虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/03(金)22:31:11 ぼくら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/03(金)22:31:11 No.705299616

ぼくらの完全版で久しぶりに読んだけど今後の展開の伏線があちこちに張られててビビるね…

1 20/07/03(金)22:33:50 No.705300607

あんた男でしょーがっ!

2 20/07/03(金)22:35:38 No.705301294

ランプの数で場数がわかるのいいよね… 「」で動かすロボの3戦目くらいで ほとんどランプついてない人形とマッチングしたらみんなで地中深くに逃げようね

3 20/07/03(金)22:35:45 No.705301354

作者がしばらく漫画描けなさそうなのが本当に悔やまれる

4 20/07/03(金)22:36:48 No.705301974

>作者がしばらく漫画描けなさそうなのが本当に悔やまれる 原作として動き始めたしヒで落書き上げ始めたし・・・

5 20/07/03(金)22:39:15 No.705303115

キリエ編いいよね・・・

6 20/07/03(金)22:40:57 No.705303994

>作者がしばらく漫画描けなさそうなのが本当に悔やまれる 何かあったの?

7 20/07/03(金)22:42:11 No.705304555

莫宏のあの病気治るには治るのか よかった

8 20/07/03(金)22:43:18 No.705305119

>>作者がしばらく漫画描けなさそうなのが本当に悔やまれる >何かあったの? http://monomichi88.blog95.fc2.com/blog-entry-517.html なんかあったことは言ってたけどつい最近具体的に公表した 最近はヒでリハビリがてらに絵を上げてる

9 20/07/03(金)22:43:34 No.705305314

>何かあったの? 脊柱管狭窄だそうな

10 20/07/03(金)22:43:52 No.705305436

畑飼がなんだかんだ逃げ仰せてるのがほんと腹立ったな 結局はただの性欲サルなのに変に大物ぶってて嫌い

11 20/07/03(金)22:44:49 No.705305811

>畑飼がなんだかんだ逃げ仰せてるのがほんと腹立ったな >結局はただの性欲サルなのに変に大物ぶってて嫌い 少子化対策の大臣に任命されたのは笑っていいのか笑えないのか・・・

12 20/07/03(金)22:47:00 No.705306786

双子の帝国や戦闘機の擬人化のやつとか最近全然聞かないなって思ったらそんなことになってたのね…

13 20/07/03(金)22:49:07 No.705308023

>双子の帝国 シュミ全開で好きだったんだが

14 20/07/03(金)22:49:09 No.705308056

よくそんな状況で新装版関連できたな…

15 20/07/03(金)22:49:23 No.705308115

>畑飼がなんだかんだ逃げ仰せてるのがほんと腹立ったな >結局はただの性欲サルなのに変に大物ぶってて嫌い ああいう救いようのない人間がいる地球を救う価値があるのかってのがチズ編の後のテーマになってるからね・・・

16 20/07/03(金)22:51:31 No.705309211

>よくそんな状況で新装版関連できたな… もひろんヒにドハマリしてて微笑ましいくらいだぞ 身体的にはあれだけど精神的には以前より随分回復してるからな・・・

17 20/07/03(金)22:53:34 No.705310592

第1戦時に双方の顔のアップコマがあって ちゃんと見ればこいつら同じ物だわ…じゃあ相手側にも…って分かるようになってる

18 20/07/03(金)22:55:03 No.705311273

>第1戦時に双方の顔のアップコマがあって >ちゃんと見ればこいつら同じ物だわ…じゃあ相手側にも…って分かるようになってる ココペリが同じ星の人間じゃないって大ヒントもあるしね・・・

19 20/07/03(金)22:55:05 No.705311282

>「」で動かすロボの3戦目くらいで >ほとんどランプついてない人形とマッチングしたらみんなで地中深くに逃げようね どっちにしろ48時間後にドロー判定だろうが!

20 20/07/03(金)22:56:11 No.705311697

小説版も面白いので読んでみるといいぞ 大烏の世界のやつら本気で勝ちを取りにきすぎてる…

21 20/07/03(金)22:57:53 No.705312448

>小説版も面白いので読んでみるといいぞ 肉の盾いいよね・・・

22 20/07/03(金)22:59:59 No.705313471

小説版はちょっとの食い違いでキャラの立ち位置が大きく変わるってのが パラレルを扱う作品らしくていい演出だった かっこいいコダマを見れるのは小説版!小説版です!!

23 20/07/03(金)23:00:30 No.705313642

>第1戦時に双方の顔のアップコマがあって >ちゃんと見ればこいつら同じ物だわ…じゃあ相手側にも…って分かるようになってる フラッと落ちたあと目の点が消えてるのを見て オオオ イイイってなるのいいよね…

24 20/07/03(金)23:03:11 No.705315166

マチが内通者ってのも連載中に気づいた人多いのかしら

25 20/07/03(金)23:03:49 No.705315428

原作知らなくてつい最近アニメ版見て途中まで面白かったんだけど ヤクザが急に出張り始めた頃からそういやこのアニメやくざのって呼ばれてたんだっけって思い出した

26 20/07/03(金)23:04:47 No.705315803

アニメはマキ編まではめっちゃよかったんだけどな・・・ キリエ編以降はうn

27 20/07/03(金)23:06:08 No.705316260

滅茶苦茶キツい設定なのに子供達が一部除いて覚悟決まりまくってるし 大人達が一部除いて大人してるから読んでて胸糞悪くならないのが良い

28 20/07/03(金)23:06:13 No.705316293

ザ・ムーンは子どもたちがみんな死ぬのは知ってたんだけど 地球守って死んだりするのかなと思って読んだら ただ全員犬死にしただけでびっくりした…

29 20/07/03(金)23:06:13 No.705316295

アニメまた作り直してもいい気がする

30 20/07/03(金)23:06:19 No.705316322

アニメは原作に沿ってるところまでは良かったし声もあってた 何よりOPとEDが素晴らしいからやった意味はあった

31 20/07/03(金)23:07:17 No.705316671

Vermillion 僕らは生きることにしがみついたけれど

32 20/07/03(金)23:07:29 No.705316754

道しるべとなる 枝を加えて

33 20/07/03(金)23:08:02 No.705316967

コモが死の間際に世界の美しさに気付いて演奏するシーン大好きでぜひアニメでみたかったのに…

34 20/07/03(金)23:08:14 No.705317028

>マチが内通者ってのも連載中に気づいた人多いのかしら 明らかに何か知ってそうな雰囲気出してたし…

35 20/07/03(金)23:08:18 No.705317054

>マチが内通者ってのも連載中に気づいた人多いのかしら 考察とかでは多分マチだろうって予測されてた

36 20/07/03(金)23:08:51 No.705317240

やくざのだったのは覚えてるけどやくざがなんだったのか覚えてない

37 20/07/03(金)23:08:55 No.705317262

作者病気だったんだ知らんかった でも原作してるヨリシロトランクは面白い

38 20/07/03(金)23:09:28 No.705317446

石川智晶続投で作り直してもいいよ お願いします

39 20/07/03(金)23:09:31 No.705317463

>>マチが内通者ってのも連載中に気づいた人多いのかしら >明らかに何か知ってそうな雰囲気出してたし… >考察とかでは多分マチだろうって予測されてた やっぱそうなのね まあはじめに洞窟に気づいたりコエムシの性別断定してたり怪しいところはいっぱいあったからそりゃそうか

40 20/07/03(金)23:09:32 No.705317470

ポリゴンピクチュアズあたりに再アニメ化やってもらいたい

41 20/07/03(金)23:09:56 No.705317645

>ザ・ムーンは子どもたちがみんな死ぬのは知ってたんだけど >地球守って死んだりするのかなと思って読んだら >ただ全員犬死にしただけでびっくりした… ぼくらので知ってわざわざ取り寄せて購入したらこれで本当にびっくりした しかも「人類の夜明けだ!地球の夜明けだ!」と上手くいきそうなこと言っておいて あっという間にこのオチっていうね…

42 20/07/03(金)23:10:13 No.705317823

脊柱管狭窄症は手術で治せるから回復を祈りたい

43 20/07/03(金)23:10:25 No.705317920

アンコみたいな朗らかな子が覚悟決めるのが観ててとてもつらい

44 20/07/03(金)23:10:28 No.705317946

>作者病気だったんだ知らんかった >でも原作してるヨリシロトランクは面白い 蘇柱制度がいかにもあくよ・・・アレな制度でワクワクするよね・・・

45 20/07/03(金)23:11:06 No.705318218

ピアノでボロ泣きしたなあ

46 20/07/03(金)23:11:31 No.705318414

今からでも原作基準版で再アニメ化してもいいんだぜ!

47 20/07/03(金)23:11:41 No.705318459

ありがちだけど原作連載中にアニメ化は悪しき文化だと思う… 販促する時期を逃したくないのも分かるけど

48 20/07/03(金)23:12:03 No.705318606

このゲーム勝利してもガチャでもう一回選ばれる可能性ありとかクソもクソすぎる

49 20/07/03(金)23:12:21 No.705318746

ジャベリン戦はアニメ映えするよね絶対

50 20/07/03(金)23:12:36 No.705318855

原作とアニメ同時期に終わるやつ大変そうだけど好き

51 20/07/03(金)23:12:40 No.705318883

ピアノもそうだけど後半はアニメで観たかったシーンが本当に多すぎる・・・ キリエの自殺行為とかカンジのジャベリン戦とか

52 20/07/03(金)23:13:24 No.705319260

アニオリなのはいいけどキャラの行動理念は変えてほしくないよな…キリエとかそんなことキリエがするかァ~ッ!って感じだった

53 20/07/03(金)23:14:02 No.705319493

陸自の人は開幕早々退場 海自の人はアニメ版だと生存 原作だとビーコンとして殉職

54 20/07/03(金)23:14:21 No.705319638

でもOPとEDは本当にいいよね...

55 20/07/03(金)23:14:32 No.705319711

>アニオリなのはいいけどキャラの行動理念は変えてほしくないよな…キリエとかそんなことキリエがするかァ~ッ!って感じだった アニメのオリジナルは基本的に好きじゃないけどウシロがキリエと仲良くなってるのは好きなんだ・・・

56 20/07/03(金)23:14:47 No.705319817

ぼくらの読んでからなるたる読んだからオチの落差でちょっと寝込みそうになった

57 20/07/03(金)23:14:55 No.705319857

>海自の人はアニメ版だと生存 原作だとビーコンとして殉職 おまけで帰ってきてなかった?

58 20/07/03(金)23:15:08 No.705319946

軍人と協力してて戦闘機がスモーク撒いてくる星ってのは自分たちだっけ? 敵がやってきたら面白いのにね

59 20/07/03(金)23:15:23 No.705320067

>おまけで帰ってきてなかった? おまけは深く考えちゃだめなのでは…?

60 20/07/03(金)23:15:48 No.705320275

>>おまけで帰ってきてなかった? >おまけは深く考えちゃだめなのでは…? ごめん、別の人のことだった

61 20/07/03(金)23:16:00 No.705320355

>でもOPとEDは本当にいいよね... 一昔二昔前はこんな感じのアレなアニメ多かった様な

62 20/07/03(金)23:16:05 No.705320383

>でもOPとEDは本当にいいよね... 理解力が高すぎるよ石川智晶…

63 20/07/03(金)23:16:30 No.705320564

えっ鬼頭そんな事になってたの… のりりんとなにもちが同時にいきなり終わったのもそういう……?

64 20/07/03(金)23:16:42 No.705320670

>軍人と協力してて戦闘機がスモーク撒いてくる星ってのは自分たちだっけ? >敵がやってきたら面白いのにね アウェイ戦の敵がやってきた戦法だよ 敵は自分たちの装甲を開幕にバラまいたからジアースの位置が把握できるクソ戦法

65 20/07/03(金)23:17:21 No.705320874

コエムシ継いで勝って帰って来る佐々見さん只者じゃねえ… っていうかエリートだったわ

66 20/07/03(金)23:17:35 No.705320964

原作でLittle Bird引用された時はもう興奮したもんさ

67 20/07/03(金)23:17:48 No.705321065

なるたるの話になるけどアニメしか見たことないから読みたいけど漫画も面白い?

68 20/07/03(金)23:18:07 No.705321188

男の子の夢で始まって男の子の夢で終わるのがいいんだ・・・

69 20/07/03(金)23:18:19 No.705321267

最初と最後のウシロのモノローグが好き

70 20/07/03(金)23:18:29 No.705321290

>のりりんとなにもちが同時にいきなり終わったのもそういう……? その後ボルタリングとか楽しんでたはずだから結構経ってからだと思う

71 20/07/03(金)23:18:51 No.705321420

>アニメのオリジナルは基本的に好きじゃないけど >ウシロがキリエと仲良くなってるのは好きなんだ・・・ 原作だともっとキリエと色々深い話するべきだった…ってめっちゃ後悔してたもんな

72 20/07/03(金)23:19:13 No.705321597

>原作でLittle Bird引用された時はもう興奮したもんさ 向こう岸にいるあの子ってそういう・・・

73 20/07/03(金)23:20:06 No.705321946

思春期に石川智晶の歌聞いてたら厨二病拗らせそう

74 20/07/03(金)23:21:11 No.705322509

あのうんこみたいな監督だけ変えればいいアニメになりそう

75 20/07/03(金)23:21:28 No.705322645

>原作でLittle Bird引用された時はもう興奮したもんさ ちなみに小説版ではVermillionが引用されてるぞ

76 20/07/03(金)23:21:33 No.705322681

>なるたるの話になるけどアニメしか見たことないから読みたいけど漫画も面白い? 面白いよ!面白いけどメンタル弱ってる時に読むと引っ張られそうになるなった 無常さ加減が好きならぜひ

77 20/07/03(金)23:21:37 No.705322703

原作だとカンジ戦が好きだな

78 20/07/03(金)23:21:38 No.705322710

>ぼくらの読んでからなるたる読んだからオチの落差でちょっと寝込みそうになった 自称地球サイズのシイナの夢がささやか過ぎて悲しい…

79 20/07/03(金)23:22:13 No.705322980

>なるたるの話になるけどアニメしか見たことないから読みたいけど漫画も面白い? 全体的には面白いけど終盤は色々変更したりしたんじゃないかな…って唐突さの連続

80 20/07/03(金)23:23:12 No.705323766

>なるたるの話になるけどアニメしか見たことないから読みたいけど漫画も面白い? 夏!って雰囲気がすごくうまくていいよ ぼくらのより説明が少ない分分かりづらいけど会話の間とかが好き

81 20/07/03(金)23:23:15 No.705323790

>>アニメのオリジナルは基本的に好きじゃないけど >>ウシロがキリエと仲良くなってるのは好きなんだ・・・ >原作だともっとキリエと色々深い話するべきだった…ってめっちゃ後悔してたもんな 原作だと一番根幹に近い話だったからなキリエ・・・ 相手のリスカで全てを察するシーンマジいいんすよ・・・

82 20/07/03(金)23:23:20 No.705323830

ジャベリン戦いいよね…

83 20/07/03(金)23:23:29 No.705323909

アンコの放送の全体の奉仕者いいよね

84 20/07/03(金)23:23:43 No.705324015

アニメの途中の出来には色々言いたいことはあるけど Vermillionが世に出た事に関しては感謝しかない 石川さんのおかげだけど

85 20/07/03(金)23:24:10 No.705324214

原作の最後の方で敵の位置を確認するために サブの候補の大人たちが相手のところに突撃するシーン あれって敵に直撃する前にワープさせて戻してやってもいいんじゃって当時思った

86 20/07/03(金)23:24:28 No.705324333

終わりと始まりのマイルスも地味に好きだったんだけど 流石にもう無理かなあ

87 20/07/03(金)23:24:46 No.705324442

ジャベリン戦は相手が向こうも同じ人間ということ前提の戦法取ってくるのがもうね・・・

88 20/07/03(金)23:24:55 No.705324494

割と未完作品多いよねこの作者…

89 20/07/03(金)23:24:58 No.705324517

>ジャベリン戦いいよね… あれを参考にした小説版の敵・大烏は 戦法をさらにクソ化させて本当に酷いよ

90 20/07/03(金)23:25:04 No.705324551

道標となる枝を加えてその足元にってめっちゃシチュと合ってたんだけどやっぱつれえわ…

91 20/07/03(金)23:25:38 No.705324783

もう単行本あるから完全版買うかめっちゃ迷う

92 20/07/03(金)23:25:48 No.705324855

>終わりと始まりのマイルスも地味に好きだったんだけど >流石にもう無理かなあ せめて未収録分いれた完全版でないかな エロエフ死んだんだもんな…

93 20/07/03(金)23:26:04 No.705324951

なるたるは終盤ちょっとわかりづらいかも知れない よく読めば分かるんだけど須藤さん嘘付いたりしてるから

94 20/07/03(金)23:26:21 No.705325055

なるたるはロシア編が一番好き

95 20/07/03(金)23:26:27 No.705325091

>終わりと始まりのマイルスも地味に好きだったんだけど >流石にもう無理かなあ 最近作者が始めたヒのヘッダーがギカクとマルイスなんだよなあ

96 20/07/03(金)23:26:48 No.705325261

ロシアの母いいよね…

97 20/07/03(金)23:27:03 No.705325360

書き込みをした人によって削除されました

98 20/07/03(金)23:27:20 No.705325479

>最近作者が始めたヒのヘッダーがギカクとマルイスなんだよなあ 書く場所ないだけで未練はあるのかな

99 20/07/03(金)23:28:10 No.705325740

>割と未完作品多いよねこの作者… でもヴァンデミエールの翼は描き下ろしの最終話で それまでの話を全て繋げてテーマに昇華するというものすごい完成度の高さなんだ 未だにあれが最高傑作だと思ってる

100 20/07/03(金)23:28:10 No.705325742

>なるたるはロシア編が一番好き 実は爽やかな話もイイの書くよね

101 20/07/03(金)23:28:37 No.705325881

VermilionとLost Innocentは未だによく聴いてる

102 20/07/03(金)23:28:46 No.705325932

>>なるたるはロシア編が一番好き >実は爽やかな話もイイの書くよね ホウキだっけ あれもいいよね

103 20/07/03(金)23:28:47 No.705325939

完全版って電子ないのか…

104 20/07/03(金)23:29:04 No.705326023

>>なるたるはロシア編が一番好き >実は爽やかな話もイイの書くよね 処女作の残暑なんかは爽やか極振りだし・・・

105 20/07/03(金)23:29:17 No.705326113

>実は爽やかな話もイイの書くよね 短編集ではそっちの方が多いしね

↑Top