20/07/04(土)07:25:54 ジャッ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/04(土)07:25:54 No.705394266
ジャッ
1 20/07/04(土)07:27:06 No.705394355
弱い
2 20/07/04(土)07:28:28 No.705394458
イケメンゴリラそれがセシル
3 20/07/04(土)07:29:25 No.705394534
ドゥードゥードゥー
4 20/07/04(土)07:31:25 No.705394708
かっこいいだろうジャキィ を地で行っていた
5 20/07/04(土)07:31:39 No.705394727
カッコイイ見た目から放たれるカスみたいなダメージ
6 20/07/04(土)07:32:58 No.705394825
これとかカインのジャンプとかFF4の戦闘中のドットはマジでカッコいい
7 20/07/04(土)07:33:20 No.705394860
結構HP削るのにな・・・
8 20/07/04(土)07:33:47 No.705394896
パラディンにもかっこいい技ください
9 20/07/04(土)07:34:00 No.705394919
ゴミアビリティ多いよね4
10 20/07/04(土)07:35:35 No.705395108
つよがる
11 20/07/04(土)07:36:06 No.705395173
>つよがる つよがる
12 20/07/04(土)07:36:42 No.705395230
>>つよがる >つよがる つよがる
13 20/07/04(土)07:36:50 No.705395247
ほとんどのキャラは固有アビリティ使うことがない分たたかうだけで最強のゴリラの強さが際立つ
14 20/07/04(土)07:37:15 No.705395288
カウンター受けないから赤いハリネズミみたいなのには結構使った
15 20/07/04(土)07:38:01 No.705395384
最序盤のザコを一掃するか対アントリオンぐらいでしか使わない 使わなくても別に困らない
16 20/07/04(土)07:38:15 No.705395413
これなに?バーサク?
17 20/07/04(土)07:39:30 No.705395541
あんこく
18 20/07/04(土)07:40:41 No.705395681
がまん
19 20/07/04(土)07:42:59 No.705395901
MP消費無しで全体攻撃は便利ではある
20 20/07/04(土)07:43:54 No.705395990
ちょうどいい感じにこれで死ぬかギリギリ死なないくらいの複数のザコ敵が出てくる絶妙なバランス お陰でこれと蹴りはなんか有効なアビリティな気がしてくる
21 20/07/04(土)07:44:36 No.705396072
>MP消費無しで全体攻撃は便利ではある 殴られる回数増えたら赤字じゃないですか
22 20/07/04(土)07:45:24 No.705396179
武器のおかげでズーぶっころせるし…
23 20/07/04(土)07:47:00 No.705396378
>MP消費無しで全体攻撃は便利ではある HP消費するんです
24 20/07/04(土)07:48:30 No.705396532
けりをHP払って使うようなものかな? ダメージ計算式知らないが
25 20/07/04(土)07:49:01 No.705396576
最大HPの12.5%消費と引き換えに敵全体へ弱ダメージ
26 20/07/04(土)07:49:10 No.705396594
タイマン勝負でここぞとばかりにジャンプをしてくるカイン
27 20/07/04(土)07:49:20 No.705396615
>お陰でこれと蹴りはなんか有効なアビリティな気がしてくる お手軽な全体攻撃だから全く使えないわけでもないのが
28 20/07/04(土)07:50:25 No.705396725
>パラディンにもかっこいい技ください たたかう
29 20/07/04(土)07:51:37 No.705396835
>最大HPの12.5%消費と引き換えに敵全体へ弱ダメージ 思ったより消費でかいな…
30 20/07/04(土)07:51:57 No.705396875
パラディンもこれ的なの導入してもよかったのに なんか聖剣技的な
31 20/07/04(土)07:52:22 No.705396926
オートかばうは地味に助かる時もある
32 20/07/04(土)07:54:18 No.705397121
パラディンは回避装備してるだけで強いからな
33 20/07/04(土)07:55:23 No.705397239
ひきつけるとひきうけるがSFC当時に実装されてたらパラディンの評価は爆上がりしてたと思う
34 20/07/04(土)07:55:30 No.705397251
でもめっちゃカッコいい
35 20/07/04(土)07:56:02 No.705397297
>武器のおかげでズーぶっころせるし… 帰りのヒリのタフなこと…
36 20/07/04(土)07:56:13 No.705397307
セシル1人になった時は便利なような気がしたが 別に無いなら無いで困らない
37 20/07/04(土)07:56:52 No.705397376
DSリメイクでそこそこの性能になったな
38 20/07/04(土)07:57:07 No.705397404
何も考えずにたたかうだけで強いからなこのゴリラは
39 20/07/04(土)07:57:07 No.705397406
パラディンはケアルラとレイズ交換してくれたら移動時の回復魔法が網羅できるのに
40 20/07/04(土)07:57:07 No.705397407
このあんこくの構えは後にFF14とか聖剣3のリメイクで流用されてるよね
41 20/07/04(土)07:58:03 No.705397520
使ってみて誰もが「弱いな…」「HP削られ過ぎじゃね?」となりながら成長していった
42 20/07/04(土)07:58:16 No.705397544
主人公がダークサイドの技を使うのはワクワクした おかげでパラディンが何かよくわからなかった
43 20/07/04(土)07:58:36 No.705397577
パラディンはたたかうだけで必殺レベルのダメージ出すから…
44 20/07/04(土)07:58:52 No.705397611
プロローグでは牙で雑に一掃されて 道中はデスブリンガーで100%で死ぬ でも本当は結構固いヒリ
45 20/07/04(土)08:00:04 No.705397745
プリンに効かないのは減点
46 20/07/04(土)08:02:00 No.705397934
パラディンはバーサクかけるという奥義がある
47 20/07/04(土)08:02:17 No.705397966
ドゥドゥドゥ
48 20/07/04(土)08:02:27 No.705397988
ディシディアしか知らない人は困惑しそう
49 20/07/04(土)08:03:35 No.705398104
みんな結構考えてプレイしてたんだな… かっけーーー!つえーーー!みたいな感じだったよ俺
50 20/07/04(土)08:04:21 No.705398168
>主人公がダークサイドの技を使うのはワクワクした >おかげでパラディンが何かよくわからなかった ダークサイド主人公かっこよすぎてパラディンになったときは返せよぉ!俺のかっこいいやつ返せよぉッ!ってなった
51 20/07/04(土)08:04:23 No.705398175
>みんな結構考えてプレイしてたんだな… >つえーーー!みたいな感じだったよ俺 エアプがすぎんよ
52 20/07/04(土)08:04:27 No.705398183
>パラディンはバーサクかけるという奥義がある 酷いよねクリスタル一式着てるとバーサク耐性ついてるの
53 20/07/04(土)08:05:20 No.705398255
>俺のかっこいいやつ返せよぉッ!ってなった なった というかこの髪の白いあんちゃん誰だ?ってなった
54 20/07/04(土)08:05:28 No.705398272
子供心にHP削れるしそんなにダメージ出ないし使う意味ねーなってなってたよ
55 20/07/04(土)08:05:30 No.705398273
なんかカッコいいよねこれ あんこくってだけでカッコいい
56 20/07/04(土)08:05:37 No.705398284
カインと居る時期は青系の色が並んでるのが好きなんだよね暗黒騎士
57 20/07/04(土)08:06:01 No.705398321
暗黒剣士の姿はミシディアで全体に許されないゆえ…
58 20/07/04(土)08:07:04 No.705398421
戦闘中のパラディンセシルが妙にカッコよく感じてむしろ興奮してたな 頭についてる飾りがイカす
59 20/07/04(土)08:07:11 No.705398440
カインのジャンプって4じゃかなりかっこよかったのに56じゃなんであんなクソ挙動になったんだろ
60 20/07/04(土)08:07:35 No.705398478
デスブリンガーが強すぎる
61 20/07/04(土)08:08:51 No.705398627
暗黒騎士のまま正義を貫く そんなルートは無いんですか?
62 20/07/04(土)08:08:58 No.705398636
力99までいっても武器次第じゃ1000ダメいかないとか聞いた
63 20/07/04(土)08:09:18 No.705398674
暗黒の力ではクリスタルを使えないから
64 20/07/04(土)08:09:43 No.705398708
>暗黒騎士のまま正義を貫く >そんなルートは無いんですか? 弱虫だからね仕方ないね
65 20/07/04(土)08:10:17 No.705398781
とにかくハードなシナリオだった
66 20/07/04(土)08:11:19 No.705398899
>力99までいっても武器次第じゃ1000ダメいかないとか聞いた 参照にしてるの力だったの…? せいしんだかまりょく参照にしてるから弱いんだとばかり…
67 20/07/04(土)08:12:09 No.705398988
試練の山で出てくるやつは よかったあんこくしか使ってこない ってなる
68 20/07/04(土)08:12:27 No.705399020
FF総選挙でセシルがパラディンと暗黒騎士で別れてたの今でも納得いかない
69 20/07/04(土)08:12:38 No.705399045
HP削れてるの気がつかないガキだったよ俺は…
70 20/07/04(土)08:14:03 No.705399203
>HP削れてるの気がつかないガキだったよ俺は… あれ!?ってなりましたよ当時の私は
71 20/07/04(土)08:16:09 No.705399456
>とにかくハードなシナリオだった 今やるとクリスタル奪われ行脚と月関連がなんだこりゃってなる
72 20/07/04(土)08:18:30 No.705399690
地底あたりから急にSFになるよね
73 20/07/04(土)08:19:18 No.705399766
>とにかくハードなシナリオだった エッジの両親があんなことになった後でコントやられても困る
74 20/07/04(土)08:19:18 No.705399768
あんだけ色んな人が入れ替わり立ち替わりするのは凄いわ
75 20/07/04(土)08:19:33 No.705399789
子供のころベイガンが倒せなくて詰んだ記憶がある
76 20/07/04(土)08:19:46 No.705399812
ズルズル…っと動いてるゴルベーザの腕をただ見守るシーンはオイオイオイってなる
77 20/07/04(土)08:20:09 No.705399852
唐突にいろいろ始まったり昔のゲームのシナリオってこんな感じだったわ
78 20/07/04(土)08:22:12 No.705400065
>あんだけ色んな人が入れ替わり立ち替わりするのは凄いわ 永久離脱する面々は3のゲストキャラ?を戦闘も出来る形にしただけだったのかな今思うと
79 20/07/04(土)08:23:13 No.705400171
ダブルメテオはすごいカッコよかった
80 20/07/04(土)08:24:33 No.705400311
>子供のころベイガンが倒せなくて詰んだ記憶がある いつもベイガンとデモンズウォールで詰んでレベル上げてた
81 20/07/04(土)08:25:20 No.705400400
特にフォローもないリヴァイアサンの害悪っぷりがすごい
82 20/07/04(土)08:25:44 No.705400438
序盤はそこそこ使う ノーリスクで速いヤンの蹴りを見ちゃう頃にはもう殴るだけになってる
83 20/07/04(土)08:25:49 No.705400449
壁マンはバトルスピード一番遅くして倒してたわ
84 20/07/04(土)08:26:11 No.705400495
>いつもベイガンとデモンズウォールで詰んでレベル上げてた デモンズウォールを倒すための稼ぎにアサルトドアーを倒してたけどこいつがまた強かった誰かしら死ぬ
85 20/07/04(土)08:26:35 No.705400540
この頃のスクウェアはストーリーの都合で守るべき対象が奪われたり破壊されたりってのが多かった印象
86 20/07/04(土)08:27:31 No.705400648
>特にフォローもないリヴァイアサンの害悪っぷりがすごい 幻獣界で船襲った時の話って何かあったっけ 何もなし?
87 20/07/04(土)08:28:24 No.705400752
>特にフォローもないリヴァイアサンの害悪っぷりがすごい 主要メンバーは生きてたけど船乗りの大半は多分死んでるよね
88 20/07/04(土)08:28:44 No.705400783
火星に行くとは思わなかったな
89 20/07/04(土)08:29:31 No.705400867
4は一番好きだけど大人になってからやったら結局誰も死んでない…ってなった
90 20/07/04(土)08:30:02 No.705400921
>4は一番好きだけど大人になってからやったら結局誰も死んでない…ってなった テラ…
91 20/07/04(土)08:30:12 No.705400938
>特にフォローもないリヴァイアサンの害悪っぷりがすごい なお幻獣の神様はなんか月にいた
92 20/07/04(土)08:30:38 No.705400985
>この頃のスクウェアはストーリーの都合で守るべき対象が奪われたり破壊されたりってのが多かった印象 リメイクで結局エリア殺されおまけに他のパーティーメンバーより女運の無さが盛られていく3主人公に悲しき過去…
93 20/07/04(土)08:30:57 No.705401016
>主要メンバーは生きてたけど船乗りの大半は多分死んでるよね 人に害を出した海の魔物がリヴァイアサンしかいねえ
94 20/07/04(土)08:31:27 No.705401074
途中からSFになるのは1からしてそうなんだけど比重としても大きいよな4
95 20/07/04(土)08:32:17 No.705401157
>序盤はそこそこ使う >ノーリスクで速いヤンの蹴りを見ちゃう頃にはもう殴るだけになってる 蹴りは威力そこまでだけどとりあえず撃てる気軽さがいいよな
96 20/07/04(土)08:32:32 No.705401190
ドット絵のステータス画面のポロムとか大人リディアがなんかエロくて好きだったな 以後たくさん派生やリメイクあったけど あのイメージまんまにはならないんだよなあ
97 20/07/04(土)08:32:40 No.705401206
>途中からSFになるのは1からしてそうなんだけど比重としても大きいよな4 巨大ロボ出てくるのは4ぐらいだろう
98 20/07/04(土)08:32:47 No.705401217
>ズルズル…っと動いてるゴルベーザの腕をただ見守るシーンはオイオイオイってなる これ何だったんだろうね多分ゼムスの暗黒の力でどうこうしてたんだろうけど…
99 20/07/04(土)08:33:26 No.705401279
大人リディアはスケスケ衣装に見えて子供心に興奮していましたよ私は
100 20/07/04(土)08:34:19 No.705401387
6もスチームパンク寄りだったしな…
101 20/07/04(土)08:35:21 No.705401507
>カインのジャンプって4じゃかなりかっこよかったのに56じゃなんであんなクソ挙動になったんだろ 6はともかく5だと各キャラのジョブごとのドットが必要になるから… 109個分のドットは容量どれぐらい食うんだろう
102 20/07/04(土)08:35:32 No.705401530
暗黒もショボイしケアルもへたくそだしなんなん…
103 20/07/04(土)08:35:57 No.705401580
なんなら7も魔洸エネルギーなんだが美術的にはスチームパンクを感じる
104 20/07/04(土)08:37:07 No.705401708
>暗黒もショボイしケアルもへたくそだしなんなん… やっぱりぼくはダメな男なんだ…
105 20/07/04(土)08:37:33 No.705401754
>蹴りは威力そこまでだけどとりあえず撃てる気軽さがいいよな あんこくもあんなしょぼい威力ならノーリスクで撃ちたいわ…
106 20/07/04(土)08:38:07 No.705401822
やっぱ使い手が少ない専用技はだいたいドット絵のな動きが気合い入ってる
107 20/07/04(土)08:38:59 No.705401921
14だとMP消費になって気軽に連発できるように…
108 20/07/04(土)08:39:40 No.705401998
4にも暗黒剣士達の里とか欲しかった
109 20/07/04(土)08:41:05 No.705402152
かんこく
110 20/07/04(土)08:41:10 No.705402161
暗黒騎士時代はHPの伸びが悪いのが微妙さに拍車をかける
111 20/07/04(土)08:41:53 No.705402249
8のあんこくは単体に大ダメージでめちゃくちゃ強かったな
112 20/07/04(土)08:41:59 No.705402257
>暗黒もショボイしケアルもへたくそだしなんなん… GBA版でようやくライトブリンガーでホーリー撃てるようにはなった でもせめて扱える白魔法増やしてよ!
113 20/07/04(土)08:42:14 No.705402292
その後のオールスターものでは両方使うけど実際はそんな事出来ないのでアレ?となる
114 20/07/04(土)08:43:12 No.705402425
>暗黒騎士時代はHPの伸びが悪いのが微妙さに拍車をかける パラディンになって一気に4桁になってビビる
115 20/07/04(土)08:44:51 No.705402658
>その後のオールスターものでは両方使うけど実際はそんな事出来ないのでアレ?となる 光と闇両方使えるとかっこいいし…
116 20/07/04(土)08:45:09 No.705402689
初期のDDFFの兄さんはにいさんしていて本当にカオス側だったのかいと思った
117 20/07/04(土)08:45:29 No.705402736
でも光の戦士と闇の戦士を一人で体現してるのは超かっこいいんすよ…
118 20/07/04(土)08:46:22 No.705402847
パラディンHP高い!と思ったらレベル1
119 20/07/04(土)08:46:57 No.705402919
ローザお前何回攫われるの
120 20/07/04(土)08:47:24 No.705402991
>>HP削れてるの気がつかないガキだったよ俺は… >あれ!?ってなりましたよ当時の私は なんかすぐ死ぬなあやっぱり後半にもなると敵がつえーんだなあと思ってました
121 20/07/04(土)08:48:52 No.705403157
最近やってこんなに難しいの!? ってなった エクスカリバー増殖が無ければ積んでたと思う 敵後半基本的に硬くて痛いよ
122 20/07/04(土)08:48:57 No.705403172
>ローザお前何回攫われるの 4の基本は天丼
123 20/07/04(土)08:49:17 No.705403215
幼女を連れまわす暗黒騎士 …これは追手がかかっても仕方ないな
124 20/07/04(土)08:49:58 No.705403293
>最近やってこんなに難しいの!? ってなった 逃げて進んでボスだけ倒す 古いRPGなんてそれでいいんだよ
125 20/07/04(土)08:52:28 No.705403619
FF5もお気楽なノリだけどほぼエクスデスに完封されてる
126 20/07/04(土)08:53:27 No.705403730
月の雑魚楽に狩れるくらいになるとラスボス物足りなくなるしね
127 20/07/04(土)08:53:43 No.705403764
実は最初にあんこくのつるぎをた5してしまえば難しくない
128 20/07/04(土)08:54:26 No.705403865
>最近やってこんなに難しいの!? ってなった >エクスカリバー増殖が無ければ積んでたと思う >敵後半基本的に硬くて痛いよ レベルを上げるんだ あとくものいと使うんだ
129 20/07/04(土)08:54:45 No.705403903
カインへの不信感で気が気じゃない
130 20/07/04(土)08:55:32 No.705404005
ジアフターだと扱い悪いセシル
131 20/07/04(土)08:55:34 No.705404013
>FF5もお気楽なノリだけどほぼエクスデスに完封されてる フィールドテーマが明るさだけで騙されてる可能性
132 20/07/04(土)08:56:49 No.705404182
竜騎士をしばらく汚れ役にした男カイン
133 20/07/04(土)08:57:21 No.705404264
>竜騎士をしばらくネタ役にした男カイン
134 20/07/04(土)08:57:31 No.705404288
金欠が常につきまとうからた5はありだと思う
135 20/07/04(土)08:57:38 No.705404301
>竜騎士をしばらく汚れ役にした男カイン おまけに声が付いたら山ちゃんだ
136 20/07/04(土)08:58:31 No.705404418
竜騎士と言ったらジャンプと裏切りですよね!わかります!になるのいいよね…
137 20/07/04(土)08:58:51 No.705404469
>おまけに声が付いたら山ちゃんだ 声だけは最高の男
138 20/07/04(土)08:59:14 No.705404527
公式じゃなくファンの考察でめっちゃ擁護される男カイン
139 20/07/04(土)08:59:37 No.705404587
スロウやストップがほとんどのモンスターに有効なのは脳筋小学生だと気づかない
140 20/07/04(土)08:59:38 No.705404590
2回も裏切らせるのは凄い
141 20/07/04(土)09:00:20 No.705404705
俺は正気に戻った!
142 20/07/04(土)09:00:24 No.705404712
>スロウやストップがほとんどのモンスターに有効なのは脳筋小学生だと気づかない スカルミリョーネの取り巻きに銅の砂時計はなるほどなあと思った
143 20/07/04(土)09:00:34 No.705404743
カインはスタッフに恨まれてるのか
144 20/07/04(土)09:02:35 No.705405133
子供の頃はカウンターなんてもの知らないから一部の敵の猛攻に耐えられない!ってなってたな
145 20/07/04(土)09:03:32 No.705405269
>実は最初にあんこくのつるぎをた5してしまえば難しくない 資金源にするの?
146 20/07/04(土)09:04:34 No.705405434
リディアがバイオを覚えるまではこれで頑張ってもらう