虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/04(土)02:32:33 コト のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/04(土)02:32:33 No.705375720

コト

1 20/07/04(土)02:33:25 No.705375856

カチャ…カチャ…

2 20/07/04(土)02:36:51 No.705376368

プシュ

3 20/07/04(土)02:38:33 No.705376666

クンクン…

4 20/07/04(土)02:41:52 No.705377075

ウッ!

5 20/07/04(土)02:42:21 No.705377138

>No.705376666 アー!

6 20/07/04(土)02:43:18 No.705377262

ブジー

7 20/07/04(土)02:43:24 No.705377275

プシッ

8 20/07/04(土)02:43:42 No.705377315

バタッ…

9 20/07/04(土)02:44:09 No.705377368

気軽に無差別殺戮兵器榛名

10 20/07/04(土)02:50:12 No.705378136

味は割と好き

11 20/07/04(土)02:51:14 No.705378257

膨らんでるのは発酵進みすぎて本来食べちゃ駄目な段階のヤツだよ

12 20/07/04(土)02:51:16 No.705378264

匂いは?

13 20/07/04(土)02:54:05 No.705378577

基本的にでかいバケツとかに水張った中で開けて洗ってから食うものなのは知られてないやつ

14 20/07/04(土)02:54:43 No.705378641

>匂いは? 好き嫌いで語る次元のものではない

15 20/07/04(土)02:56:04 No.705378794

実際これ開けてそのまま食べるんじゃなくて他の具材と炒めたり煮たりして食べるんだよね?

16 20/07/04(土)02:56:51 No.705378874

タマネギと一緒に食わないと胃壁破壊するヤツ

17 20/07/04(土)03:03:35 No.705379519

>実際これ開けてそのまま食べるんじゃなくて他の具材と炒めたり煮たりして食べるんだよね? 匂いがきつすぎるから炒め物や汁物にすると凄い事になるんだ 基本的に玉ねぎとかと和えて酢で味付けついでにある程度臭み消してパンとかに乗せて食うのが多い 個人的にはローストポテトかじゃがバターに乗せて食うのがお勧め

18 20/07/04(土)03:04:26 No.705379615

賞味期限が過ぎると中の固形が完全に崩れる位溶けるやつ

19 20/07/04(土)03:08:43 No.705380007

機内持ち込み禁止だっけ

20 20/07/04(土)03:09:13 No.705380052

気圧差がね…

21 20/07/04(土)03:10:30 No.705380175

逆にちゃんと処理して食えば美味いのだろうか

22 20/07/04(土)03:12:15 No.705380334

アンチョビのなりそこないみたいな奴だからまずくはないよ 好き嫌いは分かれるししょっぱいし臭いけど

23 20/07/04(土)03:13:00 No.705380410

テロ兵器ですよね?

24 20/07/04(土)03:14:01 No.705380505

発酵食品と考えても…例えようのない匂いだったわ

25 20/07/04(土)03:14:35 No.705380565

飛行機載せたら大爆発しそう

26 20/07/04(土)03:14:45 No.705380585

近所でテロが起きてそうなもんだけど一度も臭いを嗅いだことがない

27 20/07/04(土)03:16:08 No.705380720

薄い塩水で漬けるからこうなるんだろうか

28 20/07/04(土)03:17:29 No.705380838

食べてみたいんだけどお家が壊れそうだからどっかで食べたい

29 20/07/04(土)03:18:03 No.705380882

清掃されていない公衆便所を缶詰サイズに濃縮した匂い

30 20/07/04(土)03:19:18 No.705380992

>発酵食品と考えても…例えようのない匂いだったわ 鮒ずしとかクサヤと大体同じ系統の匂いじゃない?

31 20/07/04(土)03:20:33 No.705381089

物のコンディションによって結構臭い変わるからね

32 20/07/04(土)03:21:27 No.705381165

>食べてみたいんだけどお家が壊れそうだからどっかで食べたい もしやるならオフシーズンの海とかがお勧め 色んな意味で処理が楽だよ

33 20/07/04(土)03:21:34 No.705381184

>食べてみたいんだけどお家が壊れそうだからどっかで食べたい スレ画を食べる会みたいなの毎年どこかしらで見かけるけど今年は厳しそうだな…

34 20/07/04(土)03:23:31 No.705381365

コロナも逃げ出すかもしれない 仮にそうなったらその日から世界中がコレの臭いでいっぱいになるかもしれない

35 20/07/04(土)03:32:13 No.705382064

最近これ開けてる動画見た

36 20/07/04(土)03:37:13 No.705382395

発酵のし過ぎて中身が溶けてなくなったりする事もある

37 20/07/04(土)03:59:19 No.705383957

でもノルウェーの妖精はモリモリ食べてたし…

38 20/07/04(土)03:59:46 No.705383983

>薄い塩水で漬けるからこうなるんだろうか 魚の塩漬けは西欧各国の冬の保存食なんだけど 塩漬けにする時に使う食塩水濃度が低いと発酵しちゃう

39 20/07/04(土)04:04:10 No.705384214

なんで塩分濃度が低いかって塩がとれない作れない高いからケチッてる

40 20/07/04(土)04:19:24 No.705385020

もうちょっと発酵してない段階で食えばよいのでは?

41 20/07/04(土)04:23:44 No.705385260

電車の中でこれ開けたらテロになりそう

42 20/07/04(土)04:26:34 No.705385395

これ食べるなら普通のアンチョビやサーディンでいい…ってならない?

43 20/07/04(土)04:29:30 No.705385519

ふと思ったんだけど塩が薄くても缶詰なのだから製造段階で缶ごと煮れば発酵しないニシンの缶詰ができるんじゃないの?

44 20/07/04(土)04:30:22 No.705385561

>ふと思ったんだけど塩が薄くても缶詰なのだから製造段階で缶ごと煮れば発酵しないニシンの缶詰ができるんじゃないの? そういう普通の魚の缶詰はいくらでもあるよ これはそういう料理なのでわざと中で発酵させてるんだよ

45 20/07/04(土)04:32:59 No.705385688

ああそれもそうか発酵させたくてさせてるのか

46 20/07/04(土)04:36:15 No.705385845

スレ画の開封前の時点で臭いですよね?

47 20/07/04(土)04:36:58 No.705385872

こいつを常食してる奴とかも世界にはいるんだろうか

48 20/07/04(土)04:56:58 No.705386844

サルミアッキといい北欧はなんかこう...特徴的な味のものを好まれますよね...

↑Top