20/07/04(土)06:15:40 マクロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/04(土)06:15:40 No.705390173
マクロスデルタってどう?
1 20/07/04(土)06:16:43 No.705390208
一度だけの恋なら好き
2 20/07/04(土)06:17:04 No.705390228
超かわいいよ
3 20/07/04(土)06:17:18 No.705390239
いけないボーダーラインは今でもよく聴く
4 20/07/04(土)06:18:33 No.705390296
キャラデザと歌とダンスは歌マクロスで全部味わえるのでまんぞく
5 20/07/04(土)06:18:34 No.705390297
おっぱいの子がバカっぽく見えて意外と周りを見てるとこ好き
6 20/07/04(土)06:19:29 No.705390341
劇場版の出来がすごくいい
7 20/07/04(土)06:21:06 No.705390424
破滅の純情も好き
8 20/07/04(土)06:21:20 No.705390430
TV版は2クール目が薄く伸ばした印象だった 圧縮した劇場版はすごく良かった
9 20/07/04(土)06:22:56 No.705390521
テレビ版見てモヤモヤしてた部分を劇場版がスッキリさせてくれた でもVF31J改は好きよ
10 20/07/04(土)06:24:26 No.705390593
ワルキューレの曲どれもいいよね…
11 20/07/04(土)06:24:53 No.705390628
右の人がメインボーカルの歌はいい
12 20/07/04(土)06:24:58 No.705390632
>TV版は2クール目が薄く伸ばした印象だった これに関しては最初のほうの脚本書いてる時に放送2クールに伸びたからよろしくねされたのでしょうがない面もある それも込みで上手くやってくれれば尚良かったけど
13 20/07/04(土)06:27:10 No.705390750
2クールのアニメはだいたい後半飽きてくる印象がある
14 20/07/04(土)06:28:16 No.705390813
終盤のクモクモはかわいい
15 20/07/04(土)06:29:04 No.705390849
右の人あの声で当時15歳だってスゲェわ
16 20/07/04(土)06:29:10 No.705390856
前作が面白すぎただけでマクロスってこんなもんだよなって感じ
17 20/07/04(土)06:29:47 No.705390892
歌と戦闘機が好きなら ロボット戦はほぼない
18 20/07/04(土)06:29:51 No.705390895
TV版しかみてないけど投げっぱなしてかなんも解決してなくねえ…?てなった
19 20/07/04(土)06:30:42 No.705390935
30歳で死ぬ設定いるぅ?
20 20/07/04(土)06:31:05 No.705390955
アイドルが歌いながら潜入して捕まって檻の中なのは笑ったけどさすがにどうなの
21 20/07/04(土)06:31:59 No.705390999
バトロイドがうまいパイロットっていう新しい味付けかと思ったらそんなことはなかった
22 20/07/04(土)06:32:23 No.705391021
>テレビ版見てモヤモヤしてた部分を劇場版がスッキリさせてくれた なんかマクロスってだいたいそんなノリな気がする…
23 20/07/04(土)06:32:58 No.705391049
青森飛行隊の何とも言えない感じの中で徹底してあまりに強すぎる白騎士は好き
24 20/07/04(土)06:33:20 No.705391070
劇場版でいいよ
25 20/07/04(土)06:34:43 No.705391144
課金商法とかやっておいて商品と言われるとむっとするのはどうなのと思ったが 映画ではその辺なかったのは作ってる方もそう思ったのかな
26 20/07/04(土)06:34:58 No.705391165
激情版だけ見れば理解できる?
27 20/07/04(土)06:35:26 No.705391195
寿命なんていうどういう答え出してもモヤモヤするお題を扱うべきじゃなかったんだ
28 20/07/04(土)06:36:03 No.705391236
曲は好きだし今でも聴くけどパイロットの魅力というか強さがパッとしない気がする 戦闘シーンでかっこいいと思ったのメッサーくんくらいだ
29 20/07/04(土)06:36:07 No.705391239
新作映画いつになるんだろうね
30 20/07/04(土)06:36:21 No.705391255
マクロスシリーズはどれも劇場版はいい出来だと思う
31 20/07/04(土)06:37:23 No.705391303
2クール目は話もだけど作画力尽きてるのが辛い
32 20/07/04(土)06:37:25 No.705391306
新作映画では惑星青森が地表ぜんぶ焦土になってて欲しい
33 20/07/04(土)06:38:04 No.705391338
>激情版だけ見れば理解できる? ワルキューレとメッサー氏に関してなら完璧
34 20/07/04(土)06:39:54 No.705391443
映画は作画も良くなってそうだな 買ってみるか
35 20/07/04(土)06:40:03 No.705391454
7以外は大体とりあえず映画でいい気がする
36 20/07/04(土)06:41:29 No.705391540
>>テレビ版見てモヤモヤしてた部分を劇場版がスッキリさせてくれた >なんかマクロスってだいたいそんなノリな気がする… 7に再編型の映画無かったのは珍しくあれで完成だからなのかな
37 20/07/04(土)06:42:43 No.705391594
ラスボス変わっちゃってるFは両方みてもいいかもしれない
38 20/07/04(土)06:43:05 No.705391610
右がヒロインじゃないって聞いてウソだろ!?ってなった
39 20/07/04(土)06:45:38 No.705391745
>右がヒロインじゃないって聞いてウソだろ!?ってなった そういえばハヤテと絡んでた記憶ないな…
40 20/07/04(土)06:45:44 No.705391754
FでもそうだったけどTV版だとキャラの言動がそれどうなの?って感じで劇場版だとしっかりさせるのわざとなんだろうか
41 20/07/04(土)06:45:58 No.705391768
TV放送版のハヤハヤの葛藤とか成長が好きなんだけど冗長だからカットと言われても仕方ないと思う部分もある
42 20/07/04(土)06:46:09 No.705391779
後半どんだけ潜入するんだよ…って言われてるけど実際どれくらい潜入展開やったんだろう
43 20/07/04(土)06:47:42 No.705391869
美雲さんは歌姫だし物語的に鍵になる要素も持ってるけどポジション的にはヒロインじゃないからね…
44 20/07/04(土)06:48:22 No.705391910
三角関係じゃないのにΔ
45 20/07/04(土)06:48:33 No.705391925
>FでもそうだったけどTV版だとキャラの言動がそれどうなの?って感じで劇場版だとしっかりさせるのわざとなんだろうか だいたいテレビ版は制作現場がごっちゃごにゃしてるそうだから… Fのテレビ版なんてライターが暴走してシェリル虐め始めたりしたし
46 20/07/04(土)06:49:48 No.705392001
死神と敵の騎士が一騎打ちする所は良かった
47 20/07/04(土)06:53:05 No.705392157
むっ!この吐き気を伴う臭い風は!
48 20/07/04(土)06:53:18 No.705392171
>三角関係じゃないのにΔ ドラケンⅢの元ネタがデルタ翼機なのでok
49 20/07/04(土)06:54:14 No.705392218
>だいたいテレビ版は制作現場がごっちゃごにゃしてるそうだから… アミノテツローが監督だった7は何だかんだでやりたい事描き切ったの思うと TV版がゴチャつくの眉毛の悪いクセな気がする…
50 20/07/04(土)06:54:15 No.705392220
>三角関係じゃないのにΔ ミラージュ…
51 20/07/04(土)06:54:20 No.705392228
一応三角関係だよ ひとりが全然相手になってなかっただけで
52 20/07/04(土)06:55:39 No.705392298
ゲロぶっかけミラージュはいいもの
53 20/07/04(土)06:57:43 No.705392438
劇場版の教官は知らないチャンバラ始めるレベルの天才
54 20/07/04(土)07:00:14 No.705392583
>TV版がゴチャつくの眉毛の悪いクセな気がする… 主人公並みにフラフラするから…
55 20/07/04(土)07:01:51 No.705392716
>7に再編型の映画無かったのは珍しくあれで完成だからなのかな 序盤のグダグダも含めて4クール分の説得力があっての結末が7の魅力だし 2時間とか4時間とかに圧縮しても面白くなるかって言われると
56 20/07/04(土)07:03:02 No.705392786
Fの歌舞伎もデルタのダンスも戦闘に生かされねえ設定だな!ってなるのはもはやわざとなのか
57 20/07/04(土)07:03:05 No.705392791
7は最低でも三部作くらいのボリュームになりそう
58 20/07/04(土)07:03:37 No.705392827
>これに関しては最初のほうの脚本書いてる時に放送2クールに伸びたからよろしくねされたのでしょうがない面もある >それも込みで上手くやってくれれば尚良かったけど 遅レスだけど1クールで綺麗に終われる内容だったのかも少し怪しい気がする…
59 20/07/04(土)07:04:20 No.705392875
ミラージュ教官のお前どうしたいんだよ!感は割と嫌いじゃない だって二人とも大切だし
60 20/07/04(土)07:04:33 No.705392887
ずっとファイターで戦ってて戦闘機アニメじゃなくてマクロス見せてくれよ…ってなった
61 20/07/04(土)07:05:07 No.705392920
>ずっとファイターで戦ってて戦闘機アニメじゃなくてマクロス見せてくれよ…ってなった えっ!?マクロスでドッグファイトを!?
62 20/07/04(土)07:05:19 No.705392933
>序盤のグダグダも含めて4クール分の説得力があっての結末が7の魅力だし >2時間とか4時間とかに圧縮しても面白くなるかって言われると 7は長所と短所が表裏一体で切り離せないんだよね 序盤から中盤にかけての無駄や積み重ねが後半に生きてくるから… ただもうちょい無駄な回を面白い内容に出来たりはするかも知れんが
63 20/07/04(土)07:05:45 No.705392960
劇場版は敵のリンゴ農家のオッサンとか良かったエピソードまで削ぎ落としちゃってるけど それを差し引いても無駄なくちゃんとまとまってるので何も言えない
64 20/07/04(土)07:06:50 No.705393017
>ミラージュ ジーナス家の一員と言う設定必要だったのかな…
65 20/07/04(土)07:07:37 No.705393078
VF25系はちょっとゴテゴテSF戦闘機に寄りすぎたから今度はバランス取ろうって眉毛の気持ちは少しわかる
66 20/07/04(土)07:07:55 No.705393101
>ジーナス家の一員と言う設定必要だったのかな… 初めて乗った敵の機体で無双し始める説得力に必要
67 20/07/04(土)07:07:59 No.705393108
>ジーナス家の一員と言う設定必要だったのかな… 劣等感持ってるけどこの人ちゃんと強いからな
68 20/07/04(土)07:08:14 No.705393129
1話とか序盤のワクワクが後半まるでないのが辛い 前半終わりまでは最高に面白いのでぜひ見よう
69 20/07/04(土)07:08:14 No.705393130
グダグダした部分も必要なんだよと言われてもじゃあ必要な部分だけ圧縮しろやとしか言いようがない
70 20/07/04(土)07:10:03 No.705393230
バトロイドいらないんじゃねって言われてたらマジで使われなくなった
71 20/07/04(土)07:11:07 No.705393295
マクロスシリーズは7以外はどれも劇場版見るだけでオッケーで 気になったらテレビ版もチェックするくらいの感覚でいいと思う テレビ版のグダグダを見てるからこそ劇場版のすっきり感で感動するってのもあるけど…
72 20/07/04(土)07:11:09 No.705393296
ずっとファイターならVFの意味なくねぇ?って意見は出て当然だと思うTV版
73 20/07/04(土)07:11:22 No.705393310
>バトロイドいらないんじゃねって言われてたらマジで使われなくなった 主人公のダンスステップ要素それで死んでんだよね…
74 20/07/04(土)07:11:46 No.705393335
だから劇場版はバトロイド盛り盛りにするね…
75 20/07/04(土)07:11:46 No.705393336
>初めて乗った敵の機体で無双し始める説得力に必要 >劣等感持ってるけどこの人ちゃんと強いからな メッサー氏とか白騎士とか隊長とか上位が結構居てあんま強かったイメージが無い…
76 20/07/04(土)07:12:15 No.705393360
珍しくバトロイド形態での操縦が上手いというハヤテの特技が…
77 20/07/04(土)07:12:43 No.705393389
隊長強かったっけ
78 20/07/04(土)07:12:47 No.705393397
VFがヴァリアブルしないとこんなにつまらなくなるんだってよく判った
79 20/07/04(土)07:12:59 No.705393413
逆に7はほぼ移動時位にしかファイターが使われない バサラ達だけならともかく他の奴らも使わないからな!
80 20/07/04(土)07:13:20 No.705393448
>珍しくバトロイド形態での操縦が上手いというハヤテの特技が… 風を感じる設定でいきなり捨てたようなもんだし…
81 20/07/04(土)07:13:47 No.705393478
>だから劇場版はバトロイド盛り盛りにするね… メッサーくんがTV版だと死ぬところを回避した直後からのバトロイド戦闘いいよね…
82 20/07/04(土)07:14:29 No.705393526
>逆に7はほぼ移動時位にしかファイターが使われない >バサラ達だけならともかく他の奴らも使わないからな! 変形バンクと足からシュポーンするガンポッドで尺を稼ぐガムリン
83 20/07/04(土)07:15:11 No.705393558
本当は三角関係したくなかったけど上から命令されたから無理やり入れたとか眉毛はさぁ…
84 20/07/04(土)07:15:22 No.705393573
>変形バンクと足からシュポーンするガンポッドで尺を稼ぐガムリン 撃墜美ー!
85 20/07/04(土)07:15:22 No.705393574
バトロイドだけじゃなくガウォークすらないからな TV版のFでも空中での急制動に使うとかやってたのに
86 20/07/04(土)07:15:34 No.705393583
>変形バンクと足からシュポーンするガンポッドで尺を稼ぐガムリン ついでにガムリンビームで毎回バンクで落とされるガビルもだ
87 20/07/04(土)07:16:38 No.705393659
>バトロイドだけじゃなくガウォークすらないからな >TV版のFでも空中での急制動に使うとかやってたのに バトロイドは別に要らないけどガウォークは欲しかった
88 20/07/04(土)07:18:03 No.705393753
同時期にアクエリオンロゴスも作ってたけどよく時間あったな
89 20/07/04(土)07:18:11 No.705393765
敵がネームドだらけだから小競り合いして撤退みたいな展開が連続したり 戦闘観てて全然スカッとしないのもな
90 20/07/04(土)07:19:49 No.705393856
>敵がネームドだらけだから小競り合いして撤退みたいな展開が連続したり >戦闘観てて全然スカッとしないのもな Fはヴァジュラばっかで雑魚ちらしつまんねえって思ってたからそこは別にいいかな…
91 20/07/04(土)07:20:34 No.705393904
後半は主人公側が作戦失敗と敗走しかしてない印象 で優勢だったルンピカ族が突然メガネがやらかして負けるという
92 20/07/04(土)07:21:04 No.705393936
敵味方ともに雑魚とネームドがほど良く混ざってないと戦闘が盛り上がらないのよね…
93 20/07/04(土)07:21:32 No.705393964
>後半は主人公側が作戦失敗と敗走しかしてない印象 >で優勢だったルンピカ族が突然メガネがやらかして負けるという 前半からしてずっと主人公側負け続けだったし…
94 20/07/04(土)07:22:44 No.705394046
早く続編出してくれ この5人はマクロスシリーズで過去一に好き
95 20/07/04(土)07:23:48 No.705394124
>そういえばハヤテと絡んでた記憶ないな… 中盤から終盤ぐらいに話してた記憶はある
96 20/07/04(土)07:25:13 No.705394219
しょーがねーだろ赤ちゃんなんだから
97 20/07/04(土)07:26:20 No.705394305
先月の新曲出したタイミングで本来なら映画公開とかだったんだろうか
98 20/07/04(土)07:26:24 No.705394314
TV版後半面白くなくて途中で見るのやめちゃった… 曲は大好きだし劇場版はとても良かったスクリーンで2回見た
99 20/07/04(土)07:26:50 No.705394340
クモクモの男前な歌声のおかげで他の四人の声も引き立つ感じするよね
100 20/07/04(土)07:27:40 No.705394406
1話の期待感はすごかった 1クール目まではまあ好き歌も好き
101 20/07/04(土)07:27:46 No.705394414
潜入で毎回ボコボコにされるハヤハヤで笑ってたけどギャグじゃなかったのかもしれない
102 20/07/04(土)07:28:17 No.705394444
裏切らないの出だしが男前すぎる
103 20/07/04(土)07:29:04 No.705394506
破滅の純情がカッコ良過ぎてハマったところがある
104 20/07/04(土)07:29:28 No.705394537
二度とない激情って言ってたのに2回やるんだよな…
105 20/07/04(土)07:30:14 No.705394590
涙目爆発音いいよね
106 20/07/04(土)07:30:19 No.705394594
ワルキューレが稼ぐからな…
107 20/07/04(土)07:31:06 No.705394678
双子の片割れくらいは死ぬと思ってたがりんご農家しか死ななかった 双子なんかしたっけ
108 20/07/04(土)07:31:35 No.705394721
ワルキューレはなんかアニメ見てないというかマクロス知らない人も買ってるんじゃないかって売れ方してるな
109 20/07/04(土)07:32:11 No.705394762
激情版が終わってそろそろマクロスの新シリーズ作れって言われたけど 新しい設定とか考えてる暇ないからデルタの新作でいい?って眉毛が言ったらOK出ちゃったからな…
110 20/07/04(土)07:32:46 No.705394807
>激情版が終わってそろそろマクロスの新シリーズ作れって言われたけど >新しい設定とか考えてる暇ないからデルタの新作でいい?って眉毛が言ったらOK出ちゃったからな… 眉毛はさぁ…
111 20/07/04(土)07:33:08 No.705394839
美雲さんの歌の人当時はどこから拾ってきたのこんな逸材って感じだったな
112 20/07/04(土)07:33:13 No.705394849
眉毛そんなに今忙しいの?
113 20/07/04(土)07:33:13 No.705394850
正規軍の話を頼む
114 20/07/04(土)07:35:11 No.705395055
>眉毛そんなに今忙しいの? なんかスマホゲームのアニメとか作ったりしてたな…
115 20/07/04(土)07:36:43 No.705395233
新作はやっぱ新統合軍にケンカ売るのかな
116 20/07/04(土)07:37:09 No.705395281
当時高校生くらいだったっけ?すごいいい声してるよね
117 20/07/04(土)07:37:21 No.705395303
あのゲームやってたけど初報出てから本当に作ってると思ってなくて公開された時はビックリした
118 20/07/04(土)07:37:46 No.705395350
>当時高校生くらいだったっけ?すごいいい声してるよね マジかよ…
119 20/07/04(土)07:39:02 No.705395492
最初のレコーディングのときはギリギリ中学生だったよ
120 20/07/04(土)07:44:14 No.705396031
見たこと無かったけどこれは何と戦ってるの?
121 20/07/04(土)07:45:10 No.705396143
敵側の男連中はなんだったんだろうあれ…
122 20/07/04(土)07:45:46 No.705396224
>見たこと無かったけどこれは何と戦ってるの? 青森青年団
123 20/07/04(土)07:46:53 No.705396357
三雲の歌の人をデビューさせただけで価値があるアニメ
124 20/07/04(土)07:47:31 No.705396432
>敵側の男連中はなんだったんだろうあれ… 男女でわかれてアクロバット飛行チームで対決する設定だった頃の名残
125 20/07/04(土)07:49:20 No.705396616
AKB0048勢が1話で盛り上がって引いてった記憶がある
126 20/07/04(土)07:49:34 No.705396639
TV版しか観てないけど一応しっかりとした三角関係になってるのFぐらいだけな気がする 無印はなんかこうオムニバス形式の恋愛関係っぽかった
127 20/07/04(土)07:49:48 No.705396666
白騎士と林檎農家とおのれワルキューレの三人くらいでいいよね… 双子と最年長おじさんが完全に空気だった
128 20/07/04(土)07:49:59 No.705396687
いろいろ言われるけど好きだよ
129 20/07/04(土)07:51:34 No.705396825
>白騎士と林檎農家とおのれワルキューレの三人くらいでいいよね… >双子と最年長おじさんが完全に空気だった 最年長おじさんはあれで天才の孫の相手したり青森の辛さ描写のために必要 双子はうn…
130 20/07/04(土)07:52:30 No.705396938
>TV版しか観てないけど一応しっかりとした三角関係になってるのFぐらいだけな気がする マクロス7はバサラとミレーヌちゃんが相思相愛だから仕方ないわね!
131 20/07/04(土)07:52:35 No.705396949
ワンクール目の終わり当りのマクロスキャノンめちゃかっこよかったよ
132 20/07/04(土)07:53:15 No.705397013
ボーグは課金の印象しかないけどどこかで活躍してたっけ
133 20/07/04(土)07:53:58 No.705397090
>ワルキューレはなんかアニメ見てないというかマクロス知らない人も買ってるんじゃないかって売れ方してるな 声優ライブは金になるんだ… しかもお遊戯じゃなくてガチだし
134 20/07/04(土)07:54:57 No.705397194
キャラ多いのはまあ良いとして出番自体は多いのに対してキャラ立ってないのがね
135 20/07/04(土)07:55:42 No.705397267
マクロスもマクロスFもマクロスデルタもパチンコでしか知らないけど好き ファイヤーボンバーのマクロスがパチンコにならないのは何故…? あの人も正式なマクロスだよね
136 20/07/04(土)07:56:30 No.705397337
新作映画いつやるんだろう
137 20/07/04(土)07:56:42 No.705397359
そもそもハヤテ君の印象が薄い
138 20/07/04(土)07:56:51 No.705397373
パチンコなんてくだらねーぜ!ってバサラいいそうだから駄目
139 20/07/04(土)07:57:04 No.705397401
どんな話だったっけな… 見たはずなんだけど…
140 20/07/04(土)07:57:20 No.705397428
敵がこう凄くしょっぱいよね…
141 20/07/04(土)07:57:23 No.705397435
2クール目ふっ飛ばしてメガネ倒しちゃったけどまじで次の映画なにするんだろう ワルキューレのライブだけで一本分やりますとかなんだろうか…
142 20/07/04(土)07:57:37 No.705397470
このご時世もあるし映画いつになるんだろ SANKYOとのこともあるし心配
143 20/07/04(土)07:58:11 No.705397535
潜入工作失敗してくたばれワルキューレしてなんやかんや 逃げおおせたり撃退を繰り返してたよ
144 20/07/04(土)07:58:30 No.705397563
そうかSANKYO離脱したんだ… ファイヤーボンバーの人はパチンコ来ないまま終わった…
145 20/07/04(土)07:58:44 No.705397592
核落とした復讐で敵が襲ってきて戦ってたけど敵の親玉が真の敵で倒して和解!みたいな話だったような
146 20/07/04(土)07:58:45 No.705397593
新曲出したりチャンネル開設したり動きはあるから企画がボツったわけではないだろうけど詳細全然出てこないな…
147 20/07/04(土)07:59:20 No.705397667
惑星青森はやってることが輸出品によるバイオテロでちょっと邪悪すぎてな… 主張の是非とか個人の矜持とか真の目的とか全部吹っ飛んじゃう
148 20/07/04(土)07:59:48 No.705397720
パフォーマンス部分にフォーカスしてほしいね 戦闘あんまりいらんかもしれん
149 20/07/04(土)08:00:29 No.705397784
青森県はメチャクチャされたわけだから統合政府を恨む理由はしっかりとあるんだけど 他の植民惑星に同じことしてるのは言い逃れできないと思った
150 20/07/04(土)08:03:16 No.705398073
>核落とした復讐で敵が襲ってきて戦ってたけど敵の親玉が真の敵で倒して和解!みたいな話だったような 真の敵は青森の宰相で寿命問題解決する為に銀河にいる人類を巻き込もうとしてた
151 20/07/04(土)08:03:22 No.705398083
しょっちゅう聴いてるけど五重奏になった瞬間脳汁出るわ
152 20/07/04(土)08:04:17 No.705398164
激情ダイビングまでは文句なし100点あげちゃう!ってぐらい好き 後半クールは良いシーンもあるけど通して見るとうーん…てなる
153 20/07/04(土)08:04:24 No.705398176
>パフォーマンス部分にフォーカスしてほしいね >戦闘あんまりいらんかもしれん 戦闘しながらパフォーマンスするアニメじゃね?
154 20/07/04(土)08:04:50 No.705398207
新曲も良かった
155 20/07/04(土)08:05:36 No.705398281
事実公表して植民地惑星で連携して新統合政府の歪んだ拡大路線と不当な弾圧を糾弾するべきなのにご近所にいやがらせする青森県はさぁ
156 20/07/04(土)08:05:37 No.705398283
りんご星人はプロトカルチャーの作った最期の生物兵器でクソ強いけどすぐ死ぬ寿命で天下取れないようにしてあるんだ
157 20/07/04(土)08:07:02 No.705398419
戦争ものにしなくていいんじゃない?もう
158 20/07/04(土)08:07:11 No.705398438
事情があったにせよ空中騎士団が超えちゃいけないライン超えまくって宇宙規模で被害出しまくってるテロリストなので種族ごと滅ぼさなきゃ治まらねえんじゃないかなぁと思いつつ見てた あとメッサー死ぬなよカナメさんは曇らせたら輝くと思いやがって
159 20/07/04(土)08:07:22 No.705398453
バトロイド…お前が躍動する戦闘シーンが見たかった…
160 20/07/04(土)08:07:33 No.705398476
前にシリーズの映画全部の爆音上映を朝から晩まで一気見できるイベントがあったから行ったんだけど 初代からデルタまでライブパフォーマンス描写がどんどん変化していくのがすげー楽しかった
161 20/07/04(土)08:08:04 No.705398529
ハヤフレがマクロスシリーズの主役カップリングの中で一番好き
162 20/07/04(土)08:08:46 No.705398618
俺は普通にFの方が好きだな 作画も良いし
163 20/07/04(土)08:09:47 No.705398718
大好きなシーンはせり上がりながら歌は◯◯した後のワルキューレアタック 後半の破滅の純情の狂いっぷり 僕らの戦場の初出し ハヤテの後ろでルンピカ歌いながらノリノリなフレイア 劇場版のチェンジ!!のCG
164 20/07/04(土)08:10:12 No.705398771
全編ドッグファイトに拘りすぎてガウォークとバトロイドがゴミ扱いなのも悪い
165 20/07/04(土)08:12:45 No.705399068
いや何であんなにファイターだけ優遇したんだろう…
166 20/07/04(土)08:13:54 No.705399186
>いや何であんなにファイターだけ優遇したんだろう… ロボ動かすのキツかったのかな…
167 20/07/04(土)08:14:34 No.705399277
まあドッグファイトは好きよ
168 20/07/04(土)08:14:42 No.705399295
なんかいつもFと比べてどうのこうの言われてる印象
169 20/07/04(土)08:14:45 No.705399297
デルタはF以上にライブが凄すぎる ワルキューレがとまらない歌ってる時にみのりんごがフレイアみたいに走りながら歌うのヤバかった
170 20/07/04(土)08:14:56 No.705399323
VF31のファイター形態の美しさを皆に見て貰いたくて…
171 20/07/04(土)08:15:41 No.705399403
インメルマンダンスもっとやるかと思った
172 20/07/04(土)08:15:54 No.705399423
>なんかいつもFと比べてどうのこうの言われてる印象 あっちの方がシンプルにまとまってたと思う 後半グダグタ具合はそんな変わらんけど
173 20/07/04(土)08:16:45 No.705399522
絶対零度θノヴァティック何回聞いてもかっこいいのに死ぬほどOPには合わない曲だなってのが分かった
174 20/07/04(土)08:16:45 No.705399523
>なんかいつもFと比べてどうのこうの言われてる印象 Fから入ったのが多そうだからまあ…
175 20/07/04(土)08:16:58 No.705399546
ドッグファイトは良いんだけどどうしても動きが単調になるから変形はやっぱり必要だわ
176 20/07/04(土)08:17:31 No.705399601
>なんかいつもFと比べてどうのこうの言われてる印象 比べる必要はないのにね
177 20/07/04(土)08:17:50 No.705399628
ワルキューレが戦場で歌って敵に狙われて歌中断みたいな流れはちょっとモヤモヤする
178 20/07/04(土)08:18:13 No.705399661
ウィンダミア人は何で我々は寿命短いんだって嘆いていたけど、それはその他はスペック高いんだから当たり前だろとしか思わなかった
179 20/07/04(土)08:19:04 No.705399739
>ワルキューレが戦場で歌って敵に狙われて歌中断みたいな流れはちょっとモヤモヤする まあ青森青年団は歌の妨害が目的だからな
180 20/07/04(土)08:19:35 No.705399791
プラスの戦闘ばりにガシガシ変形してほしい
181 20/07/04(土)08:19:40 No.705399800
>ウィンダミア人は何で我々は寿命短いんだって嘆いていたけど、それはその他はスペック高いんだから当たり前だろとしか思わなかった 嘆いてたのメガネだけだから… 他の人達はそういうもんって普通に受け入れてたし
182 20/07/04(土)08:19:51 No.705399822
まあその地味よね…
183 20/07/04(土)08:20:23 No.705399882
もうやりつくしたというかネタ切れ感あるから またマクロスシリーズはしばらくお休みしそうだな
184 20/07/04(土)08:21:03 No.705399953
劇場版ではクモクモがちゃんと私ワルキューレのみんなと歌いたい!ってして良かった 激情で使った曲以外でやるなら新作は新曲だらけになるかな
185 20/07/04(土)08:21:11 No.705399962
歌ってくれカナメさん…
186 20/07/04(土)08:21:40 No.705400008
>もうやりつくしたというかネタ切れ感あるから >またマクロスシリーズはしばらくお休みしそうだな 新シリーズ「あのっ!」
187 20/07/04(土)08:22:10 No.705400062
ドラケン3の上位機体出て欲しかった
188 20/07/04(土)08:22:17 No.705400076
来週はエアメッサー君になってエアカナメさんのエアライブ配信を見るんだ
189 20/07/04(土)08:22:50 No.705400128
>他の人達はそういうもんって普通に受け入れてたし フレイアも割り切って今を全力で生きるしてたからな
190 20/07/04(土)08:22:55 No.705400138
カナメさんだけ特出して人気あるイメージ
191 20/07/04(土)08:23:27 No.705400200
>カナメさんだけ特出して人気あるイメージ カナメさんちょっと色気がすごいんだもん…
192 20/07/04(土)08:23:37 No.705400221
>カナメさんだけ特出して人気あるイメージ 全国のメッサー一同が居るからね
193 20/07/04(土)08:23:46 No.705400235
PS4では一本もゲーム出なかったな…
194 20/07/04(土)08:24:25 No.705400297
>カナメさんだけ特出して人気あるイメージ メッサー君が死に隊を完遂しちゃったのが悪い もう絶対まともな恋愛できないぜカナメさん…
195 20/07/04(土)08:24:31 No.705400306
カナメさん中盤の山場みたいなもんだし人気も出る
196 20/07/04(土)08:24:38 No.705400321
2クール目は時間余ってたならフレイヤじゃない方の掘り下げできたんじゃねえのかな…
197 20/07/04(土)08:24:49 No.705400341
NHKの人気投票カナメさんの順位やばかったからな…
198 20/07/04(土)08:24:57 No.705400355
歌ってくれカナメさん
199 20/07/04(土)08:25:01 No.705400368
>PS4では一本もゲーム出なかったな… マクロス30が名作だからいいんだ…
200 20/07/04(土)08:25:58 No.705400464
マクロスは作品毎に力入れてるところが違うから比較は難しいよね 今7見てるけどEDのミレーヌがすごくえっち…
201 20/07/04(土)08:26:16 No.705400506
同期がランカとシェリルで苦汁を舐めて挫折して一度アイドル辞めたって聞くと応援したくなるだろカナメさん
202 20/07/04(土)08:26:16 No.705400507
かわいい水着グラビア出してくれカナメさん…
203 20/07/04(土)08:26:32 No.705400536
新劇場版は何をやるんだっけ?
204 20/07/04(土)08:27:47 No.705400689
>新劇場版は何をやるんだっけ? 絶対LIVE
205 20/07/04(土)08:28:01 No.705400712
ミラージュをもっとヒロインとして推してやれよ…
206 20/07/04(土)08:29:21 No.705400847
>ミラージュをもっとヒロインとして推してやれよ… 扱いが酷かったね
207 20/07/04(土)08:29:35 No.705400875
>ミラージュをもっとヒロインとして推してやれよ… 三角関係がほぼ無くなってしまったが激情はあざとさ+したり凡人詐欺したりして良かったよ
208 20/07/04(土)08:30:27 No.705400966
新曲のMVは相変わらず方向性がおかしかった 銭湯と戦闘をかけてるのは分かるけど
209 20/07/04(土)08:30:35 No.705400982
教官はどう見ても両思いのカップルに横恋慕してる構図にしか見えないから無理だって
210 20/07/04(土)08:32:43 No.705401212
そもそも余命幾許かのヒロインに勝てるわけねーだろ!って感じだし
211 20/07/04(土)08:32:56 No.705401229
>新曲のMVは相変わらず方向性がおかしかった >銭湯と戦闘をかけてるのは分かるけど MV監督がファンに言われてえ!?ってなったやつ!!
212 20/07/04(土)08:33:33 No.705401289
激情版の教官は控えめに言って天才だと思う
213 20/07/04(土)08:35:09 No.705401485
劇場版見てる人と見てない人で評価が大分変わる というか劇場版見てないんだな…ってすぐ分かる
214 20/07/04(土)08:37:18 No.705401733
激情の配信は新作前にでもやるつもりなんだろうけど引っ張りすぎる…
215 20/07/04(土)08:37:40 No.705401766
うん…劇場版は見てないわ そろそろ見るか