キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/04(土)01:16:33 ID:LpsVxDSo LpsVxDSo No.705360979
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/07/04(土)01:17:06 No.705361118
元ネタ久しぶりに見た
2 20/07/04(土)01:18:26 No.705361403
※意見は別に分かれていない
3 20/07/04(土)01:18:52 No.705361515
極悪人榛名
4 20/07/04(土)01:18:57 No.705361539
6年前か
5 20/07/04(土)01:19:44 No.705361707
賛成票1 賛否両論です
6 20/07/04(土)01:21:15 No.705362022
最後のレスを見る限り全く悪気が無さそうなのが本当にタチ悪い
7 20/07/04(土)01:22:11 No.705362214
少数意見にも配慮しますよって風なのがすごい
8 20/07/04(土)01:22:55 No.705362368
ジャニBL本を本人宛に送りつけた腐女子の話とかダークウェブで見たわ
9 20/07/04(土)01:23:09 No.705362420
文章にホンモノ感がある
10 20/07/04(土)01:23:12 No.705362438
自分vs自分以外全員を賛否両論と宣う根性はすごい
11 20/07/04(土)01:24:38 No.705362774
>ジャニBL本を本人宛に送りつけた腐女子の話とかダークウェブで見たわ ジャニーズに限らず生物でもそういうのは昔から居るからな… ただし大半は自分で描いたやつなんだが…
12 20/07/04(土)01:26:03 No.705363102
なんちゅーか怪我をした子供が痛そうにしてるのが可哀想なんで殺しちゃうみたいな奴だなコイツ
13 20/07/04(土)01:27:52 No.705363534
本気で話が通じてない感じだった
14 20/07/04(土)01:27:56 No.705363553
送りつけるのやめるとは書いてないのが
15 20/07/04(土)01:28:31 No.705363688
一番肝心な送り付け行為は止める気がないのが笑う 笑えない
16 20/07/04(土)01:28:38 No.705363708
本物の邪悪榛名
17 20/07/04(土)01:29:12 No.705363864
>送りつけるのやめるとは書いてないのが だって応援だからね 迷惑なら捨てるだろうし大丈夫大丈夫
18 20/07/04(土)01:29:38 No.705363947
公式と同人作家どっちを応援してるつもりなんだ
19 20/07/04(土)01:29:43 No.705363971
ある?これ今年じゃなかった?
20 20/07/04(土)01:30:01 No.705364046
マジモンのやべーやつ感はどこからにじみ出てるんだろうな ちょっとずつ「」らしからぬ語彙を織り交ぜつつ喋りすぎず予想の斜め下の内容を繰り出せばいいのかな
21 20/07/04(土)01:30:40 No.705364207
>ある?これ今年じゃなかった? しっかりいたせーっ!!
22 20/07/04(土)01:31:20 No.705364377
>マジモンのやべーやつ感はどこからにじみ出てるんだろうな >ちょっとずつ「」らしからぬ語彙を織り交ぜつつ喋りすぎず予想の斜め下の内容を繰り出せばいいのかな 養殖じゃダメなのよ 天然物しか網にかからないのよ
23 20/07/04(土)01:32:26 No.705364637
声優や歌舞伎役者のコラが当人の事務所に送り付けられたらどうなるかって事だよ
24 20/07/04(土)01:33:49 No.705364939
>声優や歌舞伎役者のコラが当人の事務所に送り付けられたらどうなるかって事だよ KOUSHIROUさん!がんばってくだち!
25 20/07/04(土)01:34:08 No.705365003
>しっかりいたせーっ!! いや冗談じゃ無くてこのやり取りこの4、5ヶ月位の間に見たよ これのエミュだったのかな
26 20/07/04(土)01:34:38 No.705365120
あくまで親切丁寧善良で言葉も通じるのに常識とか良識だけが別の世界から来たようなこの…
27 20/07/04(土)01:35:01 No.705365212
頭哲平かよ…
28 20/07/04(土)01:35:12 No.705365251
>>しっかりいたせーっ!! >いや冗談じゃ無くてこのやり取りこの4、5ヶ月位の間に見たよ >これのエミュだったのかな 「」はループに取り込まれている!?
29 20/07/04(土)01:35:25 No.705365299
>声優や歌舞伎役者のコラが当人の事務所に送り付けられたらどうなるかって事だよ バンテリンのCMでデンショーウ!って叫んでサービスしてくれるかもしれない
30 20/07/04(土)01:35:34 No.705365329
自分が好きなものは他の人も好きだから見せてあげるのが親切だと思ってる時点で話通じない感ある
31 20/07/04(土)01:36:23 No.705365499
若干違和感のある言い回しが言い知れぬ不安をかきたてる
32 20/07/04(土)01:36:33 No.705365531
>自分が好きなものは他の人も好きだから見せてあげるのが親切だと思ってる時点で話通じない感ある 気のせいかもしれないけど電車好きな人に何故か多い
33 20/07/04(土)01:36:35 No.705365538
ゲームや漫画のスレを版元に送ってる「」もいたな…
34 20/07/04(土)01:36:37 No.705365545
>あくまで親切丁寧善良で言葉も通じるのに常識とか良識だけが別の世界から来たようなこの… 押し付けがましくて自分が気持ち良くなることしか考えてないのは善良じゃないよ…
35 20/07/04(土)01:36:45 No.705365567
マジモンってなんでこうマジモンっぽい文章が書けるんだろう 生半可なエミュでは辿り着けない境地を感じる
36 20/07/04(土)01:36:47 No.705365574
本来の意味の確信犯?
37 20/07/04(土)01:37:55 No.705365842
公式関係者ってそんな気軽に住所わかるものなのかな… オフィスとかに送りつけてるんだろうか
38 20/07/04(土)01:38:03 No.705365864
>ゲームや漫画のスレを版元に送ってる「」もいたな… 嫌がらせで…?
39 20/07/04(土)01:38:40 No.705366027
そこまで高くもないけどよくそんなことのために買っておこうと思えるな
40 20/07/04(土)01:38:44 No.705366038
>公式関係者ってそんな気軽に住所わかるものなのかな… >オフィスとかに送りつけてるんだろうか ファンレターの送り先とかはだいたい書いてない? 編集部とか事務所とか
41 20/07/04(土)01:38:51 No.705366064
本気で話が通じない感じが文章から滲んでるのが凄いわ
42 20/07/04(土)01:39:09 No.705366132
おっと…うるさい奴が来ちゃったな… このスレは「わかる奴」が少ないみたいだしおいとまさせてもらうか… みたいな雰囲気が最悪!
43 20/07/04(土)01:39:12 No.705366150
>>ゲームや漫画のスレを版元に送ってる「」もいたな… >嫌がらせで…? 「」の中でも意見分かれるのか?
44 20/07/04(土)01:39:23 No.705366185
エロ画像のスレで作者に見せてあげようって言いだす「」前に見かけたけど同じ「」だったりすんのかな
45 20/07/04(土)01:39:46 No.705366259
相手は喜んでるって純粋に思ってる感じ 思想が幼稚というのが透けて見える
46 20/07/04(土)01:40:36 No.705366432
>エロ画像のスレで作者に見せてあげようって言いだす「」前に見かけたけど同じ「」だったりすんのかな 違うと思う そっちはからかい目的と言うかそこに突っ込んで欲しいレス乞食で こっちは送っちゃったけど問題あるの?って言うタイプだから…
47 20/07/04(土)01:41:17 No.705366577
こいつにとって唯一の他人との関わりが同人誌送りつけなのかもなあ…
48 20/07/04(土)01:41:30 No.705366616
クソリプ送るマンって脳内こんななんだろうね マジで自分の行為が間違ってると思ってない
49 20/07/04(土)01:42:04 No.705366729
同僚が兄弟を亡くして忌引き取ったことがあって 同僚からは事務的に連絡だけするけどあんま触らんでくれって言われてて なのにその年の新入社員は通夜出る絶対出るって言い続けてたな
50 20/07/04(土)01:43:13 No.705367018
誤爆だよね…?
51 20/07/04(土)01:43:43 No.705367127
こういう奴いるんだ怖いなって思うのと同時に もしかしたら俺も別のケースで無自覚でこういう事してるかもしれない…と思うと怖い
52 20/07/04(土)01:43:46 No.705367135
>なのにその年の新入社員は通夜出る絶対出るって言い続けてたな 通夜に出ることが遺族にとって絶対慰めになる!って頑なに思い込んでるか信頼を得ることができるチャンス!って思い込んでそう
53 20/07/04(土)01:44:14 No.705367224
>ジャニBL本を本人宛に送りつけた腐女子の話とかダークウェブで見たわ たまのドラムがホームページでそんな思い出を語ってた こういうバンドにもそんなファンがついてなおかつ送り付けてくるもんなんだなあと思った
54 20/07/04(土)01:44:22 No.705367249
突然の自分の体験語る奴も同人誌送ってそう
55 20/07/04(土)01:44:34 No.705367287
ツイとかでも見るよなご注進マン
56 20/07/04(土)01:44:45 No.705367329
ヘタしたら二次禁止の上訴えられる可能性があるのにとんだテロ行為すぎる…
57 20/07/04(土)01:44:48 No.705367347
>>なのにその年の新入社員は通夜出る絶対出るって言い続けてたな >通夜に出ることが遺族にとって絶対慰めになる!って頑なに思い込んでるか信頼を得ることができるチャンス!って思い込んでそう スレ画見てそいつ思い出したんだ 不気味さが似てて
58 20/07/04(土)01:44:50 No.705367358
こ……こわい……
59 20/07/04(土)01:45:28 No.705367486
実際問題好きな作者の同人誌を権利元に送って何か問題があるのだろうか
60 20/07/04(土)01:45:37 No.705367506
>ヘタしたら二次禁止の上訴えられる可能性があるのにとんだテロ行為すぎる… だからやってるんだろ 合法的に放火できるんだこんなに楽しいことはない
61 20/07/04(土)01:45:48 No.705367542
まず同人誌ってものを全肯定してるんだと思う これだけ売れてるとそういう人も出てくる
62 20/07/04(土)01:46:12 No.705367621
>実際問題好きな作者の同人誌を権利元に送って何か問題があるのだろうか 深夜にホラーなエミュはやめて
63 20/07/04(土)01:46:19 No.705367654
そもそもそんな気軽に送れるものなのか?
64 20/07/04(土)01:46:23 No.705367668
>まず同人誌ってものを全肯定してるんだと思う >これだけ売れてるとそういう人も出てくる コミケももはや世界的なイベントだからなぁ しょうがないとは思う
65 20/07/04(土)01:46:46 No.705367742
自分の行いが正義だと信じ込んでる悪なのかそれとも確信犯なのか
66 20/07/04(土)01:46:59 No.705367790
ほらきた!
67 20/07/04(土)01:46:59 No.705367791
>実際問題好きな作者の同人誌を権利元に送って何か問題があるのだろうか 本気か?
68 20/07/04(土)01:47:03 No.705367802
>実際問題好きな作者の同人誌を権利元に送って何か問題があるのだろうか 難しいな…
69 20/07/04(土)01:47:14 No.705367837
同人作家に嫌がらせするためにやることはあるけど完全な善意はサイコすぎる…
70 20/07/04(土)01:47:23 No.705367864
このスレですらアレな人がちらほら出てくるくらいには人間って難しい
71 20/07/04(土)01:47:45 No.705367942
>ツイとかでも見るよなご注進マン スレ画はご注進ですら無いよ…
72 20/07/04(土)01:47:47 No.705367948
仮面ライダーWのホモ同人を送り付けてそういうの全然知らなかった 当時10代半ばの菅田将暉が困惑したなんて話もあったな…
73 20/07/04(土)01:47:48 No.705367953
やまなでのふたなり同人誌をファンが勝手に田村ゆかりへ直接渡された小野敏洋先生!
74 20/07/04(土)01:47:54 No.705367971
>まず同人誌ってものを全肯定してるんだと思う >これだけ売れてるとそういう人も出てくる ニトロだったかが線引ききっちりした時にキレてたの結構いたの思い出した
75 20/07/04(土)01:47:58 No.705367988
同人ってそんな危ういものなの…?
76 20/07/04(土)01:48:04 No.705368002
問題というのが法的な問題ならない 法的以外ならある
77 20/07/04(土)01:48:07 No.705368010
>何か問題があるのだろうか 法的な問題という意味ならあるよ 道義的な問題という意味ならあるよ
78 20/07/04(土)01:48:08 No.705368014
>同人作家に嫌がらせするためにやることはあるけど完全な善意はサイコすぎる… ちょっと待てよ!?
79 20/07/04(土)01:48:26 No.705368070
>まず同人誌ってものを全肯定してるんだと思う >これだけ売れてるとそういう人も出てくる ファンアート自体は大半の権利元が書いてくれてありがとう!ってスタンスだしな R18とか商売になると問題になるけど
80 20/07/04(土)01:48:36 No.705368101
自分が見てて楽しいスレは他の「」も見てるはずだし見るべきだって「」たまにいるけどそれをさらに真性にしたやつ
81 20/07/04(土)01:48:47 No.705368125
同人誌を作者に送ること自体は昔からあるぞ 作者の方からもっと送ってくれって催促してることもあったし もちろんファンアート的な意味でだが
82 20/07/04(土)01:48:52 No.705368138
殆どの二次創作は海賊版作って売ってるわけでヤクザとやってること変わらないよ
83 20/07/04(土)01:48:52 No.705368140
>>何か問題があるのだろうか >法的な問題という意味ならあるよ >道義的な問題という意味ならあるよ 同人誌送りつけ罪…実在していたのか
84 20/07/04(土)01:49:08 No.705368197
なんていうか距離感間違えてるな…
85 20/07/04(土)01:49:26 No.705368259
>仮面ライダーWのホモ同人を送り付けてそういうの全然知らなかった >当時10代半ばの菅田将暉が困惑したなんて話もあったな… テロじゃん
86 20/07/04(土)01:49:29 No.705368268
同人周りはその文化が出てきて数十年経ってる今でも法が触れられないグレーゾーンすぎるからみんな安易なことはやりたがらないよな…
87 20/07/04(土)01:49:30 No.705368274
>殆どの二次創作は海賊版作って売ってるわけでヤクザとやってること変わらないよ あんまり頭の悪いことを言わないでくれ
88 20/07/04(土)01:49:35 No.705368301
>実際問題好きな作者の同人誌を権利元に送って何か問題があるのだろうか 作者以外が非公式のものを勝手に送るな
89 20/07/04(土)01:49:56 No.705368372
同人誌は権利者の胸三寸次第で即アウトにできるグレー案件だってわかってくれ
90 20/07/04(土)01:49:59 No.705368380
>自分が見てて楽しいスレは他の「」も見てるはずだし見るべきだって「」たまにいるけどそれをさらに真性にしたやつ あーそれがしっくり来るな 自分中心の善意を押し付けるタイプ
91 20/07/04(土)01:49:59 No.705368381
>ある?これ今年じゃなかった? 念レス成功
92 20/07/04(土)01:50:09 No.705368419
ご注進て…ファンに開かれたアカウントはそういう場所だろ 古くはファンレターでやってたわけだし作者側もあとがきとかで「こういう事指摘されて納得した/しなかった」 みたいなこと言ってたわけで制作に意見するのと同人誌送り付けるのをごっちゃにするのは違いすぎる
93 20/07/04(土)01:50:11 No.705368426
>仮面ライダーWのホモ同人を送り付けてそういうの全然知らなかった >当時10代半ばの菅田将暉が困惑したなんて話もあったな… セクハラでは…?
94 20/07/04(土)01:50:17 No.705368448
キチガイエミュしてると自分もキチガイになるよ
95 20/07/04(土)01:51:11 No.705368592
>同人ってそんな危ういものなの…? 親告罪だったかとにかくグレーの存在にしておくためには本家に知らせない必要がある
96 20/07/04(土)01:51:13 No.705368597
烈火の炎の作者が自分の漫画のBL本とか送られて来たりしたけど そういうのもありだと思うからジャンジャン送ってきてくれよな!はしてた でもそういうのは良くないと思う
97 20/07/04(土)01:51:16 No.705368610
なんとなくだめなんだなとは思うがよくよく考えたらなんで送っちゃだめなんだろ 法律でアウトだからなのかな 詳しく考えたことなかったな…
98 20/07/04(土)01:51:41 No.705368702
二次創作って基本身内でワイワイやってるんだからわざわざそれを公式に渡す意味がない あなたの作品が好きですってんなら雑誌買うコミックスグッズ買う あとはアンケートなり感想なり書いて送れ
99 20/07/04(土)01:52:03 No.705368771
>なんとなくだめなんだなとは思うがよくよく考えたらなんで送っちゃだめなんだろ >法律でアウトだからなのかな >詳しく考えたことなかったな… そのなんとなくの気持ちを大切にしてグレーにしておくのが一番いいんだ なんでもかんでも白黒はっきりさせちゃうのはよくない
100 20/07/04(土)01:52:04 No.705368775
どう受け取られるかわからない危険すぎるシロモノだからだよ!
101 20/07/04(土)01:52:10 No.705368791
>同人ってそんな危ういもの ディズニーみたいな対応は取ろうと思えば誰にでも取れる
102 20/07/04(土)01:52:20 No.705368818
>烈火の炎の作者が自分の漫画のBL本とか送られて来たりしたけど >そういうのもありだと思うからジャンジャン送ってきてくれよな!はしてた BLは笑って許せるからいいけど女キャラのエロはキレるって言ってるよ
103 20/07/04(土)01:52:21 No.705368821
信じられない話だけど善意でやってる人普通にいるんだよなスレ画みたいなの
104 20/07/04(土)01:52:24 No.705368830
>なんとなくだめなんだなとは思うがよくよく考えたらなんで送っちゃだめなんだろ >法律でアウトだからなのかな >詳しく考えたことなかったな… シンプルに考えなよ…送られた側が迷惑に思わない可能性よりも迷惑に思う可能性の方が高いからだよ
105 20/07/04(土)01:52:28 No.705368851
真にして唯一の人と有象無象だからこのお方が正なら正なんだろう
106 20/07/04(土)01:52:31 No.705368861
自分の作品を好きでいてくれて2次創作してくれる人がいると思うと原作者は嬉しくなるものじゃない? 同人誌を送ってあげればそれを簡単に理解してくれる
107 20/07/04(土)01:52:33 No.705368868
作者や関係者が二次創作を好ましく思っていると言い切れるならやればいい
108 20/07/04(土)01:52:46 No.705368891
知らない人から欲しくもないもの送りつけられたらイヤでしょ
109 20/07/04(土)01:52:50 No.705368907
著作権違反しているモノを著作者に送りつけるってロックどころじゃない
110 20/07/04(土)01:52:53 No.705368919
>なんとなくだめなんだなとは思うがよくよく考えたらなんで送っちゃだめなんだろ >法律でアウトだからなのかな >詳しく考えたことなかったな… 藪から蛇が出るから…
111 20/07/04(土)01:52:59 No.705368944
>烈火の炎の作者が自分の漫画のBL本とか送られて来たりしたけど >そういうのもありだと思うからジャンジャン送ってきてくれよな!はしてた >でもそういうのは良くないと思う 自分で描いた本を送ってこいよ!であって他人の本を勝手に送ってこいよ!ってつもりではないと思う
112 20/07/04(土)01:53:09 No.705368977
>BLは笑って許せるからいいけど女キャラのエロはキレるって言ってるよ 自分でたくさん描いてるくせに!
113 20/07/04(土)01:53:10 No.705368982
ARIAの先生は当時凌辱物の存在を知って体を壊したって聞くし 基本的に存在は害悪…ましてやそれを送り付けるなんて
114 20/07/04(土)01:53:19 No.705369007
>自分の作品を好きでいてくれて2次創作してくれる人がいると思うと原作者は嬉しくなるものじゃない? >同人誌を送ってあげればそれを簡単に理解してくれる 送りつける奴は本気でこの思考なんだろうな
115 20/07/04(土)01:53:27 No.705369033
作者でもないやつが勝手に送ってるのが最大の問題だと思う 作者ならまあ…お好きになさい…
116 20/07/04(土)01:53:28 No.705369034
グレーはだめだよ! 白黒はっきりさせなきゃ!!!
117 20/07/04(土)01:53:28 No.705369036
どういう環境で育ったのか非常に気になる
118 20/07/04(土)01:53:50 No.705369108
>自分の作品を好きでいてくれて2次創作してくれる人がいると思うと原作者は嬉しくなるものじゃない? >同人誌を送ってあげればそれを簡単に理解してくれる そういう人もいるけど二次創作されるのが嫌いな人もいるからね 態度を明確にしてないなら最悪のケースを考えて触らないでおくのが大人
119 20/07/04(土)01:54:02 No.705369149
一種の布教活動みたいなものだし別にいいのでは
120 20/07/04(土)01:54:06 No.705369161
>自分の作品を好きでいてくれて2次創作してくれる人がいると思うと原作者は嬉しくなるものじゃない? >同人誌を送ってあげればそれを簡単に理解してくれる いいか?お前は原作者じゃねえ
121 20/07/04(土)01:54:06 No.705369162
自分の作品でそういうのやられたらどう思うかを考えられないのか?
122 20/07/04(土)01:54:10 No.705369169
>作者や関係者が二次創作を好ましく思っていると言い切れるならやればいい 言い切れても他人の2次創作送っちゃだめだよ!
123 20/07/04(土)01:54:16 No.705369186
>グレーはだめだよ! >白黒はっきりさせなきゃ!!! こういう無能な働き者いるよね
124 20/07/04(土)01:54:25 No.705369216
例えばこれは極論だけど善意で自分のキャラの乳首にチンポ生やした本送りつけられて狼狽えない人はそうそういないと思う
125 20/07/04(土)01:54:28 No.705369226
>自分の作品でそういうのやられたらどう思うかを考えられないのか? ありがたい…
126 20/07/04(土)01:54:38 No.705369254
公式が分かってて目つぶってるような所に わざわざこれやっていい?これ許して?って言いに行く奴が現れて 公式も見せられたらお前らジャンル全部ダメだって言わざるを得なくなって騒動になるのは過去に何度もあった事件だというのに
127 20/07/04(土)01:54:44 No.705369274
>実際問題好きな作者の同人誌を権利元に送って何か問題があるのだろうか 建前上権利者の目の届かない所でやってるファン活動が同人活動なのに それを送りつけるとかジャンルごと殺されても文句言えないぞ 権利者に一銭も払わずにキャラクタービジネスやってるようなもんなんだからな!
128 20/07/04(土)01:54:46 No.705369277
親告罪の違反品を権利者に郵送って嫌がらせ以外の何者でもないのにな…
129 20/07/04(土)01:54:59 No.705369321
通夜に出るやつはそういう環境で育ってる場合があるので勘弁してやってくれ…
130 20/07/04(土)01:55:00 No.705369324
>グレーはだめだよ! >白黒はっきりさせなきゃ!!! 版権元に問い合わせてみました! 駄目でした! いかがでしたでしょうか?
131 20/07/04(土)01:55:01 No.705369329
おおっぴらに通販やってるしいつ根こそぎ殺されても文句は言えない危ない状況だよね
132 20/07/04(土)01:55:04 No.705369338
俺なら喜ぶから原作者も喜ぶはずって発想がもうおかしいんよ
133 20/07/04(土)01:55:20 No.705369397
あんまりコミュニケーション取ってこないで育つと配慮とか分からないまま距離感おかしい人になるよ
134 20/07/04(土)01:55:29 No.705369441
「」くんって面白い顔してるよね!絵にしてみたよ! ついでに隣のイケメンと濃厚ホモ絵してあげました!頑張ってね!応援してる!
135 20/07/04(土)01:55:33 No.705369452
>例えばこれは極論だけど善意で自分のキャラの乳首にチンポ生やした本送りつけられて狼狽えない人はそうそういないと思う 喜ぶのなんてサガノヘルマーくらいだよな…
136 20/07/04(土)01:55:38 No.705369467
法的に危ない文化が公に隆盛してる状況なのがすごいよね日本…
137 20/07/04(土)01:55:39 No.705369473
自キャラのエロ絵をRTしまくる週間作家とかだと判断が難か…いややっぱ人の本は送っちゃだめだわ
138 20/07/04(土)01:55:46 No.705369495
男性向けでエロ同人だったら送られて喜ぶ作者もいるかもしれんが 男性向けでBL同人送られたらキレるだろ
139 20/07/04(土)01:56:06 No.705369550
サイコというより単に知恵足らずなだけな気がする
140 20/07/04(土)01:56:10 No.705369564
>「」くんって面白い顔してるよね!絵にしてみたよ! >ついでに隣のイケメンと濃厚ホモ絵してあげました!頑張ってね!応援してる! 俺の恋心見透かさないで…
141 20/07/04(土)01:56:16 No.705369588
二次創作と同人をごっちゃにするんじゃないと言いたい 俺もよく忘れるので
142 20/07/04(土)01:56:27 No.705369625
善意だったら何してもいいわけじゃねえかんな…
143 20/07/04(土)01:56:30 No.705369633
>同人誌送りつけ罪…実在していたのか なあなあでお目こぼししてるところに明らかに著作権侵害してるオブジェクトが届けられちゃったら参っちゃうよ
144 20/07/04(土)01:56:35 No.705369650
自分の主義っぽく振る舞ってる割には他人のふんどし送りつけてドヤ顔なんだからしょうもねえよ
145 20/07/04(土)01:56:41 No.705369669
訴えられたらアウトなのはグレーじゃなくて真っ黒なのに凄い度胸だとは思うよ…
146 20/07/04(土)01:56:54 No.705369707
相手を利用して自己満足してるだけだ
147 20/07/04(土)01:56:54 No.705369708
公式から見なかったことにしてもらってるっていう部分を理解しないといけない
148 20/07/04(土)01:56:55 No.705369712
エロとは無縁の作家なんかはそういう本送り付けられて精神的に参っちゃうパターンわりと見る
149 20/07/04(土)01:57:05 No.705369755
同人誌が法的にセーフなものだったら今頃違法アップロードサイト消滅してるからね…
150 20/07/04(土)01:57:26 No.705369827
>自分の作品を好きでいてくれて2次創作してくれる人がいると思うと原作者は嬉しくなるものじゃない? >同人誌を送ってあげればそれを簡単に理解してくれる 嬉しいか嬉しくないかは人による 原作者の機嫌一つでジャンルごと死ぬ
151 20/07/04(土)01:57:28 No.705369838
喜ぶ人もいるけど嫌がる人もいるからやめとこうねって話なのに親告罪がどうとか変に理屈付けなくていいよ 人の嫌がる(かもしれない)事はやめようねって話
152 20/07/04(土)01:57:31 No.705369846
>仮面ライダーWのホモ同人を送り付けてそういうの全然知らなかった >当時10代半ばの菅田将暉が困惑したなんて話もあったな… ライダーのそっち界隈は描いてる人への嫌がらせで演者に送りつけてる人が悪名高くて警戒されてるからな…
153 20/07/04(土)01:57:33 No.705369863
良識派「」みたいなキャラしてるのがハイウェイトゥヘルとか発現しそうでいいと思う
154 20/07/04(土)01:57:37 No.705369870
昔ゆでがキン肉マンのAAを公認しなかったとかでケチだなんだ言われてたけど あんなの許可出る訳ねえだろと当時から思ってる
155 20/07/04(土)01:57:38 No.705369874
>男性向けでエロ同人だったら送られて喜ぶ作者もいるかもしれんが >男性向けでBL同人送られたらキレるだろ 女キャラの方がきついと思う 特にハードなやつは
156 20/07/04(土)01:57:53 No.705369909
公式も変に注意してコンテンツ不安定にしたり描いてる人らに癇癪起こされたりしたら大変だからな…手出ししにくい
157 20/07/04(土)01:57:54 No.705369910
白黒はっきりつけるとか告発のつもりなら賛同はしないが行動原理としてはわかるよ 応援のつもりは本当にわからない
158 20/07/04(土)01:57:59 No.705369925
健全モノでも原作のネタつぶしになりそうだ
159 20/07/04(土)01:58:15 No.705369959
30年くらい昔の話だけど田中ガイエスブルク先生はあとがきで同人誌作ったら送ってくれるとうれしいなぁって書いてた でも描いた本人が送ってくれることを期待してて他人が送りつけるのは想定してなかったと思う オチはガチエロやおい本送ってこられてシュン…ってなったそうな なので原則BL禁止だけど当人たちで楽しむ分には見ない振りするよ なのでそういうのは送ってこないでねってガイドラインができました
160 20/07/04(土)01:58:16 No.705369967
>二次創作と同人をごっちゃにするんじゃないと言いたい いやどっちも「同人活動」で一緒だよ 同人誌やCG集になると金銭の話が絡むから一つ要素が増えるけど基本的には一緒
161 20/07/04(土)01:58:27 No.705370015
>エロとは無縁の作家なんかはそういう本送り付けられて精神的に参っちゃうパターンわりと見る なんか慣れちゃってるけど他人の作品のキャラでエロを書くって結構アングラな行いなんだよね
162 20/07/04(土)01:59:11 No.705370158
実際これで作者がキレて二次創作禁止になるいみたいなのあるからね アルスラーン戦記とかそうだし
163 20/07/04(土)01:59:12 No.705370164
自分の本を公式に送り付ける人より本の読者がそれを送り付ける方パターンの方が圧倒的に多いから厄介
164 20/07/04(土)01:59:15 No.705370172
>同人誌は権利者の胸三寸次第で即アウトにできるグレー案件だってわかってくれ とっとと全面ブラックになってくれ
165 20/07/04(土)01:59:23 No.705370197
>エロとは無縁の作家なんかはそういう本送り付けられて精神的に参っちゃうパターンわりと見る たとえば誰?
166 20/07/04(土)01:59:26 No.705370204
二次創作サイトが権利関係でこの原作はダメってされてるのとかあるしな
167 20/07/04(土)01:59:37 No.705370226
言葉の綾を最大限に利用して対等に持っていこうとする力技
168 20/07/04(土)01:59:43 No.705370247
俺はこの作品の二次創作を見たら嬉しくなるから作家さんもそうに違いない!みたいな
169 20/07/04(土)01:59:55 No.705370281
他人の嫌がることをするなと「」が言うのは面白すぎる
170 20/07/04(土)01:59:59 No.705370297
>たとえば誰? 井上雄彦
171 20/07/04(土)02:00:06 No.705370317
賛否両論という言葉にいいイメージがない…
172 20/07/04(土)02:00:06 No.705370322
公式が同人作家起用するようなとこだと親切心で自分の好きな同人作家の同人送るようなのまじでたくさんいそう
173 20/07/04(土)02:00:14 No.705370345
金とってないから二次創作イラストが完全にセーフかというとそうでもないからね ネットで公開するだけで本来は結構あやうい
174 20/07/04(土)02:00:15 No.705370350
>とっとと全面ブラックになってくれ そうなってもたぶん消えることはないんだろうという確信はある…
175 20/07/04(土)02:00:21 No.705370364
>>二次創作と同人をごっちゃにするんじゃないと言いたい >いやどっちも「同人活動」で一緒だよ >同人誌やCG集になると金銭の話が絡むから一つ要素が増えるけど基本的には一緒 二次創作は同人かもしれないけど二次創作だけが同人ではないことは留意しておいてほしい 俳句とか文芸なんかの同人グループなんか教科書に載ってるし
176 20/07/04(土)02:00:45 No.705370426
中にはキャラを自分の子供のように扱ってる作者とかもいるからなあ それにいきなりエロぶつけられたらショック受ける
177 20/07/04(土)02:00:50 No.705370442
公式でライセンスやガイドラインを出してるとこはあんまりないからね…
178 20/07/04(土)02:00:53 No.705370445
許可出してる公式や作者もいるから全面ブラックにはならんだろ
179 20/07/04(土)02:01:00 No.705370460
権利者も全部ブラックにしたくないところもあるんだ でも法律が許さないし大元の権利違反されるわけに行かないから見ちゃったら緩めるわけにはいかないんだ
180 20/07/04(土)02:01:00 No.705370463
>他人の嫌がることをするなと「」が言うのは面白すぎる 他人の嫌がることでもやっていい奴とやっちゃいけない奴はあるし…
181 20/07/04(土)02:01:07 No.705370478
>二次創作は同人かもしれないけど二次創作だけが同人ではないことは留意しておいてほしい >俳句とか文芸なんかの同人グループなんか教科書に載ってるし ああそっちの意味か それならそうね
182 20/07/04(土)02:01:11 No.705370489
精神的に参らない作家なんてそれこそ二次創作出身の作家くらいじゃね
183 20/07/04(土)02:01:12 No.705370492
そろそろ同人誌や同人グッズは許可もらってやれるようにしてほしい… 放流されてるやつなかなか消えなくてほんと困る
184 20/07/04(土)02:01:45 No.705370581
そもそも関係者の住所ってどこから持ってきたんだろう
185 20/07/04(土)02:01:47 No.705370588
>精神的に参らない作家なんてそれこそ二次創作出身の作家くらいじゃね 意味がわからない
186 20/07/04(土)02:02:06 No.705370633
でも人の嫌がる事は進んでやりましょうって言うし…
187 20/07/04(土)02:02:10 No.705370643
ガイドライン出してるとこ以外はこっちは何も言わないからそっちも聞くなが暗黙の了解になってる 聞かれたらダメと答えるしかないからな たまにそこを超えるのが出ると面倒なことに
188 20/07/04(土)02:02:29 No.705370700
>そもそも関係者の住所ってどこから持ってきたんだろう アニメスタジオとか出版社に送りつけてるんじゃね
189 20/07/04(土)02:02:31 No.705370706
>そろそろ同人誌や同人グッズは許可もらってやれるようにしてほしい… 立体物みたいに一日許可制にするにしてもイラスト1枚から確認するのかって話になって無理な話だからね
190 20/07/04(土)02:02:32 No.705370713
日本の文化として世界的にも認知されてるしそろそろひとまとめに認可されるシステムとかあればいいのになと思う同人
191 20/07/04(土)02:02:34 No.705370719
>>とっとと全面ブラックになってくれ >そうなってもたぶん消えることはないんだろうという確信はある… 現に二次創作禁止って言ってる作品のエロ絵普通にあるしな
192 20/07/04(土)02:02:39 No.705370735
>そもそも関係者の住所ってどこから持ってきたんだろう 出版社とか製作会社の住所なんか調べればわかるでしょ
193 20/07/04(土)02:02:40 No.705370741
>>同人誌は権利者の胸三寸次第で即アウトにできるグレー案件だってわかってくれ >とっとと全面ブラックになってくれ 同人即売会に原作者本人が出展して本出すとかあるしそういうのも割りと乱暴では
194 20/07/04(土)02:02:44 No.705370751
同人誌は一次創作も含まれるからな 個人もしくはサークルで作った本が同人誌
195 20/07/04(土)02:02:44 No.705370753
変にガイドライン明確にして出すと二次創作者の権利がーファンの権利がーで文句言われるしな
196 20/07/04(土)02:02:51 No.705370773
>そもそも関係者の住所ってどこから持ってきたんだろう ファンレターは○○まで!の住所でしょ 小包とか固いもんが入ってるとかでもない限り編集が検閲とかほぼないだろうし
197 20/07/04(土)02:03:03 No.705370809
自分の作品の同人誌貰って喜んでる人も見るけどね まぁそれでも自分で描いた本を送ってるパターンだけど
198 20/07/04(土)02:03:16 No.705370851
親告罪だからどうって話は無断転載天国のここで言われてもなって
199 20/07/04(土)02:03:30 No.705370898
それ作者どころか出版社にまで迷惑になるんだけど…
200 20/07/04(土)02:03:33 No.705370908
>変にガイドライン明確にして出すと二次創作者の権利がーファンの権利がーで文句言われるしな エロ同人ゴロがギャーギャー噛み付いてえらいことになってた作品あったな…
201 20/07/04(土)02:03:36 No.705370920
コミケ行ってるとイカれてる人見かけるからそういうアウトローな人がやってるんだと思ってる
202 20/07/04(土)02:03:37 No.705370921
そもそも法律自体に欠陥があるから後付けのシステムでどうこうしようってのが無茶なんだ…
203 20/07/04(土)02:03:52 No.705370975
アメリカのディズニーに悪意のあるファンボーイがエロ2次創作送りつけて大問題になった事件あった記憶
204 20/07/04(土)02:03:52 No.705370977
つまり二次創作可の作品は送ってもセーフ…?
205 20/07/04(土)02:03:55 No.705370981
>親告罪だからどうって話は無断転載天国のここで言われてもなって だからおおっぴらにするなという話だろう
206 20/07/04(土)02:03:58 No.705371001
ネット自体がまだまだ無法地帯だからなあ ここに関わらず
207 20/07/04(土)02:04:01 No.705371016
>エロ同人ゴロがギャーギャー噛み付いてえらいことになってた作品あったな… なんだ 映像研がグリッドマンか
208 20/07/04(土)02:04:20 No.705371067
そもそも送りつけなきゃいい話では
209 20/07/04(土)02:04:21 No.705371068
>>親告罪だからどうって話は無断転載天国のここで言われてもなって >だからおおっぴらにするなという話だろう いいやするね!
210 20/07/04(土)02:04:31 No.705371093
公式に送って喜ぶ人がいるかどうかは分からないけど仮にそんな人間が居ても自分から送るだろうし 他人の送りつけるの嫌がらせ以外に何があるのか
211 20/07/04(土)02:04:38 No.705371128
ガイドライン明確にしてる作品で二次創作やってるけどすげー楽 決まりに沿って動けばいいし
212 20/07/04(土)02:04:40 ID:oZlTbTf2 oZlTbTf2 No.705371138
小僧相変わらずだな
213 20/07/04(土)02:04:46 No.705371155
>つまり二次創作可の作品は送ってもセーフ…? 作った本人ならな こんな本ありましたよ!って第三者が送りつけるのは怖すぎるよ
214 20/07/04(土)02:04:49 No.705371165
「」がどんなに悪魔超人でもこれれとは関係ない話だからどっちもどっちとかいいよ
215 20/07/04(土)02:04:54 No.705371180
どこぞに送り付けられたら困るものなら初めから売らなきゃええねん
216 20/07/04(土)02:04:55 No.705371183
一枚絵程度をネットに投げるくらいならともかく 長々と漫画描いたり本作ったりなんてどんだけ好きだろうが許諾出てるやつでしかやりたくないのに よくリスク背負ってやるなって思う
217 20/07/04(土)02:05:02 No.705371206
>他人の送りつけるの嫌がらせ以外に何があるのか その同人サークルを潰したいって嫌がらせのパターンは
218 20/07/04(土)02:05:14 No.705371240
>小僧相変わらずだな 巣に帰れ
219 20/07/04(土)02:05:21 No.705371266
>親告罪だからどうって話は無断転載天国のここで言われてもなって こういうこと言い出す奴が必ず出るのなんなの…?
220 20/07/04(土)02:05:21 No.705371267
艦これが何度かキレて炎上してたけどなんだっけ…
221 20/07/04(土)02:05:25 No.705371280
ここの早バレや無断転載をよく通報してるけど動きないから実際のところ権利元もどーでもいいとか思ってるところがほとんどじゃないかなと
222 20/07/04(土)02:05:30 No.705371294
送るなら自分で描いたやつだけ送れ それでもうわぁ…ってなるけど
223 20/07/04(土)02:05:31 No.705371296
>そもそも送りつけなきゃいい話では 買ったら俺のものだろ 俺のものを俺が誰に贈ろうと勝手だろ
224 20/07/04(土)02:05:33 No.705371301
>そもそも送りつけなきゃいい話では でも「」の中でも賛否が分かれるって…
225 20/07/04(土)02:05:36 No.705371307
>ガイドライン明確にしてる作品で二次創作やってるけどすげー楽 >決まりに沿って動けばいいし 東方艦これアズレンFGOの絵が描かれまくってるのは絶対それあるよね
226 20/07/04(土)02:05:40 No.705371317
小僧…? なに?
227 20/07/04(土)02:05:49 No.705371337
>>親告罪だからどうって話は無断転載天国のここで言われてもなって >こういうこと言い出す奴が必ず出るのなんなの…? 反論したいなら具体的に頼むわ
228 20/07/04(土)02:05:52 No.705371344
喜ぶ人もいれば悲しむ人もいる どちらかの可能性があるのが考えられるなら送るのをやめろ
229 20/07/04(土)02:06:02 No.705371376
なんか同人の是非の話になってきてるけど応援のつもりだからなスレ画のは
230 20/07/04(土)02:06:10 No.705371395
>親告罪だからどうって話は無断転載天国のここで言われてもなって ここだって真面目に追及されたらやべえぞ お目こぼしされてるだけでいつダメになってもおかしくない
231 20/07/04(土)02:06:18 No.705371417
>東方艦これアズレンFGOの絵が描かれまくってるのは絶対それあるよね ひぐらし型月くらいからもうそうだろ
232 20/07/04(土)02:06:30 No.705371450
>>親告罪だからどうって話は無断転載天国のここで言われてもなって >こういうこと言い出す奴が必ず出るのなんなの…? お外が叩かれて悔しいときに出す「」が絶対黙る必殺文句だぞ
233 20/07/04(土)02:06:32 No.705371457
権利者側が二次創作やってもいいけど販売数制限かけるからな!それ以上は許可制でマージン要求するからな! ってだいぶ優しい線引き公表したらゴロどもに叩かれ過ぎて撤回したりとか恐ろしい事もあったな…
234 20/07/04(土)02:06:37 No.705371479
キチガイのエミュをしてるつもりのキチガイがおる
235 20/07/04(土)02:06:38 No.705371483
>>>親告罪だからどうって話は無断転載天国のここで言われてもなって >>こういうこと言い出す奴が必ず出るのなんなの…? >反論したいなら具体的に頼むわ 反論したいんじゃなくてバカを指差してバカっていいたいだけなんだごめんな通じなくて
236 20/07/04(土)02:06:38 ID:oZlTbTf2 oZlTbTf2 No.705371485
>巣に帰れ 小僧という日本語も分からないのか
237 20/07/04(土)02:06:43 No.705371499
ダイレクトメールみたいなものだしみんな気にしすぎでは? 気にならないなら捨てるし気になるなら弁護士呼ぶだけで
238 20/07/04(土)02:06:45 No.705371504
こいつって同人誌スレや絵師スレは作者が立ててステマしてるって妄想に取りつかれてた統失と同一人物だって聞いた 一度3アウトされてから静かに発狂して以来スレ画みたいな狂信者のロールプレイで荒らすようになったって
239 20/07/04(土)02:06:50 No.705371523
実際ここは桜田門のとこにワンパンされたら終わる
240 20/07/04(土)02:06:52 No.705371532
>艦これが何度かキレて炎上してたけどなんだっけ… ゲーム作んなよ!って言われたけどトランプならええやろ…
241 20/07/04(土)02:06:56 No.705371546
良くも悪くも怒られなければセーフが基本だから…
242 20/07/04(土)02:07:06 No.705371576
>>巣に帰れ >小僧という日本語も分からないのか 何いってんの?
243 20/07/04(土)02:07:06 No.705371577
>権利者側が二次創作やってもいいけど販売数制限かけるからな!それ以上は許可制でマージン要求するからな! >ってだいぶ優しい線引き公表したらゴロどもに叩かれ過ぎて撤回したりとか恐ろしい事もあったな… そに子かなんかだっけ 怖い怖い
244 20/07/04(土)02:07:07 No.705371578
>なんか同人の是非の話になってきてるけど応援のつもりだからなスレ画のは 私は いいと思う
245 20/07/04(土)02:07:24 No.705371621
>こいつって同人誌スレや絵師スレは作者が立ててステマしてるって妄想に取りつかれてた統失と同一人物だって聞いた >一度3アウトされてから静かに発狂して以来スレ画みたいな狂信者のロールプレイで荒らすようになったって どうでもいいよ…
246 20/07/04(土)02:07:26 No.705371629
>でも「」の中でも賛否が分かれるって… 異星人並みの脳味噌の奴を「」として一緒くたにするな
247 20/07/04(土)02:07:27 No.705371630
>こういうこと言い出す奴が必ず出るのなんなの…? どっちもどっち論の変形みたいなもんだろ とりあえず茶々を入れたいだけ
248 20/07/04(土)02:07:29 No.705371637
>小僧という日本語も分からないのか そいつは「同じ言葉使うのは同じ人物だから」ってマジで思い込んでる統失なので…
249 20/07/04(土)02:07:42 No.705371663
俺ならいいものだから布教したい!パンダ!ってなるなった
250 20/07/04(土)02:07:42 No.705371668
>艦これが何度かキレて炎上してたけどなんだっけ… 確か同人グッズ グッズは公式グッズ製作に提携してる会社にも迷惑かかるので
251 20/07/04(土)02:07:54 No.705371700
作者でも原作者に同人誌見せるのめちゃくちゃ嫌だと思うか緊張のストレスで死ぬと思う... サモエドはすげえよ...
252 20/07/04(土)02:08:08 No.705371744
>>変にガイドライン明確にして出すと二次創作者の権利がーファンの権利がーで文句言われるしな >エロ同人ゴロがギャーギャー噛み付いてえらいことになってた作品あったな… ニトロかな… あれグッズ的なものだとか同人誌にしたって100冊200冊刷るような 趣味じゃなくて商業の域に入ってるのに制限かけようとしただけなのにね…
253 20/07/04(土)02:08:11 No.705371757
>>小僧という日本語も分からないのか >そいつは「同じ言葉使うのは同じ人物だから」ってマジで思い込んでる統失なので… お仲間同士別スレでやれば?
254 20/07/04(土)02:08:16 ID:oZlTbTf2 oZlTbTf2 No.705371773
>何いってんの? こぞう 【小僧】 1. 年少の僧。小坊主。 一人前でない僧侶、修行中の者を指す語である 2. 商店で使われている、年少の男店員。でっち。
255 20/07/04(土)02:08:19 No.705371783
無断転載よりも、先ず同人誌描いてる人のほうが多いここでスレ画の主張して通ると思える脳味噌がヤバいんだよ
256 20/07/04(土)02:08:24 No.705371797
ガイドラインゆるゆるの東方でも権利者怒らせた連中がいるという事実…
257 20/07/04(土)02:08:24 No.705371799
>>艦これが何度かキレて炎上してたけどなんだっけ… >ゲーム作んなよ!って言われたけどトランプならええやろ… だめに決まってんだろ!?
258 20/07/04(土)02:08:29 No.705371811
ダメよされたときに謎の線引きしたがる人出るよね
259 20/07/04(土)02:08:35 No.705371825
>>小僧という日本語も分からないのか >そいつは「同じ言葉使うのは同じ人物だから」ってマジで思い込んでる統失なので… 病気はそっちでは… 何でいきなり小僧とか言い出したの?
260 20/07/04(土)02:08:35 No.705371827
>権利者側が二次創作やってもいいけど販売数制限かけるからな!それ以上は許可制でマージン要求するからな! >ってだいぶ優しい線引き公表したらゴロどもに叩かれ過ぎて撤回したりとか恐ろしい事もあったな… そういう人たちのためにもグレーのままでやるべきなんだよなぁ…
261 20/07/04(土)02:08:47 No.705371853
>同人誌描いてる人のほうが多い さすがにんなわけねえだろ!
262 20/07/04(土)02:08:55 ID:oZlTbTf2 oZlTbTf2 No.705371875
>お仲間同士別スレでやれば? 小僧という日本語も分からないのか
263 20/07/04(土)02:09:05 No.705371904
同人グッズはヤクザのシノギになってるとかなんとか「」から聞いた
264 20/07/04(土)02:09:14 No.705371935
>無断転載よりも、先ず同人誌描いてる人のほうが多いここでスレ画の主張して通ると思える脳味噌がヤバいんだよ なんてヤバい脳みそしてるんだ…
265 20/07/04(土)02:09:24 No.705371966
>ガイドラインゆるゆるの東方でも権利者怒らせた連中がいるという事実… 緩々だから何か勘違いした連中が権利フリーと勘違いした結果だよね
266 20/07/04(土)02:09:24 No.705371967
あー思い出した 馬鹿な提督が権利がー著作権がーと暴れてたな
267 20/07/04(土)02:09:25 No.705371970
>>>小僧という日本語も分からないのか >>そいつは「同じ言葉使うのは同じ人物だから」ってマジで思い込んでる統失なので… >病気はそっちでは… >何でいきなり小僧とか言い出したの? すべてのレスにいちいち意味を求める人来たな…
268 20/07/04(土)02:09:29 No.705371987
「」はハゲだから坊主で間違いないか
269 20/07/04(土)02:09:47 No.705372036
2000人弱の半数以上が同人誌書いてたら学園祭は大盛況だな…
270 20/07/04(土)02:09:49 No.705372043
>ニトロかな… >あれグッズ的なものだとか同人誌にしたって100冊200冊刷るような >趣味じゃなくて商業の域に入ってるのに制限かけようとしただけなのにね… しかも有料販売じゃなければ特に制限しませんよって形だったから本当に緩い制限だったんだけどねえ あの件で二次創作物で金稼いでるやつらは邪悪なの多いと目に見える形で分かったよ…
271 20/07/04(土)02:09:58 No.705372073
なんで小僧って言葉に噛み付いているんだろうねぇ
272 20/07/04(土)02:10:06 No.705372104
>25320/07/04(土)02:08:11No.705371757そうだねx2 >お仲間同士別スレでやれば? >25920/07/04(土)02:08:35No.705371825+ >病気はそっちでは… >何でいきなり小僧とか言い出したの? 取り敢えずコイツにdelとご意見から通報かな
273 20/07/04(土)02:10:12 No.705372122
ジャンプのバレのやつ酷かったな いつもの中国のサイトの文字ついてるやつ貼って隔離されてたのにキレてたりしてた
274 20/07/04(土)02:10:16 No.705372134
健全本なら微笑ましいとも思えるかもしれないが 特殊性癖入ってるエロだったら俺なら嫌だな…
275 20/07/04(土)02:10:18 No.705372143
>なんで小僧って言葉に噛み付いているんだろうねぇ 相変わらずだな高菜
276 20/07/04(土)02:10:19 No.705372148
>>ガイドラインゆるゆるの東方でも権利者怒らせた連中がいるという事実… >緩々だから何か勘違いした連中が権利フリーと勘違いした結果だよね アレで怒られるって何やったんだよ… まさか画像ぶっこ抜いてグッズ作って売ったとか?
277 20/07/04(土)02:10:25 ID:oZlTbTf2 oZlTbTf2 No.705372164
>病気はそっちでは… >何でいきなり小僧とか言い出したの? 小童(こわっぱ)くらい気軽に使われる日本語だよ?
278 20/07/04(土)02:10:26 No.705372166
ライドンキングをロシア大使館に送った話も見たな
279 20/07/04(土)02:10:43 No.705372214
>同人グッズはヤクザのシノギになってるとかなんとか「」から聞いた なってるよオタクイベント以上にゲーセンのプライズとかで目立つ しかも高解像度でネットに上げてる馬鹿がいっぱいいるから絵なんて最悪無断盗用でいいし
280 20/07/04(土)02:10:46 No.705372224
…とりあえず小僧とか言ってるやつにdelしとけばいい?
281 20/07/04(土)02:10:53 No.705372249
ファンレター感覚でやってるのか
282 20/07/04(土)02:11:09 ID:oZlTbTf2 oZlTbTf2 No.705372298
>なんで小僧って言葉に噛み付いているんだろうねぇ 小僧って日本語知らないんじゃないかな
283 20/07/04(土)02:11:13 No.705372317
>2000人弱の半数以上が同人誌書いてたら学園祭は大盛況だな… しかもそれ同時接続数だから…月間とかのユニークユーザーだったら万単位…
284 20/07/04(土)02:11:15 No.705372325
すげぇ スレ伸びるとびっくりするくらい関係ない話題で変な子同士が殴り合いし始めてる…
285 20/07/04(土)02:11:20 No.705372340
2000spとかコミティア並みかよ 学園祭すげぇ
286 20/07/04(土)02:11:37 No.705372390
前に統計取った時は商業でやってる「」が40人くらい 同人誌描いてる「」が300人くらい アニメ原作やってる「」が8人くらい だったな 3年前の数字だけど…
287 20/07/04(土)02:11:46 No.705372423
小学生の言い合いみたいだな
288 20/07/04(土)02:11:54 No.705372443
>すげぇ >スレ伸びるとびっくりするくらい関係ない話題で変な子同士が殴り合いし始めてる… 多順でも監視してるんだろう
289 20/07/04(土)02:12:03 No.705372470
別にこそこそ二次創作やりゃいいのに時たま中華業者とかにキレて大声で権利を主張するアホが出て楽しいよね
290 20/07/04(土)02:12:05 No.705372474
>同人誌描いてる「」が300人くらい なそ にん
291 20/07/04(土)02:12:06 No.705372476
>同人グッズはヤクザのシノギになってるとかなんとか「」から聞いた 同人と言うか人気作の版権グッズを無許可で制作販売は大昔からそういう人らの稼ぎ口だよ ブランドバッグの偽物とかと同じ系統だよ
292 20/07/04(土)02:12:22 No.705372518
>前に統計取った時は商業でやってる「」が40人くらい >同人誌描いてる「」が300人くらい >アニメ原作やってる「」が8人くらい >だったな >3年前の数字だけど… 思ってた以上に多い…
293 20/07/04(土)02:12:34 No.705372543
ヤクザのシノギは昔に同人誌を手当たりしだいコピーして冊子にまとめて売ってたりのは聞いたことあるけど今も似たようなのあるんかな
294 20/07/04(土)02:12:36 No.705372550
>ID:oZlTbTf2
295 20/07/04(土)02:12:37 No.705372552
狂人があつまってきた!
296 20/07/04(土)02:12:42 No.705372562
テキ屋のどう考えても許可取ってないキッズアニメグッズとかあったろ あれのオタク向け版よ
297 20/07/04(土)02:12:44 No.705372570
>前に統計取った時は商業でやってる「」が40人くらい >同人誌描いてる「」が300人くらい >アニメ原作やってる「」が8人くらい >だったな >3年前の数字だけど… それ真に受けていいのかなぁ…
298 20/07/04(土)02:12:45 No.705372572
>>同人誌描いてる「」が300人くらい >なそ >にん エロとかキャラものじゃなくて考察系書く人もカウントしたのだ
299 20/07/04(土)02:12:53 No.705372598
まあ漫画家で出版社からお金貰ったことあるってだけの人なら100人くらいは居るかもしれない
300 20/07/04(土)02:12:59 No.705372615
すごいな秒で出せたじゃないか 人間の良心も捨てたもんじゃない…のか?
301 20/07/04(土)02:13:26 No.705372678
>ID:oZlTbTf2 うわぁ…
302 20/07/04(土)02:13:36 No.705372705
del誘導はこのIDの子の別端末か
303 20/07/04(土)02:13:43 No.705372715
>アレで怒られるって何やったんだよ… >まさか画像ぶっこ抜いてグッズ作って売ったとか? たしか他人のファンアートを勝手に使ったものを自分の作品だと言い張って売ろうとした奴に原則自分の絵でやってねって注意したやつ
304 20/07/04(土)02:13:45 No.705372719
>別にこそこそ二次創作やりゃいいのに時たま中華業者とかにキレて大声で権利を主張するアホが出て楽しいよね ケツモチ無しで悪い事してるからもっと悪いやつらにやられ放題なだけなのにね
305 20/07/04(土)02:13:49 No.705372731
妹の携帯と2回線だけか スレの内容に言及するでもないしなにが目的なんだマジで
306 20/07/04(土)02:13:51 No.705372734
俺黒人の同性愛者だけど無料で色んな同人誌配布してる人には感謝してるよ
307 20/07/04(土)02:13:58 No.705372747
最近も二次グッズを第三者が勝手に送って炎上みたいな呟きを見かけたばっかりだ 今の時代でもこういう事あるのね