虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/03(金)23:49:10 都内で2... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/03(金)23:49:10 No.705333078

都内で2DKで駅から5分でほぼ建て替えのリフォームをして家賃が6万5千という風呂トイレ別屋内洗濯機置き場という部屋を見つけた でもまだ人が入ってて内見できないそうなんだ もう正直契約してもいいかな…と思ってるんだけどもし確認するとしたら何聞いたほうがいいかな

1 20/07/03(金)23:50:12 No.705333410

練馬とか板橋とかその辺?

2 20/07/03(金)23:51:02 No.705333696

>練馬とか板橋とかその辺? うn まぁまさにその辺

3 20/07/03(金)23:51:48 No.705333933

>練馬とか板橋 アレなところだな…

4 20/07/03(金)23:52:06 No.705334043

安すぎない?

5 20/07/03(金)23:52:23 No.705334129

板橋はまあ 練馬かぁ…

6 20/07/03(金)23:52:45 No.705334238

大根のイメージしかないけどなんかあるの?

7 20/07/03(金)23:52:58 No.705334307

最寄り駅は?

8 20/07/03(金)23:53:31 No.705334468

練馬ダメなの?

9 20/07/03(金)23:53:39 No.705334518

>>練馬とか板橋 >アレなところだな… 究極超人あ~るの舞台だ

10 20/07/03(金)23:53:56 No.705334587

不便 単に不便だ練馬区

11 20/07/03(金)23:53:56 No.705334589

隣人トラブルに気をつけてな…

12 20/07/03(金)23:54:13 No.705334689

>安すぎない? 築年数50年だからかな…外見るだけ見せてもらったけどいかにも古いアパートじゃなくて今風というかハウスメーカー制アパートって感じできれいだったよ >最寄り駅は? 江古田

13 20/07/03(金)23:54:19 No.705334718

水害を食らう地域だったりしてな

14 20/07/03(金)23:55:11 No.705334975

交通量多い道路沿いだったら夜眠れないよ

15 20/07/03(金)23:55:39 No.705335165

練馬も場所によっては公共交通機関が複数選択出来る場合があってそうなると便利 それ以外は車かバイク持ってないと話にならない

16 20/07/03(金)23:55:58 No.705335273

>>安すぎない? >築年数50年だからかな… あかんで

17 20/07/03(金)23:56:34 No.705335489

安いけど安すぎまでいかないくらいか築50年だと ちょっとリフォームの程度が解らんのが不安ではあるね

18 20/07/03(金)23:56:45 No.705335579

2DKでその値段か…子供いそうだな

19 20/07/03(金)23:56:59 No.705335662

>江古田 本当の最寄駅が新桜台で運賃見てケオるやつだな

20 20/07/03(金)23:57:07 No.705335707

壁薄そうだし騒音とかの隣人トラブルありそうだな

21 20/07/03(金)23:57:09 No.705335714

>隣人トラブルに気をつけてな… 一応ゴミ捨て場と廊下?とかアパートの共用部確認した感じ綺麗そうではあった >水害を食らう地域だったりしてな ハザードマップ確認した感じでは大丈夫そう >交通量多い道路沿いだったら夜眠れないよ 線路近いから揺れるとは言ってたけど今住んでるところも線路近いからあんまり変わらない…

22 20/07/03(金)23:57:30 No.705335832

江古田の駅から5分以内というとなんとなくわかるわ 今廃れてきてるからなぁ 学生みんな小竹向原方面に流れてるよ

23 20/07/03(金)23:57:56 No.705335975

築50年はやめたほうがいいと思うよ

24 20/07/03(金)23:58:14 No.705336093

>>隣人トラブルに気をつけてな… >一応ゴミ捨て場と廊下?とかアパートの共用部確認した感じ綺麗そうではあった そうじゃない 騒音トラブルだ

25 20/07/03(金)23:58:28 No.705336167

そのあたりだと東武東上線は人身事故でしょっちゅう止まるから交通機関は地下鉄とか別の選択肢もないと結構しんどいよ

26 20/07/03(金)23:59:36 No.705336547

>壁薄そうだし騒音とかの隣人トラブルありそうだな 教えてもらえる範囲で住んでる人の構成聞いてみるかな… 仕事で夜遅いときあるから迷惑かけないか心配とかいって >そのあたりだと東武東上線は人身事故でしょっちゅう止まるから交通機関は地下鉄とか別の選択肢もないと結構しんどいよ 距離的に少し歩くけど大江戸線かメトロ使う予定だからいいんだ

27 20/07/04(土)00:00:12 No.705336771

江古田だと新江古田と小竹向原の駅も利用出来てバスで高円寺や中野まで一本で出られるから便利っちゃ便利だ

28 20/07/04(土)00:00:20 No.705336836

古い木造はなんだかんだしっかりしてるよ ただ壁がクロス張りじゃなくてコンクリか何かに直接塗装してるみたいな感じだったりとかちょっと現代人を戸惑わせてくれる何かがチラホラある 外の階段もドカスカ踏みしめるバカとかいるとアパート全体がグラグラ揺れたりするけど慣れれば気にならない

29 20/07/04(土)00:00:35 No.705336932

江古田かー まあ西武線はあれだけど最悪有楽副都心線使えるから交通機関はだいぶマシか

30 20/07/04(土)00:03:20 No.705338000

古い物件は見た目以上に水回りが劣化してて恐ろしいのだ

31 20/07/04(土)00:03:34 No.705338080

東京西部は起伏も多いからチャリンコ乗る時ご注意ってのもあるかなあ

32 20/07/04(土)00:05:19 No.705338743

古いのはクロスの上に塗装ってのもある クロスの上に吹き付け塗装してその上から塗装ってのもある

33 20/07/04(土)00:08:23 No.705340016

音と水回りはちょっとわかる範囲で確認してみるよ 学生多いから夜外がうるさいかも…とは言ってたけど今の家足立区だからどうせあんまり変わんないんだよね… 窓南向きで日の入りもよさそうだったけど内見できないのがね…

34 20/07/04(土)00:08:31 No.705340088

部屋を借りる際はクーラーや給湯器等設備の交換修理負担が誰にあるのか確認しておいてね

35 20/07/04(土)00:09:42 No.705340640

木造や鉄骨だけは絶対に勧めない 田舎から都会に上京した人間なら尚更

36 20/07/04(土)00:11:39 No.705341487

アパートは生活音が聞こえるので二度と住まないと俺は決めてる

37 20/07/04(土)00:11:55 No.705341584

会社か学校から別に近くないなら川超えた区はやめとけ

38 20/07/04(土)00:13:00 No.705342040

ほぼ絶対決めるけどどこまで最終契約待ってもらえるか聞いたり今即決するから少し初期費用まけてもらうか家賃交渉してみたら?

39 20/07/04(土)00:14:06 No.705342483

そりゃみんながみんな防音とかしっかりまもられてる部屋住めればいいけどさ

40 20/07/04(土)00:14:52 No.705342766

築50年なんて水回り赤錆低水圧悪臭諸々ガタガタやぞ

41 20/07/04(土)00:15:20 No.705342937

防音を気にするなら鉄筋造の角部屋最上階にしておくといい

42 20/07/04(土)00:16:15 No.705343265

リフォーム物件はピンキリだからなー

43 20/07/04(土)00:16:41 No.705343422

築50年か 個人的には耐震基準が新しくなった時期のやつが良いな

44 20/07/04(土)00:16:48 No.705343474

マンスリー借りて様子見したほうがいいと思う

45 20/07/04(土)00:17:16 No.705343652

DQNさえいなければ生活音がしようが耐えられるんだよDQNさえ暴れなければ

46 20/07/04(土)00:17:17 No.705343666

朝6時からサッカー壁打ちやるクソガキ様とか普通に居るからな

47 20/07/04(土)00:17:33 No.705343768

何階だ 屋根裏だと夏暑い

48 20/07/04(土)00:18:04 No.705343984

>DQNさえいなければ生活音がしようが耐えられるんだよDQNさえ暴れなければ うちのマンションは平和だけど隣のマンションで日付またいでも騒いでる女がいてとてもつらい

49 20/07/04(土)00:18:05 No.705343992

もし行く暇あれば夜見に行ってみるのはやってみる価値あると思う

50 20/07/04(土)00:18:58 No.705344379

>朝6時からサッカー壁打ちやるクソガキ様とか普通に居るからな 俺もその壁でやってたわってなるロケーションの壁が未だにあるから強く言えない…

51 20/07/04(土)00:19:08 No.705344442

昔の賃貸だと回線がなあ…

52 20/07/04(土)00:19:51 No.705344706

木造は音がすげーぞ 全部聞こえる

53 20/07/04(土)00:20:07 No.705344838

どの程度家に居るんだ?

54 20/07/04(土)00:20:20 No.705344953

>昔の賃貸だと回線がなあ… リフォームしてるんなら回線も一緒に引き込んでいるとは思うが 家賃込みとかのやつならほぼDSLの共有タイプだろうな

55 20/07/04(土)00:20:48 No.705345145

そんだけ古いとリフォーム時に耐震補強しないとダメとかないの

56 20/07/04(土)00:21:17 No.705345353

>>練馬とか板橋 >アレなところだな… いかんのか

57 20/07/04(土)00:21:19 No.705345370

前に安い2階建てアパートに住んでたけど設備が新しくても水回りのステンレスの質が悪くて超簡単に錆びる あと音がめっちゃ響きやすい

58 20/07/04(土)00:21:34 No.705345483

>どの程度家に居るんだ? 今の会社はテレワーク積極導入する気なさそうなので平日は朝から夜までいないよ 土日は片方家あけてもう一日は家にいるよ

59 20/07/04(土)00:22:41 No.705345906

隣人より朝3時くらいから鳴くヒヨドリがうるさくて困る 人間と違って追い払えないし

60 20/07/04(土)00:22:57 No.705346001

>そんだけ古いとリフォーム時に耐震補強しないとダメとかないの あるよ だから微妙に築年数で絞り込むのもあてにならなくなってきてる 逆にリフォームも何もしてないようなのはマジでヤバい

61 20/07/04(土)00:23:10 No.705346108

最低でも新耐震基準じゃないとダメだぞ

62 20/07/04(土)00:23:25 No.705346187

大家が1階に住んでて頭おかしい人だったことがあった でも1回会ったくらいじゃ地雷だと気づけなかったと思う

63 20/07/04(土)00:24:02 No.705346439

今足立区に住んでて平気なら隣人関係騒音関係は余程酷くない限り耐えられるんじゃない?

64 20/07/04(土)00:24:19 No.705346600

どれくらいの広さの二部屋かわからんけど二部屋あるかめちゃ広い1部屋だと心の余裕が違うからな...

65 20/07/04(土)00:25:50 No.705347235

元が相当なボロアパートだろうけど断捨離して 1ルームマンションにした方がいい気がする

66 20/07/04(土)00:25:55 No.705347267

東京で駅までチャリで15分のところに住んでたけど 住めば都でわりと快適だった 若い人ならチャリであっという間に駅につく

67 20/07/04(土)00:26:26 No.705347465

なんかなんとか自力でわかる調べ方はだいたいやってるからあんまりツッコむところが正直ないから 夜覗きに行くくらいかなぁ あとは不動産屋に待ってもらうとか協力してもらうくらいしか...

68 20/07/04(土)00:27:33 No.705347846

>東京で駅までチャリで15分のところに住んでたけど >住めば都でわりと快適だった >若い人ならチャリであっという間に駅につく 俺も板橋住んでた時そんな感じだったけど駅の駐輪場が少なくてな… 定期契約3年待ちとかそういうノリだから…

69 20/07/04(土)00:27:41 No.705347898

台所と風呂トイレも全とっかえのリフォームならかなりキレイで快適になるからな…水回りの満足感大事

70 20/07/04(土)00:28:08 No.705348066

部屋の内容だけ聞くと確かに即決したくなる感じなのはわかる 個人的には雨戸があるかないかは知りたいかな

71 20/07/04(土)00:29:42 No.705348588

木造は論外だけど鉄骨も論外にすると本当にお高いとこばかりじゃないか都内

72 20/07/04(土)00:30:43 No.705348945

都内はクソボロい賃貸か新しすぎて高い賃貸の二極化であんまり中間がない いくら新宿10分でも和式トイレで和室の1Kとか借りる人いるのかな

73 20/07/04(土)00:31:44 No.705349273

>もう正直契約してもいいかな…と思ってるんだけどもし確認するとしたら何聞いたほうがいいかな おかね的なとこだと敷金がおいくらとか… でもスレ「」おかね持ってそうだしあんま気にしないかもしれん

74 20/07/04(土)00:32:20 No.705349456

>都内はクソボロい賃貸か新しすぎて高い賃貸の二極化であんまり中間がない なんとなく思いつきだけどバブル崩れたの関係あるのかな そういわれると築10年とかそこらへんあんまり見たことない気がする

75 20/07/04(土)00:32:45 No.705349582

2年住んで終わらすならいんでないか

76 20/07/04(土)00:33:38 No.705349851

>おかね的なとこだと敷金がおいくらとか… >でもスレ「」おかね持ってそうだしあんま気にしないかもしれん むしろお金がないからこんなにお得な物件が!って飛びついた人です... 今の部屋家賃5万ちょいなんよ

77 20/07/04(土)00:34:05 No.705349986

同じく江古田に住んでるけど音大近いから楽器の音結構する だから夜とかに騒音ないか確認するの重要よ

78 20/07/04(土)00:34:54 No.705350222

木造モルタルいいよね

79 20/07/04(土)00:35:52 No.705350511

いい部屋は本当にどっからともなく取られるから思い切った方がいいときもある

80 20/07/04(土)00:36:03 No.705350564

安さ優先ならありなんじゃねえかな… 不満多ければ余裕できてからまたまた引っ越すぐらいで

81 20/07/04(土)00:36:10 No.705350592

騒音が気になるならそもそも安い物件を選ぶべきでない 木造はどうあっても騒音がある

82 20/07/04(土)00:36:22 No.705350645

練馬も練馬駅とか石神井公園駅とかまあ悪かないよ

83 20/07/04(土)00:36:31 No.705350689

>今の会社はテレワーク積極導入する気なさそうなので平日は朝から夜までいないよ >土日は片方家あけてもう一日は家にいるよ その程度なら夜静かならよさそうだな 夜に様子みに言ってみたら?

84 20/07/04(土)00:38:01 No.705351137

まぁ本当に騒音が!とか耐震基準が!とか気にし出すと都内務めなら23区外のベッドタウンでもわりとそれなりに...だからな

85 20/07/04(土)00:39:01 No.705351446

>騒音が気になるならそもそも安い物件を選ぶべきでない >木造はどうあっても騒音がある 結局そこはどこまで言っても変わらんし安くなるほどうるさくなりそうな近隣住民も増えるからな…

86 20/07/04(土)00:39:13 No.705351500

たとえ鉄筋でも隣が煩い奴なら意味ないしな…

87 20/07/04(土)00:39:15 No.705351516

申し込みだけして内見した後に契約するあと内見できなくても玄関とか共有部は見せて貰える

88 20/07/04(土)00:39:24 No.705351565

自転車置き場あるなら自転車みると住んでる人なんとなくわかるかも

89 20/07/04(土)00:39:36 No.705351640

30歳も過ぎたのに風呂トイレ一緒のユニットバスから卒業してぇなぁ でも家賃上げたくねぇなぁ

90 20/07/04(土)00:39:36 No.705351643

石神井公園は公園もあって大分住みやすかったな でも駅前商店街とか大分店潰れたから今は知らん

91 20/07/04(土)00:39:52 No.705351722

新江古田が便利

92 20/07/04(土)00:40:16 No.705351840

リフォームで新しいエアコンもつくのかな?

93 20/07/04(土)00:40:39 No.705351970

子育てするんでもなけりゃ治安なんて大して問題じゃないよ むしろ川崎とか独身男性が住む分には天国だ

94 20/07/04(土)00:40:51 No.705352035

同じような物件で内身できるとこを紹介してもらって参考にしてみるとか

95 20/07/04(土)00:41:08 No.705352125

>リフォームで新しいエアコンもつくのかな? エアコンは設備にあったからそこは信じる...

96 20/07/04(土)00:41:31 No.705352225

壁が薄いけどイヤホンでスマホからの音はごまかせても俺の喘ぎ声はごまかせないからオナニーするのが辛い

97 20/07/04(土)00:41:58 No.705352347

内覧するときに気にすることかもしれないけどパソコンとかテレビ置く位置はきめておいた方がいい

98 20/07/04(土)00:42:14 No.705352434

エアコン自前で設置すると出費大きめだからねえ良かったな

99 20/07/04(土)00:42:34 No.705352526

治安悪いとこに済むなら1Fのオートロックが非常に重要となる

100 20/07/04(土)00:43:01 No.705352651

>壁が薄いけどイヤホンでスマホからの音はごまかせても俺の喘ぎ声はごまかせないからオナニーするのが辛い フッ…フッ…フゥゥ…ヌゥ…ウゥ…フッフゥ…

101 20/07/04(土)00:43:12 No.705352705

>治安悪いとこに済むなら1Fのオートロックが非常に重要となる スレ見てそんな設備あるように見えたか?

102 20/07/04(土)00:43:58 No.705352927

オートロックなんてあんなもん入る手段いくらでもあるし...

103 20/07/04(土)00:44:14 No.705352983

むしろ家にもそんないないんなら家賃上げてまで引っ越す必要あるの?

104 20/07/04(土)00:44:16 No.705352998

訪問販売とか浮浪者みたいなんがうろついたりがなくなるよ

105 20/07/04(土)00:44:17 No.705353000

6万5千なら都内以外ならいい物件結構あるな元住吉駅徒歩2分とか…

106 20/07/04(土)00:45:30 No.705353320

「」はどんな地域にでもケチつけられるプロみたいなもんだから気にしないほうがいい

107 20/07/04(土)00:45:49 No.705353391

築50年とかの古い物件は水道管が鉄管だったりして蛇口ひねると赤茶色い水が出てなかなかエキサイティングだよね

↑Top