虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/04(土)03:11:05 >夜は史... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/04(土)03:11:05 No.705380244

>夜は史上一番かっこいい車

1 20/07/04(土)03:14:33 No.705380562

中川の車

2 20/07/04(土)03:15:28 No.705380650

なんとこれ300キロ出るクルマなんですねー

3 20/07/04(土)03:17:33 No.705380850

80年代の車は今見るとホイールが大抵ダサい

4 20/07/04(土)03:43:27 No.705382872

テスタロッサって名前の響きまでカッコいい

5 20/07/04(土)03:49:11 No.705383315

フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネン

6 20/07/04(土)03:50:28 No.705383396

中身は真似しなくていいからガワだけこういう超かっこいいスーパーカーなやつ作って欲しい

7 20/07/04(土)03:56:02 No.705383737

F40と同レベルで日本で燃えたりスクラップになった車

8 20/07/04(土)03:56:41 No.705383780

>中身は真似しなくていいからガワだけこういう超かっこいいスーパーカーなやつ作って欲しい トヨタつMR-2 日産つMID4

9 20/07/04(土)03:57:06 No.705383814

そこら中で派手にやったる

10 20/07/04(土)03:57:12 No.705383821

つとか久しぶりに見た ここは楽しいインターネッツですね!

11 20/07/04(土)03:57:49 No.705383861

>つとか久しぶりに見た いもげは初めてですかお客様?

12 20/07/04(土)03:58:54 No.705383929

ライト開けるとあんまりかっこよくない

13 20/07/04(土)04:00:36 No.705384028

リトラクタブルが逆にダサいな

14 20/07/04(土)04:01:29 No.705384071

MID4は思ったより308GTっぽかった sp90443.jpg

15 20/07/04(土)04:03:43 No.705384186

>リトラクタブルが逆にダサいな 512Mで固定式になるけどそっちのほうがダサいと思う

16 20/07/04(土)04:06:17 No.705384325

>なんとこれ300キロ出るクルマなんですねー フン 出ねーヨ

17 20/07/04(土)04:09:37 No.705384505

>>中身は真似しなくていいからガワだけこういう超かっこいいスーパーカーなやつ作って欲しい >トヨタつMR-2 >日産つMID4 今作って欲しい! GTOとかも大好きだけど全部古いくせに高い!

18 20/07/04(土)04:09:45 No.705384510

>512Mで固定式になるけどそっちのほうがダサいと思う 何この情けないライト… https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU8775305462/index.html?TRCD=200002

19 20/07/04(土)04:10:55 No.705384569

固定式になるとハバネロになるんじゃなかったっけ?

20 20/07/04(土)04:18:57 No.705384994

テス太郎

21 20/07/04(土)04:25:03 No.705385327

1番はF40だと思う

22 20/07/04(土)04:27:35 No.705385434

F40は実物は結構プラスチックな感じでチープに見える まぁレーシーと言うべきなんだろうけど

23 20/07/04(土)04:34:58 No.705385775

プラが最先端の素材だったし

24 20/07/04(土)04:38:36 No.705385950

カーボンもほとんどプラスチックじゃん

25 20/07/04(土)04:42:34 No.705386129

リトラ自体が妥協の産物でその穴に無理やり固定ライト入れるのも更なる妥協の産物でしかないのでカッコよくなる道理が無い

26 20/07/04(土)06:08:33 No.705389874

格好いいが野性味がもうちょい欲しい やはり一番格好いいのはランボルギーニだね

27 20/07/04(土)06:10:44 No.705389975

NSX

28 20/07/04(土)06:15:04 No.705390143

サイドのフィンを取り払ってるのはたいてい事故歴有りだとか

29 20/07/04(土)06:18:55 No.705390320

>やはり一番格好いいのはランボルギーニだね 私アヴェンタドール好き!!!

30 20/07/04(土)06:24:52 No.705390625

もう日本はずんぐりとした車しか作れないの?

31 20/07/04(土)06:28:11 No.705390809

>MID4は思ったより308GTっぽかった 彩の国さいたま博で展示されていたけど実車は2台共行方不明らしい

32 20/07/04(土)06:29:20 No.705390870

>もう日本はずんぐりとした車しか作れないの? そっちのが空力性能いいからな… 衝突安全性能だの歩行者保護なんたらだのあるけどそれはそれ前提とすればシュッとしたデザインでも通せる

33 20/07/04(土)06:29:30 No.705390877

機械的には聳え立つクソだが外装が最高過ぎる ハンダ盛ってエッジ出してると違うね

34 20/07/04(土)06:31:01 No.705390949

>もう日本はずんぐりとした車しか作れないの? ちゃんとコストをかけて作れば作れるよ ドライサンプにしたりリアに積んだりすればクリアランスは稼げる

35 20/07/04(土)06:32:28 No.705391026

現行NSXとかがずんぐり判定になるなら日本じゃなくてどこもずんぐりした車しか出せないと思う

36 20/07/04(土)06:34:18 No.705391119

ピニンファリーナは大阪万博へ極端なウェッジシェイプのモデューロを出展して そこからなぜか356GT4/BBになってしまう ベルトーネはモデューロを見てストラトスゼロを作りここからカウンタックLP400が出来る

37 20/07/04(土)06:35:59 No.705391229

>そこからなぜか356GT4/BBになってしまう デイトナからモデューロに移行したら顧客が困惑しちゃうから… BB以来フェラーリのMRはFRと折衷したデザインよね

↑Top