虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/04(土)01:07:51 俺は深... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/04(土)01:07:51 No.705359076

俺は深夜にネギトロドン春人

1 20/07/04(土)01:11:48 No.705359964

フリスビー丼結構美味しいよね

2 20/07/04(土)01:12:30 No.705360092

ユッケの方が好き

3 20/07/04(土)01:13:46 No.705360365

げぇ、また合成タンパクかよぉ~

4 20/07/04(土)01:14:33 No.705360530

ニンニクの芽って何だ?…人肉の芽!?

5 20/07/04(土)01:15:52 No.705360822

ダブルマグロ・ディッシュドンブリ

6 20/07/04(土)01:17:24 No.705361182

たまにはオーガニック・トロマグロ・スシが食べたい

7 20/07/04(土)01:17:26 No.705361193

少しは崩して出すとか出来あい感を隠せよ・・・

8 20/07/04(土)01:18:08 No.705361341

本当に美味いと思う ディスク状なのも切り分けが容易で食べやすい

9 20/07/04(土)01:19:00 No.705361558

DMDD デュアル・マグロ・ディスク・ドン

10 20/07/04(土)01:20:44 No.705361921

ディストピア世界あじあるよね・・・

11 20/07/04(土)01:21:29 No.705362060

でもあの詐欺サンプルからフリスビーって言われ始めた頃と比べるとほんとに美味くはなったと思う

12 20/07/04(土)01:24:27 No.705362726

これに合うトッピングはあるのかい?

13 20/07/04(土)01:24:50 No.705362827

このフリスビーだけいっぱい買えないかな

14 20/07/04(土)01:25:12 No.705362915

これどこのコンビニで売ってるんだろう…

15 20/07/04(土)01:25:25 No.705362957

たまに半分くらい凍っててシャリシャリしてることあったよね… 数年いってないけど今はどうなんだろう

16 20/07/04(土)01:25:34 No.705362996

こいつをキメるとうまあじ成分がマグロ脂肪に溶けて脳関門を突破するから実際スゴイ=イイ

17 20/07/04(土)01:25:54 No.705363078

ドンブリポン感ある

18 20/07/04(土)01:25:58 No.705363085

これしか食ってない

19 20/07/04(土)01:26:43 No.705363270

ディスクだけ冷凍で売ってないかな 冷凍庫に入れとけばいつでもマグロディスク丼が食える

20 20/07/04(土)01:27:43 No.705363494

スパイシー・マグロディスク・アンド・バイオエッグ・ドンの方が好き

21 20/07/04(土)01:28:05 No.705363590

ケミカル成分が添加されてそう

22 20/07/04(土)01:28:34 No.705363695

>ディスクだけ冷凍で売ってないかな >冷凍庫に入れとけばいつでもマグロディスク丼が食える どこか忘れたけど業務用大容量スーパーに置いてあったよ 冷凍してあって流水解凍するの

23 20/07/04(土)01:29:23 No.705363892

>少しは崩して出すとか出来あい感を隠せよ・・・ メニューの写真がネギトロ丼だった頃はよく言われてたな メニューもマグロディスク・ドンになってからは余り聞かなくなった…

24 20/07/04(土)01:32:09 No.705364570

魚なので実際身体にイイ WASABIでポイント倍点

25 20/07/04(土)01:33:25 No.705364859

ご飯増量+マグロディスク四枚にしてみようかな

26 20/07/04(土)01:33:32 No.705364879

マグロ使ってるせいもあるだろうけど 妙に美味いのがよりディストピア飯感を増してると思ってる

27 20/07/04(土)01:33:51 No.705364946

>メニューの写真がネギトロ丼だった頃はよく言われてたな >メニューもマグロディスク・ドンになってからは余り聞かなくなった… 潔くなったら好評になったよね

28 20/07/04(土)01:34:35 No.705365112

>ご飯増量+マグロディスク四枚にしてみようかな ディスク2枚(大盛)+ごはん大盛*2が俺のジャスティス

29 20/07/04(土)01:35:12 No.705365249

マグロ100%のネギトロよりも旨い時がある

30 20/07/04(土)01:35:58 No.705365422

温かいご飯より冷めたご飯で食べたい

31 20/07/04(土)01:36:03 No.705365437

何かしらの調味料を混ぜ込んでいるのでは? 「」は訝しんだ

32 20/07/04(土)01:36:25 No.705365504

スーパーで売ってるマグロ長方形って思った以上においしくないよね・・・

33 20/07/04(土)01:37:14 No.705365683

>ご飯増量+マグロディスク四枚にしてみようかな 二つで十分 二つで十分ですよ

34 20/07/04(土)01:37:27 No.705365740

>少しは崩して出すとか出来あい感を隠せよ・・・ 無駄に手を加えるのが邪魔とか不衛生とか言われてしまったんだ…

35 20/07/04(土)01:37:38 No.705365787

ディストピア飯って本来不味いんじゃないのか

36 20/07/04(土)01:38:14 No.705365908

>何かしらの調味料を混ぜ込んでいるのでは? >「」は訝しんだ 添加物は色々入ってるだろうな…うまあじとかその辺…

37 20/07/04(土)01:38:27 No.705365966

すき家のネギトロ丼そんな美味しいのか いつも牛丼しか頼まないけどチャレンジしてみるか

38 20/07/04(土)01:39:20 No.705366174

>すき家のネギトロ丼そんな美味しいのか >いつも牛丼しか頼まないけどチャレンジしてみるか 醤油を多めに入れたり自分の好みにしてもウマいゾ!

39 20/07/04(土)01:39:24 No.705366190

微妙だったフリスビー時代に食べたきりだけど美味しくなったのか

40 20/07/04(土)01:39:47 No.705366263

今すき家行くとニンニクの芽牛丼頼んじゃうからまた今度ね…

41 20/07/04(土)01:39:52 No.705366286

今の時期は好物のニンニクの芽牛丼があるので迷う

42 20/07/04(土)01:40:04 No.705366325

フリスビーってもともとはちゃとバラしてたんだっけ? なんかクレームが元でこうなったと聞いた覚えが

43 20/07/04(土)01:40:28 No.705366404

めちゃくちゃ美味いみたいな物ではないけどなんか良いんだよな

44 20/07/04(土)01:40:49 No.705366472

玉子追加しても美味しそう

45 20/07/04(土)01:41:37 No.705366648

>げぇ、また合成タンパクかよぉ~ 脳内でこんな感じのセリフ言いながらなるべく下品にガツガツかきこむの楽しい

46 20/07/04(土)01:42:53 No.705366930

崩さないのは衛生上の問題だと思う たまにしかでないナマモノを安全にほぐすオペレーション超めんどくさいし

47 20/07/04(土)01:42:54 No.705366937

近所にすき家なくて辛い 遠出してまで食うもんじゃないしなコレ

48 20/07/04(土)01:43:46 No.705367136

賛同されないだろうけどマグロディスク丼には紅生姜たっぷり乗っけるのが好きなんだ…

49 20/07/04(土)01:44:10 No.705367211

暫く行けなくなった

50 20/07/04(土)01:44:38 No.705367303

>近所にすき家なくて辛い >遠出してまで食うもんじゃないしなコレ 通勤の道の横にすき家があるからとてもありがたい… 今週はこれとニンニクの芽を週2ずつで食ってた

51 20/07/04(土)01:44:42 No.705367315

>すき家のネギトロ丼そんな美味しいのか >いつも牛丼しか頼まないけどチャレンジしてみるか そんな期待して食うもんじゃねえ

52 20/07/04(土)01:45:11 No.705367424

以前マグロディスクと鉄火丼両方頼んで食べ比べたら確実に鉄火丼のほうが美味しいんだけどな… この前久しぶりに鉄火丼食ってみるかって思ったら終売してた…

53 20/07/04(土)01:45:13 No.705367430

肉じゃないけど魚っぽさもあんまりないのが不思議だ じゃあ何だと言われると返答に困る

54 20/07/04(土)01:46:23 No.705367666

これテイクアウトして家でダシ醤油ダバァしてノリで巻いて食いたい 持ち帰りできたっけ…

55 20/07/04(土)01:46:44 No.705367734

ちゃんとした海鮮物だしてるネギトロ丼と比べてはいけないが ジャンクフードとしては充分いける

56 20/07/04(土)01:46:44 No.705367735

>以前マグロディスクと鉄火丼両方頼んで食べ比べたら確実に鉄火丼のほうが美味しいんだけどな… 鉄火丼は美味しかったよね…近所に無いから1回しか食えなかった

57 20/07/04(土)01:47:03 No.705367799

>崩さないのは衛生上の問題だと思う >たまにしかでないナマモノを安全にほぐすオペレーション超めんどくさいし 他にもバイトが適当にほぐすと誰かの食べかけみたいで嫌悪感が生まれたりした 結局そのままお出しするのがバイトの能力に左右されないし何より時短できる

58 20/07/04(土)01:47:13 No.705367832

昔はほぐして出すのが正規でメニューの写真もそうだった 店員が省略したりしてディスクで出したらクレームが来た だからディスクを正規にした

59 20/07/04(土)01:50:47 No.705368532

もちかえりはできたとおもう t

60 20/07/04(土)01:51:19 No.705368618

>もちかえりはできたとおもう >t 冷凍牛丼みたいにこれだけ売ればいいのに

61 20/07/04(土)01:51:52 No.705368738

一応職業柄使ってたがこれはメバチやキハダマグロをラードを混ぜ混んで叩いてあるのだよ 食いすぎるとだから太るよ

62 20/07/04(土)01:52:57 No.705368935

>一応職業柄使ってたがこれはメバチやキハダマグロをラードを混ぜ混んで叩いてあるのだよ >食いすぎるとだから太るよ 8割油丼

63 20/07/04(土)01:53:47 No.705369096

>これテイクアウトして家でダシ醤油ダバァしてノリで巻いて食いたい >持ち帰りできたっけ… 持ち帰りできるから鉄火丼より優位性が高かった ただ登場初期は鉄火丼もテイクアウト出来たのは秘密

64 20/07/04(土)01:55:09 No.705369356

油はうまい

65 20/07/04(土)01:55:49 No.705369502

醤油もわさびもかかってない部分食うとオエってなるよ!

66 20/07/04(土)01:57:07 No.705369761

サーモン丼がテイクアウトOKなら鉄火丼も問題なくね?とは思うけど なぜか後から品質保全の問題という理由が付いてテイクアウト不可になってしまった

67 20/07/04(土)01:57:32 No.705369856

>>もちかえりはできたとおもう >>t >冷凍牛丼みたいにこれだけ売ればいいのに 冷凍ディスク箱買いしたい

68 20/07/04(土)01:57:38 No.705369872

正直下手な鉄火丼より上手いんだよね ってかそもそも急速冷凍したメバチやキハダが大して美味しくない

69 20/07/04(土)01:57:42 No.705369886

俺がバイトしてたころはチューブタイプのマグロ叩き使ってたのに

70 20/07/04(土)01:58:45 No.705370072

ニンニクの芽売り切れてたからこれ夕食にした

71 20/07/04(土)01:59:42 No.705370245

ディスクはディストピアごっこしながら食べることができるおつなメニューだから

72 20/07/04(土)02:01:15 No.705370505

近くに松屋と吉野家しかなくて辛い すき家はフリスビー以外にも年中あるうなぎやチーズ牛丼が魅力だからな

73 20/07/04(土)02:02:18 No.705370673

季節によって持ち帰りできなかったメニューがあったような

74 20/07/04(土)02:02:38 No.705370729

これに卵と辛味ソース足したやつ、ユッケ丼から名前変わったよな確か なんだっけ

75 20/07/04(土)02:03:28 No.705370890

シャリ…シャリ…

↑Top