ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/04(土)06:37:14 No.705391295
マルイチモールドって何なんだろうか どんな機能があるんだろうか
1 20/07/04(土)06:44:58 No.705391705
ブチ穴も換気のためかと思いきやモールド入ってるものもあるし何なんだろう
2 20/07/04(土)06:45:25 No.705391731
ナイス解釈
3 20/07/04(土)06:48:30 ID:OCGB.cjs OCGB.cjs No.705391919
削除依頼によって隔離されました デザインひとつ取り上げてオリジナルのマイ解釈するのはキャモオタの特徴だからやめたほうがいいぞ
4 20/07/04(土)06:49:34 No.705391985
>デザインひとつ取り上げてオリジナルのマイ解釈するのはキャモオタの特徴だからやめたほうがいいぞ キャモ?
5 20/07/04(土)06:49:48 No.705392000
じゃあ何ですか ガンダムオタクはキモいとでも言うんですか
6 20/07/04(土)06:51:59 No.705392095
マルイチモールドはスラスターってイメージないんだけど
7 20/07/04(土)06:53:36 No.705392187
関節脆そうだな…ってなる
8 20/07/04(土)06:53:55 No.705392201
関節にスラスターって解釈は頭悪すぎる
9 20/07/04(土)06:54:33 No.705392240
キャモタッッ!!
10 20/07/04(土)06:55:07 No.705392275
モーター交換等のギミックとか?
11 20/07/04(土)06:55:56 No.705392327
連邦系に使われてるってことはフィールドモーターの駆動部では
12 20/07/04(土)06:56:11 No.705392336
MS-24キャモオタ
13 20/07/04(土)06:57:23 No.705392416
キャモオタで出る!
14 20/07/04(土)06:57:57 No.705392451
自己解釈がキモいだけだよ
15 20/07/04(土)06:59:15 No.705392523
キャモいだろ?
16 20/07/04(土)07:00:26 No.705392600
>マルイチモールドはスラスターってイメージないんだけど 例えばカトキだと何かが出たり入ったりする意匠なんだと思う Sガンダムの胸とかデンドロビウムのIフィールドジェネレータとか
17 20/07/04(土)07:00:54 ID:ju0o5py6 ju0o5py6 No.705392642
削除依頼によって隔離されました 妄想のうちに留めておくならまだしも公式のように語りだす奴がこの業界わんさかいるからほんとキャモい
18 20/07/04(土)07:01:41 No.705392698
デザインにイチャモンつけるために実際の機械だと云々とか言ってるなら気持ち悪いなあって思うけど、ここはこうなってるのだろうかっていう妄想は自由でしょ たまーにそれを公式設定だと自分で思い込む人とかもいるけど
19 20/07/04(土)07:02:33 No.705392752
>妄想のうちに留めておくならまだしも公式のように語りだす奴がこの業界わんさかいるからほんとキャモい そんな「」このスレにいなくない?
20 20/07/04(土)07:03:15 No.705392802
ここぞって時に噛むからオタクってキャモいよね
21 20/07/04(土)07:04:19 No.705392869
>Sガンダムの胸とかデンドロビウムのIフィールドジェネレータとか Sガンの胸はボルトの意匠じゃないかな
22 20/07/04(土)07:05:02 No.705392916
普段まともに話すこともないからいざ意気込んで話し始めるとキャンじゃうんだよね
23 20/07/04(土)07:05:04 No.705392917
キャモい子を馬鹿にするのやめなよ… みんな通った道でしょ
24 20/07/04(土)07:06:45 No.705393015
キャモオタとは違うのだよキャモオタとは
25 20/07/04(土)07:07:19 No.705393056
キャッッッッモ
26 20/07/04(土)07:08:49 No.705393164
アポジモーターならちゃんとアポジモーターらしくちっちゃな丸でデザインされてるでしょ
27 20/07/04(土)07:09:43 No.705393212
全滅?! 12機のリック・キャモオタが全滅?!
28 20/07/04(土)07:09:52 No.705393224
マルイチモールドがスラスター設定はマクロスのVF-1系だな
29 20/07/04(土)07:10:26 No.705393253
>デザインにイチャモンつけるために実際の機械だと云々とか言ってるなら気持ち悪いなあって思うけど そっちも俺は好きだな 実際の機械がどうなってるのか知るいい機会だし素直に聞きたい
30 20/07/04(土)07:11:05 No.705393293
マクロス世界だとマルイチモールドが姿勢制御スラスターな機体は居るけど 宇宙世紀だと普通に関節モーターでいいんじゃねえかな…
31 20/07/04(土)07:12:44 No.705393392
マイナスねじよりプラスねじの方が 信頼高くね?
32 20/07/04(土)07:13:16 No.705393438
>アポジモーターならちゃんとアポジモーターらしくちっちゃな丸でデザインされてるでしょ あるはずの姿勢制御スラスターがおっちゃんにないからマルイチがスラスターなんでは? みたいな妄想かと
33 20/07/04(土)07:13:18 No.705393445
所でキャモって何?
34 20/07/04(土)07:14:22 No.705393519
>所でキャモって何? キャモも知らないの? オタクのくせに
35 20/07/04(土)07:14:46 No.705393537
>実際の機械がどうなってるのか知るいい機会だし素直に聞きたい まともな知識があれば、現代には存在しない技術のある世界観でのメカにイチャモンつけないから聞くだけ無駄だと思うよ
36 20/07/04(土)07:15:56 No.705393601
ダメな奴ほど自信満々で他人の意見は聞きたがらないもんだ
37 20/07/04(土)07:19:27 No.705393834
>マクロス世界だとマルイチモールドが姿勢制御スラスターな機体は居るけど >宇宙世紀だと普通に関節モーターでいいんじゃねえかな… スレ画は立体化すると二重関節の関係で関節軸とマルイチの位置がズレてることに関して どう考えればいいか?みたいな話題で書かれたはず
38 20/07/04(土)07:22:56 No.705394063
>自己解釈がキモいだけだよ そこはキャモいって言わないと~ 空気読めよ~
39 20/07/04(土)07:23:34 No.705394106
難癖付けようとした奴が恥掻いてるの見ると気分がスカっとする
40 20/07/04(土)07:24:16 No.705394159
スカッとimg
41 20/07/04(土)07:28:42 No.705394480
認めたくないものだな キャモさ故の過ちというのは
42 20/07/04(土)07:29:20 No.705394528
オリジンだとマルイチをマグネットコーティングに換装する関係で 取り外されたマルイチの代わりに専用スラスターを全身に貼り付けるからな
43 20/07/04(土)07:32:45 No.705394805
チンチンキャモキャモ
44 20/07/04(土)07:41:40 No.705395773
デザイン意図としては関節軸なんだろうけど考えてみるとモーターだと解釈する方がマルイチの意味が分からないな
45 20/07/04(土)07:44:52 No.705396104
現実のアームロボットとかだとここにモーター仕込まれてたりしてるけど もっと盛大に飛び出てるんだよな
46 20/07/04(土)07:47:08 No.705396394
元のデザインだとここまで尖ってなかったし… ほんとに丸い蓋が付いてる程度だった
47 20/07/04(土)07:47:24 No.705396420
連邦MSは分かりやすい姿勢制御スラスターが増えるとマルイチが減る傾向がある つまり姿勢制御スラスターとマルイチは何かの関連性があるのだ
48 20/07/04(土)07:48:16 No.705396511
ペリッパーに進化するんだろうな
49 20/07/04(土)07:52:06 No.705396897
軸関節とスラスター兼ねてるとするとモビルスーツは何か流体で動いてるのか
50 20/07/04(土)07:52:10 No.705396904
>元のデザインだとここまで尖ってなかったし… >ほんとに丸い蓋が付いてる程度だった ホントだ… なんかプラモとかで見慣れ過ぎてて元から出っ張ってるイメージになってた…
51 20/07/04(土)07:52:17 No.705396918
Vガンのでっかいマルイチの端っこに台形ついてるやーつ
52 20/07/04(土)07:54:37 No.705397169
しかし改めて元設定画の肘を見るとどう考えても一軸じゃ曲がらんなこれ…
53 20/07/04(土)07:54:47 No.705397183
マルイチってカトキが気分でつけたガンダムのディティール増やしがなぜか定着しちゃったんだよね? そんな嫌いでもないけど乳首同様明らかに元デザインにない部分だ
54 20/07/04(土)07:56:06 No.705397302
そもそもガンダムのマルイチはマルイチ部分で一軸で動く関節として描写されるべきなのにプラモの都合でなぜか切り離されて形骸化したディテールとして残っているんだと思っていた
55 20/07/04(土)07:57:41 No.705397479
>マルイチってカトキが気分でつけたガンダムのディティール増やしがなぜか定着しちゃったんだよね? ジムスナ2にもあるから 別にカトキが源流ってわけではないのでは
56 20/07/04(土)07:58:31 No.705397567
妄想語るたけでキャモ呼ばわりてめんどくさいな
57 20/07/04(土)07:59:04 No.705397631
ガンダムのマルイチは概念としては今も一軸で動く場所なんだけど プラモ化するにあたって一軸で実現できないので仕方なく意味なくなってると思ってる
58 20/07/04(土)08:00:37 No.705397803
一年戦争だけ設定画のままだと可動化不可能だけど そのおかげでごまかし方が発展した気もする
59 20/07/04(土)08:03:37 No.705398106
ひじの可動クリアランスゼロ ゴム製スカート ガンダムの設定画の場合この2点はプラじゃ実現できないよな
60 20/07/04(土)08:05:53 No.705398307
ウザギとスレ画に何の関係があるんだ?
61 20/07/04(土)08:10:47 No.705398838
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
62 20/07/04(土)08:11:20 No.705398901
キャオラッッ!!
63 20/07/04(土)08:27:22 No.705400626
>No.705398838 実際陸ガンの砂塵防止フィルターもマルイチ
64 20/07/04(土)08:34:57 No.705401464
なんだこのキャモスレ
65 20/07/04(土)08:37:36 No.705401756
一応実物はプラモの144倍のデカさだから小さくて不安になっても大丈夫さ