ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/03(金)23:29:17 No.705326115
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/07/03(金)23:29:54 No.705326317
隠れた名作だった
2 20/07/03(金)23:29:56 No.705326323
ここか
3 20/07/03(金)23:30:09 No.705326400
結局ゲーム内のハリデーは誰なの!
4 20/07/03(金)23:30:11 No.705326411
>隠れた名作だった もっと隠せ
5 20/07/03(金)23:30:19 No.705326465
余韻に浸って感想を言いたいのにヘンテコなスレしか立たない…
6 20/07/03(金)23:30:20 No.705326473
なんかどれが本物か分からなくてどれでもいい気がしてきたスレ画
7 20/07/03(金)23:30:22 No.705326485
>隠れた名作だった 隠れてねえよ!?
8 20/07/03(金)23:30:23 No.705326488
アイロックって何だったの
9 20/07/03(金)23:30:24 No.705326494
殺し屋て何だったの
10 20/07/03(金)23:30:26 No.705326508
こういうクソ論争しておるわナード共グフフぐらいに今ここ見てるよこの72歳
11 20/07/03(金)23:30:36 No.705326569
偽物というかコラが多すぎてカタログじゃわかんねーよ!
12 20/07/03(金)23:30:40 No.705326583
「これでよかったっていつかわかる」 って何のセリフだっけ ついさっき撃った時に言ったセリフがレディプレイヤーワンのどこかで言ったセリフなのか何かのパロディだったのか思い出せなくなってるんだけど
13 20/07/03(金)23:30:40 No.705326585
似たスレ画多すぎる
14 20/07/03(金)23:30:42 ID:rRevgOZM rRevgOZM No.705326594
削除依頼によって隔離されました 重複 https://img.2chan.net/b/res/705324433.htm
15 20/07/03(金)23:30:43 No.705326603
>隠れたイースターエッグだった
16 20/07/03(金)23:30:44 No.705326615
ガンダムの人マジでずっと悩んでたの?
17 20/07/03(金)23:30:46 No.705326629
ツッコミどころはあるけどやっぱ見ててめちゃくちゃ楽しい映画だったよ!
18 20/07/03(金)23:30:50 No.705326655
なんかいろんなキャラでスレ乱立しててダメだった
19 20/07/03(金)23:30:55 No.705326679
https://twitter.com/warnerjp 全ガンダムアカウント集合!
20 20/07/03(金)23:30:56 No.705326685
最後の方25セントで提携結んだとか言ってるの誰? あのおっさん? それとも5人の給料が25セント?
21 20/07/03(金)23:30:57 No.705326701
パーシヴァルくんハリデーちゃんと理解してくれていい…いいよね…もうコインあげちゃう…!
22 20/07/03(金)23:30:59 No.705326711
サイコが感想スレになっとる!
23 20/07/03(金)23:31:06 No.705326746
どさくさに紛れてヘイトスピーチ さすが「」
24 20/07/03(金)23:31:12 No.705326774
>ガンダムの人マジでずっと悩んでたの? あれは悩むよ
25 20/07/03(金)23:31:15 No.705326797
俺は金と女と名声をゲームで手に入れた お前らはゲームなんかやるな!って役員がいるゲームは多分先が長くないと思う
26 20/07/03(金)23:31:18 No.705326816
>余韻に浸って感想を言いたいのにパーシヴァルアンチスレしか立たない…
27 20/07/03(金)23:31:24 No.705326863
こういうのって制作パート事に分かれてて監督は パート演出に指示してお任せなんだけど 何故かガンダムのシーンの演出だけは直にやりたいと 言い出してあそこスピルバーグがやってんだよね たぶん世界初で最後のスピルバーグ演出のガンダムだ
28 20/07/03(金)23:31:27 No.705326882
じゃああなたなんなの…の答えを言わないことで続編があるかもしれないことをにおわすんぬ…
29 20/07/03(金)23:31:29 No.705326895
最後のハリデーの独白はゲームクリエイターにはめっちゃ刺さるんだろうか
30 20/07/03(金)23:31:32 No.705326911
スピルバーグって昔からそうだけど恋愛描写くそだよ!!!!!
31 20/07/03(金)23:31:37 No.705326942
IOIには存続して貰ってお祭り防衛戦みたいなの定期的にやってほしいな
32 20/07/03(金)23:31:37 No.705326947
>ガンダムの人マジでずっと悩んでたの? 君はあの場面で2分間どんなロボにでもなれる権利もらったらすぐ決めれるのか!
33 20/07/03(金)23:31:37 No.705326950
面白かったけどあんなディストピア世界嫌すぎるぜー!となってそこそこの没入感で楽しめた
34 20/07/03(金)23:31:39 No.705326960
バラのつぼみとかいきなり映画オタ寄りなネタ飛び出てくるのはちょっとびっくりするよね あと何であんだけハリデーがうまいメシの話してここまで食事描写も微妙にしてきたのにメシ食わねえんだよ!ってなる
35 20/07/03(金)23:31:40 No.705326969
最後で荒れるって聞いて何のことかと思ったけど 確かにMMOプレイヤーからしたら週2日休みのゲームとかずざけんあ案件だった…
36 20/07/03(金)23:31:42 No.705326985
>殺し屋て何だったの 秘書
37 20/07/03(金)23:31:48 No.705327034
シンドラーやミュンヘン撮っておいてからのコレである すげえよ72歳…
38 20/07/03(金)23:31:51 No.705327059
原作だとおっちゃんじゃなくてウルトラマンなんだよね
39 20/07/03(金)23:31:52 No.705327069
オフパコ気持ちいいんぬ
40 20/07/03(金)23:31:59 No.705327105
>スピルバーグって昔からそうだけど恋愛描写くそだよ!!!!! オタクだからな…
41 20/07/03(金)23:32:01 No.705327117
とりあえずシャイニングみてて正解だった
42 20/07/03(金)23:32:03 No.705327132
>ツッコミどころはあるけどやっぱ見ててめちゃくちゃ楽しい映画だったよ! 正直オチはかなりどうかと思うけど まあスピルバーグもお爺ちゃんだしなって苦笑で済んでる これがその辺の映画だったらオチで台無しだったなって評価下してる いいんだよ頭空っぽにして見る映画だよこれ
43 20/07/03(金)23:32:05 No.705327142
俺は週2休みはそんなに悪くないと思うんだ 部屋片付けたりゴミ出したり プラモ作ったりとかやんねーと積むわけだしさ
44 20/07/03(金)23:32:05 No.705327144
オフパコ大成功! 希望の未来へレディーゴー!
45 20/07/03(金)23:32:06 No.705327148
>スピルバーグって昔からそうだけど恋愛描写くそだよ!!!!! この歳でこんなゴキゲンな映画撮ってるおじいちゃんがマトモに恋愛できた訳ないだろ
46 20/07/03(金)23:32:06 No.705327149
>面白かったけどあんなディストピア世界嫌すぎるぜー!となってそこそこの没入感で楽しめた いいよね部下が街なかで絶句するシーン
47 20/07/03(金)23:32:06 No.705327151
>秘書 そりゃ殴るわ
48 20/07/03(金)23:32:06 No.705327156
カタログに似たような違うのが複数いて駄目だっ
49 20/07/03(金)23:32:09 No.705327174
>ガンダムの人マジでずっと悩んでたの? 1分しか使えないから「ここ!」ってタイミング待ってたのもあると思う
50 20/07/03(金)23:32:11 No.705327182
なんかサイコのコラされたスレで普通にレスポンチしてて吹く
51 20/07/03(金)23:32:23 No.705327243
>じゃああなたなんなの…の答えを言わないことで続編があるかもしれないことをにおわすんぬ… 実際原作者が続編の脚本書いてるとかいってた気がする
52 20/07/03(金)23:32:29 No.705327279
>秘書 マジで!?
53 20/07/03(金)23:32:29 No.705327280
派手な映像も大好きだったけど一番刺さったのは薔薇のつぼみのくだりだ…友達大事にしないと…
54 20/07/03(金)23:32:30 No.705327286
>最後で荒れるって聞いて何のことかと思ったけど >確かにMMOプレイヤーからしたら週2日休みのゲームとかずざけんあ案件だった… そっちじゃなくて友達は!?の方で荒れるんだ
55 20/07/03(金)23:32:33 No.705327310
「」イトウ!早くしろ!
56 20/07/03(金)23:32:41 No.705327353
いい映画だった I Wanna be the Guyの実写化だろ?
57 20/07/03(金)23:32:41 No.705327356
結局ハリデーはどういう存在だったんだろう あの感じだと意識がまんまゲームの中にあるみたいな感じだったけど
58 20/07/03(金)23:32:42 No.705327358
>最後で荒れるって聞いて何のことかと思ったけど >確かにMMOプレイヤーからしたら週2日休みのゲームとかずざけんあ案件だった… しかも決めたの直結厨だし
59 20/07/03(金)23:32:42 No.705327361
マイク・O…
60 20/07/03(金)23:32:53 No.705327418
ガンダムの人は仲間にとっとと来いって言われてたのに何やってたの
61 20/07/03(金)23:32:56 No.705327430
>最後の方25セントで提携結んだとか言ってるの誰? >あのおっさん? あのおっさん
62 20/07/03(金)23:32:57 No.705327440
>アイロックって何だったの 廃プレイヤーでPKみたいなイメージでいいよ
63 20/07/03(金)23:32:59 No.705327455
監督も原作者も続編に乗り気だけど スピルバーグの年齢的にハラハラしてしまう…
64 20/07/03(金)23:33:01 No.705327464
俺はガンダムで行く
65 20/07/03(金)23:33:02 No.705327472
数ヵ月ぶりにつぶやいたガンダムのアカウントはそれでいいのかお前…
66 20/07/03(金)23:33:02 No.705327475
思ってた以上にガンダムがかっこよかった
67 20/07/03(金)23:33:03 No.705327478
今風のキレイなシネコンじゃなくて近所の昔ながらの映画館で見たんだけどあれはあれでアリな映画だったなと思う
68 20/07/03(金)23:33:03 No.705327481
俺は…オフパコで逝く!
69 20/07/03(金)23:33:05 No.705327500
どうせだすなら出ろおおおお!!で呼び出したいわ俺
70 20/07/03(金)23:33:06 No.705327504
バイザーにガンダムのロゴがちゃんと出るの良い…
71 20/07/03(金)23:33:07 No.705327507
最後の方生身のアクション入れてくるとは思わなかった 元スタントマンらしいけれどいい動きしてるな
72 20/07/03(金)23:33:07 No.705327513
ダイトウはマジでずっと悩んでたよ
73 20/07/03(金)23:33:13 No.705327554
なんかもっとお祭り的な映画かと思ったらガチ目なディストピアで嬉しい誤算だった ありがとうKENNお前じゃなかったら見てなかった
74 20/07/03(金)23:33:14 No.705327565
あの世界別にリアルが良くなった訳でもないからオアシスプレイヤーは自力で現実と向き合わないといけない訳だからまぁ辛いわな
75 20/07/03(金)23:33:15 No.705327577
>そっちじゃなくて友達は!?の方で荒れるんだ 役員やってるし友達は大切ってのを最後に散々言ってたろ!?
76 20/07/03(金)23:33:19 No.705327601
オチがちょっとオシャレなビルのレストランで みんなで良い服を着て乾杯してたら「」はこうはならなかったよ
77 20/07/03(金)23:33:19 No.705327604
>秘書 秘書の人死ぬ時のコイン量とんでもなかったもんな… あれが10年以上溜め込んだ財産か…
78 20/07/03(金)23:33:20 No.705327605
>マジで!? 嘘だよ
79 20/07/03(金)23:33:20 No.705327613
>ガンダムの人は仲間にとっとと来いって言われてたのに何やってたの 何になるかずっと悩んでたの
80 20/07/03(金)23:33:21 No.705327617
最後のハリデーの場面で泣きそうだった ラストでクソが!ってなった
81 20/07/03(金)23:33:21 No.705327619
というか山ちゃんの人自分の過去延々みられてて辛くないんかね
82 20/07/03(金)23:33:23 No.705327630
>ガンダムの人は仲間にとっとと来いって言われてたのに何やってたの 何のロボットになるか考えてた
83 20/07/03(金)23:33:25 No.705327644
>監督も原作者も続編に乗り気だけど >スピルバーグの年齢的にハラハラしてしまう… バーチャルゲーム内に自分の人格埋めておけばいいだけでは…?
84 20/07/03(金)23:33:26 No.705327656
>たぶん世界初で最後のスピルバーグ演出のガンダムだ そのガンダムの演出に「アニメのガンダムじゃない」なんてトンチキな文句言ってる人が当時多かったなぁ ゲームのガンダムならあんな感じの動きでも別にいいだろ
85 20/07/03(金)23:33:27 No.705327663
ゲーム内容によっては実際肉体鍛えてないと結構辛そうだな…
86 20/07/03(金)23:33:28 No.705327665
確かに名作の車だけど自分の映画のデロリアンをあんなにデカデカと出して作った当人としては気恥ずかしさとかなかったんだろうか
87 20/07/03(金)23:33:28 No.705327666
>原作だとおっちゃんじゃなくてウルトラマンなんだよね ああそれで時間制限なのか…
88 20/07/03(金)23:33:29 No.705327671
>監督も原作者も続編に乗り気だけど >スピルバーグの年齢的にハラハラしてしまう… 僕自身はもう続編はやらないって言ってる
89 20/07/03(金)23:33:30 No.705327684
>「」イトウ!早くしろ! 俺はヒュッケバインで行く!
90 20/07/03(金)23:33:34 No.705327709
2分だけだと確かに悩む
91 20/07/03(金)23:33:38 No.705327733
原作だと強制労働センターに行くのはパーシヴァルの方で潜り込む為に見た目変えようとゴリマッチョに鍛えてハゲになるよ
92 20/07/03(金)23:33:41 No.705327748
ウルトラマンかガンダムかレオパルドンどれで行こうかなぁ…………………
93 20/07/03(金)23:33:42 No.705327758
>IOIには存続して貰ってお祭り防衛戦みたいなの定期的にやってほしいな まあ普通にスーツ販売とかは続けるだろう 社長捕まったしイースターエッグ探す必要なくなったしでだいぶ縮小しそうだけど
94 20/07/03(金)23:33:44 No.705327765
リアルも大事にしょうぜ!はいいんだそういうお話だったから この後めちゃくちゃセックスした感じで締めるな!
95 20/07/03(金)23:33:45 No.705327775
>そっちじゃなくて友達は!?の方で荒れるんだ ただでさえ直結厨なのに最後で女しかしないのは絵面が悪過ぎる
96 20/07/03(金)23:33:48 No.705327790
まぁVRサイコー!VRだけでいいぜー!にしちゃうとそのうちIOIのディストピアみたいなのになるだろうからなぁ
97 20/07/03(金)23:33:49 No.705327796
どこまで行っても現実とバーチャルは切り離せない両輪だからリアルじゃないと飯は食えないはいいんだ でもやっぱりリア充炎上しろってなる
98 20/07/03(金)23:33:50 ID:rRevgOZM rRevgOZM No.705327799
削除依頼によって隔離されました >ラストでクソが!ってなった https://img.2chan.net/b/res/705324433.htm 感想スレ立てました
99 20/07/03(金)23:33:51 No.705327806
ラストシーンが直結じゃなくてみんなでリアルで飯くってるシーンならアリだよね
100 20/07/03(金)23:33:52 No.705327813
聞いているのかね!!パーシャルデント君!
101 20/07/03(金)23:33:56 No.705327832
小説ではウルトラマンだったと聞いた
102 20/07/03(金)23:33:56 No.705327833
でも「」もダイトウなったら絶対あそこ悩むと思うし…
103 20/07/03(金)23:34:00 No.705327854
バリはバイカンフーで行くのか・・・
104 20/07/03(金)23:34:00 No.705327856
最後はあのメンバーで飯食って終わり!とかでも良かったと思う…
105 20/07/03(金)23:34:01 No.705327860
>結局ハリデーはどういう存在だったんだろう >あの感じだと意識がまんまゲームの中にあるみたいな感じだったけど 記憶をすべてアーカイブして公開した上 そもそもゲーム自体にハリデー自身の思想が強く投影されているんだから オアシスそのものと言ってもよい
106 20/07/03(金)23:34:04 No.705327872
ヒのガンダム関連のアカウントのあの並列化よ
107 20/07/03(金)23:34:06 No.705327888
サーベル逆手持ちおっちゃんなんて世界に一体だよな…
108 20/07/03(金)23:34:07 No.705327892
荒れるのは週休2日じゃなくて絵面だと思う
109 20/07/03(金)23:34:07 No.705327894
>>最後の方25セントで提携結んだとか言ってるの誰? >>あのおっさん? >あのおっさん サンキュー!
110 20/07/03(金)23:34:09 No.705327903
現実も大概だな… https://automaton-media.com/articles/newsjp/20180511-67668/
111 20/07/03(金)23:34:11 No.705327917
>なんかどれが本物か分からなくてどれでもいい気がしてきたスレ画 なんかこういうの含めてこの映画って感じがする
112 20/07/03(金)23:34:11 No.705327919
>確かに名作の車だけど自分の映画のデロリアンをあんなにデカデカと出して作った当人としては気恥ずかしさとかなかったんだろうか でもあれ以外で目立つ車ある?バットモービル?
113 20/07/03(金)23:34:12 No.705327922
>そのガンダムの演出に「アニメのガンダムじゃない」なんてトンチキな文句言ってる人が当時多かったなぁ >ゲームのガンダムならあんな感じの動きでも別にいいだろ クソゲーの山をプレイしてきたガンダムファンなら口が裂けても言えないもんなぁ
114 20/07/03(金)23:34:13 No.705327926
あれはガンダムだけど中身はダイトウだし戦いの最中にネタ仕込むとか無理だしなあ
115 20/07/03(金)23:34:14 No.705327939
>ラストシーンが直結じゃなくてみんなでリアルで飯くってるシーンならアリだよね これなら本当に良かった…
116 20/07/03(金)23:34:18 No.705327960
週2休めや!は序盤にコーンシロップの配給がとかさらっと言ってる通りで 冗談抜きで現実世界がヤバいからそれくらいの荒療治はいるんだ いるんだけど本当になんなんだあの最後の価値観まで80年代に戻ったみたいな絵面
117 20/07/03(金)23:34:19 No.705327970
>ガンダムの人は仲間にとっとと来いって言われてたのに何やってたの 了解いたした(ズオオオオオ)
118 20/07/03(金)23:34:19 No.705327972
>「」イトウ!早くしろ! 俺は∀ガンダムでいく!
119 20/07/03(金)23:34:25 No.705328013
おっちゃんがZZくんの動き真似してる!ってレスは見た
120 20/07/03(金)23:34:26 No.705328015
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
121 20/07/03(金)23:34:27 No.705328025
ハリデーはオグ切り捨てたの死んだ後まで後悔して オグは友人の墓守みたいなことずっとやっててそれぞれ重いね でもなんやかんや再開できなくもなさそうだからそうした方がいいと思う
122 20/07/03(金)23:34:27 No.705328028
>>「」イトウ!早くしろ! >俺はヒュッケバインで行く! 俺はファントムガンダムで行く!
123 20/07/03(金)23:34:27 No.705328033
>ただでさえ直結厨なのに最後で女しかしないのは絵面が悪過ぎる 直結厨なのを考えればこの締めになるのは納得しかないけどヤダなこれ!ってなるわ
124 20/07/03(金)23:34:28 No.705328036
>「」イトウ!早くしろ! 俺はイデオンで行く
125 20/07/03(金)23:34:30 No.705328045
ネトゲの集合体みたいなもんで休みの日でも別のゲームができるわけじゃないんだよなたぶん
126 20/07/03(金)23:34:30 No.705328046
>あの世界別にリアルが良くなった訳でもないからオアシスプレイヤーは自力で現実と向き合わないといけない訳だからまぁ辛いわな オアシスに入れ込みすぎてああなってたわけだからちょっとずつマシになってくんじゃない?
127 20/07/03(金)23:34:30 No.705328047
>最後はあのメンバーで飯食って終わり!とかでも良かったと思う… 実況のラストがメシを食うとメスを食うが入り乱れててだめだった
128 20/07/03(金)23:34:32 No.705328063
主人公デヴィッド・ボウイ意識してたりする?
129 20/07/03(金)23:34:35 No.705328075
円谷プロはどうして…
130 20/07/03(金)23:34:35 No.705328079
というかオフパコ優先で友達は?でオチ批判されてるのを なぜかオタクの僻みとかネタで言ってるメンテ週二糞運営を本気の批判と勘違いして それで荒れてるということにしたいのも乗っかってって感じだな
131 20/07/03(金)23:34:38 No.705328094
ハリデーは女取られたことより友達を失ったことを後悔してるんだ それはそれとして週2でオフパコなんぬ!
132 20/07/03(金)23:34:39 No.705328106
現実と向き合う活力を貰ういい映画だった
133 20/07/03(金)23:34:40 No.705328112
>小説ではウルトラマンだったと聞いた ダークウルトラマンのせいで出せなかったので玩具としか思ってない「」はこれを機に邪悪さも認知してほしい
134 20/07/03(金)23:34:41 No.705328117
>確かに名作の車だけど自分の映画のデロリアンをあんなにデカデカと出して作った当人としては気恥ずかしさとかなかったんだろうか 原作よりスピルバーグageは抑えられているんだ
135 20/07/03(金)23:34:43 No.705328136
ハリデーが子供ハリデーと去るシーンなんかこう ジョジョでこういうシーンなかったっけって変な感覚になるんだ
136 20/07/03(金)23:34:43 No.705328145
>ヒのガンダム関連のアカウントのあの並列化よ 公式が全乗っかりすぎる・・・・
137 20/07/03(金)23:34:44 No.705328148
>派手な映像も大好きだったけど一番刺さったのは薔薇のつぼみのくだりだ…友達大事にしないと… 元ネタの薔薇の蕾もお金とか名声じゃなくて子供の頃に大切にしてたソリってオチだもんね…
138 20/07/03(金)23:34:45 No.705328158
あんなFPS大好きでワイルドな感じのゴリラがホラー怖くて見てないとか可愛くない? エイチ好きだわ
139 20/07/03(金)23:34:45 No.705328161
そういえば今回の実況ってナイフの行方超えた?
140 20/07/03(金)23:34:46 No.705328169
アドベンチャーってのは本当にあるゲームなのかい 他は聞いたことあるけれど
141 20/07/03(金)23:34:47 No.705328176
>なんかもっとお祭り的な映画かと思ったらガチ目なディストピアで嬉しい誤算だった >ありがとうKENNお前じゃなかったら見てなかった 原作小説だともっとディストピアっていうかそりゃみんなオアシスに逃げるよねってなるのでおすすめ
142 20/07/03(金)23:34:49 No.705328182
最後の1シーンの絵面だけでこんな余韻なくなることある!?
143 20/07/03(金)23:34:51 No.705328192
ディストピアかと思ったら普通に警察が機能してるのがよくわからなかった
144 20/07/03(金)23:34:51 No.705328198
現実世界での協力もあってクリアできたんだから現実も大事だよね!ってのはその通りだ それはそうとオフパコしたいんぬ
145 20/07/03(金)23:34:52 No.705328201
むしろあのガンダムの顔 まんまるの安彦顔でたまげたよ
146 20/07/03(金)23:34:52 No.705328203
ゲームの世界チャンプみたいなもんになって彼女できて金持ち社長にまでなったらオタクはああやってイキるでしょ 自然な流れ
147 20/07/03(金)23:34:56 No.705328228
>なんかどれが本物か分からなくてどれでもいい気がしてきたスレ画 https://img.2chan.net/b/res/705312117.htm
148 20/07/03(金)23:34:56 No.705328229
>最後はあのメンバーで飯食って終わり!とかでも良かったと思う… 実際上映後のスレとかでも散々言われてて それに関しては否定意見もほとんどない程度にはうn
149 20/07/03(金)23:34:56 No.705328230
>ゲームのガンダムならあんな感じの動きでも別にいいだろ ポーズがダブルゼータの時点で笑いながら見てほしいシーンだ
150 20/07/03(金)23:34:57 No.705328231
(ガンダム…マジンガー…やっぱガンダム!いやマジンガー…)
151 20/07/03(金)23:34:58 No.705328242
リアル大事にしろよ!友達大事だぞ!現実でしか美味いメシは食えねえぞ!ってのは凄いわかるし好き ただエンディング後のダイトウとショウ君見たかった
152 20/07/03(金)23:34:59 No.705328243
だってキャラ無限に選べるゲームだから絶対迷うってあんなシチュ
153 20/07/03(金)23:35:01 No.705328253
ハリデーはオアシスを作った責任感から自分の全てを晒して後継者は親友になってほしかったから…
154 20/07/03(金)23:35:06 No.705328284
>>小説ではウルトラマンだったと聞いた >ダークウルトラマンのせいで出せなかったので玩具としか思ってない「」はこれを機に邪悪さも認知してほしい おのれソンポート氏!
155 20/07/03(金)23:35:07 No.705328287
クソ現実からの逃避にゲームを使うなってことなんだろうけどそれをリア充になった奴が強いるってのはやっぱ絵面が酷すぎる
156 20/07/03(金)23:35:08 No.705328291
>週2休めや!は序盤にコーンシロップの配給がとかさらっと言ってる通りで >冗談抜きで現実世界がヤバいからそれくらいの荒療治はいるんだ >いるんだけど本当になんなんだあの最後の価値観まで80年代に戻ったみたいな絵面 スピルバーグが撮ったからとしか言いようがない
157 20/07/03(金)23:35:14 No.705328317
>>最後で荒れるって聞いて何のことかと思ったけど >>確かにMMOプレイヤーからしたら週2日休みのゲームとかずざけんあ案件だった… >そっちじゃなくて友達は!?の方で荒れるんだ いや、そもそも俺はゲームと現実の二元論無理だって! って方が引っかかる 仲間達も恋人もゲーム内で見つけたもんで拡張現実なんだから そこがリアルじゃないはちょっと変
158 20/07/03(金)23:35:17 No.705328341
>いるんだけど本当になんなんだあの最後の価値観まで80年代に戻ったみたいな絵面 ハリデーが80年代オタクでみんなハリデー信者なので80年代オタクカルチャーが2045年でもステータスになってる
159 20/07/03(金)23:35:21 No.705328358
ダイトウやられる時めっちゃ気持ちよく散ったと思う
160 20/07/03(金)23:35:22 No.705328363
待てよBTTFはゼメキス監督だろ!
161 20/07/03(金)23:35:25 No.705328386
突然タイマーが鳴りだして縮むガンダムはけっこうびっくりするよね ウルトラマンの予定だと聞いて納得
162 20/07/03(金)23:35:28 No.705328397
俺はビルバインでいく!!
163 20/07/03(金)23:35:29 No.705328409
>最後の1シーンの絵面だけでこんな余韻なくなることある!? フィクションの余韻なんか浸ってないでリアル大切にしろ
164 20/07/03(金)23:35:30 No.705328411
飯食って締めだと友人と飯食ってんじゃねえよ死ねって言うんでしょう?
165 20/07/03(金)23:35:31 No.705328419
ログインボーナスが5日以上連続すると激減するとかでどうにか
166 20/07/03(金)23:35:32 No.705328422
現実あってこそのゲームってのは本当にわかる
167 20/07/03(金)23:35:35 No.705328437
三船敏郎モデルアバターから鎧武者モデルのおっちゃんになるのが好きだから変えてよかったなってなる
168 20/07/03(金)23:35:38 No.705328463
バカルー・バンザイの8次元ギャラクシーって映画を初めて知ったが結構有名な映画だったのか
169 20/07/03(金)23:35:40 No.705328472
俺はラストが好きだよ できなかったジャンプを主人公はできたんだし
170 20/07/03(金)23:35:40 No.705328474
>>小説ではウルトラマンだったと聞いた >ダークウルトラマンのせいで出せなかったので玩具としか思ってない「」はこれを機に邪悪さも認知してほしい 「」だけでなく俺もチャイヨーの暴挙に対する怒りをコントロールできない…
171 20/07/03(金)23:35:47 No.705328508
というかハリデーが仮想世界に入れ込みすぎて 失敗した人なんで現実世界を大切にしてねと伝えたからな
172 20/07/03(金)23:35:52 No.705328533
「あなたは本物なの?」に対する答えが「Thank you for playing」なのいいよね…
173 20/07/03(金)23:35:54 No.705328542
兆単位の資産が増えて可愛い彼女ができれば俺だってイキるわ
174 20/07/03(金)23:35:56 No.705328553
タイトルのRP1てなんだったの
175 20/07/03(金)23:35:56 No.705328556
レディプレイヤー1ってことは2も出る予定あるのこれ?
176 20/07/03(金)23:35:57 No.705328565
アイロック強そうだったのにそんなに見せ場なかったな
177 20/07/03(金)23:35:57 No.705328566
>そこがリアルじゃないはちょっと変 リアルも大事って話をゲームは大事じゃないみたいに捉えるのはなんか違くない?
178 20/07/03(金)23:35:57 No.705328567
ダイトウがめんどくさいガノタだったらジムスナイパーカスタムとかで行ったと思う
179 20/07/03(金)23:35:58 No.705328569
ウルトラマンはNGだったのかな こんなお祭り映画に出られるとか光栄だろうに
180 20/07/03(金)23:36:00 No.705328586
ラストにクソァ!ってなれるのは作った方も見る方もオタクだからかもしれないと思うと… いやクソ運営だこんなものーーー!!!
181 20/07/03(金)23:36:03 No.705328604
マグマに沈むなら絶対bするもんな
182 20/07/03(金)23:36:03 No.705328605
ある意味オタクあるあるではあるんだけどね 童貞捨てた途端めちゃくちゃ上から目線になるやつ
183 20/07/03(金)23:36:09 No.705328640
ちょっとノリが古いんだけどそれが元ネタの時代に合ってるもんだからあまり気にならなかった
184 20/07/03(金)23:36:09 No.705328643
>ディストピアかと思ったら普通に警察が機能してるのがよくわからなかった 警察呼びなよは伏線だからな
185 20/07/03(金)23:36:10 No.705328653
やっぱかっこいいよねハリウッドの本気CGでめっちゃ動くおっちゃん…
186 20/07/03(金)23:36:13 No.705328672
最後の戦争シーンだけ参加したい
187 20/07/03(金)23:36:13 No.705328674
初めて観たけど普通に面白かった なんかオチクソだよって言われてたけど別にそこまで非難するほどでもなかったし
188 20/07/03(金)23:36:13 No.705328678
(ここはもっと遡って鉄人28号も…)
189 20/07/03(金)23:36:18 No.705328711
親友のエッチが車運転しだしてからフェードアウトしていく 幼馴染敗北主義者め!
190 20/07/03(金)23:36:20 No.705328717
>>最後の1シーンの絵面だけでこんな余韻なくなることある!? >フィクションの余韻なんか浸ってないでリアル大切にしろ 感想すら隣の彼女じゃなくて匿名掲示板で語ってる「」になんて酷なことを
191 20/07/03(金)23:36:26 No.705328757
RP2はスピルバーグVSルーカスみたいな内容にならないかな…
192 20/07/03(金)23:36:28 No.705328766
リアル大事にしろって言われても 今更みんなそんな事はわかった上でバーチャル楽しんでるんだろ…となる
193 20/07/03(金)23:36:30 No.705328773
>小説ではウルトラマンだったと聞いた そうか元がウルトラマンだから時間制限があるのか…
194 20/07/03(金)23:36:31 No.705328776
オチが糞っていうのは週休2日はクソ運営だろ!ってのも含んでるからあんまりガチで批判してる訳でも無い
195 20/07/03(金)23:36:36 No.705328802
>ウルトラマンはNGだったのかな >こんなお祭り映画に出られるとか光栄だろうに ダーク・ウルトラマンも共感する心をコントロールできない…
196 20/07/03(金)23:36:37 No.705328810
>レディプレイヤー1ってことは2も出る予定あるのこれ? プレイヤー1準備はいいかって意味だからその1じゃない
197 20/07/03(金)23:36:38 No.705328815
>タイトルのRP1てなんだったの ready prayer1
198 20/07/03(金)23:36:40 No.705328820
>ダイトウやられる時めっちゃ気持ちよく散ったと思う あの中指は絶対に気持ちいい
199 20/07/03(金)23:36:40 No.705328822
ゲームも楽しいしリアルも楽しもうって事だ なぜ俺は彼女がいないんだ!
200 20/07/03(金)23:36:43 No.705328833
イチャつきだけでもうるせーーー!!!ってなるのに 週休2日とか知らねーーー!!!!!ってなる
201 20/07/03(金)23:36:43 No.705328836
ハリデーくん誘えなかった女のツラしたNPCに「ずっと待ってた」みたいな台詞いわせるのはすげえ根性だよ
202 20/07/03(金)23:36:44 No.705328839
ネトゲで知り合って結婚したらしばらくゲームから遠ざかったりするのもある意味リアル・・・
203 20/07/03(金)23:36:44 No.705328840
>アドベンチャーってのは本当にあるゲームなのかい >他は聞いたことあるけれど あるよ 初期のアクションダンジョンものだよ https://www.youtube.com/watch?v=c_9Gh89NUWA
204 20/07/03(金)23:36:45 No.705328846
円盤ポチった俺を笑え「」…あとVRゴーグルも買わなきゃ…
205 20/07/03(金)23:36:47 No.705328852
おじさんおばさんが爆殺されて終わりで主人公がリアルの問題を自分で解決した訳じゃないのが 最後のシーンの説得力を奪ってると思う
206 20/07/03(金)23:36:47 No.705328854
あのハリデーは結局わからずじまいなのか
207 20/07/03(金)23:36:48 No.705328855
任天堂のキャラ一切いないので オアシスとは別にあの時代の任天堂ハードがまだあるって事がわかる 俺はそれに嬉しくなるんだ
208 20/07/03(金)23:36:49 No.705328863
>俺はラストが好きだよ >できなかったジャンプを主人公はできたんだし ジャンプはトラックの中でしたじゃん!!
209 20/07/03(金)23:36:50 No.705328865
>「あなたは本物なの?」に対する答えが「Thank you for playing」なのいいよね… 間接的に本物って言ってるのか…
210 20/07/03(金)23:36:51 No.705328870
>>そこがリアルじゃないはちょっと変 >リアルも大事って話をゲームは大事じゃないみたいに捉えるのはなんか違くない? リアルも大事じゃなくて ゲーム内もリアルなんだよ 二つに分ける時点でおかしくなってる
211 20/07/03(金)23:36:53 No.705328883
>初めて観たけど普通に面白かった >なんかオチクソだよって言われてたけど別にそこまで非難するほどでもなかったし 俺も初めて見たけど面白かった オチクソじゃねーか!って和気藹々と言うのが楽しみ方なのかなって感じもする
212 20/07/03(金)23:36:55 No.705328890
>タイトルのRP1てなんだったの ready >player 1 ゲームのスタート画面だな
213 20/07/03(金)23:36:56 No.705328896
オチがっていうかラストの主人公がちょっとムカつくのはある
214 20/07/03(金)23:36:58 No.705328906
>ウルトラマンはNGだったのかな >こんなお祭り映画に出られるとか光栄だろうに 円谷は海外で嫌な思いからな
215 20/07/03(金)23:36:58 No.705328910
ダイトウはウルトラマンかガンダムかで悩んだんだろう
216 20/07/03(金)23:37:01 No.705328922
>兆単位の資産が増えて可愛い彼女ができれば俺だってイキるわ 作中で公開セックスしてたわけじゃないしイキってはいないだろ
217 20/07/03(金)23:37:01 No.705328925
>>>最後で荒れるって聞いて何のことかと思ったけど >>>確かにMMOプレイヤーからしたら週2日休みのゲームとかずざけんあ案件だった… >>そっちじゃなくて友達は!?の方で荒れるんだ >いや、そもそも俺はゲームと現実の二元論無理だって! って方が引っかかる >仲間達も恋人もゲーム内で見つけたもんで拡張現実なんだから >そこがリアルじゃないはちょっと変 わからん奴だな!
218 20/07/03(金)23:37:02 No.705328930
遠い未来のガンダム少年もなりたいガンダムはRX-78-2なんだってのがなんか凄くいいよね
219 20/07/03(金)23:37:02 No.705328931
ラストでコケるのは名作の条件だぜ!
220 20/07/03(金)23:37:02 No.705328933
でも365日imgにいて実生活アレだから 2日強制休みならもっと人間らしい生活できる気がする
221 20/07/03(金)23:37:05 No.705328951
ガンダム公式がいきなり元気になった
222 20/07/03(金)23:37:05 No.705328955
>ウルトラマンはNGだったのかな >こんなお祭り映画に出られるとか光栄だろうに 円谷には話が来たんだけど裁判中だったので 難しいと思いますと回答した 今でも後悔してるそうな
223 20/07/03(金)23:37:05 No.705328956
>ウルトラマンはNGだったのかな >こんなお祭り映画に出られるとか光栄だろうに ちょうど同じ時期に版権無視してたダークウルトラマンがいてな
224 20/07/03(金)23:37:08 No.705328970
>ダーク・ウルトラマンも共感する心をコントロールできない… 自惚れるなよ
225 20/07/03(金)23:37:09 No.705328972
>できなかったジャンプを主人公はできたんだし ハリデーは古いオタクが投影された像なのかもしれんね これからを担う若いオタクたちはぜひジャンプしてほしい
226 20/07/03(金)23:37:09 No.705328979
>ダーク・ウルトラマンも共感する心をコントロールできない… でもわたしは、わたしのせいだと思いますよ(ソンポート氏)
227 20/07/03(金)23:37:12 No.705328992
森崎ウィンが羨ましい 俺はガンダムでいくとか一人だけの名言じゃん
228 20/07/03(金)23:37:14 No.705329002
ダイトウ役の森崎ウィンさんは普通にファンになったわ
229 20/07/03(金)23:37:15 No.705329011
全く内容知らないで今日見たんので感謝でしかない シャイニングは不意打ちすぎた
230 20/07/03(金)23:37:18 No.705329028
>>小説ではウルトラマンだったと聞いた 円谷と絶賛喧嘩中だったからね・・・・サンライズは上手かったな
231 20/07/03(金)23:37:18 No.705329031
>リアル大事にしろって言われても >今更みんなそんな事はわかった上でバーチャル楽しんでるんだろ…となる あの世界はそうじゃない アパートの住人見ればわかる
232 20/07/03(金)23:37:19 No.705329044
現実がクソだからみんなおあしすで楽しんでるのに 週2日遊べないんじゃ不満めっちゃ溜まりそう
233 20/07/03(金)23:37:20 No.705329048
>リアル大事にしろって言われても >今更みんなそんな事はわかった上でバーチャル楽しんでるんだろ…となる OPでゲームに熱中しすぎて火事になりかけてたお母さんいたじゃん
234 20/07/03(金)23:37:21 No.705329057
>ヒのガンダム関連のアカウントのあの並列化よ みんないろんなガンダムで行ってるな…
235 20/07/03(金)23:37:23 No.705329068
まぁほら パーシヴァルとアルテミス以外は元からリア友だったし… おあしすでは仲良し4人組みたいな感じだったけど言っちゃえば実情はパーシヴァルだけ他所の人みたいな感じだったから…
236 20/07/03(金)23:37:23 No.705329070
原作だとスピルバーグ無双って聞いた
237 20/07/03(金)23:37:38 No.705329133
タカトミはさあ… https://twitter.com/takaratomytoys/status/1279050993267691520?s=19
238 20/07/03(金)23:37:38 No.705329137
>任天堂のキャラ一切いないので >オアシスとは別にあの時代の任天堂ハードがまだあるって事がわかる >俺はそれに嬉しくなるんだ ソニックもいたしセガハードもあるな
239 20/07/03(金)23:37:38 No.705329139
リアルもゲームもどっちも大事だよって結論なのに画面に成金の休日みたいなの流れるからううn…ってなるんだ
240 20/07/03(金)23:37:39 No.705329143
感情移入すべきはパーシヴァルじゃなくて 惑星ドゥームに集まった名前の無いアカウント達だよ 俺はそうした
241 20/07/03(金)23:37:41 No.705329152
映画館でもう一度観てぇ…!!
242 20/07/03(金)23:37:42 No.705329158
ダークウルトラマンのせいだからな!
243 20/07/03(金)23:37:43 No.705329159
俺はビグザムで行く
244 20/07/03(金)23:37:43 No.705329162
現実でのお付き合いこそハリデーを乗り越えた証なんだけどな ハリデーは童貞だから現実の良い例えが飯しかなかった
245 20/07/03(金)23:37:43 No.705329163
続編があるなら多分まったく別の名前のタイトルになるとは思う
246 20/07/03(金)23:37:44 No.705329167
>結局ハリデーはどういう存在だったんだろう >あの感じだと意識がまんまゲームの中にあるみたいな感じだったけど 身も蓋も無く言うと霊的なアレじゃね リアルから確たる脈絡を追えない領域にオカルトを見た的な
247 20/07/03(金)23:37:46 No.705329180
ジャンプしたらゲームできなくなるじゃん!
248 20/07/03(金)23:37:47 No.705329189
>円谷は海外で嫌な思いからな 出したかったけどダークウルトラマンのせいで無理だったよ 映画出来た後に勝訴したからウルトラマン出すために続編作るんだってなったとか
249 20/07/03(金)23:37:49 No.705329203
ハリデーが出来なかったことが試練になってるわけだからそれを乗り越えていくってことはそういうことよね
250 20/07/03(金)23:37:51 No.705329215
>できなかったジャンプを主人公はできたんだし それは卵手に入れた後の自分からキスしたシーンのほうが直接的に描写できてるんだから ラストのイチャつきシーンはストーリー的にもあんま意味ないんだよ
251 20/07/03(金)23:37:51 No.705329216
>リアル大事にしろって言われても >今更みんなそんな事はわかった上でバーチャル楽しんでるんだろ…となる それできてなかった連中が作中で沢山出てたろ
252 20/07/03(金)23:37:53 No.705329231
>>初めて観たけど普通に面白かった >>なんかオチクソだよって言われてたけど別にそこまで非難するほどでもなかったし >俺も初めて見たけど面白かった >オチクソじゃねーか!って和気藹々と言うのが楽しみ方なのかなって感じもする なるほどそういうノリか!納得!
253 20/07/03(金)23:37:55 No.705329238
>というかハリデーが仮想世界に入れ込みすぎて >失敗した人なんで現実世界を大切にしてねと伝えたからな 自分の好きな物を集めた空間で他人とコミュニケーション取る為に作ったのにデカくなり過ぎて困惑してそう
254 20/07/03(金)23:37:58 No.705329253
thank you for playing my game いいよね…
255 20/07/03(金)23:38:01 No.705329267
俺はなんで行くかなぁ やっぱジャイアントロボかなぁ…
256 20/07/03(金)23:38:02 No.705329271
俺だって一回だけ好きなのになれるよってなったら長考する なんなら半日くらい使ってしまう
257 20/07/03(金)23:38:02 No.705329272
ラストでリア充しね!とかクソ運営!って野次るところまで予定調和でしょ 本気で不快に思ってる人はそういない
258 20/07/03(金)23:38:05 No.705329294
>RP2はスピルバーグVSルーカスみたいな内容にならないかな… 殴り合ってがっつり握手する奴だな…
259 20/07/03(金)23:38:06 No.705329295
>プレイヤー1準備はいいかって意味だからその1じゃない プレイヤー2準備はいいか があってもいいとは思うが 原作有りだからな
260 20/07/03(金)23:38:08 No.705329306
80年代のカルチャーがリバイバルしてる世界でスピルバーグ持ち上げないのは無理があるからな…だからめっちゃ描写盛るね… 恥ずかしいから自分で監督して抑えるね…
261 20/07/03(金)23:38:09 No.705329312
リアル”も”大事って話だから二次元否定してるわけじゃないからな! 改めて見るとソレントもエッグの輝き見て撃てなかったの見て三次元おじさんも二次元の楽しみ分かったと思いたい
262 20/07/03(金)23:38:11 No.705329319
まあ映画じゃ一切説明されてないけど世界大戦が終わってすぐで世界各国どこも国家破産寸前なんだ
263 20/07/03(金)23:38:12 No.705329324
>いや、そもそも俺はゲームと現実の二元論無理だって! って方が引っかかる >仲間達も恋人もゲーム内で見つけたもんで拡張現実なんだから >そこがリアルじゃないはちょっと変 これゲームが象徴なだけでフィクション全体と現実の対比だと思う
264 20/07/03(金)23:38:19 No.705329344
週2休みになったら他社がオアシスメンテ中はこちらをどうぞ!ってゲームお出ししてくるだけだよなあ みたいには思うけどまあ気にしちゃダメだ
265 20/07/03(金)23:38:19 No.705329352
結局何レスぐらいいったんだろう? めっちゃスレ並んでたけど
266 20/07/03(金)23:38:20 No.705329357
なんでサンライズはZZなんだ
267 20/07/03(金)23:38:25 No.705329387
俺もマスターチーフになりたい
268 20/07/03(金)23:38:25 No.705329388
ウルトラマンの裁判決着したの今年なんだな…
269 20/07/03(金)23:38:25 No.705329389
ハリデーの果たせなかった意思を継いだと思えばリア充エンドもわかる それはそれとしてクライマックスの おあしすは俺たちオタクの世界だ!ここが俺たちの居場所だ!という演説とずれてるから 特にあのラストバトルに参加した奴らはキレてるかもしれん
270 20/07/03(金)23:38:28 No.705329402
まぁほらスピルバーグだし
271 20/07/03(金)23:38:28 No.705329403
オアシスでみんな現実の問題をおあしすしだしたからよりオアシスにのめり込んでいったんだ ここら辺でちょっと現実を見てやってもいい頃なんじゃない?ってのがオチ
272 20/07/03(金)23:38:29 No.705329406
>「あなたは本物なの?」に対する答えが「Thank you for playing」なのいいよね… 作品にしか刻まれない言葉だけどその後ろにいる作者が作品に語らせた言葉は間違いなく本物だからな…
273 20/07/03(金)23:38:29 [東映] No.705329414
>森崎ウィンが羨ましい >俺はガンダムでいくとか一人だけの名言じゃん ヘブンズトルネードくんがヒットして俺も鼻が高いよ…
274 20/07/03(金)23:38:32 No.705329430
>>たぶん世界初で最後のスピルバーグ演出のガンダムだ >そのガンダムの演出に「アニメのガンダムじゃない」なんてトンチキな文句言ってる人が当時多かったなぁ >ゲームのガンダムならあんな感じの動きでも別にいいだろ しかも操縦ではなくて変身して戦ってる体だからあれくらいのアグレッシブでちょうどいいんだよね 原作だとウルトラマンだし
275 20/07/03(金)23:38:35 No.705329447
現実おざなりにしすぎてこのままだとオアシスまで滅んじゃうからリアル大切にしようね…
276 20/07/03(金)23:38:36 No.705329451
2があるなら週2メンテで人気の失墜したオアシスの話になると思う
277 20/07/03(金)23:38:39 No.705329464
オチがクソはほぼネタじゃないの?とは思うけど色々あるからネタで言ってる人もちゃんといるからねってことで
278 20/07/03(金)23:38:39 No.705329466
>タカトミはさあ… >https://twitter.com/takaratomytoys/status/1279050993267691520?s=19 実際本編に実写オプティマス出てんじゃねーか!
279 20/07/03(金)23:38:41 No.705329480
>映画館でもう一度観てぇ…!! これはやっぱ映画館でみたいわ
280 20/07/03(金)23:38:41 No.705329481
>ウルトラマンの裁判決着したの今年なんだな… 3分で決着つかなかったんだ…
281 20/07/03(金)23:38:41 No.705329482
>森崎ウィンが羨ましい >俺はガンダムでいくとか一人だけの名言じゃん 台詞無くてスピルバーグに君自身が考えろ 君の国のヒーローだろガンダムは と言われてあの台詞つくった
282 20/07/03(金)23:38:42 No.705329484
>リアルも大事じゃなくて >ゲーム内もリアルなんだよ >二つに分ける時点でおかしくなってる ゲーム外のリアルを捨ててたのが主人公でそのことで説教されてたじゃん
283 20/07/03(金)23:38:42 No.705329488
でもまあ確かに虹裏を週2日強制的に休ませられたら人生もっと豊かになりそう…
284 20/07/03(金)23:38:45 No.705329498
流石に週休二日は糞運営だよもー
285 20/07/03(金)23:38:45 No.705329500
>あるよ >初期のアクションダンジョンものだよ おお本当にそのままなんだな
286 20/07/03(金)23:38:47 No.705329513
>森崎ウィンが羨ましい >俺はガンダムでいくとか一人だけの名言じゃん 向こう10年は語り継がれる名言を生み出した功績だけで食っていける
287 20/07/03(金)23:38:48 No.705329516
リア充爆発しろ!って言いたいだけで爆薬の用意なんかしないし…
288 20/07/03(金)23:38:48 No.705329521
ガンダム公式めっちゃのっかってる…
289 20/07/03(金)23:38:52 No.705329538
俺は「アイアンジャイアントじゃなくてウルトラマンが良かった」みたいな アイアンジャイアントのファンの神経逆撫でする奴嫌いだわ アイアンジャイアントもいい映画だろう
290 20/07/03(金)23:38:53 No.705329550
>ダイトウがめんどくさいガノタだったらジムスナイパーカスタムとかで行ったと思う 一年戦争機体だからそこまで強くないわってわざと弱めの武器装備したりする メカゴジラに通らなくて犬死する
291 20/07/03(金)23:38:54 No.705329553
>週2休みになったら他社がオアシスメンテ中はこちらをどうぞ!ってゲームお出ししてくるだけだよなあ >みたいには思うけどまあ気にしちゃダメだ それはそれでいろんな生き方を許容できるからいいんじゃないかな 今の世界のオアシスしか生きる目的がないよりは
292 20/07/03(金)23:38:54 No.705329556
たぶん負け確だしあの世界での負けは死を意味するオタク人生最大の見せ場でガンダムで行くからカッコいいよダイトウ
293 20/07/03(金)23:38:54 No.705329559
>リアル大事にしろって言われても >今更みんなそんな事はわかった上でバーチャル楽しんでるんだろ…となる 作中でみんな辛い現実を放棄してオアシスに逃げるようになったって言ってただろ!?
294 20/07/03(金)23:38:55 No.705329566
これ版権管理するチームゲロ吐きそう
295 20/07/03(金)23:38:55 No.705329569
>なんでサンライズはZZなんだ ポーズがZZだから
296 20/07/03(金)23:38:55 No.705329572
>>ダイトウやられる時めっちゃ気持ちよく散ったと思う >あの中指は絶対に気持ちいい 気分はきっと俺は嫌だねするロックオンだろう
297 20/07/03(金)23:39:00 No.705329602
>結局何レスぐらいいったんだろう? >めっちゃスレ並んでたけど 見た限り14はいってる
298 20/07/03(金)23:39:02 No.705329612
>タカトミはさあ… >https://twitter.com/takaratomytoys/status/1279050993267691520?s=19 いいんだよそこは そうじゃないとタカトミじゃあない
299 20/07/03(金)23:39:03 No.705329618
>リアルもゲームもどっちも大事だよって結論なのに画面に成金の休日みたいなの流れるからううn…ってなるんだ 勝ちまくりパコりまくりなんぬ!
300 20/07/03(金)23:39:06 No.705329636
垢消えまくったから引退者続出してそう
301 20/07/03(金)23:39:06 No.705329640
>惑星ドゥームに集まった名前の無いアカウント達だよ うおー!みんなIOIを倒せー!変な爆発でキャラロストしたー!
302 20/07/03(金)23:39:09 No.705329661
>最後の方生身のアクション入れてくるとは思わなかった >元スタントマンらしいけれどいい動きしてるな 動きがきちっと味わえるしそれでいて走ってる車内って動的なシチュで 変化もあってと付け合わせ程度ながらかなり出来が良いよねあそこ
303 20/07/03(金)23:39:12 No.705329673
>初めて観たけど普通に面白かった >なんかオチクソだよって言われてたけど別にそこまで非難するほどでもなかったし あれ僻んでる馬鹿が大声出してるだけで悪いエンドじゃないから…
304 20/07/03(金)23:39:17 No.705329693
バカルーバンザイって面白い映画なのか
305 20/07/03(金)23:39:18 No.705329697
いやあ廃人じゃなあいから休みの日があったほうが俺はマシだなあ 毎日合わせてログインめんどくさいし
306 20/07/03(金)23:39:23 No.705329724
でも続編やったりしたら主人公は破産して落ちぶれてサマンサタバサにはフラれて死んでエイチが新主人公になる可能性高いんだぞ
307 20/07/03(金)23:39:23 No.705329734
映画終わったからカタログ見たら似たスレ画がめっちゃ増えててダメだった
308 20/07/03(金)23:39:27 No.705329756
アルテミスがネカマじゃなくて本当に良かったなウェイド
309 20/07/03(金)23:39:29 No.705329771
>ラストでリア充しね!とかクソ運営!って野次るところまで予定調和でしょ >本気で不快に思ってる人はそういない 週丸2日メンテのネトゲとかざけんなクソ運営!って毎週言ってると思うわ
310 20/07/03(金)23:39:37 No.705329811
現実のゲームで例えるならゲームをクリアした瞬間に故・岩田社長が最後の最後で目の前に出てきて私の作ったゲームを遊んでくれてありがとうって言ってくれるようなもん
311 20/07/03(金)23:39:38 No.705329814
アイアンジャイアントは原作の戦闘モードにならないのが 正義側って感じで良かった
312 20/07/03(金)23:39:41 No.705329825
好きだった女に待ってたとか言わせるプログラム組んじゃうハリデーはさぁ…
313 20/07/03(金)23:39:42 No.705329836
俺はガンダムで行くはウルトラマンだったら何て言うつもりだったんだ
314 20/07/03(金)23:39:42 No.705329837
休みを強制するんじゃなく自発的に二日休めばボーナスが貰えるとかそういうスタイルの方がいい
315 20/07/03(金)23:39:44 No.705329853
バイザーにガンダムって文字出るの最高だった
316 20/07/03(金)23:39:45 No.705329862
>>いや、そもそも俺はゲームと現実の二元論無理だって! って方が引っかかる >>仲間達も恋人もゲーム内で見つけたもんで拡張現実なんだから >>そこがリアルじゃないはちょっと変 >これゲームが象徴なだけでフィクション全体と現実の対比だと思う まあそこは俺もそう思ってる だから散々友達と飯食ってるシーンにしておけば…って言われるように 見せ方もうちょっとこう…なんかあるだろ! って所に落ち着くなって
317 20/07/03(金)23:39:45 No.705329864
オチは劇中でもウケなかったけどって言ってるからそれでいいんだ
318 20/07/03(金)23:39:46 No.705329868
>なんでサンライズはZZなんだ 各ガンダムの公式ツイッターどもがやってるから…
319 20/07/03(金)23:39:51 No.705329901
オアシス休みの日パーシヴァルアンチスレえげつない伸びしてそう
320 20/07/03(金)23:39:53 No.705329913
>いやあ廃人じゃなあいから休みの日があったほうが俺はマシだなあ >毎日合わせてログインめんどくさいし 毎日ログインしないと話題に乗り遅れる!ってなるとつらいから割とちょうどいいよね休暇日…
321 20/07/03(金)23:39:54 No.705329919
>現実のゲームで例えるならゲームをクリアした瞬間に故・岩田社長が最後の最後で目の前に出てきて私の作ったゲームを遊んでくれてありがとうって言ってくれるようなもん おいおい泣くわ
322 20/07/03(金)23:39:54 No.705329923
ネタバレなしでダイトウの例のシーン見た人めちゃくちゃ興奮しない?
323 20/07/03(金)23:39:54 No.705329925
>これ版権管理するチームゲロ吐きそう しかもスタッフが勝手に許可とってない版権キャラクターを混ぜる
324 20/07/03(金)23:39:57 No.705329938
山ちゃんの人声のせいでバレバレだった
325 20/07/03(金)23:40:00 No.705329953
ハリデーはNINTENDO64好きすぎる
326 20/07/03(金)23:40:00 No.705329955
トシローかっこよすぎん? なんなんあの瞑想からの俺はガンダムで行く!ってやつ おっちゃん大暴れするしめちゃくちゃだよもう
327 20/07/03(金)23:40:00 No.705329957
いやーでも最大の後悔は友達と喧嘩別れしたことってやったんだから最後は5人でパーティでもしてればよかったんじゃ
328 20/07/03(金)23:40:00 No.705329958
最後がアタリなあたりが 日本人にはピンとこないところ
329 20/07/03(金)23:40:03 No.705329972
>現実のゲームで例えるならゲームをクリアした瞬間に故・岩田社長が最後の最後で目の前に出てきて私の作ったゲームを遊んでくれてありがとうって言ってくれるようなもん 泣くわそんなの
330 20/07/03(金)23:40:06 No.705329985
2だと週2日だけ稼働する偽おあしすが出てきそう
331 20/07/03(金)23:40:06 No.705329987
ラストシーンが友人と一緒に遊んでるシーンとかなら不満ないけど オタクの直結シーンで終わりはやっぱねえわ
332 20/07/03(金)23:40:07 No.705329995
>現実のゲームで例えるならゲームをクリアした瞬間に故・岩田社長が最後の最後で目の前に出てきて私の作ったゲームを遊んでくれてありがとうって言ってくれるようなもん 何言ってんだおめえ
333 20/07/03(金)23:40:12 No.705330017
カットされたけどあの社長は元々ハリデーに憧れててインターンにまで行ったんだ クソみてえなアイデアしか出さなかったけど
334 20/07/03(金)23:40:15 No.705330035
>リアル大事にしろって言われても >今更みんなそんな事はわかった上でバーチャル楽しんでるんだろ…となる それは現実の尺度で考えすぎなやつ
335 20/07/03(金)23:40:15 No.705330036
休みの日があってもいいけどプレイヤーごとに選べるようにしとかないととは思う
336 20/07/03(金)23:40:16 No.705330037
俺はガンダムで行く
337 20/07/03(金)23:40:17 No.705330043
>>ダイトウがめんどくさいガノタだったらジムスナイパーカスタムとかで行ったと思う >一年戦争機体だからそこまで強くないわってわざと弱めの武器装備したりする >メカゴジラに通らなくて犬死する あのアイテムはロボットのガワを自由にできるだけだから性能は変わらないんだよ
338 20/07/03(金)23:40:18 No.705330056
アメリカの映画でロボならアイアンジャイアント以外に適役なんていないよな…
339 20/07/03(金)23:40:24 No.705330081
>あれ僻んでる馬鹿が大声出してるだけで悪いエンドじゃないから… こういうこと言って荒らそうとする奴が一番クソだと思う
340 20/07/03(金)23:40:24 No.705330082
>ラストでリア充しね!とかクソ運営!って野次るところまで予定調和でしょ >本気で不快に思ってる人はそういない 別スレでは大騒ぎしてるからネタをマジで受け取ってる馬鹿は一定数いるんだよねあほくさ
341 20/07/03(金)23:40:25 No.705330087
ガンダムで行くは敬語を使う人から使わない人まで当てはめやすいから行きまーすより使いやすくて良い…
342 20/07/03(金)23:40:25 No.705330093
>山ちゃんの人声のせいでバレバレだった 最初字幕で見て良かった…
343 20/07/03(金)23:40:27 No.705330101
やっぱり恰好いいよなぁ…ガンダムって奴は…
344 20/07/03(金)23:40:29 No.705330112
オチは納得いくんだけど絵面が悪りぃ!! 二人でいるのもいいんだけど服装とかさぁ…
345 20/07/03(金)23:40:29 No.705330113
敵のゴリウーが見てたみんなオアシスしてる光景やばいよね… それはそうと社長は殴る
346 20/07/03(金)23:40:29 No.705330114
>最後がアタリなあたりが >日本人にはピンとこないところ ファミコン版権無理だったんかな…
347 20/07/03(金)23:40:30 No.705330115
アニメじゃない ホントのことさ
348 20/07/03(金)23:40:32 No.705330129
悪いエンドだと思うよ エイチを筆頭にアルテミスと出会うまで一緒に組んでたやつらないがしろじゃん 株分けて共同経営者になりましたって描写だけで友情を強調できてるとはとうてい見えない
349 20/07/03(金)23:40:35 No.705330149
週2日ふたば休みにしても外部に避難所ができちゃうだけかもしれない… 鯖落ちとした時とかわんねぇ!
350 20/07/03(金)23:40:37 No.705330156
https://twitter.com/G1_BARI/status/1279054062936133632 あんたほどの実力者がそう言うなら・・・
351 20/07/03(金)23:40:37 No.705330159
書き込みをした人によって削除されました
352 20/07/03(金)23:40:38 No.705330165
ダイトウめっちゃイケメンで笑う
353 20/07/03(金)23:40:40 No.705330178
ガンダムは予告で知ってたけどメカゴジラはサプライズで死ぬかと思った
354 20/07/03(金)23:40:42 No.705330192
映画公開初日にMX4Dで見たんだけど 映画が終わって3D眼鏡をはずす瞬間が最高に興奮したなぁ VR空間から現実に戻ってきたみたいで
355 20/07/03(金)23:40:43 No.705330194
文句言ってるのモテない現実でうまく行ってないネットに籠りぱなしの人だと思う
356 20/07/03(金)23:40:44 No.705330203
ソシャゲにも一日ぐらい安息日設けた方がよさそう というかできるならやりたい運営は多そう
357 20/07/03(金)23:40:44 No.705330204
>あんなFPS大好きでワイルドな感じのゴリラがホラー怖くて見てないとか可愛くない? >エイチ好きだわ ついでにレズというかトランスジェンダーだ
358 20/07/03(金)23:40:50 No.705330235
これ映画公開時はガンダムのシーンて宣伝されてたの? 劇場でいきなり見たら興奮しただろうなぁ
359 20/07/03(金)23:40:52 No.705330250
>>結局何レスぐらいいったんだろう? >>めっちゃスレ並んでたけど >見た限り14はいってる 28004レスかー ナイフの行方とどっちがやばいかな
360 20/07/03(金)23:40:52 No.705330251
まぁでも実質おあしす牛耳ってたLOLが瓦解するなら一度全員アカウントリセットさせたほうが結果的には良かったよねってのは思う
361 20/07/03(金)23:40:56 No.705330267
この映画自身にもイースターエッグ大量にあるとか
362 20/07/03(金)23:41:00 No.705330303
スピルバーグがゴジラ好きだったのは知ってたけど あのおっさんガンダム知ってるどころか早口になれるぐらいの知識あんの…? …なんで?
363 20/07/03(金)23:41:06 No.705330330
そもそもキスでもうジャンプは果たしてるからな…
364 20/07/03(金)23:41:11 No.705330358
>ナイフの行方とどっちがやばいかな ここがおかしいだけだから…
365 20/07/03(金)23:41:14 No.705330380
>文句言ってるのモテない現実でうまく行ってないネットに籠りぱなしの人だと思う 一緒に涙拭こうぜ
366 20/07/03(金)23:41:15 No.705330384
原作だと最終決戦メンバーは 味方 主人公メンバーはレオパルドン ガンダム ライディーン ミネルバX 切り札でウルトラマン 敵 ボスはメカゴジラ(三式機龍) 敵部下連中はボルトロンの合体前の個別メカが無数に、あとエヴァンゲリオン量産機も無数
367 20/07/03(金)23:41:15 No.705330385
なんで1stがあのポーズを?ってなるけどディレクターが「だってあのポーズカッコいいからやりてぇんだ!」ってパンフで言ってて確かに...ってなる
368 20/07/03(金)23:41:16 No.705330394
上映中は世界中のオタク女子が ダイトウ×ショウの絵をネットに上げて 祭りになってた… そんなに良いのか
369 20/07/03(金)23:41:17 No.705330397
まあソレントが勝ってたら視界の80%に広告出てくるゲームになってたんだから週2休みはまだマシ 結局オアシス廃れそうだな…
370 20/07/03(金)23:41:19 No.705330406
まぁ現実とほぼ変わらない財産投げ打ってでも最後になりたいロボ選べってなりゃそりゃ迷うわ
371 20/07/03(金)23:41:19 No.705330412
>>あれ僻んでる馬鹿が大声出してるだけで悪いエンドじゃないから… >こういうこと言って荒らそうとする奴が一番クソだと思う こういうこと言って荒らそうとする奴が一番クソだと思う
372 20/07/03(金)23:41:20 No.705330416
スピルバーグも把握してないキャラが出てるとかなんとか
373 20/07/03(金)23:41:20 No.705330417
>>森崎ウィンが羨ましい >>俺はガンダムでいくとか一人だけの名言じゃん >台詞無くてスピルバーグに君自身が考えろ >君の国のヒーローだろガンダムは >と言われてあの台詞つくった 一生モンのセリフだ…
374 20/07/03(金)23:41:20 No.705330419
>スピルバーグがゴジラ好きだったのは知ってたけど >あのおっさんガンダム知ってるどころか早口になれるぐらいの知識あんの…? >…なんで? ガンダム周りはスピルバーグより原作者
375 20/07/03(金)23:41:23 No.705330435
アタリのゲームで自信満々でニヤァって顔したシクサー社員がカットされてるのが残念 あそこスゲー印象に残ってる
376 20/07/03(金)23:41:25 No.705330449
オアシスってもうゲームよりインフラに近い事業っぽくていろいろ影響でそうだなぁ その内それを加味した運営になるんだろうけど
377 20/07/03(金)23:41:27 No.705330457
何であの歳でこんな映画作れるんだスピルバーグ
378 20/07/03(金)23:41:27 No.705330458
>スピルバーグがゴジラ好きだったのは知ってたけど >あのおっさんガンダム知ってるどころか早口になれるぐらいの知識あんの…? >…なんで? ゴジラを見て映画監督目指したから バイブルなんだよゴジラ
379 20/07/03(金)23:41:29 No.705330469
>文句言ってるのモテない現実でうまく行ってないネットに籠りぱなしの人だと思う そうだが?
380 20/07/03(金)23:41:29 No.705330470
想像より遥かにガンダムがいい役割もらっててビックリしたよ
381 20/07/03(金)23:41:31 No.705330476
お前みたいなクソナードの早口ネタ理解してくれる上にめっちゃ美人でおまけにすぐ近くに住んでていつでも会えるオタク女子なんているわけねえだろ! いたよ…
382 20/07/03(金)23:41:33 No.705330491
吹き替えも良かったけど字幕版がやっぱ好きかな 俺はガンダムで行くが更にいいシーンになる
383 20/07/03(金)23:41:35 No.705330497
火曜と木曜固定なのはちょっとやだなと思わなくもない フレックスにしてくれ
384 20/07/03(金)23:41:36 No.705330500
>文句言ってるのモテない現実でうまく行ってないネットに籠りぱなしの人だと思う 現実でうまく行ってなくてネットに籠りぱなしだけど凄く面白かったのでそういう言い方はやめてほしい
385 20/07/03(金)23:41:41 No.705330519
悪の集団を倒すための惑星ドゥームイベント絶対楽しいよあれ…
386 20/07/03(金)23:41:41 No.705330521
このリアル情報漏らしまくるオフパコ厨糞だな!ってレスはしてるけど映画のオチは普通に好きだよ
387 20/07/03(金)23:41:42 No.705330530
>これ映画公開時はガンダムのシーンて宣伝されてたの? >劇場でいきなり見たら興奮しただろうなぁ 結構されてた 登場シーンとかも動画で出してた気がする
388 20/07/03(金)23:41:42 No.705330532
>悪いエンドだと思うよ >エイチを筆頭にアルテミスと出会うまで一緒に組んでたやつらないがしろじゃん >株分けて共同経営者になりましたって描写だけで友情を強調できてるとはとうてい見えない 本編の活躍だけでそう思えないならもうそれでいいや
389 20/07/03(金)23:41:43 No.705330536
>28004レスかー >ナイフの行方とどっちがやばいかな ナイフとシン・ゴジラは11だから超えたんじゃない? レス数はわからんけど…
390 20/07/03(金)23:41:44 No.705330537
>文句言ってるのモテない現実でうまく行ってないネットに籠りぱなしの人だと思う 言っていい事と悪い事がある
391 20/07/03(金)23:41:44 No.705330540
それにしてもメカゴジラが知らないメカゴジラすぎてゾイド地方からいらっしゃったのかと
392 20/07/03(金)23:41:47 No.705330554
>これ映画公開時はガンダムのシーンて宣伝されてたの? >劇場でいきなり見たら興奮しただろうなぁ されたよ ZZのポーズがそれ
393 20/07/03(金)23:41:47 No.705330556
>原作だと最終決戦メンバーは >味方 主人公メンバーはレオパルドン ガンダム ライディーン ミネルバX >切り札でウルトラマン >敵 ボスはメカゴジラ(三式機龍) >敵部下連中はボルトロンの合体前の個別メカが無数に、あとエヴァンゲリオン量産機も無数 やりたい放題よの…
394 20/07/03(金)23:41:50 No.705330567
しかし見てる時はほとんど書き込めなかった
395 20/07/03(金)23:41:50 No.705330569
アタリのあたりはAVGN観てなかったらまるでさっぱりだったわ
396 20/07/03(金)23:41:51 [スタッフ] No.705330577
>スピルバーグも把握してないキャラが出てるとかなんとか 版権取れてないけどこのキャラ出したいから出すわ!
397 20/07/03(金)23:41:51 No.705330578
>上映中は世界中のオタク女子が >ダイトウ×ショウの絵をネットに上げて >祭りになってた… >そんなに良いのか いいコンビだと思うけど違うそうじゃない…
398 20/07/03(金)23:41:51 No.705330580
敵のガイコツボディのおっさんすごい人間味や隙があっていいよね
399 20/07/03(金)23:42:01 No.705330632
2は大量のE.T.のゲームソフトが地中から掘り起こされるシーンで始まるんだ…
400 20/07/03(金)23:42:01 No.705330635
>想像より遥かにガンダムがいい役割もらっててビックリしたよ ちょい役の中でも目立つ役なのかなって思ってたらバリバリ画面の主役で驚いたよ
401 20/07/03(金)23:42:05 No.705330657
>ミネルバX エロだぜー!
402 20/07/03(金)23:42:06 No.705330667
>原作だと最終決戦メンバーは >味方 主人公メンバーはレオパルドン ガンダム ライディーン ミネルバX >切り札でウルトラマン >敵 ボスはメカゴジラ(三式機龍) >敵部下連中はボルトロンの合体前の個別メカが無数に、あとエヴァンゲリオン量産機も無数 レオパルドン見たかったなあ
403 20/07/03(金)23:42:09 No.705330682
>原作だと最終決戦メンバーは >味方 主人公メンバーはレオパルドン ガンダム ライディーン ミネルバX >切り札でウルトラマン >敵 ボスはメカゴジラ(三式機龍) >敵部下連中はボルトロンの合体前の個別メカが無数に、あとエヴァンゲリオン量産機も無数 加減しろ!
404 20/07/03(金)23:42:13 No.705330703
>あのおっさんガンダム知ってるどころか早口になれるぐらいの知識あんの…? >…なんで? もうETや未知との遭遇でトップ街道驀進してる80年代に平然とTFやガンダムやマクロス見て興奮してたんだぞあのヒゲ
405 20/07/03(金)23:42:14 No.705330710
王道ながら途中の案内人が実は重要人物だったってのいいね…
406 20/07/03(金)23:42:14 No.705330712
>吹き替えも良かったけど字幕版がやっぱ好きかな >俺はガンダムで行くが更にいいシーンになる あそこだけ日本語になるって後から聞いてみればよかった…ってなるなった でも日本語吹き替えも豪華だったからいいんだ…
407 20/07/03(金)23:42:15 No.705330719
ガンダムは予告されてたけど まさかメカゴジラと戦うとは思わんかったからあの伊福部テーマが流れた時大興奮だったよ
408 20/07/03(金)23:42:15 No.705330722
>この映画自身にもイースターエッグ大量にあるとか 勝手に作った✕αが山ほど入ってるとも聞くし全て把握してる人いなさそうだ
409 20/07/03(金)23:42:16 No.705330725
>本編の活躍だけでそう思えないならもうそれでいいや むしろあれだけ身体張った仲間たちへの報いが足りないって意味だ
410 20/07/03(金)23:42:16 No.705330727
>ソシャゲにも一日ぐらい安息日設けた方がよさそう >というかできるならやりたい運営は多そう 運営が思うのは もっと更新頻度落としたいってことだよ 1日サーバー閉じても起動と終了が面倒なだけ
411 20/07/03(金)23:42:19 No.705330748
マジでキレてる人なんているの?
412 20/07/03(金)23:42:19 No.705330749
>山ちゃんの人声のせいでバレバレだった ちなみにモロー役のサイモン・ペグは著名な声優でもあるので やっぱりバレバレなのであった
413 20/07/03(金)23:42:20 No.705330754
オアシスやってみたいな バトルせずに観光だけでも楽しそうだし
414 20/07/03(金)23:42:21 No.705330758
原作は第2の試練の報酬がリストにある好きな巨大ロボットを1体だったからな…
415 20/07/03(金)23:42:22 No.705330759
>オチは劇中でもウケなかったけどって言ってるからそれでいいんだ まるで絶賛されてるように見えてる人いるよね
416 20/07/03(金)23:42:23 No.705330765
スピルバーグが監督しますって言ったらバリバリ版権交渉が通ったんだ
417 20/07/03(金)23:42:26 No.705330779
>原作だとウルトラマンだし レオパルドンじゃなかったっけ?
418 20/07/03(金)23:42:26 No.705330783
>敵のガイコツボディのおっさんすごい人間味や隙があっていいよね 多分リアルだと140キロだと思う
419 20/07/03(金)23:42:27 No.705330789
ガンダムって言ってもアムロのガンダムじゃなくてダイトウのガンダムだからあれで良かったんだ…
420 20/07/03(金)23:42:30 No.705330804
ここぞとばかりにロボ業界のいろんな奴らがノッてきてる…
421 20/07/03(金)23:42:30 No.705330806
>ゴジラを見て映画監督目指したから >バイブルなんだよゴジラ ゴジラの影響力そんなにあるの…?
422 20/07/03(金)23:42:32 No.705330821
権利大変ってなるとスパロボってすごいことしてるゲームなんだなと…
423 20/07/03(金)23:42:37 No.705330847
ガンダムで降ってきてまずやることが 敵の攻撃からプレイヤーを庇うところなのが最高だと思う
424 20/07/03(金)23:42:37 No.705330849
生瀬風の知らないメカゴジラいいよね…
425 20/07/03(金)23:42:37 No.705330852
>>これ版権管理するチームゲロ吐きそう >しかもスタッフが勝手に許可とってない版権キャラクターを混ぜる 最高かよ…俺だってやる
426 20/07/03(金)23:42:39 No.705330864
>アタリのゲームで自信満々でニヤァって顔したシクサー社員がカットされてるのが残念 >あそこスゲー印象に残ってる あったよ
427 20/07/03(金)23:42:40 No.705330867
予告編とかろくにみないで劇場4Dで観たからガンダムのあたりでおしっこチビりそうになった
428 20/07/03(金)23:42:41 No.705330868
最後のイチャイチャシーンで文句つけるのはこの作品をめっちゃ楽しめてるのでいいと思う でもおあしす中に呼び掛けてるときに愛も見つけたって言ったりしてるので個人的に好き
429 20/07/03(金)23:42:44 No.705330881
>>上映中は世界中のオタク女子が >>ダイトウ×ショウの絵をネットに上げて >>祭りになってた… >>そんなに良いのか >いいコンビだと思うけど違うそうじゃない… ショウ×ダイトウだよね…
430 20/07/03(金)23:42:46 No.705330893
2分間だけ好きな機体に乗れるって言っても 壊れるまで永続で使える上に変身メカより圧倒的に強いメカゴジラと比べると大分しょぼいアイテムだな… それともガンダムじゃなくてもっと強いメカにすればよかったのかしら
431 20/07/03(金)23:42:46 No.705330895
>>ゴジラを見て映画監督目指したから >>バイブルなんだよゴジラ >ゴジラの影響力そんなにあるの…? あるよ!?
432 20/07/03(金)23:42:49 No.705330900
定休日決めたあと「イマイチ受けなかった」程度の反応で本当に済んだんですか? ボブは訝しんだ
433 20/07/03(金)23:42:50 No.705330909
>スピルバーグがゴジラ好きだったのは知ってたけど >あのおっさんガンダム知ってるどころか早口になれるぐらいの知識あんの…? >…なんで? スピルバーグは80年代に「機動戦士ガンダム」の 実写映画の企画出してサンライズと交渉して 寸前まで行ったのに破談になった経験があるんだ ガンダムを描くのは彼の夢でもあったのさ
434 20/07/03(金)23:42:55 No.705330938
>マジでキレてる人なんているの? まだレスポンチバトルしてる人がいる…
435 20/07/03(金)23:43:00 [スピルバーグ] No.705330972
>レオパルドン見たかったなあ 知ってる奴いるわけねえだろ!
436 20/07/03(金)23:43:05 No.705330998
例の皆殺し爆弾みたいなのってレイドイベントとかで起爆を阻止せよ!みたいなイベントのキーアイテムだよね多分 どうやってあんなの手に入れたんだか…
437 20/07/03(金)23:43:09 No.705331026
>>リアル大事にしろって言われても >>今更みんなそんな事はわかった上でバーチャル楽しんでるんだろ…となる あの世界は「もう現実の世界はどうにもできねえからオアシスで勉強してオアシスで仕事してオアシスで買い物しよう…なんだ世の中回ってるじゃん…」 て皆現実逃避してる世界だから ネット環境が失われた地域からオアシスから切り離されて不毛なリアル環境の中で死ぬしか無いんだ
438 20/07/03(金)23:43:12 No.705331045
>原作は第2の試練の報酬がリストにある好きな巨大ロボットを1体だったからな… 男の子なら大喜びだけど女の子だとどうなんだろ…
439 20/07/03(金)23:43:16 No.705331063
ハグさせて! NINJAはHUGしない! のかわいいシーンが残ってたのはちょっと嬉しかったよ
440 20/07/03(金)23:43:16 No.705331064
これ著作権料とか凄くないです?
441 20/07/03(金)23:43:21 No.705331082
春麗の蹴りよかったね
442 20/07/03(金)23:43:21 No.705331083
ゴジラの音楽流れたところはよかったな
443 20/07/03(金)23:43:25 No.705331107
ゴジラにとびかかると思ったらまず仲間をかばってるのがいい 日本の甘いヒーローをよくわかってる
444 20/07/03(金)23:43:27 No.705331119
su4019389.jpg いいよね
445 20/07/03(金)23:43:28 No.705331123
骸骨のオッサンはいちいちどうでもいいいネタを挟む喋りがオタクすぎた
446 20/07/03(金)23:43:29 No.705331133
>ショウ×ダイトウだよね… ご当地的にはダイトウ/ショウになるのかな
447 20/07/03(金)23:43:30 No.705331140
もっとアイロックの中の人掘り下げて欲しかった 首の腱鞘炎とかもうちょっとなんかあるかなと思った
448 20/07/03(金)23:43:32 No.705331152
>スピルバーグ >>レオパルドン見たかったなあ >知ってる奴いるわけねえだろ! そう言われるとそうなんだが…困ったなあ
449 20/07/03(金)23:43:33 No.705331157
彼女とイチャつきながら週2休みにしたんだよねー不評だったけど(笑)は「この野郎!」って絵面をわざと作ってるだろ
450 20/07/03(金)23:43:38 No.705331182
70超えたナードジジイのメッセージがまあ現実ってリアルだよな!なのがとてもいい
451 20/07/03(金)23:43:40 No.705331199
そりゃ俺もガンダムになって好きな決めポーズしていいって言われたらGガンのコーナーポストの上で腕組みして立ってるアレやっちゃうもん
452 20/07/03(金)23:43:42 No.705331207
>それともガンダムじゃなくてもっと強いメカにすればよかったのかしら メカゴジラもガンダムも弄れるのは外観だけでは
453 20/07/03(金)23:43:45 No.705331217
俺はガンダムで行くの時のスレの伸び方尋常じゃなくて笑った
454 20/07/03(金)23:43:45 No.705331219
>定休日決めたあと「イマイチ受けなかった」程度の反応で本当に済んだんですか? >ボブは訝しんだ まあアンチスレが立つくらいの反応だろう
455 20/07/03(金)23:43:46 No.705331224
>ゴジラの影響力そんなにあるの…? いちからか?
456 20/07/03(金)23:43:47 No.705331230
>マジでキレてる人なんているの? スレ立てて隔離されてる
457 20/07/03(金)23:43:48 No.705331237
ラストはアルテミスと二人だけでもいいからせめて外食でもしててくれたら良かった 家で閉じこもってイチャコラしてるのはオアシスに居るより世界狭くなってないかって思った
458 20/07/03(金)23:43:50 No.705331240
>ゴジラの影響力そんなにあるの…? スピルバーグだけじゃなくてルーカスもジェームズキャメロンもゴジラ見て映画録ろうってなったんだ
459 20/07/03(金)23:43:52 No.705331251
>例の皆殺し爆弾みたいなのってレイドイベントとかで起爆を阻止せよ!みたいなイベントのキーアイテムだよね多分 >どうやってあんなの手に入れたんだか… 聖なる手榴弾とかと並んで途中のショップで売ってたよ
460 20/07/03(金)23:43:52 No.705331252
>su4019389.jpg >いいよね ちっちゃ!
461 20/07/03(金)23:43:56 No.705331265
>男の子なら大喜びだけど女の子だとどうなんだろ… オアシスに入り浸ってる女の子はロボットだって大好きに決まってるだろ!
462 20/07/03(金)23:43:57 No.705331270
>su4019389.jpg >いいよね キティは監督のアバターという設定らしいな
463 20/07/03(金)23:43:57 No.705331272
逆に吹替版しか見たことなかったから声優でネタバレが…の意味がようやくわかった その点では最初に見たのが吹き替えでよかったかも
464 20/07/03(金)23:43:58 No.705331275
正直者資産とか継がなくても自分の心から大好きなクリエイターに遊んでくれてありがとう観てくれてありがとうって言われるだけでもお釣り来るよね…
465 20/07/03(金)23:43:58 No.705331277
地味に活躍してたラピュタのロボをファンシーにしたみたいな奴の元ネタって面白いの?
466 20/07/03(金)23:43:59 No.705331284
映画出演チャンスを2度も逃したレオパルドン… スパイダーバース2に出られるといいね
467 20/07/03(金)23:44:00 No.705331286
実際映画館で見れて良かったよ 字幕で見たからガンダムのシーンで鳥肌立ったよ メカゴジラが出てくるシーンでもうテンション上がりまくった
468 20/07/03(金)23:44:02 No.705331301
>スピルバーグだけじゃなくてルーカスもジェームズキャメロンもゴジラ見て映画録ろうってなったんだ そんなに
469 20/07/03(金)23:44:03 No.705331307
>定休日決めたあと「イマイチ受けなかった」程度の反応で本当に済んだんですか? >ボブは訝しんだ 毎日やってて寝不足だったみたいな疲れてるプレイヤーもそれなりにいたのかもしれない
470 20/07/03(金)23:44:04 No.705331312
くるか…くるか?って思ってた所に b で沈んでいくシーンしっかり入れるのはオタク心わかってるって思った
471 20/07/03(金)23:44:04 No.705331317
>ネット環境が失われた地域からオアシスから切り離されて不毛なリアル環境の中で死ぬしか無いんだ まあそこに関してはそのまま人類滅亡一直線じゃまずいから 何とかして解決しようってのはわかる …なるほどオフパコして子供作れってメッセージだったんだな
472 20/07/03(金)23:44:06 No.705331328
ストⅡっで1980年代だっけ…
473 20/07/03(金)23:44:12 No.705331357
>su4019389.jpg バイクのステッカーだけじゃなかったんだ
474 20/07/03(金)23:44:13 No.705331364
>2分間だけ好きな機体に乗れるって言っても >壊れるまで永続で使える上に変身メカより圧倒的に強いメカゴジラと比べると大分しょぼいアイテムだな… >それともガンダムじゃなくてもっと強いメカにすればよかったのかしら そこは 「戦力的に超強いロボットの方がいい」と 「俺が信じる俺が一番と思うカッコいいロボットがいい」のせめぎたいだと思う
475 20/07/03(金)23:44:15 No.705331374
>>レオパルドン見たかったなあ >知ってる奴いるわけねえだろ! 映画のパンフで出したかったけど知名度の問題で諦めるしかなかったとか未練篭もってた発言でだめだった
476 20/07/03(金)23:44:15 No.705331377
最後のモヤモヤ差っ引いても収支プラスになる映画だから細かい事考え過ぎると損だ
477 20/07/03(金)23:44:18 No.705331390
スピルバーグじゃなかったっけ ゴジラリメイクさせたくなくてリメイク権利だけクソ金出して買って作らないってバカやったの
478 20/07/03(金)23:44:19 No.705331394
>su4019389.jpg >いいよね 前にメブキジカいるのかと思った
479 20/07/03(金)23:44:20 No.705331400
>予告編とかろくにみないで劇場4Dで観たからガンダムのあたりでおしっこチビりそうになった 尿漏れ防止エクササイズしよ?
480 20/07/03(金)23:44:20 No.705331401
>敵のガイコツボディのおっさんすごい人間味や隙があっていいよね ガチガチのオタクだよねあの人 というか尿漏れとなんか濃いお姉さん以外みんなオタクだけど
481 20/07/03(金)23:44:21 No.705331409
>もっとアイロックの中の人掘り下げて欲しかった >首の腱鞘炎とかもうちょっとなんかあるかなと思った 原作は出番増えてるけど大分別キャラ
482 20/07/03(金)23:44:23 No.705331423
>敵部下連中はボルトロンの合体前の個別メカが無数に、あとエヴァンゲリオン量産機も無数 合体するかもしれないボルトロンのライオン達に 鳥葬かましてくるウナギ共とか絵面がキツすぎる 勝てるビジョンが見当たらねえ
483 20/07/03(金)23:44:23 No.705331426
>2分間だけ好きな機体に乗れるって言っても >壊れるまで永続で使える上に変身メカより圧倒的に強いメカゴジラと比べると大分しょぼいアイテムだな… >それともガンダムじゃなくてもっと強いメカにすればよかったのかしら 俺はイデオンでいく…!
484 20/07/03(金)23:44:24 No.705331428
髑髏のおっさんが一番良いキャラしてるよね
485 20/07/03(金)23:44:25 No.705331434
>ちっちゃ! キティさんは金田のバイクにもステッカー貼ってあったりする
486 20/07/03(金)23:44:27 No.705331442
HALOの武器 アサルトライフルが目立ってたが ラストバトルでバズーカとレーザーキャノンで出ててよかった
487 20/07/03(金)23:44:30 No.705331458
>男の子なら大喜びだけど女の子だとどうなんだろ… 友達だけど女の子でガンダムやゴジラ好きな子もいるんだ
488 20/07/03(金)23:44:31 No.705331464
>スレ立てて隔離されてる ただの無様じゃないですか!
489 20/07/03(金)23:44:38 No.705331506
ショウ✕ダイトウとかありそう
490 20/07/03(金)23:44:41 No.705331525
ゲームは一日一時間みたいなカーチャンが言い出しそうなオチで笑って終ったと思ってるからオフパコがどうとかどっちが下半身直結中がわからん感想のほうがわかんね
491 20/07/03(金)23:44:42 No.705331526
>骸骨のオッサンはいちいちどうでもいいいネタを挟む喋りがオタクすぎた それに全く乗らない社長が種類の違いを完璧に表していた
492 20/07/03(金)23:44:43 No.705331539
日おあしす 月おあしす 火寝る 水おあしす 木寝る 金おあしす 土おあしす 1週間できた!
493 20/07/03(金)23:44:44 No.705331541
おっちゃんは出現して決めポーズ(ZZ)してかばうのが最高すぎ
494 20/07/03(金)23:44:45 No.705331548
スピルバーグの映画にあなたのキャラ出させて!って言われて断るやつおらんやろ
495 20/07/03(金)23:44:48 No.705331565
>>マジでキレてる人なんているの? >スレ立てて隔離されてる 最低だなマイクO
496 20/07/03(金)23:44:51 No.705331586
実際ゴジラってオーパーツみたいな出来だし映画オタクで評価してない人いないと思う
497 20/07/03(金)23:44:51 No.705331587
>それともガンダムじゃなくてもっと強いメカにすればよかったのかしら 俺はゲッペラーで行く!
498 20/07/03(金)23:44:52 No.705331595
キティさんちょいちょい写ってたな
499 20/07/03(金)23:44:53 No.705331599
>https://twitter.com/warnerjp なんだよこれ!なんだよ!!
500 20/07/03(金)23:44:55 No.705331612
いや実は本場のアメコミに出たんだレオパルドン しかもめっちゃ重要な立ち位置で
501 20/07/03(金)23:44:57 No.705331627
>>su4019389.jpg >>いいよね >ちっちゃ! 当たり判定小さくて強そうだな…
502 20/07/03(金)23:44:57 No.705331630
ソニックみつけられた? テイルスも居たんだよ
503 20/07/03(金)23:44:59 No.705331637
ダイトウとショウ勝手に兄弟だと思ってたわ…
504 20/07/03(金)23:45:00 No.705331644
>su4019389.jpg >いいよね ばつ丸お前現存したのか…
505 20/07/03(金)23:45:01 No.705331647
>例の皆殺し爆弾みたいなのってレイドイベントとかで起爆を阻止せよ!みたいなイベントのキーアイテムだよね多分 >どうやってあんなの手に入れたんだか… 中盤のショップで売ってたから最悪負けそうになったら全リセットするために買ってたとか? ソレント側は企業だからリカバリー速いし
506 20/07/03(金)23:45:05 No.705331668
ハドーケン!は有名過ぎてすでに方々でパロられてるから…
507 20/07/03(金)23:45:05 No.705331672
>>山ちゃんの人声のせいでバレバレだった >ちなみにモロー役のサイモン・ペグは著名な声優でもあるので >やっぱりバレバレなのであった 字幕日本勢が一番ネタバレから遠いのか…
508 20/07/03(金)23:45:13 No.705331720
>日おあしす 月おあしす 火寝る 水おあしす 木寝る 金おあしす 土おあしす >1週間できた! いいよね睡眠…
509 20/07/03(金)23:45:14 No.705331721
廃人で殺し屋の人は割と好き なんか人間臭い
510 20/07/03(金)23:45:14 No.705331726
>家で閉じこもってイチャコラしてるのはオアシスに居るより世界狭くなってないかって思った ハリデーの子供部屋って象徴的な場所があってそっから外へいくという場面だったのに あんまり対比できてないって意味でも気になったな
511 20/07/03(金)23:45:15 No.705331728
メスケモアバターやってたやつHENTAIだろ…
512 20/07/03(金)23:45:16 No.705331733
>味方 主人公メンバーはレオパルドン ガンダム ライディーン ミネルバX >切り札でウルトラマン >敵 ボスはメカゴジラ(三式機龍) >敵部下連中はボルトロンの合体前の個別メカが無数に、あとエヴァンゲリオン量産機も無数 ちょっとまて オール日本製じゃねーか!
513 20/07/03(金)23:45:20 No.705331757
>聖なる手榴弾とかと並んで途中のショップで売ってたよ あんなヤバいもの普通に売ってるのか… どんなヤバい世界だよ…
514 20/07/03(金)23:45:22 No.705331773
原作はこんな面子 su4019391.jpg
515 20/07/03(金)23:45:23 No.705331780
ゴジラの影響割と想像以上にデカいぞ 他の映画で登場人物のペットの名前にゴジラって名付けてたりするし
516 20/07/03(金)23:45:24 No.705331791
じゃあ女の子の好きな作品ばっか集めたバージョンも作るか…
517 20/07/03(金)23:45:25 No.705331797
>いや実は本場のアメコミに出たんだレオパルドン >しかもめっちゃ重要な立ち位置で スパイダーバースのタイミング的に流石にレオパルドンは出せなかった 2やるならいけるかもしれん
518 20/07/03(金)23:45:27 No.705331815
>>>su4019389.jpg >>>いいよね >>ちっちゃ! >当たり判定小さくて強そうだな… 逆にお前何者だよ感出て強者のオーラある
519 20/07/03(金)23:45:28 No.705331819
>ラストはアルテミスと二人だけでもいいからせめて外食でもしててくれたら良かった >家で閉じこもってイチャコラしてるのはオアシスに居るより世界狭くなってないかって思った 思ってたよりレトロゲーム並んでてこれセックスはしてねえなこいつらってなりましたよ私は
520 20/07/03(金)23:45:32 No.705331840
su4019394.jpg 読もう 原作
521 20/07/03(金)23:45:36 No.705331861
ガンダム出たとこのインパクトはあったけどアイアンジャイアントの方が印象に残った
522 20/07/03(金)23:45:40 No.705331882
一番最初のゴジラ本当に面白かったけど スピルバーグが見たのはそれなんだろうか
523 20/07/03(金)23:45:41 No.705331889
現実パートも退屈そうに見えて劇場で3Dで見てるとほどよく目が休められてちょうどいいんだよな…
524 20/07/03(金)23:45:42 No.705331895
しかしオアシス自体の版権管理どうなってんだ いろんなキャラクター使用しつつ広告みたいな扱いなのかな・・・
525 20/07/03(金)23:45:45 No.705331906
>スピルバーグの映画にあなたのキャラ出させて!って言われて断るやつおらんやろ 許可取りに行ってダメだったのは海外の著作権侵害で裁判中だった円谷プロとディズニーだけだったような
526 20/07/03(金)23:45:48 No.705331916
前情報ほぼ無しでシャイニングのくだり見れたのはよかった ちがうだろ!って気持ちよくつっこめた
527 20/07/03(金)23:45:48 No.705331920
俺はグレンラガンでいく
528 20/07/03(金)23:45:48 No.705331923
月水金土日でおあしすやって 火木でうまい飯を食う! あの世界の住人なんてそれでいいんだよ…
529 20/07/03(金)23:45:48 No.705331926
やっぱKENNの煽りは腹立つくらい上手いな…
530 20/07/03(金)23:45:51 No.705331941
>>su4019389.jpg >>いいよね >キティは監督のアバターという設定らしいな みんなに撫でられたい!
531 20/07/03(金)23:45:54 No.705331952
ヒで俺はガンダムで行く!のネタバレ食らったのまだ後悔してるわおれ しかも2回目見に行くぞ!俺はガンダムで行く!みたいなウキウキツイート
532 20/07/03(金)23:45:56 No.705331960
説明なかったけど確かショウはダイトウの弟子って 設定だったかな
533 20/07/03(金)23:45:56 No.705331962
2000万年かなとか ゲーマー特有の言い回しというかなんというかいいね
534 20/07/03(金)23:45:57 No.705331964
日本の企業アカウントというアカウントノリノリすぎるだろ!
535 20/07/03(金)23:46:04 No.705332005
>これ著作権料とか凄くないです? むしろ出させろと殺到した
536 20/07/03(金)23:46:04 No.705332006
>例の皆殺し爆弾みたいなのってレイドイベントとかで起爆を阻止せよ!みたいなイベントのキーアイテムだよね多分 >どうやってあんなの手に入れたんだか… 第1の試練クリア後の爆買いシーンで普通に売ってたじゃない
537 20/07/03(金)23:46:06 No.705332014
ガンダムで三分…なんで? ッて思ってたけどウルトラマンだったんだ
538 20/07/03(金)23:46:07 No.705332022
>マジでキレてる人なんているの? 先月スレ立ってた時には「実況後の感想スレでオチにケチつける「」は荒らしと認定してdel入れる」宣言してたやついるからな…
539 20/07/03(金)23:46:12 No.705332051
>ガンダム出たとこのインパクトはあったけどアイアンジャイアントの方が印象に残った 出番そんなあるわけじゃないからな
540 20/07/03(金)23:46:13 No.705332055
>su4019394.jpg >読もう >原作 あいつ
541 20/07/03(金)23:46:14 No.705332064
どうも今作ってる2は案の定大炎上したけどどうすんだこれって話らしいし…
542 20/07/03(金)23:46:17 No.705332085
>じゃあ女の子の好きな作品ばっか集めたバージョンも作るか… 昔PSで出た魔女っ娘大戦争だか大集合だかのゲームみたいになりそう…
543 20/07/03(金)23:46:17 No.705332087
>味方 主人公メンバーはレオパルドン ガンダム ライディーン ミネルバX ライディーン…ライディーン!?
544 20/07/03(金)23:46:18 No.705332096
戦うお姉さんは興味も薄いので無理に鑑賞しにいかないタイプの人で 社長は干渉して食い物にしようとする人 ただ社長も愛読書はあるみたいなんで創作全体否定ってわけでもなくと
545 20/07/03(金)23:46:27 No.705332142
>キティは監督のアバターという設定らしいな 俺はキティちゃんで行く!
546 20/07/03(金)23:46:30 No.705332156
>>スレ立てて隔離されてる >ただの無様じゃないですか! しかも>>スレ立てて隔離されてる >ただの無様じゃないですか! このスレ最初の方でも誘導しようとして消されてる
547 20/07/03(金)23:46:31 No.705332160
>タカトミはさあ… >https://twitter.com/takaratomytoys/status/1279050993267691520?s=19 これゾイド?
548 20/07/03(金)23:46:35 No.705332186
>日おあしす 月おあしす 火寝る 水おあしす 木寝る 金おあしす 土おあしす >1週間できた! 健全な週休二日制だ!
549 20/07/03(金)23:46:39 No.705332211
そういや敵の腹ドクロの中身はどんな人だったの
550 20/07/03(金)23:46:42 No.705332222
>>聖なる手榴弾とかと並んで途中のショップで売ってたよ >あんなヤバいもの普通に売ってるのか… >どんなヤバい世界だよ… 作った人はゲームとして作ったけど現実になり過ぎた その辺の認識の違い
551 20/07/03(金)23:46:42 No.705332223
スピルバーグは天才だと再認識させられた 70歳のじじいで少年心を忘れず楽しませる感性を持ち続けてるのマジでスゴすぎるよ…
552 20/07/03(金)23:46:44 No.705332231
アイアンジャイアントの原作も名作だからぜひ見てほしい
553 20/07/03(金)23:46:45 No.705332234
ガンダムより設定的に強いメカでも結局変身するのは自分だからな やっぱり理解力と好みが大事よ
554 20/07/03(金)23:46:46 No.705332240
映画秘宝のインタビューだと 何故アイアンジャイアントなの?と聞かれて なんとなくウルトラマンに似てるからだよ とスピルバーグ言ってた
555 20/07/03(金)23:46:48 No.705332251
>su4019394.jpg >読もう >原作 ソードビッカー出せば勝てる!
556 20/07/03(金)23:46:48 No.705332254
>原作はこんな面子 >su4019391.jpg アークターン耐える三式機龍って強すぎない?
557 20/07/03(金)23:46:50 No.705332272
MTGでもゴジラカード化されたし ゴジラ記念かなにか?
558 20/07/03(金)23:46:52 No.705332282
初見字幕4DXで見たかったなぁ 吹き替え4DXでもかなり満足だったけど
559 20/07/03(金)23:46:53 No.705332286
オタク社員がすごいオタクだった
560 20/07/03(金)23:46:58 No.705332317
アメリカ人レオパルドン好きすぎ!
561 20/07/03(金)23:46:59 No.705332325
ガンダム公式共ノリノリで駄目だった
562 20/07/03(金)23:47:00 No.705332334
視界をアドまみれにするっていう尿漏れおじさんのプレゼンはクソアプデとしてとてもわかりやすく最悪で良いよね
563 20/07/03(金)23:47:03 No.705332344
糞みてえな店売りアイテムまだまだ山ほどありそう
564 20/07/03(金)23:47:06 No.705332361
みんなマスターチーフ大好きだな!
565 20/07/03(金)23:47:07 No.705332364
>キティは監督のアバターという設定らしいな なりたい奴がいるんじゃ…こういう…風に…
566 20/07/03(金)23:47:12 No.705332390
ちなみに原作だとダイトウショウトウが死んでひと段落したけどこれからどうしよっか…ってちょっと後味悪いエンドだ
567 20/07/03(金)23:47:15 No.705332405
オレはあのポーズでせり上がりながらあのBGMかけながらガンバスターでいく
568 20/07/03(金)23:47:17 No.705332425
レゲープレイさせてボッシュート!次のゲームは俺のお薦めやらせろ!はまるで「」のようだった
569 20/07/03(金)23:47:18 No.705332428
シャイニングのシーンこれシャイニングのパロやりたかっただけですよね?
570 20/07/03(金)23:47:18 No.705332431
日本のオタクは美少女アバターしかいなさそうって言うけど俺は「」と十傑集ごっこしたい
571 20/07/03(金)23:47:20 No.705332440
お祭りにキャラ出させてもらえるんなら出してほしいよね…
572 20/07/03(金)23:47:21 No.705332444
ウルトラマンは円谷がヘマったせいで海外向けの版権がややこしい事になってて使えなかったんだっけ 今というか映画公開した辺りで解決したみたいだけど
573 20/07/03(金)23:47:23 No.705332460
>みんなマスターチーフ大好きだな! チーフ軍団好き
574 20/07/03(金)23:47:24 No.705332462
>ちょっとまて >オール日本製じゃねーか! 良いものはみんな日本製
575 20/07/03(金)23:47:26 No.705332475
>聖なる手榴弾とかと並んで途中のショップで売ってたよ これもネタ的に日本人オタクでも履修率低い
576 20/07/03(金)23:47:28 No.705332492
>ソードビッカー出せば勝てる! 当然メカゴジラは発動させてくれなかった!
577 20/07/03(金)23:47:31 No.705332507
>オタク社員がすごいオタクだった オタクが全員もれなくこんなオタク居るわ…って感じなのは何気に凄いと思う
578 20/07/03(金)23:47:34 No.705332526
>>スピルバーグだけじゃなくてルーカスもジェームズキャメロンもゴジラ見て映画録ろうってなったんだ >そんなに そんな大御所からのプレッシャーでギャレスくんは壊れた
579 20/07/03(金)23:47:37 No.705332536
ヒのガンダム公式アカウントが一斉にガンダムで行ってたのは笑っちゃったよ どんだけノってるんだ
580 20/07/03(金)23:47:40 No.705332551
意外と髭のおっさんとかポケモンがいなかったな 見つけられなかっただけなのかもしれんけど
581 20/07/03(金)23:47:41 No.705332554
俺は最後の最後までピンとも来てなかったからああー!ってなって泣いちゃったよ山ちゃん
582 20/07/03(金)23:47:42 No.705332558
名作だけど最後のせいで見返す気がしない映画 主人公の顔殴りたくなる
583 20/07/03(金)23:47:44 No.705332564
「」がおあしすやったら絶対大御所声優とか大物歌舞伎俳優のアバター使うし…
584 20/07/03(金)23:47:45 No.705332570
>オタク社員がタッチだった
585 20/07/03(金)23:47:46 No.705332578
>su4019394.jpg >読もう >原作 コミックにでてくるやつ…?
586 20/07/03(金)23:47:47 No.705332589
映画みたい欲が高まってきた 明日ソニック見に行くか…
587 20/07/03(金)23:47:48 No.705332599
>俺はグレンラガンでいく おおきすぎるからだめ
588 20/07/03(金)23:47:50 No.705332610
>地味に活躍してたラピュタのロボをファンシーにしたみたいな奴の元ネタって面白いの? 傑作だから今すぐ見ろ
589 20/07/03(金)23:47:52 No.705332625
>視界をアドまみれにするっていう尿漏れおじさんのプレゼンはクソアプデとしてとてもわかりやすく最悪で良いよね 駄目だこいつって一発で分かる糞アプデ良いよねよくない
590 20/07/03(金)23:47:53 No.705332629
ここは僕の世界だ!からの波動拳でぶちあがった フィニッシュムーブが波動拳からのサマーソルトって嬉しすぎる
591 20/07/03(金)23:47:55 No.705332643
チーフはマジでこっちと海外では知名度が違いすぎる…
592 20/07/03(金)23:47:55 No.705332647
金は人を縛り付けるからその点でも全部女富名声独り占めしといて説教するのはラスボスの風格があった
593 20/07/03(金)23:47:58 No.705332667
だからスピルバーグは未だにエメリッヒ殺そうとしてる
594 20/07/03(金)23:47:59 No.705332669
果たしてレオパルドンは1番強くなくたっていいってエクスキューズが必要なロボだろうか
595 20/07/03(金)23:48:00 No.705332678
あの世界リアル運動神経も必要だよなと思った
596 20/07/03(金)23:48:01 No.705332684
キティちゃんマジでアメリカ人気あるみたいで凄い デッドプールも大好きなわけだよ
597 20/07/03(金)23:48:02 No.705332696
ソードビッカーは概念兵装だろ!
598 20/07/03(金)23:48:03 No.705332701
マスターチーフは向こうだと知ってる人の方が多いレベルなんだっけ…
599 20/07/03(金)23:48:03 No.705332704
2分だけ好きなロボになれるアイテムが超レアなら無限にメカゴジラになれる社長は何なんだよ!?
600 20/07/03(金)23:48:04 No.705332709
>作った人はゲームとして作ったけど現実になり過ぎた >その辺の認識の違い 普通のネトゲでも使用したら全キャラロストするアイテムはクソアイテムじゃねえかな…
601 20/07/03(金)23:48:04 No.705332713
アドベンチャーだ!! って閃いたときのオタクの早口いいよね…
602 20/07/03(金)23:48:06 No.705332717
>どうも今作ってる2は案の定大炎上したけどどうすんだこれって話らしいし… どこかにソースある? 純粋に気になる
603 20/07/03(金)23:48:09 No.705332729
>オタク社員がすごいオタクだった 皆でイースターエッグ出現に歓喜してるシーンいいよね…
604 20/07/03(金)23:48:12 No.705332740
>>su4019394.jpg >>読もう >>原作 >コミックにでてくるやつ…? 東映版の巨大ロボ
605 20/07/03(金)23:48:13 No.705332744
俺はガンダムで行くってセリフ受け入れられるか心配してたダイトウだけど ガノタはすぐお前がガンダムだ…するから心配しなくていいよかわいいね
606 20/07/03(金)23:48:14 No.705332750
シャイニングだ凄え… こんなアグレッシブだったか…?
607 20/07/03(金)23:48:15 No.705332757
鳥アバター作って飛びてぇな… 恐竜アバター作って大暴れしたいな…
608 20/07/03(金)23:48:15 No.705332758
>ライディーン…ライディーン!? 超者のほうかもしれないし…
609 20/07/03(金)23:48:17 No.705332776
>オタク社員がすごいオタクだった 声でこいつ絶対重要な味方だ感
610 20/07/03(金)23:48:18 No.705332781
俺は檜山修之でいく!
611 20/07/03(金)23:48:18 No.705332782
>視界をアドまみれにするっていう尿漏れおじさんのプレゼンはクソアプデとしてとてもわかりやすく最悪で良いよね 世界を裏から牛耳ってるとかよりずっと邪悪に見えるわこれ
612 20/07/03(金)23:48:19 No.705332788
>この映画自身にもイースターエッグ大量にあるとか 俺今日はじめて気付いたよこれ https://twitter.com/warnerjp/status/1279026609618472960?s=21 普通の映画だとスタッフロールで全選手入場!とかやるんだけど この映画のスタッフロールで黒ベタにひたすら小さい白い文字が並ぶだけの退屈なエンディングだから…
613 20/07/03(金)23:48:21 No.705332799
>名作だけど最後のせいで見返す気がしない映画 >主人公の顔殴りたくなる 最後見なけりゃええねん
614 20/07/03(金)23:48:23 No.705332816
超早口になるIOIのオタク姉ちゃんいいよね
615 20/07/03(金)23:48:24 No.705332827
>ウルトラマンは円谷がヘマったせいで海外向けの版権がややこしい事になってて使えなかったんだっけ >今というか映画公開した辺りで解決したみたいだけど ダーク・ウルトラマンはウルトラマンが映画に出られなかった事を残念に思う心をコントロール出来ない……
616 20/07/03(金)23:48:25 No.705332828
映画館の大画面で見るとHALO軍団超活躍してんのよ 戦闘慣れし過ぎてて笑うよ 流石だ
617 20/07/03(金)23:48:38 No.705332897
>廃人で殺し屋の人は割と好き >なんか人間臭い 10かけて築き上げたものロストするのめっちゃ嫌がるのとかいいよね
618 20/07/03(金)23:48:41 No.705332915
研究者たちが生粋のゲーオタすぎて本当に最高
619 20/07/03(金)23:48:42 No.705332918
俺はドアンザクで行く!
620 20/07/03(金)23:48:42 No.705332919
>当然メカゴジラは発動させてくれなかった! 社長非オタのくせに対応完璧か
621 20/07/03(金)23:48:42 No.705332920
大味なお祭りバトル映画と思ったら 伏線とか練られてるな…
622 20/07/03(金)23:48:44 No.705332927
もしこれが現実に会っても体すごい動かすし長時間プレイできそうにない
623 20/07/03(金)23:48:45 No.705332937
>俺は最後の最後までピンとも来てなかったからああー!ってなって泣いちゃったよ山ちゃん おいおいいくら山ちゃんが七色の声とは言えこんなキャラが近い状態で兼役やらせるなよなーって思ってて関係性に全然注目してなかったからラストまじで驚いた…
624 20/07/03(金)23:48:51 No.705332971
なんかしれっとヒはULTRAMANまで便乗してて駄目だった お前ら巨大ロボじゃないじゃん!
625 20/07/03(金)23:48:53 No.705332979
でもHALOやってて世界で最高の祭りに自分の最高の装備で来てください!って言われたら間違いなくマスターチーフのアバター選ぶよ…
626 20/07/03(金)23:48:55 No.705332984
>2分だけ好きなロボになれるアイテムが超レアなら無限にメカゴジラになれる社長は何なんだよ!? 車とかと同列ジャンルで乗り物に区分されてるってだけでは
627 20/07/03(金)23:48:55 No.705332987
>>どうも今作ってる2は案の定大炎上したけどどうすんだこれって話らしいし… >どこかにソースある? >純粋に気になる 有名な話だぞ
628 20/07/03(金)23:48:56 No.705332993
おあしすなら自分JK化できるぞ!
629 20/07/03(金)23:48:56 No.705332995
だってあのBTTF作った監督の最新作に弊社のメカやロボット出してくれるってなるんだぜ そりゃ企業は湧くよ
630 20/07/03(金)23:48:56 No.705332996
聖なる手りゅう弾はwiz4でもネタにあったじゃん! wiz4は日本人にはわかりにくいネタばかりだけど!
631 20/07/03(金)23:48:56 No.705332998
>しかしオアシス自体の版権管理どうなってんだ >いろんなキャラクター使用しつつ広告みたいな扱いなのかな・・・ 年間いくらみたいな感じでオアシス運営がお金払ってるんじゃないかねえ つべみたいに
632 20/07/03(金)23:49:02 No.705333028
>だからスピルバーグは未だにエメリッヒ殺そうとしてる あれに関してはお前が作らなかったのも2割くらい悪いと思うな!
633 20/07/03(金)23:49:08 No.705333064
俺はガンダムでイク
634 20/07/03(金)23:49:09 No.705333070
レオパルドンはスパイダーバース2に期待だなあ
635 20/07/03(金)23:49:18 No.705333123
>>オタク社員がすごいオタクだった >オタクが全員もれなくこんなオタク居るわ…って感じなのは何気に凄いと思う ソレントのアドリブがオタクが嫌うタイプの動きなのが本当に酷い
636 20/07/03(金)23:49:18 No.705333125
101だって最初のイースター見つけるだろって言う人もいるけど 仕事でやらされてるから真面目にやらない奴なんて電撃ビリビリだから未来永劫見つからない奴
637 20/07/03(金)23:49:18 No.705333127
>許可取りに行ってダメだったのは海外の著作権侵害で裁判中だった円谷プロとディズニーだけだったような あのウルトラモドキどもさえいなければゴジラVSウルトラマンが見られたはずだったのか…
638 20/07/03(金)23:49:23 No.705333146
>そんな大御所からのプレッシャーでギャレスくんは壊れた ギャレスくんはファンがめんどくさそうなスターウォーズもやってるからな… もう大作はこりごりだよー
639 20/07/03(金)23:49:24 No.705333153
>視界をアドまみれにするっていう尿漏れおじさんのプレゼンはクソアプデとしてとてもわかりやすく最悪で良いよね 広告まみれとかリアル凸とかオタクの敵として完璧だった
640 20/07/03(金)23:49:29 No.705333183
>廃人で殺し屋の人は割と好き >なんか人間臭い >10かけて築き上げたものロストするのめっちゃ嫌がるのとかいいよね あの人は詠唱とかしててゲーム楽しんでるからな
641 20/07/03(金)23:49:34 No.705333220
相手組織の研究員姉ちゃんが登場少ないのに凄い良いキャラしてた
642 20/07/03(金)23:49:35 No.705333230
俺はゴッドライディーンで行く!
643 20/07/03(金)23:49:36 No.705333236
>su4019394.jpg 俺この主人公好きだわ
644 20/07/03(金)23:49:38 No.705333244
>ダーク・ウルトラマンはウルトラマンが映画に出られなかった事を残念に思う心をコントロール出来ない…… お前のせいなんだよ!!
645 20/07/03(金)23:49:40 No.705333253
ウルトラマンの権利トラブルってもしかしてダークウルトラマンのことなのか…?
646 20/07/03(金)23:49:40 No.705333254
>有名な話だぞ と言いつつもソースは出せないんだね…
647 20/07/03(金)23:49:43 No.705333268
>だってあのBTTF作った監督の最新作に弊社のメカやロボット出してくれるってなるんだぜ >そりゃ企業は湧くよ サンライズの乗っかりぷりは流石笑ったわ
648 20/07/03(金)23:49:45 No.705333271
>https://twitter.com/warnerjp/status/1279026609618472960?s=21 スペースボール懐かしすぎる… 金ローでやらないかな…
649 20/07/03(金)23:49:47 No.705333283
>ダーク・ウルトラマンはウルトラマンが映画に出られなかった事を残念に思う心をコントロール出来ない…… お前のせいなのが特徴
650 20/07/03(金)23:49:57 No.705333328
>>だからスピルバーグは未だにエメリッヒ殺そうとしてる >あれに関してはお前が作らなかったのも2割くらい悪いと思うな! 聖典を安易に改変しろだと!?神をも恐れぬ背教者め地獄に落ちろ! ってのがゴジラ原理主義者初代ニストの考え
651 20/07/03(金)23:50:03 No.705333352
>ソレントのアドリブがオタクが嫌うタイプの動きなのが本当に酷い ミル貝カンニングしてんじゃねぇ!
652 20/07/03(金)23:50:03 No.705333361
>>>どうも今作ってる2は案の定大炎上したけどどうすんだこれって話らしいし… >>どこかにソースある? >>純粋に気になる >有名な話だぞ なんだデマか
653 20/07/03(金)23:50:04 No.705333364
>名作だけど最後のせいで見返す気がしない映画 >主人公の顔殴りたくなる そんなにリアルと向き合うのが嫌なのか…
654 20/07/03(金)23:50:04 No.705333365
もしもしギャレスかい?ゴジラ使ってクソ映画取ったら業界に居られなくしてやるぜ スピルバーグです…
655 20/07/03(金)23:50:05 No.705333367
>どうも今作ってる2は案の定大炎上したけどどうすんだこれって話らしいし… 大炎上っていうのはオチの週2日メンテの事?
656 20/07/03(金)23:50:07 No.705333380
>>ウルトラマンは円谷がヘマったせいで海外向けの版権がややこしい事になってて使えなかったんだっけ >>今というか映画公開した辺りで解決したみたいだけど >ダーク・ウルトラマンはウルトラマンが映画に出られなかった事を残念に思う心をコントロール出来ない…… 邪悪な願い
657 20/07/03(金)23:50:07 No.705333382
>やっぱKENNの煽りは腹立つくらい上手いな… クズで役立たずの負け犬め!
658 20/07/03(金)23:50:08 No.705333388
>「」がおあしすやったら絶対大御所声優とか大物歌舞伎俳優のアバター使うし… 集結する梅宮辰夫軍団
659 20/07/03(金)23:50:09 No.705333395
お あ し す
660 20/07/03(金)23:50:11 No.705333403
>あの人は詠唱とかしててゲーム楽しんでるからな 天球も起動できないくせに!!!
661 20/07/03(金)23:50:12 No.705333406
アバターではなくアイテム扱いのチャッキー
662 20/07/03(金)23:50:14 No.705333417
アイアンジャイアントも名作だけどなかなか語る機会もないからな
663 20/07/03(金)23:50:14 No.705333418
ブレードランナーも2049が控えてたから差し替え でも勝手に目をレプリカントみたいにするね…
664 20/07/03(金)23:50:16 No.705333436
あの殺し屋基本的にゲーム内での行動のみだからただのプレーヤーだよね
665 20/07/03(金)23:50:17 No.705333439
>ヒのガンダム公式アカウントが一斉にガンダムで行ってたのは笑っちゃったよ >どんだけノってるんだ サンライズはノリノリだったからな…
666 20/07/03(金)23:50:22 No.705333476
メカゴジラの無双っぷりに比べてガンダムの2分間制限はしょっぱすぎない? ゲームバランス大丈夫?
667 20/07/03(金)23:50:26 No.705333498
最初の数年はみんなやってたけど当然自分のキャラロストするの嫌なんで逆走なんてする勇気はない 数年経った後IOIも参戦してきたけどやる気ない社員ばっかりなんで逆走する気なんて起きない そういうもんだと思ってる
668 20/07/03(金)23:50:27 No.705333508
>名作だけど最後のせいで見返す気がしない映画 >主人公の顔殴りたくなる わかる 最後-10点で110点の映画って感じだよね
669 20/07/03(金)23:50:29 No.705333514
あの暗殺者おじさんなんか案外リアルは若そうな気がする
670 20/07/03(金)23:50:29 No.705333516
>名作だけど最後のせいで見返す気がしない映画 >主人公の顔殴りたくなる イキリオタクくん!!!!
671 20/07/03(金)23:50:31 No.705333534
原作だと各試練の難易度が無理ゲー過ぎてそりゃクリア者出ないよ…ってなった
672 20/07/03(金)23:50:33 No.705333543
マリオとか任天堂キャラっていた?
673 20/07/03(金)23:50:36 No.705333554
メカゴジラはリアルマネーに物言わせてゲーム内で組み立てた自作品と思ってた けどならなぜわざわざメカゴジラに…?
674 20/07/03(金)23:50:37 No.705333557
石油王課金プレイヤーならあの社長みたいなことできるのかな
675 20/07/03(金)23:50:42 No.705333589
>アバターではなくアイテム扱いのチャッキー 強くね?
676 20/07/03(金)23:50:46 No.705333606
>https://twitter.com/warnerjp/status/1279026609618472960?s=21 わかるか!!
677 20/07/03(金)23:50:47 No.705333611
>原作はこんな面子 >su4019391.jpg アルテミス渋くない
678 20/07/03(金)23:50:47 No.705333616
ここ30超えてる「」が大多数だからいいけど 20代が見ても楽しいのかな…チャッキーとかわかる?
679 20/07/03(金)23:50:49 No.705333626
ギャレスくんはどっちも割と無難な出来なのに…
680 20/07/03(金)23:50:50 No.705333628
ガイガンいたって聞いたけどどこ…?
681 20/07/03(金)23:50:50 No.705333635
最終決戦のアバター何着て行きたいかな… 俺ならストーム1になって突っ走りたい
682 20/07/03(金)23:50:52 No.705333641
>もしこれが現実に会っても体すごい動かすし長時間プレイできそうにない 原作だと主人公も運動用マシンと連動させて規定の運動量こなさないとログインできないようにして小太りから痩せマッチョになってた
683 20/07/03(金)23:50:52 No.705333643
>聖典を安易に改変しろだと!?神をも恐れぬ背教者め地獄に落ちろ! >ってのがゴジラ原理主義者初代ニストの考え めんどくせぇ…
684 20/07/03(金)23:50:58 No.705333680
そうかおあしすだからどんなキャラ使ってもいいのか
685 20/07/03(金)23:50:59 No.705333684
>メカゴジラの無双っぷりに比べてガンダムの2分間制限はしょっぱすぎない? >ゲームバランス大丈夫? 他のは乗り込みマシンだけど ただの変身アイテムだからなあガンダム
686 20/07/03(金)23:51:01 No.705333692
>>そんな大御所からのプレッシャーでギャレスくんは壊れた じゃあ最初から壊れてる奴監督にするぜ! できたKOM!
687 20/07/03(金)23:51:02 No.705333697
殺し屋のリアルは最後まで出て来ないのがいいよね
688 20/07/03(金)23:51:03 No.705333705
>メカゴジラはリアルマネーに物言わせてゲーム内で組み立てた自作品と思ってた >けどならなぜわざわざメカゴジラに…? なんでMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeだったんだろうな…
689 20/07/03(金)23:51:07 No.705333716
>有名な話だぞ 探してるんだが未だ頑張って作ってるよって情報しかないんだよ 教えてくれ
690 20/07/03(金)23:51:08 No.705333726
>ソレントのアドリブがオタクが嫌うタイプの動きなのが本当に酷い 上映直後に「」の書き込みでガンダムに例えた場合のソレントの台詞があったけどなんていうか情報を並べただけでこれが好きって熱と言うかこだわりが感じられないのがわかって面白かった
691 20/07/03(金)23:51:11 No.705333740
ちなみに原作ウェイド君は迂闊に本名言ったりしてない IOIがオアシス内の学校教師に金渡して個人データ貰って本人特定した 原作のIOIは映画の100倍は邪悪だぞ!
692 20/07/03(金)23:51:19 No.705333780
アイアンジャイアントもいい映画だよね 最後まで正体が分からないのも素敵
693 20/07/03(金)23:51:24 No.705333811
>聖典を安易に改変しろだと!?神をも恐れぬ背教者め地獄に落ちろ! >ってのがゴジラ原理主義者初代ニストの考え 分からんでもない…
694 20/07/03(金)23:51:24 No.705333814
>俺はイデオンでいく…! こいつ只の赤いGMになってる…
695 20/07/03(金)23:51:26 No.705333826
この映画の後の番組もゲームの事でちょっと驚いた
696 20/07/03(金)23:51:28 No.705333831
>>「」がおあしすやったら絶対大御所声優とか大物歌舞伎俳優のアバター使うし… >集結する梅宮辰夫軍団 総攻撃シーンでラジカセから流れる野バラ咲く路
697 20/07/03(金)23:51:33 No.705333856
>殺し屋のリアルは最後まで出て来ないのがいいよね 首が腱鞘炎だし10年プレイヤーだしリアルは相当アレだろうな
698 20/07/03(金)23:51:34 No.705333862
>じゃあ最初から壊れてる奴監督にするぜ! >できたKOM! 崇拝♥
699 20/07/03(金)23:51:35 No.705333873
オアシスの日本エリアはひどいカオスになってそうだな…
700 20/07/03(金)23:51:37 No.705333879
>>https://twitter.com/warnerjp/status/1279026609618472960?s=21 >わかるか!! うわ見直そう…
701 20/07/03(金)23:51:38 No.705333887
>あの暗殺者おじさんなんか案外リアルは若そうな気がする キャラ作ってるけど話してる世界が 狭くて笑ってしまう
702 20/07/03(金)23:51:46 No.705333923
>>>だからスピルバーグは未だにエメリッヒ殺そうとしてる >>あれに関してはお前が作らなかったのも2割くらい悪いと思うな! >聖典を安易に改変しろだと!?神をも恐れぬ背教者め地獄に落ちろ! >ってのがゴジラ原理主義者初代ニストの考え だからゴジラっぽいメカゴジラを出す メカゴジラじゃなくてゴジラじゃんってなってくるタイミングで指ミサイルを撃ってこれはメカゴジラだいいねと分からせる
703 20/07/03(金)23:51:46 No.705333925
アイロックは最初から最後までゲーマーな感じが結構好きだ
704 20/07/03(金)23:51:48 No.705333935
>メカゴジラの無双っぷりに比べてガンダムの2分間制限はしょっぱすぎない? >ゲームバランス大丈夫? メカゴジラは社長権限で作らせた廃課金アイテムだろうから…
705 20/07/03(金)23:51:49 No.705333942
>ここ30超えてる「」が大多数だからいいけど >20代が見ても楽しいのかな…チャッキーとかわかる? 一応新作出てないっけ
706 20/07/03(金)23:51:49 No.705333947
>有名な話だぞ >話らしいし… なんでらしいなのにそんなに自信持てるの?
707 20/07/03(金)23:51:50 No.705333950
公開当時はあのキャラがいた!これがあった!と嘘かほんとかわからない報告が飛び交っていたのだ
708 20/07/03(金)23:51:51 No.705333955
あのメカゴジ オタク班に日本部門担当が作ったんだろ多分