向けじゃないよな… >理由なく序盤ボッチだったわけじゃない お、俺は誰とも組まない…
237 20/07/04(土)08:42:56 No.705402382
>まぁパーシヴァルはイキってオタクに嫌われるオタクで主人公向けじゃないよな… >理由なく序盤ボッチだったわけじゃない 仲良し4人組は自分以外リアルで友達だったしな…
238 20/07/04(土)08:43:02 No.705402398
ラストシーンは休日そのものよりサマンサと濃厚なチュッチュッしてる絵面が良くない
239 20/07/04(土)08:43:07 No.705402412
俺は公開時ピクセルと対立煽りしようと頑張ったけどまあピクセルはあれはあれでと流されたマン
240 20/07/04(土)08:43:12 No.705402426
オフ会して即髪を触った上に顔の傷見て一言神フォロー入れるのは直結以外の直結以上の何かだった気はする
241 20/07/04(土)08:43:13 No.705402428
「」は性欲から解き放たれた存在だからパーシヴァルみたいな間違いは犯さないよね!
242 20/07/04(土)08:43:26 No.705402458
>これでしれっと続編でパーシヴァルからオアシスを取り戻せみたいな世界になってる話をお出ししてきそうなのがスピルバーグ >どっちに理があるかは最後まで見ないとわからない感じで 原作付きだぞこれ
243 20/07/04(土)08:43:54 No.705402510
>「」は性欲から解き放たれた存在だからパーシヴァルみたいな間違いは犯さないよね! …
244 20/07/04(土)08:43:59 No.705402522
>>これでしれっと続編でパーシヴァルからオアシスを取り戻せみたいな世界になってる話をお出ししてきそうなのがスピルバーグ >>どっちに理があるかは最後まで見ないとわからない感じで >原作付きだぞこれ 全然違うけどね原作
245 20/07/04(土)08:44:03 No.705402531
>俺は公開時ピクセルと対立煽りしようと頑張ったけどまあピクセルはあれはあれでと流されたマン かわいそ…頭が
246 20/07/04(土)08:44:04 No.705402534
原作の続編あるんです?
247 20/07/04(土)08:44:07 No.705402541
>俺は公開時ピクセルと対立煽りしようと頑張ったけどまあピクセルはあれはあれでと流されたマン なんでそんな無駄な事を・・・
248 20/07/04(土)08:44:21 No.705402577
>ラストシーンは休日そのものよりサマンサと濃厚なチュッチュッしてる絵面が良くない あれはあの成金セレブっぽい服装含めてヘイト集めるの狙ってやってると思うよ
249 20/07/04(土)08:44:21 No.705402579
ピクセルはピクセル以外の何者でもないから…
250 20/07/04(土)08:44:24 No.705402588
>>まぁパーシヴァルはイキってオタクに嫌われるオタクで主人公向けじゃないよな… >>理由なく序盤ボッチだったわけじゃない >仲良し4人組は自分以外リアルで友達だったしな… リアルデスの危険が迫ってたから集まっただけでそれまでリアルで交流があったわけじゃないだろ?
251 20/07/04(土)08:44:35 No.705402613
勝ちまくり!モテまくり! みたいな絵面
252 20/07/04(土)08:44:50 No.705402656
>まぁパーシヴァルはイキってオタクに嫌われるオタクで主人公向けじゃないよな… でもあのゲームのクリア条件で必須なのはおあしすが好きなことだけだったんだよ だからパーシヴァル君がクリアしたんだよ
253 20/07/04(土)08:44:52 No.705402660
シャイニング見たことないけど廊下に双子が立ってる奴だよね?と思ったら例のシーン出て来てだめだった
254 20/07/04(土)08:45:05 No.705402682
>「」は性欲から解き放たれた存在だからパーシヴァルみたいな間違いは犯さないよね! そもそも 惚れられない
255 20/07/04(土)08:45:06 No.705402684
>仲良し4人組は自分以外リアルで友達だったしな… あれはパーシヴァルがランキング上位者狙われてんぞして集まったんだよ ダイトウとショウは前から知り合いの可能性あるけど
256 20/07/04(土)08:45:11 No.705402694
まぁ次回のスパイダーバースにレオパルドン出て知名度上がっているだろうし 今回何故でなかったのかネタでさんざんネタにされているから 次回こそレオパルドンでるだろ ・・・スパイダーバースのコミックの方で概念兵器と移動要塞化してる状態で出るかもしれないが
257 20/07/04(土)08:45:24 No.705402728
>>ラストシーンは休日そのものよりサマンサと濃厚なチュッチュッしてる絵面が良くない >あれはあの成金セレブっぽい服装含めてヘイト集めるの狙ってやってると思うよ 後ろのレトロゲームのせいでこいつらセックスよりこっち楽しんでるだろってなる
258 20/07/04(土)08:45:44 No.705402770
ピクセルは立場的に映画版スーパーマリオとかサメ映画ポジションだし…
259 20/07/04(土)08:45:46 No.705402771
しょうがねえだろパーシバルくん家庭環境がカスなんだから
260 20/07/04(土)08:45:55 No.705402789
シャイニングの再現度高すぎてこれスピルバーグ自分の作品より好きですよね…?ってなる
261 20/07/04(土)08:45:57 No.705402794
>「」は性欲から解き放たれた存在だからパーシヴァルみたいな間違いは犯さないよね! は?間違いを犯して他の「」にボコボコにされるが?
262 20/07/04(土)08:46:02 No.705402803
>シャイニング見たことないけど廊下に双子が立ってる奴だよね?と思ったら例のシーン出て来てだめだった むしろ(例のシーン)しか出てきてないからぜひ見てくれ 正直冗長感強いけど名作だ
263 20/07/04(土)08:46:03 No.705402804
オアシスの未来は渡さない!皆で立ち上がろう!って言ってた張本人が作るオアシスの未来がアレなの最悪だと思うわ
264 20/07/04(土)08:46:05 No.705402811
どうせならキスじゃなくて友達皆と駄弁って飯食って終わりにして欲しかった というか俺が見たかった
265 20/07/04(土)08:46:16 No.705402834
原作は恐怖の墓所でリッチとゲーム対決とかマジでオタクしか喜ばないのでしかたねぇ…
266 20/07/04(土)08:46:16 No.705402836
この若者達アタリのゲーム好き過ぎるだろ
267 20/07/04(土)08:46:35 No.705402880
>しょうがねえだろパーシバルくん家庭環境がカスなんだから 燃えカスになっちゃった…
268 20/07/04(土)08:46:39 No.705402886
基本面白かったけどけっこう胸糞なシーン多いねこの映画 あのおばさんの連れ込んだ男とか不快要素しかない
269 20/07/04(土)08:46:51 No.705402906
シャイニングはロリ双子を餌にすげぇ強いババアが襲ってくる作品だというのはわかった
270 20/07/04(土)08:46:57 No.705402922
原作パーシヴァルは聖なる童貞で唯一聖杯を発見し手に出来童貞のまま天に召されるのであった
271 20/07/04(土)08:47:00 No.705402937
勝利者になった主人公の財をも食い潰しそうなカスも中盤でちゃんと殺しているので安心!
272 20/07/04(土)08:47:06 No.705402951
>>しょうがねえだろパーシバルくん家庭環境がカスなんだから >燃えカスになっちゃった… お前の顔なんか二度と見たくない!
273 20/07/04(土)08:47:08 No.705402956
>しょうがねえだろパーシバルくん家庭環境がカスなんだから 両親は死んでて引き取ってくれたおばさんは暴力振るヒモと一緒にいて自分に冷たい 寝る場所は洗濯機の上
274 20/07/04(土)08:47:13 No.705402972
>あれはあの成金セレブっぽい服装含めてヘイト集めるの狙ってやってると思うよ サマンサのクソダサドレス何それ…ってなるからな!
275 20/07/04(土)08:47:27 No.705402998
この映画にちゃんと率直な感想言えるようになって本当に良かった…
276 20/07/04(土)08:47:33 No.705403011
>基本面白かったけどけっこう胸糞なシーン多いねこの映画 >あのおばさんの連れ込んだ男とか不快要素しかない これでも結構そういうシーンカットされてる方だったはず… 映画館で見たときは割とパーシヴァル曇らせシーン多かった記憶ある
277 20/07/04(土)08:47:51 No.705403050
シャイニングの世界に飛び込んでお前シャイニング見てないのかよ!は 虹裏でお客様が炙り出される時ってこんな感じなんだろうなって見てた
278 20/07/04(土)08:48:16 No.705403089
>オアシスの未来は渡さない!皆で立ち上がろう!って言ってた張本人が作るオアシスの未来がアレなの最悪だと思うわ でもよお あの大量広告と週休2日だと絶対週休2日のがプレイするには快適だぜ?
279 20/07/04(土)08:48:16 No.705403091
韓国映画のマッドシティ操作された都市は「」が望んでるものが見られるかもよ ネトゲだけが生きがいのナードが冤罪で投獄されるけどネトゲの知り合いの力を借りて復讐します
280 20/07/04(土)08:48:18 No.705403097
三船敏郎アバターはカッコイイよな・・・ 剣道出来て侍系のアバターを着るなら 俺だと烏丸少将かSYOUGUN三船かサニー千葉だわ
281 20/07/04(土)08:48:31 No.705403119
こんなんパーシヴァルを騙るランスロットだろ
282 20/07/04(土)08:48:55 No.705403162
なんでおばさんはあんなクズに惚れ込んでるんだろうな…チンチンがでかいのかなあ
283 20/07/04(土)08:49:25 No.705403234
>なんでおばさんはあんなクズに惚れ込んでるんだろうな…チンチンがでかいのかなあ いいアイテム貢いでもらったとか…
284 20/07/04(土)08:49:34 No.705403252
バーカくたばれおばさんと間男!
285 20/07/04(土)08:49:39 No.705403258
>こんなんパーシヴァルを騙るランスロットだろ ランスロット馬鹿にするなよ もっとひどいわ
286 20/07/04(土)08:49:51 No.705403279
どうせなら友達もいて欲しかったってのはあるけど だからと言って今のラストが悪かったとも思わないから なんかすごく否定しまくってる人見ると困惑する…
287 20/07/04(土)08:49:59 No.705403299
ウルトラマンって世界的に知名度高いの?ガンダム以上?
288 20/07/04(土)08:50:01 No.705403304
ラストでチュッチュしたって構わないんだ ただ最後にあの3人もちゃんと映してほしかったんだ…
289 20/07/04(土)08:50:09 No.705403324
仕事とはいえシャイニングの世界入って恐怖してる社員さん達面白い 楽しそうでいいなあ
290 20/07/04(土)08:50:10 No.705403326
憧れるけど憧れない世界だよねレディプレ ディストピアすぎる…
291 20/07/04(土)08:50:11 No.705403327
エイチのおまんこもメンテしてやれよ
292 20/07/04(土)08:50:24 No.705403346
なんかもっとオアシスはみんなの物だ!って聖人みたいなムーブするのかと思ってたら普通に管理者になって一人勝ちみたいな姿見せられるとな…
293 20/07/04(土)08:50:35 No.705403371
映画の脚本としての良し悪しよりも俺自身が好きじゃねえんだよオフパコエンド!羨ましい!
294 20/07/04(土)08:50:41 No.705403389
>基本面白かったけどけっこう胸糞なシーン多いねこの映画 >あのおばさんの連れ込んだ男とか不快要素しかない 原作小説はもっときついぞ
295 20/07/04(土)08:50:44 No.705403394
おばさんとおじさんが死んだ! うnまあ…みたいな感じでほぼ触れなくなるの笑う
296 20/07/04(土)08:50:46 No.705403397
>ランスロット馬鹿にするなよ >もっとひどいわ 寝取ってはいないしな…
297 20/07/04(土)08:50:46 No.705403399
おばさん爆死は映画だけ見るとちょっとやりすぎじゃないと思うけど 小説だとバーカくたばれになると聞いた
298 20/07/04(土)08:50:51 No.705403403
>どうせなら友達もいて欲しかったってのはあるけど >だからと言って今のラストが悪かったとも思わないから >なんかすごく否定しまくってる人見ると困惑する… 週休2日をリアルと結びつけちゃう人がいるから仕方ないんだ 現実があの世界に追いつくまで評価は変わらないんだ
299 20/07/04(土)08:51:10 No.705403448
>原作パーシヴァルは聖なる童貞で唯一聖杯を発見し手に出来童貞のまま天に召されるのであった それを映画にするのはダメなのはわかる
300 20/07/04(土)08:51:20 No.705403475
>なんかもっとオアシスはみんなの物だ!って聖人みたいなムーブ それをされると現実あじが薄まるからな…
301 20/07/04(土)08:51:21 No.705403477
チャッキー投げつけられてマジビビりしてる社員でだめだったけど 俺もいきなり貞子投げつけられたら女みたいな悲鳴あげると思う
302 20/07/04(土)08:51:34 No.705403497
>映画の脚本としての良し悪しよりも俺自身が好きじゃねえんだよオフパコエンド!羨ましい! 正直に言えて偉いね! 回りくどく説教するよりそっちのが心に響く
303 20/07/04(土)08:51:41 No.705403505
>なんかもっとオアシスはみんなの物だ!って聖人みたいなムーブするのかと思ってたら普通に管理者になって一人勝ちみたいな姿見せられるとな… このスレがそうであるように批判する奴はモテないキモオタ!って一蹴だしね 絶対破綻するよ
304 20/07/04(土)08:51:43 No.705403510
彼女と別れたら多分週休二日制度やめると思う
305 20/07/04(土)08:51:46 No.705403512
このラストの議論っぷりはグレンラガンのラストを思い出す
306 20/07/04(土)08:51:48 No.705403516
それよりオフパコして現実に向き合えるように努力してるんぬ?
307 20/07/04(土)08:51:51 No.705403521
>両親は死んでて引き取ってくれたおばさんは暴力振るヒモと一緒にいて自分に冷たい >寝る場所は洗濯機の上 ハリーポッターってまだ恵まれてたんだな…
308 20/07/04(土)08:51:51 No.705403523
>なんかもっとオアシスはみんなの物だ!って聖人みたいなムーブするのかと思ってたら普通に管理者になって一人勝ちみたいな姿見せられるとな… まぁほら管理者いないと絶対大荒れしそうな世界だし… 当時の関係者も関わってるから運営は安心なはず…
309 20/07/04(土)08:51:55 No.705403536
やるにしても1日ログインしなかったら特典を配るとか能動的にやらせるようにすべきだよな… サーバーダウンってクソ運営すぎる… まぁスピルバーグはMMOハマったことなんか無いんだろうけどさぁ
310 20/07/04(土)08:51:55 No.705403542
おばさんは割とかばってくれてたしパーシヴァルもおばさんの死だけは悔いてたから…
311 20/07/04(土)08:52:05 No.705403565
>それよりオフパコして現実に向き合えるように努力してるんぬ? …
312 20/07/04(土)08:52:11 No.705403580
原作のままだとあまりに映画にしづらいのよね 中盤パーシヴァルがリアル凸避けるために高層マンションに引きこもって 筋トレしまくって体絞ってさらに髪の毛を含む全身脱毛までするのは読んでてなそにんってなった
313 20/07/04(土)08:52:20 No.705403601
>>なんかもっとオアシスはみんなの物だ!って聖人みたいなムーブするのかと思ってたら普通に管理者になって一人勝ちみたいな姿見せられるとな… >このスレがそうであるように批判する奴はモテないキモオタ!って一蹴だしね >絶対破綻するよ 現実が破綻してんだよぉ
314 20/07/04(土)08:52:24 No.705403611
>このスレがそうであるように批判する奴はモテないキモオタ!って一蹴だしね >絶対破綻するよ メンタルへ!
315 20/07/04(土)08:52:26 No.705403615
>彼女と別れたら多分週休二日制度やめると思う 見てきたかのようなクソムーブやめろ
316 20/07/04(土)08:52:33 No.705403635
>原作パーシヴァルは聖なる童貞で唯一聖杯を発見し手に出来童貞のまま天に召されるのであった うるせえ!原点が駄目でも俺はジャンプするんだ!
317 20/07/04(土)08:52:33 No.705403636
原作は胸糞ラノベみたいなジャンルだしね アッチの 最近iゾンビとかオルタードカーボンとかそのジャンルから面白い映像化多い
318 20/07/04(土)08:52:43 No.705403652
>なんかもっとオアシスはみんなの物だ!って聖人みたいなムーブするのかと思ってたら普通に管理者になって一人勝ちみたいな姿見せられるとな… ネットはクンリニンサンいないと維持するの大変だからなぁ
319 20/07/04(土)08:52:53 No.705403663
>それをされると現実あじが薄まるからな… 悪役周りの演出かなり現実味薄いのに…
320 20/07/04(土)08:52:59 No.705403675
>筋トレしまくって体絞ってさらに髪の毛を含む全身脱毛までするのは読んでてなそにんってなった なんで…!?
321 20/07/04(土)08:53:01 No.705403682
シャイニングあんなにホラーやってたかなと思うけど登場人物の追体験ならあんな感じなのかな あの形式の映画自分もプレイしたいなあ
322 20/07/04(土)08:53:06 No.705403696
>彼女と別れたら多分週休二日制度やめると思う パーシヴァルはそういうこと…しそう
323 20/07/04(土)08:53:16 No.705403715
>現実が破綻してんだよぉ ネオサイタマ並にクソッタレな世界がどうにかならないことにはなあ…
324 20/07/04(土)08:53:20 No.705403719
最近は海外なろうからの映像化がちょこちょこ見られてたのしいよね 火星の人もよかった
325 20/07/04(土)08:53:21 No.705403723
>悪役周りの演出かなり現実味薄いのに… よかった パスワードをメモするおじさんなんていなかったんだね
326 20/07/04(土)08:53:22 No.705403725
>むしろ(例のシーン)しか出てきてないからぜひ見てくれ >正直冗長感強いけど名作だ 俺ホラー苦手なんだよ…
327 20/07/04(土)08:53:26 No.705403728
>なんかもっとオアシスはみんなの物だ!って聖人みたいなムーブするのかと思ってたら普通に管理者になって一人勝ちみたいな姿見せられるとな… 現実では手に入れられないものをたくさん手に入れた!って決戦前に演説したパーシヴァルさんが…
328 20/07/04(土)08:53:35 No.705403747
ここはオリジナル展開続編作って最終的にネットに溶かした特定の運営がいない分散型サービスになる話やるしか…
329 20/07/04(土)08:53:41 No.705403757
まず殺害予告めっちゃ行きそう 一番やばい廃人達が2日間暇で暇で解き放たれるわけで…
330 20/07/04(土)08:53:41 No.705403758
>俺ホラー苦手なんだよ… 指の隙間から見ろ
331 20/07/04(土)08:53:43 No.705403763
ちゃんと作中でも不評だったって言ってるから感想自体は間違ってないよ
332 20/07/04(土)08:53:48 No.705403773
>ネットはクンリニンサンいないと維持するの大変だからなぁ ここを見てるとよくわかるやつ
333 20/07/04(土)08:53:57 No.705403795
まあパーシパルがどう以前にオアシスの創設者がオフパコ失敗したの後悔してるし作品レベルでオフパコ最高って世界なんだけどな
334 20/07/04(土)08:54:13 No.705403832
>まず殺害予告めっちゃ行きそう >一番やばい廃人達が2日間暇で暇で解き放たれるわけで… 名前とか完全に割れてるわけだしね
335 20/07/04(土)08:54:25 No.705403863
流通するゲーム内通貨が現実の通貨と同程度の価値だからまあ休日作ったらトラブル起きると思う
336 20/07/04(土)08:54:34 No.705403879
老人と宇宙って映像化したの?
337 20/07/04(土)08:54:41 No.705403892
>俺ホラー苦手なんだよ… どういうホラーが苦手なのかにもよると思う いまどきのホラーみたいに音とグロでいきなり驚かすみたいなシーンはほとんどなくてサイコがサイコするのがじわじわ怖いかもって映画がシャイニングだ
338 20/07/04(土)08:54:45 No.705403900
叔母さんの彼氏が貯金をゲームに注ぎ込むところ見てるからまあ
339 20/07/04(土)08:54:47 No.705403910
>筋トレしまくって体絞ってさらに髪の毛を含む全身脱毛までするのは読んでてなそにんってなった なんで…?
340 20/07/04(土)08:54:56 No.705403932
コマンドーの追体験もできるんだろうな…
341 20/07/04(土)08:55:02 No.705403943
現実のMMOみたいにライト層とかプチ廃人みたいなのがいなくて 人類皆超廃人みたいな世界だから週休2日みたいなことは無理矢理でもやらないといけないとは思う
342 20/07/04(土)08:55:03 No.705403949
>流通するゲーム内通貨が現実の通貨と同程度の価値だからまあ休日作ったらトラブル起きると思う その辺解決してからじゃないと週休2日出来ないんじゃねえかな
343 20/07/04(土)08:55:06 No.705403956
>まず殺害予告めっちゃ行きそう >一番やばい廃人達が2日間暇で暇で解き放たれるわけで… 現実で夢中になれることができてよかったね! 僕はボディガードに守られた安全なばしょでパコってるけど頑張ってね!
344 20/07/04(土)08:55:10 No.705403963
>まあパーシパルがどう以前にオアシスの創設者がオフパコ失敗したの後悔してるし作品レベルでオフパコ最高って世界なんだけどな しっ、黙って聞くんぬ オフパコは最高なんぬ あとゲームプレイしてくれてありがとうなんぬ
345 20/07/04(土)08:55:13 No.705403967
>ここはオリジナル展開続編作って最終的にネットに溶かした特定の運営がいない分散型サービスになる話やるしか… パーシヴァルリニンサンと心がつながっててサマンサさん笑った!かわいい!って言い出す管理者…
346 20/07/04(土)08:55:13 No.705403968
オフパコ非推奨なら股間にセンサーと振動機能つけないわな…
347 20/07/04(土)08:55:29 No.705403999
>俺ホラー苦手なんだよ… 家族と引っ越してきたおっさんが怪奇現象に悩まされながら狂っちゃうみたいな話だしホラーとしてはだいぶ見やすい方よ エグいシーンとかびっくりシーンとかも少ないし 恐ろしいけどあんまり怖くはないってタイプの映画だと思う
348 20/07/04(土)08:55:35 No.705404014
>悪役周りの演出かなり現実味薄いのに… ふたばもスレッドもあちこち広告だらけじゃないか グーグルやフェイスブックみたいな大企業も基本収入は広告費用であの手この手で広告を見せてくる 現実はIOI社の支配してる世界と変わらないんだ
349 20/07/04(土)08:55:36 No.705404017
そもそも全身スーツでえっちなことできるからオンパコだって推奨されてるしな… 現実のVRCだとまだ触覚まではフィードバックできないし
350 20/07/04(土)08:55:37 No.705404018
まぁ一般向けにしてはオタク描写頑張ったと思う 変に頑張って期待値上がるから粗も目立つだけで
351 20/07/04(土)08:55:43 No.705404038
>叔母さんの彼氏が貯金をゲームに注ぎ込むところ見てるからまあ オアシス内資産が現実の資産と同等の価値を持ってる時点でゲームが悪いとは言えないじゃろ…
352 20/07/04(土)08:56:00 No.705404067
>まぁ一般向けにしてはオタク描写頑張ったと思う >変に頑張って期待値上がるから粗も目立つだけで 出た…マウント取りしないと死んじゃう人…
353 20/07/04(土)08:56:00 No.705404069
2で別れてるってどこで言ってたの?まだ続編やるかも決まってないよね?
354 20/07/04(土)08:56:03 No.705404080
>まあパーシパルがどう以前にオアシスの創設者がオフパコ失敗したの後悔してるし作品レベルでオフパコ最高って世界なんだけどな そこは友人の方が大事だっただろ!?
355 20/07/04(土)08:56:05 No.705404082
>中盤パーシヴァルがリアル凸避けるために高層マンションに引きこもって >筋トレしまくって体絞ってさらに髪の毛を含む全身脱毛までするのは読んでてなそにんってなった 途中で主演がロック様に変わっちまうー!
356 20/07/04(土)08:56:09 No.705404089
>指の隙間から見ろ あの11歳でも見てるのか…そうか…
357 20/07/04(土)08:56:16 No.705404110
>いまどきのホラーみたいに音とグロでいきなり驚かすみたいなシーンはほとんどなくてサイコがサイコするのがじわじわ怖いかもって映画がシャイニングだ どっちもやだ! だって怖いじゃん!!
358 20/07/04(土)08:56:17 No.705404112
>>叔母さんの彼氏が貯金をゲームに注ぎ込むところ見てるからまあ あれはゲーム無くてもクズじゃろがい
359 20/07/04(土)08:56:21 No.705404117
>オフパコ非推奨なら股間にセンサーと振動機能つけないわな… それむしろオンパコ用じゃねえかな
360 20/07/04(土)08:56:33 No.705404147
>まぁ一般向けにしてはオタク描写頑張ったと思う >変に頑張って期待値上がるから粗も目立つだけで 粗らしい粗あったかなぁ…
361 20/07/04(土)08:56:34 No.705404148
>2で別れてるってどこで言ってたの?まだ続編やるかも決まってないよね? 原作は小説だからそっちは映画より先につづいてるんじゃ?
362 20/07/04(土)08:56:35 No.705404151
>まぁ一般向けにしてはオタク描写頑張ったと思う >変に頑張って期待値上がるから粗も目立つだけで シュガーラッシュオンラインとかいう理解度ゼロの作品がだいぶハードルも下げてくれたしな
363 20/07/04(土)08:56:36 No.705404158
例えばゲーム内で生活費稼いでる人もいるだろうからね
364 <a href="mailto:ハリデー">20/07/04(土)08:56:38</a> [ハリデー] No.705404163
>オアシス内資産が現実の資産と同等の価値を持ってる時点でゲームが悪いとは言えないじゃろ… そんな価値持っちゃうゲームなんて嫌だよね!!
365 20/07/04(土)08:56:38 No.705404165
>原作のままだとあまりに映画にしづらいのよね >中盤パーシヴァルがリアル凸避けるために高層マンションに引きこもって >筋トレしまくって体絞ってさらに髪の毛を含む全身脱毛までするのは読んでてなそにんってなった すげぇな…
366 20/07/04(土)08:56:41 No.705404169
なんていうかオフパコどうこうと言うより前時代の人間とは別の判断をする若者とそれを肯定する老人って構図が本当に好きなんだこの映画
367 20/07/04(土)08:56:45 No.705404174
【癒着】パーシヴァルアンチスレ 85993【ヤリ目】
368 20/07/04(土)08:56:59 No.705404208
>>2で別れてるってどこで言ってたの?まだ続編やるかも決まってないよね? >原作は小説だからそっちは映画より先につづいてるんじゃ? 「」の妄想だぞ
369 20/07/04(土)08:57:02 No.705404218
>>筋トレしまくって体絞ってさらに髪の毛を含む全身脱毛までするのは読んでてなそにんってなった >なんで…? そりゃ自宅爆破されたからだろう
370 20/07/04(土)08:57:21 No.705404262
>それむしろオンパコ用じゃねえかな オンパコしてたらいずれオフパコしたくなってどこ住み?するのが人間なんぬ した
371 20/07/04(土)08:57:28 No.705404280
2で別れるのは洋画とかでたまにあるネタなだけで別にこの映画は関係ない
372 20/07/04(土)08:57:30 No.705404286
あの世界ゲームで破産すれば多分現実にもフィードバックされてるし オアシスがゲームだとか現実逃避みたいに言うのもなんかおかしいんだがね 製作者はSNSになってる現実を認めないでゲームだって認識だったけど
373 20/07/04(土)08:57:32 No.705404291
原作だとパー様ハゲになるの?
374 20/07/04(土)08:57:34 No.705404297
>オフパコ非推奨なら股間にセンサーと振動機能つけないわな… 絶対エロワールドあるよね…
375 20/07/04(土)08:57:43 No.705404313
現実がクソだから仮想現実に耽溺すんのは分からんでもないが 正直なまじ仮想現実なんてもんがあるから現実をどうにかしようって気が起きなくなってる世界だと思う
376 20/07/04(土)08:57:46 No.705404317
死んだら即ロストのFPSで金稼ぎなんて出来るんです?
377 20/07/04(土)08:57:49 No.705404329
>絶対エロワールドあるよね… バットマンとモーテルに行けるって言ってたろ
378 20/07/04(土)08:57:52 No.705404337
じわじわした怖さではあるんだけど和式ホラーみたいな「もしかしたら自分の身に降りかかるかも…」的恐怖ではないから見やすいよシャイニング
379 20/07/04(土)08:57:57 No.705404352
>>筋トレしまくって体絞ってさらに髪の毛を含む全身脱毛までするのは読んでてなそにんってなった >なんで…? 原作だとウェイドはデブだからオアシス内でもっと動けるようになるために体を鍛えた 全身脱毛はスーツの感度を限界まで上げるために邪魔な毛を全部取り除いた感じ
380 20/07/04(土)08:57:57 No.705404353
惑星にいる全員破壊爆弾とか顰蹙も良いところだろうな
381 20/07/04(土)08:58:05 No.705404367
>絶対エロワールドあるよね… 冒頭で普通に紹介されてんじゃねーか!
382 20/07/04(土)08:58:08 No.705404373
エッチなホテル映ってたしな
383 20/07/04(土)08:58:19 No.705404393
ハリデーお前さあゲームとはいえ惚れてた女をゾンビの群れのなかで怯えさせ続けるってクソにも程がないか?
384 20/07/04(土)08:58:23 No.705404402
>オンパコしてたらいずれオフパコしたくなってどこ住み?するのが人間なんぬ >した コイツから殺していいんぬ?
385 20/07/04(土)08:58:26 No.705404407
>原作だとウェイドはデブだからオアシス内でもっと動けるようになるために体を鍛えた >全身脱毛はスーツの感度を限界まで上げるために邪魔な毛を全部取り除いた感じ なるほどなぁ…
386 20/07/04(土)08:58:37 No.705404433
オナホ連動オンパコできるならオフパコいらねぇんぬ
387 20/07/04(土)08:58:38 No.705404436
>ハリデーお前さあゲームとはいえ惚れてた女をゾンビの群れのなかで怯えさせ続けるってクソにも程がないか? 待ってた
388 20/07/04(土)08:58:40 No.705404444
>粗らしい粗あったかなぁ… ギーク的に言うと100万くらい接続してるMMOであの程度のイースター半日で全て見つかるだろうし 悪役の組織もガードかなり甘いし… そして最後パーシヴァルがちょっとひどいし… いや映画としては十分面白いんだけども
389 20/07/04(土)08:58:48 No.705404467
>惑星にいる全員破壊爆弾とか顰蹙も良いところだろうな しかも一人だけ知らないアイテムで生き残ってるとか絶対疑われるやつ…
390 20/07/04(土)08:58:55 No.705404480
休みの日はイチャついてんだろ!とキレるけど普通にオアシスができる日でもイチャついてるだろうしヤッてるよね
391 20/07/04(土)08:58:57 No.705404486
>ハリデーお前さあゲームとはいえ惚れてた女をゾンビの群れのなかで怯えさせ続けるってクソにも程がないか? しかも「ずっと待ってた」って言わせる 親友の嫁だぞ!!
392 20/07/04(土)08:59:04 No.705404503
>出た…マウント取りしないと死んじゃう人… まるでパーシヴァルみたいなやつだな…
393 20/07/04(土)08:59:07 No.705404513
>ハリデーお前さあゲームとはいえ惚れてた女をゾンビの群れのなかで怯えさせ続けるってクソにも程がないか? 誘ってくれるのずっと待っていました…とっ…(カタカタ ターン)
394 20/07/04(土)08:59:08 No.705404515
>>>筋トレしまくって体絞ってさらに髪の毛を含む全身脱毛までするのは読んでてなそにんってなった >>なんで…? >原作だとウェイドはデブだからオアシス内でもっと動けるようになるために体を鍛えた >全身脱毛はスーツの感度を限界まで上げるために邪魔な毛を全部取り除いた感じ なんか原作のほうが好きになれそうだ デブって時点で
395 20/07/04(土)08:59:11 No.705404520
>2で別れるのは洋画とかでたまにあるネタなだけで別にこの映画は関係ない キックアス…
396 20/07/04(土)08:59:12 No.705404523
>現実がクソだから仮想現実に耽溺すんのは分からんでもないが >正直なまじ仮想現実なんてもんがあるから現実をどうにかしようって気が起きなくなってる世界だと思う だから評価悪いけど週休2日作るねってやる 現実がある「」は週休2日の人が仮想現実の休日と被ったらどうするとか的外れなことを言う
397 20/07/04(土)08:59:23 No.705404554
>>むしろ(例のシーン)しか出てきてないからぜひ見てくれ >>正直冗長感強いけど名作だ >俺ホラー苦手なんだよ… 友達に無理やり頼み込んで一緒に見てもらえ
398 20/07/04(土)08:59:24 No.705404555
オフパコ気持ちよかったから俺はあのエンディング好きだよ
399 20/07/04(土)08:59:27 No.705404564
>原作だとウェイドはデブだからオアシス内でもっと動けるようになるために体を鍛えた >全身脱毛はスーツの感度を限界まで上げるために邪魔な毛を全部取り除いた感じ やばい面白そう
400 20/07/04(土)08:59:29 No.705404568
>なんか原作のほうが好きになれそうだ >デブって時点で デブのレス
401 20/07/04(土)08:59:33 No.705404579
動かなきゃならんから筋トレはわかるけど脱毛はそういう理由かぁ…
402 20/07/04(土)08:59:39 No.705404595
暇になったオタクどもは新しい趣味増やすとか...ないんすか?
403 20/07/04(土)08:59:49 No.705404624
よくあるSFの電脳世界みたいに快楽目的のみで没頭してるならともかく オアシスが経済の一部になってるからなぁ
404 20/07/04(土)09:00:02 No.705404652
>ギーク的に言うと100万くらい接続してるMMOであの程度のイースター半日で全て見つかるだろうし >悪役の組織もガードかなり甘いし… >そして最後パーシヴァルがちょっとひどいし… >いや映画としては十分面白いんだけども 確実に狙ってるところだと思うけどこの辺含めて80年代映画ムーブしてる作品だなって思う
405 20/07/04(土)09:00:03 No.705404654
>>粗らしい粗あったかなぁ… >ギーク的に言うと100万くらい接続してるMMOであの程度のイースター半日で全て見つかるだろうし >悪役の組織もガードかなり甘いし… >そして最後パーシヴァルがちょっとひどいし… >いや映画としては十分面白いんだけども 良い子の諸君!!!
406 20/07/04(土)09:00:04 No.705404657
>家族と引っ越してきた狂ったおっさんが怪奇現象に悩まされるみたいな話だしサスペンスとしてはだいぶ見やすい方よ
407 20/07/04(土)09:00:11 No.705404676
60秒巻き戻すやつとか聖なる爆弾とかある程度出回ってそうな強アイテムが主人公たちに一回使われるだけなのは割と納得いかない カタクリストとか敵が持ってたけど
408 20/07/04(土)09:00:11 No.705404677
デブからハゲマッチョになるんだ…
409 20/07/04(土)09:00:17 No.705404693
>暇になったオタクどもは新しい趣味増やすとか...ないんすか? 真面目にいうとまともな趣味が持てるような社会じゃないんで… 運動すらまともにできないよ
410 20/07/04(土)09:00:17 No.705404694
1クレジットプレゼントは粋だろ マイティーボンジャックかよ、ワンクレジット増えるとか
411 20/07/04(土)09:00:19 No.705404700
>ギーク的に言うと100万くらい接続してるMMOであの程度のイースター半日で全て見つかるだろうし MMOって言っても失敗すると現実の資産に等しい価値をもつゲーム内資産が全ロストするMMOだよ?
412 20/07/04(土)09:00:20 No.705404701
見てるか―オタク共! 休日やるからお前達も彼女作れ…よ!
413 20/07/04(土)09:00:26 No.705404722
>>絶対エロワールドあるよね… >バットマンとモーテルに行けるって言ってたろ 行くやついるかな…
414 20/07/04(土)09:00:32 No.705404738
>友達に無理やり頼み込んで一緒に見てもらえ この野郎…!
415 20/07/04(土)09:00:52 No.705404793
>60秒巻き戻すやつとか聖なる爆弾とかある程度出回ってそうな強アイテムが主人公たちに一回使われるだけなのは割と納得いかない 実際に何度も登場するとややこしくなるのはあると思う
416 20/07/04(土)09:00:58 No.705404808
冒頭でポールダンスデブババア見せるのはなかなか残酷だと思う きっちりしてるとも思う
417 20/07/04(土)09:00:59 No.705404811
現実のやり込みマンを舐めすぎてるというのはあるよね
418 20/07/04(土)09:01:05 No.705404828
>>>絶対エロワールドあるよね… >>バットマンとモーテルに行けるって言ってたろ >行くやついるかな… スーパーマンのアバター用意して一緒に行くやつとか絶対いるわ
419 20/07/04(土)09:01:15 No.705404855
>全ロストするMMOだよ? 新人に金と資産渡して実験させるとかクラン単位でやればいくらでも方法はあるはずだ
420 20/07/04(土)09:01:21 No.705404880
全ロスはやっぱりクソバランスすぎる
421 20/07/04(土)09:01:23 No.705404890
>オンパコしてたらいずれオフパコしたくなってどこ住み?するのが人間なんぬ 体重130kgで親と暮らしてるチャックならオフとか絶対拒否るだろうし…
422 20/07/04(土)09:01:31 No.705404912
>行くやついるかな… 行く奴いるから作るんじゃないの
423 20/07/04(土)09:01:34 No.705404920
散々言われてるけどハリデーの子供時代のそれみたいに語られるけど ゲームと現実で分けるのは無理よねこの時代だと
424 20/07/04(土)09:01:57 No.705404995
ホリデーがお前ならヤリチンになれるって託したんだからあれでいいんだよ
425 20/07/04(土)09:02:26 No.705405105
>ホリデーがお前ならヤリチンになれるって託したんだからあれでいいんだよ 誰だよ
426 20/07/04(土)09:02:31 No.705405117
VRCでもプライベートワールド作ってアバターとボイチェンかぶったおじさん同士がえっちしまくってるからな…
427 20/07/04(土)09:02:35 No.705405132
>暇になったオタクどもは新しい趣味増やすとか...ないんすか? オアシスで何でもできちゃうから むしろオフパコ以外だと食べるか寝るかくらいしかすることがマジで無いと思う
428 20/07/04(土)09:02:44 No.705405162
どうでもいいけどアタリのゲーム本数多すぎない?ってなった そんだけ粗製濫造されてたのか…
429 20/07/04(土)09:02:56 No.705405187
仮想現実なんてもんはやっぱり実現しないほうがいいよね…
430 20/07/04(土)09:02:59 No.705405196
ワンデスで所持金も装備も全ロストするのにRMTとか流行るわけねえよなあ
431 20/07/04(土)09:03:03 No.705405209
書き込みをした人によって削除されました
432 20/07/04(土)09:03:11 No.705405224
>どうでもいいけどアタリのゲーム本数多すぎない?ってなった >そんだけ粗製濫造されてたのか… エロゲすら出てたからなあれ
433 20/07/04(土)09:03:16 No.705405233
>全ロスはやっぱりクソバランスすぎる でも何気にハリデーチャレンジは全く強さ関係なくクリアできるようになってるのは偉い
434 20/07/04(土)09:03:33 No.705405273
実際エッチワールドは行きたいぞ 別のプレイヤー連れ込まなくてもこう…ホテル専用アバターみたいのあるだろたぶん
435 20/07/04(土)09:03:36 No.705405283
オアシスでは腹は膨れないみたいだし現実で美味い飯を食えるようになるシーンは必要だろ!
436 20/07/04(土)09:03:44 No.705405307
>60秒巻き戻すやつとか聖なる爆弾とかある程度出回ってそうな強アイテムが主人公たちに一回使われるだけなのは割と納得いかない >カタクリストとか敵が持ってたけど 基本的に高額アイテムは世界に一つだけみたいな感じだからアイラックみたいなガチプレイヤーが所有して囲ってるような感じなんだと思う
437 20/07/04(土)09:03:46 No.705405316
>MMOって言っても失敗すると現実の資産に等しい価値をもつゲーム内資産が全ロストするMMOだよ? その程度で止まらない無敵の人がたくさんいるのは現実見てたらわかるべ
438 20/07/04(土)09:03:59 No.705405348
>住居爆破おばさん殺害されてからは自力で脱出して偽名に身分証明書改造して 最低だな住居爆破するおばさん…
439 20/07/04(土)09:04:12 No.705405374
1個目の鍵はまず普通にクリアするまで行ってないから ようやくクリア目前までいったしょーもないオタクボーイが見つけるのはまぁ良いと思う 2個目はオタクがたくさんいればもっと早く見つけられそうだけどあれは1個めの鍵が必要なんだっけ
440 20/07/04(土)09:04:18 No.705405392
>エロゲすら出てたからなあれ 女の股目掛けて射精して命中させるゲームな…エロ…?
441 20/07/04(土)09:04:27 No.705405415
ちなみにまず外国には発売されたらプログラム解析してイースター探すっていう文化が前提にあるから 日本のゲーマー基準よりさらにああいうのすぐ見つけるよ 制作側もよく仕込む
442 20/07/04(土)09:04:40 No.705405452
>MMOって言っても失敗すると現実の資産に等しい価値をもつゲーム内資産が全ロストするMMOだよ? サブ垢とかで何とでもなるよねそれ 無理に資産増やそうとしなけりゃいいんだもん
443 20/07/04(土)09:04:43 No.705405462
ああレディでプレイってそういう…
444 20/07/04(土)09:04:47 No.705405470
>その程度で止まらない無敵の人がたくさんいるのは現実見てたらわかるべ いやわからん…そんな人現実に居る?!
445 20/07/04(土)09:05:14 No.705405540
>ああレディでプレイってそういう… ヤーは!?
446 20/07/04(土)09:05:18 No.705405553
週休2日制になるまでは現実クソじゃん!!ってなってもオアシスしよ…ってなるだけで何も改善しなかっただろうけど 週休2日になることで現実クソじゃん!!ってなってもオアシスできない2日だけは絶対に現実で生きなきゃいけないから これまでよりはちょっとは現実改善しようって人が増えると思うしやり方としては悪くないと思う
447 20/07/04(土)09:05:25 No.705405570
サブ垢作れるのかなこのゲーム
448 20/07/04(土)09:05:46 No.705405626
>>ああレディでプレイってそういう… >ヤーは!? 喘ぎ声
449 20/07/04(土)09:05:50 No.705405644
アドベンチャーのイースターエッグ探しクソすぎる あれ当時実際に見えないドットをしらみつぶしに探してみつけた暇人がいるってことだよね…
450 20/07/04(土)09:05:59 No.705405667
>ヤーは!? レディでプレイする人
451 20/07/04(土)09:06:03 No.705405676
>でも何気にハリデーチャレンジは全く強さ関係なくクリアできるようになってるのは偉い いわれてみれば別に新しい垢でもいけるやつばかりなのか
452 20/07/04(土)09:06:07 No.705405682
>制作側もよく仕込む 日本で言うとひでむしとかちつちゃんくりちゃんすきすき みたいなやつ?
453 20/07/04(土)09:06:08 No.705405686
>2個目はオタクがたくさんいればもっと早く見つけられそうだけどあれは1個めの鍵が必要なんだっけ 恐らく あれはあれでトップクラスのショウが車ダメにするくらいには難しいっぽいし
454 20/07/04(土)09:06:08 No.705405687
>ああレディでプレイってそういう… レイズナーでAIがよくレディって言ってたけど 主人公男なのになんでレディなんて呼ぶのかなって幼稚園の頃思ってた
455 20/07/04(土)09:06:08 No.705405688
多分パーシヴァルが彼女と別れたら週休2日無くすと思う
456 20/07/04(土)09:06:09 No.705405691
おあしすでmtgとか出来んのかな...
457 20/07/04(土)09:06:10 No.705405692
ワンってそういう…
458 20/07/04(土)09:06:15 No.705405712
コーンシロップの配給がどうこうとか現実のヤバさの話は序盤に軽く触れたっきりなんだよね
459 20/07/04(土)09:06:23 No.705405740
>日本のゲーマー基準よりさらにああいうのすぐ見つけるよ >制作側もよく仕込む CoDのウォーゾーンのバンカーもかなり早い段階で見つかってたしなぁ
460 20/07/04(土)09:06:45 No.705405803
>あれ当時実際に見えないドットをしらみつぶしに探してみつけた暇人がいるってことだよね… 最初はたまたま偶然見つけた人がいて 口伝てにその噂が広まって 本気で探す奴が現れたんだろう
461 20/07/04(土)09:06:46 No.705405809
ここでもいつも現実が嫌でおあしすしてるじゃん!
462 20/07/04(土)09:06:57 No.705405839
サブ垢なんて作らなくてもあのレース参加した人は全ロストした人ばっかりなんだから じゃあせっかくだし変なことするか…って思考になる人はいくらでも出ると思うよ まあそういうの抜きでも正直初日の時点で変なことする奴らわらわら出ると思うけど
463 20/07/04(土)09:06:58 No.705405841
なんかしらんけどガチで荒らそうとしてる奴がいるんだよな 小僧かな
464 20/07/04(土)09:07:01 No.705405852
人間金庫みたいに他人を好きにできればサブ垢として原資は残せると思う 相手がそんな感じだしね
465 20/07/04(土)09:07:07 No.705405869
>週休2日制になるまでは現実クソじゃん!!ってなってもオアシスしよ…ってなるだけで何も改善しなかっただろうけど >週休2日になることで現実クソじゃん!!ってなってもオアシスできない2日だけは絶対に現実で生きなきゃいけないから >これまでよりはちょっとは現実改善しようって人が増えると思うしやり方としては悪くないと思う アプローチ自体は悪くないんよただ勝ちまくり持てまくり!な映像付けちゃうからセット効果が付いちゃってるだけで
466 20/07/04(土)09:07:16 No.705405907
>コーンシロップの配給がどうこうとか現実のヤバさの話は序盤に軽く触れたっきりなんだよね 原作だと自販機で拳銃がひょいと買えるくらい世紀末してるぜ!
467 20/07/04(土)09:07:26 No.705405946
全ロスしたらもう無敵じゃん
468 20/07/04(土)09:07:36 No.705405977
やっぱりラストカットの絵面がもう少しマシなら…が出続ける作品だなって でもあれも童貞捨てたオタクあるあるなとこあるよね
469 20/07/04(土)09:07:42 No.705405993
>あれ当時実際に見えないドットをしらみつぶしに探してみつけた暇人がいるってことだよね… 偶然触れたとかじゃね?
470 20/07/04(土)09:08:03 No.705406064
>サブ垢作れるのかなこのゲーム ヒロインの行動見る限り無理そう?
471 20/07/04(土)09:08:07 No.705406082
徹頭徹尾映画館の映像と音声楽しむための映画だと思う
472 20/07/04(土)09:08:10 No.705406089
誰もハリデーの失恋エピソードに興味なかったんやな 喜劇やな
473 20/07/04(土)09:08:20 No.705406119
>>現実がクソだから仮想現実に耽溺すんのは分からんでもないが >>正直なまじ仮想現実なんてもんがあるから現実をどうにかしようって気が起きなくなってる世界だと思う >だから評価悪いけど週休2日作るねってやる >現実がある「」は週休2日の人が仮想現実の休日と被ったらどうするとか的外れなことを言う 現実がない「」なんておるの 明後日には仕事モードに入らなきゃならんしょ
474 20/07/04(土)09:08:22 No.705406123
>アプローチ自体は悪くないんよただ勝ちまくり持てまくり!な映像付けちゃうからセット効果が付いちゃってるだけで 最後のアレとナレーションでそら反発される
475 20/07/04(土)09:08:51 No.705406204
>現実がない「」なんておるの …
476 20/07/04(土)09:09:10 No.705406246
おあしすでソリッドヴィジョン付きの遊戯王ができるならやってみたい おあしすなら召喚したモンスターにも触れそうだし
477 20/07/04(土)09:09:39 No.705406352
>アプローチ自体は悪くないんよただ勝ちまくり持てまくり!な映像付けちゃうからセット効果が付いちゃってるだけで あれが5人集まって現実のメシサイコー!ならニュアンス変わるし ハリデーがあんなにメシと友人の話してたのにそこ無いんかい!って肩透かし感も解消されたよね
478 20/07/04(土)09:09:55 No.705406409
もともと何を行っても彼女出来て大富豪になった奴が言っても説得力ないよ 序盤の家庭崩壊して友達0の時にこれ言えたか?
479 20/07/04(土)09:10:01 No.705406430
>誰もハリデーの失恋エピソードに興味なかったんやな >喜劇やな 興味あったパーシヴァルは俺はあいつとは違うしたし
480 20/07/04(土)09:10:09 No.705406451
休日はシーズン制で変更にすれば都合が合わない層も納得してくれる…といいね
481 20/07/04(土)09:10:13 No.705406464
>誰もハリデーの失恋エピソードに興味なかったんやな >喜劇やな みんなゲームをクリアしようと躍起になってたけどハリデーが本当に見てほしかったのは現実の自分だったのよね だからそれを理解できるウェイドが最初にクリアできた
482 20/07/04(土)09:10:21 No.705406483
やっぱり最後はみんなで打ち上げで締めたほうが良かったよね 映画ハゲも打ち上げがある映画は最高なんだぜって言ってたし
483 20/07/04(土)09:10:28 No.705406514
何度見ても どこ住み?何歳?今度リアルで会お?あ、俺の本名ウェイドね の勢いで笑ってしまう
484 20/07/04(土)09:10:30 No.705406519
マクドナルドのバイトもクソ高倍率で2年待ちとかの状態だからなあの世界
485 20/07/04(土)09:10:40 No.705406576
それこそIOIみたいなとこが人海戦術で探すにはぴったりだよね逆走
486 20/07/04(土)09:10:57 No.705406630
>休日はシーズン制で変更にすれば都合が合わない層も納得してくれる…といいね というか個人で設定できるようにした方がいいと思う
487 20/07/04(土)09:10:59 No.705406639
友人たちと飯サイコーエンドなら完璧だと思うけど 完璧すぎて「」とあーだこーだいう余地がなくなってつまらなくなりそうだから それも踏まえてあのエンドで良かったのかも知れないと思う
488 20/07/04(土)09:11:02 No.705406653
レースは開始後即全力バックじゃなくて この5つめのコーナーでこの角度でぶつかることで一回跳ね返ったところで車を捨てて向こう側に渡って10秒以内に新しい車を用意して時速88マイルまで飛ばして~とか ガチでそりゃ見つからんわな…ってすることも出来ただろうけど多分あんま面白くないから… 映画としてのわかりやすさを優先したってことで
489 20/07/04(土)09:11:07 No.705406673
>ヒロインの行動見る限り無理そう? ヒロインの垢は施設送りになっても共通だったから別垢使えなさそう
490 20/07/04(土)09:11:13 No.705406695
世紀末すぎる
491 20/07/04(土)09:11:21 No.705406721
逆ログインボーナス作ればいいのだ
492 20/07/04(土)09:11:21 No.705406723
>それこそIOIみたいなとこが人海戦術で探すにはぴったりだよね逆走 フラグ回収してないからロストしてそう
493 20/07/04(土)09:11:25 No.705406732
IOIは真面目そうなやつばかり集めてるのがダメすぎる… デバッカーに向かなそうな空気
494 20/07/04(土)09:11:26 No.705406736
>序盤の家庭崩壊して友達0の時にこれ言えたか? そこは成長として描きたかったんだろうけど なんかこう金と女で豹変したように見えちゃうよね
495 20/07/04(土)09:11:35 No.705406774
オフパコで始まりオフパコで終わるから一貫しているんだ
496 20/07/04(土)09:11:52 No.705406838
仮想現実やるためにはそれなりの金が現実でも必要だと思うんだけど稼ぐ方法なさそうだよねあんまり
497 20/07/04(土)09:12:00 No.705406877
>逆ログインボーナス作ればいいのだ 放置するだけ強くなる!
498 20/07/04(土)09:12:09 No.705406938
>もともと何を行っても彼女出来て大富豪になった奴が言っても説得力ないよ >序盤の家庭崩壊して友達0の時にこれ言えたか? 逆に誰かが後継者になって週休二日になってたら パーシヴァルはけおってたし彼女とかとも出会えてなかったかも知れんぞくらい思う
499 20/07/04(土)09:12:14 No.705406961
>>逆ログインボーナス作ればいいのだ >放置するだけ強くなる! 魔剣伝説!
500 20/07/04(土)09:12:18 No.705406979
>何度見ても >どこ住み?何歳?今度リアルで会お?あ、俺の本名ウェイドね >の勢いで笑ってしまう それで140キロのママっ子が来たらどうするんだ
501 20/07/04(土)09:12:24 No.705406997
個人的に一番笑ったのは警察機能してたのかよってなる逮捕シーンだ
502 20/07/04(土)09:12:25 No.705407004
>なんかこう金と女で豹変したように見えちゃうよね これと似たようなこと言う人そこそこいるけど 別にそうは見えんけどなぁ…
503 20/07/04(土)09:12:28 No.705407008
というかバックしてもちゃんと運転出来なきゃ車壊れるっぽいし...
504 20/07/04(土)09:12:41 No.705407064
>それも踏まえてあのエンドで良かったのかも知れないと思う そこがまたいやらしいところだ
505 20/07/04(土)09:12:47 No.705407093
>それこそIOIみたいなとこが人海戦術で探すにはぴったりだよね逆走 トップがゲームに興味無すぎて王道の隠し要素に通じてなかったのかも知れんが トップはアレでも社員はオタク揃いだったしな…
506 20/07/04(土)09:13:03 No.705407166
>>休日はシーズン制で変更にすれば都合が合わない層も納得してくれる…といいね >というか個人で設定できるようにした方がいいと思う リアルの大手MMOはとっくに休憩を数十時間か挟むとその後改めてログインしたときに経験値が増えるようにしてる なのでオアシスの固定休日はあまりにも頭が悪い
507 20/07/04(土)09:13:13 No.705407202
その作り方で及第点軽々超えてるんで突っつきまくる気はないけど 結構クラシカルな部分はクラシカルな映画なんかなってのは公開当時から思う
508 20/07/04(土)09:13:18 No.705407219
>個人的に一番笑ったのは警察機能してたのかよってなる逮捕シーンだ おばさんは警察呼びなよ! 機能してるのかよ警察!? 機能してたわ警察!
509 20/07/04(土)09:13:18 No.705407222
>IOIは真面目そうなやつばかり集めてるのがダメすぎる… >デバッカーに向かなそうな空気 変な行動したら真面目にやれって怒られそうだしな
510 20/07/04(土)09:13:18 No.705407223
>それで140キロのママっ子が来たらどうするんだ せめてメガネっ娘位来ると思ったら普通に美人でちょっとがっかりしたぜ
511 20/07/04(土)09:13:36 No.705407280
>個人的に一番笑ったのは警察機能してたのかよってなる逮捕シーンだ 完全に腐敗してて機能してないのかなって思ってたわ
512 20/07/04(土)09:13:57 No.705407338
(パスワードの付箋)
513 20/07/04(土)09:14:04 No.705407354
>それこそIOIみたいなとこが人海戦術で探すにはぴったりだよね逆走 逆走どころか現実のでバッカーだって全ての壁に頭をこすりつけながらコースを走ってチェックしたりするのに
514 20/07/04(土)09:14:07 No.705407362
おばさんが社長の雇ってるあいつなのかなーって思いながら見てた
515 20/07/04(土)09:14:08 No.705407366
>トップがゲームに興味無すぎて王道の隠し要素に通じてなかったのかも知れんが >トップはアレでも社員はオタク揃いだったしな… 研究チームと実働チームの意思疎通がそこそこ止まりだったのかも知れない アドベンチャーの人は頑張ったね…
516 20/07/04(土)09:14:14 No.705407382
週休2日で現実見ろよって言えちゃうのは勝ち組の余裕よね
517 20/07/04(土)09:14:18 No.705407397
>>それも踏まえてあのエンドで良かったのかも知れないと思う パーシヴァル死ね!とは思うけど作品としては悪くないよね パーシヴァルはクズ野郎って認識は変わらんが…
518 20/07/04(土)09:14:25 No.705407411
>>>休日はシーズン制で変更にすれば都合が合わない層も納得してくれる…といいね >>というか個人で設定できるようにした方がいいと思う >リアルの大手MMOはとっくに休憩を数十時間か挟むとその後改めてログインしたときに経験値が増えるようにしてる >なのでオアシスの固定休日はあまりにも頭が悪い リアルのMMOとおあしすでは世界の状況が違い過ぎる
519 20/07/04(土)09:14:34 No.705407431
>というかバックしてもちゃんと運転出来なきゃ車壊れるっぽいし... 11歳だから運転不慣れとかいう奴かも…
520 20/07/04(土)09:14:34 No.705407432
あの会社で一番楽しいのって三ツ矢とか日高がいた部署だと思う
521 20/07/04(土)09:14:38 No.705407437
それこそフルパワーで雑な難癖つけるなら結局は白人様2人が主役で黒人もアジア人も踏み台っすか!みたいなこと言えるけどさすがにそういう意図はないだろう
522 20/07/04(土)09:14:42 No.705407450
>レースは開始後即全力バックじゃなくて >この5つめのコーナーでこの角度でぶつかることで一回跳ね返ったところで車を捨てて向こう側に渡って10秒以内に新しい車を用意して時速88マイルまで飛ばして~とか >ガチでそりゃ見つからんわな…ってすることも出来ただろうけど多分あんま面白くないから… >映画としてのわかりやすさを優先したってことで 原作だともっと分かるかこんなもん!みたいな内容だしガチのオタクゲーマー向け試練になってるけど映画にした時地味すぎたりアウトだったりするから…
523 20/07/04(土)09:14:46 No.705407471
IOIは悪徳会社だったけど好きなゲームのことでべらべら喋りだす奴らとかこれを見届けろってことねみたいな人とか悪い奴らじゃなさそうだった
524 20/07/04(土)09:14:47 No.705407475
休みを実装します!ゲームはほどほどにね(笑) 彼女最高!おっとそろそろ失礼するよワインの時間でね
525 20/07/04(土)09:14:48 No.705407480
なにその改行
526 20/07/04(土)09:14:53 No.705407496
なんなら成功者が後発組の成長機会を奪うために制限してると捉えられても仕方ない
527 20/07/04(土)09:15:03 No.705407531
>逆ログインボーナス作ればいいのだ 100日逆ログインボーナスでガンダムゲットだぜ!
528 20/07/04(土)09:15:09 No.705407547
最大48時間まで増え続けるインターバルボーナスでよかったよね
529 20/07/04(土)09:15:13 No.705407556
何その改行
530 20/07/04(土)09:15:17 No.705407573
オタクじゃないくせになんでポスターバージョンのメカゴジラなんてマニアックなやつ選んだんだあの社長
531 20/07/04(土)09:15:23 No.705407595
>逆走どころか現実のでバッカーだって全ての壁に頭をこすりつけながらコースを走ってチェックしたりするのに すいませんここの壁コライダに隙間あって抜けますとかやるのか
532 20/07/04(土)09:15:51 No.705407704
悪役も少女探偵と尿漏れ防止でなんか憎めなくなった
533 20/07/04(土)09:15:58 No.705407729
WoWが20年以上前に答え出してる問題にクソみたいな回答を押し付けるウェイド
534 20/07/04(土)09:16:02 No.705407752
>逆走どころか現実のでバッカーだって全ての壁に頭をこすりつけながらコースを走ってチェックしたりするのに それではまる箇所とかあったらゲームとして致命的だからね…
535 20/07/04(土)09:16:16 No.705407807
>IOIは悪徳会社だったけど好きなゲームのことでべらべら喋りだす奴らとかこれを見届けろってことねみたいな人とか悪い奴らじゃなさそうだった オタクちゃんかわいいね
536 20/07/04(土)09:16:17 No.705407813
少なくとも本当のネットゲームに通じる人間に納得させるためには作ってないし大勢に送るための娯楽楽しむために見るときそういうとここだわってもノイズにしかならんよ この映画なんてテレビサイズで見るもんでもないし勢いで流そう
537 20/07/04(土)09:16:36 No.705407887
やかましい ログインできない日を土日にずらしてやるぞ
538 20/07/04(土)09:16:37 No.705407890
>原作だともっと分かるかこんなもん!みたいな内容だしガチのオタクゲーマー向け試練になってるけど映画にした時地味すぎたりアウトだったりするから… 原作は読んでないからはっきりわからないが映画だとアーカイブからハリデーの思想をたどるってシンプルにわかりやすかったね
539 20/07/04(土)09:16:43 No.705407906
>悪役も少女探偵と尿漏れ防止でなんか憎めなくなった 語ると熱いぞの下りで少女探偵やってれば信用されてた
540 20/07/04(土)09:16:53 No.705407949
ちなみにガチのイースターだととある有名なゲームをあげると >砂嵐部分の白黒を0,1のバイナリーとして読み替え、さらにそれを英数字文字列に変換し、得られた文字列をBase64形式でデコードする >gg vorbis形式の音声データ(ジー音) →波形データに分光器をあてるとQRコードに…? >Base64形式でエンコードされた変換する こんなんやっても?ってなるだけである
541 20/07/04(土)09:16:54 No.705407950
風俗行って周りの童貞に女体の良さを語る様な感じ
542 20/07/04(土)09:16:55 No.705407952
>>>それも踏まえてあのエンドで良かったのかも知れないと思う >パーシヴァル死ね!とは思うけど作品としては悪くないよね ラストはパーシヴァルお前なー! オタクがなー! おまえー! ってなるけど だからと言って作品全体がクソになったとまでは思わんからまあ…ってなる だから最後けなされてもあんまり熱くならないで欲しい
543 20/07/04(土)09:16:55 No.705407954
>逆走どころか現実のでバッカーだって全ての壁に頭をこすりつけながらコースを走ってチェックしたりするのに まあ一応後ろがいきなり壁だったしバックでアクセル全開じゃないとだめっぽいし
544 20/07/04(土)09:17:04 No.705407978
>この映画なんてテレビサイズで見るもんでもないし勢いで流そう MX4Dで観て流しきれなかったんですけお! 冒頭のコーヒーの匂いがしたのは良かったです
545 20/07/04(土)09:17:07 No.705407988
これ背景としてはガチで金と時間をこのゲームに全部注いで破滅する人があまりにも全世界で多過ぎたってのが前提だからラストあれよね
546 20/07/04(土)09:17:16 No.705408011
固定休日だからこそ人類皆で現実の問題について考えられるって部分もあるだろうし 固定休日が一概に悪いとは言えない
547 20/07/04(土)09:17:45 No.705408101
自分の作ったゲームがインフラ化しちゃって仕方ないからやってる奴がごまんと居る状態って辛いだろうなあ子供部屋のラストめっちゃ好き
548 20/07/04(土)09:17:48 No.705408111
俺は見れなかったけど悪役として出てきたアイロックさんも雇われプレイヤーでやられることでのロスト嫌がってたし実際やられてじゃらじゃらアイテムドロップしたのってそんだけこの世界を愛してた廃人だったって事でなんかかわいそうなコトしただけなのでは…
549 20/07/04(土)09:17:51 No.705408121
>やかましい ログインできない日を土日にずらしてやるぞ むしろ土日休みでよくない? なんで月水なんだろう
550 20/07/04(土)09:17:51 No.705408123
>固定休日だからこそ人類皆で現実の問題について考えられるって部分もあるだろうし >固定休日が一概に悪いとは言えない クローンサービスが作られるだけだろ
551 20/07/04(土)09:17:53 No.705408127
なんかHALOのキャラクターや武器がこれでもかってくらい登場してたけど これの公開時まだHALO元気だったっけ
552 20/07/04(土)09:17:53 No.705408128
でもそれはパーシヴァルが言えることじゃねえんだよな…
553 20/07/04(土)09:17:57 No.705408144
少女探偵なんたらって児童向け文学かそれともラノベかはたまた少女漫画か
554 20/07/04(土)09:17:58 No.705408147
>原作だとD&Dの初版のテストシナリオと同じ地形を無数の惑星から見つけださなくてはならん上に守護者とオールドゲームで対戦して勝たなくてはならない超難易度だった最初の試練 だそうで
555 20/07/04(土)09:18:04 No.705408163
一番ハリデーに近い人間性の奴がオアシス引き継いで ハリデーがやりそうな運営方針に舵をきったってだけなんだよな