虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/03(金)22:14:30 2Dマリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/03(金)22:14:30 No.705291860

2Dマリオでは一番ヌルゲーだと思う

1 20/07/03(金)22:15:36 No.705292574

おたのしみコース2行こうか

2 20/07/03(金)22:16:04 No.705292808

>おたのしみコース2行こうか バルーンより森と氷の方がヤバイよ

3 20/07/03(金)22:16:12 No.705292860

>おたのしみコース2行こうか 青ヨッシー連れてくもんね

4 20/07/03(金)22:16:23 No.705292943

マントとヨッシーが強すぎる…

5 20/07/03(金)22:17:43 No.705293419

>おたのしみコース2行こうか 正攻法クリアが必要そうなアドバンスのドラゴンコイン集めでもヨッシーで突破した

6 20/07/03(金)22:18:45 No.705293872

マント無し縛りしてもあんま難しくないという

7 20/07/03(金)22:19:27 No.705294238

死にまくりはしたけどお楽しみコース2は他のに比べてそんなに苦労はしなかったなルートと言うかパターンがかなりハッキリしてるし マントとヨッシーでもクリアできると知ったのは数年前の話

8 20/07/03(金)22:19:40 No.705294319

難度で言うなら2が狂ってただけだから…

9 20/07/03(金)22:20:58 No.705294793

後半の砦は殺意が高かった

10 20/07/03(金)22:21:23 No.705295007

3以降は難しい箇所はゴリ押ししたりパスしたりできる選択肢置いてくれてる感じ

11 20/07/03(金)22:21:47 No.705295280

Newスーパーマリオになるといきなり操作性悪くなる

12 20/07/03(金)22:21:57 No.705295397

ギミックはあるけどやれることも多いから難易度下がってるのよね

13 20/07/03(金)22:22:25 No.705295750

2もだけど3も高難易度だったから余計にヌルく感じるところはあると思う

14 20/07/03(金)22:23:27 No.705296264

3はとっつきやすそうな面しといて難しいよね…

15 20/07/03(金)22:23:40 No.705296359

Switchで遊べるから後戻りや寄り道をせず常に通常ルートでクッパ城に向かうようステージを選択する縛りでやってみたんだけど 20回くらいゲームオーバーになったよ

16 20/07/03(金)22:24:01 No.705296529

スピンジャンプが便利すぎる…

17 20/07/03(金)22:24:29 No.705296761

>ギミックはあるけどやれることも多いから難易度下がってるのよね E缶的にアイテムストックできるのがでかい

18 20/07/03(金)22:25:35 No.705297350

3はFC版だと背景と同化して見にくい場所も多くて余計に難易度高く感じたのもある

19 20/07/03(金)22:27:36 No.705298285

>ヨッシージャンプが便利すぎる…

20 20/07/03(金)22:28:01 No.705298415

3のGBA版でマントを使うと強さが際立つ

21 20/07/03(金)22:28:15 No.705298512

スイッチ使わないと難しくない?

22 20/07/03(金)22:28:37 No.705298689

唐突におまけで初登場してそれ以降登場しないバウンドファイアとかいう奴

23 20/07/03(金)22:29:32 No.705299002

一番難しかったのはサンシャインのオマケ面だと思う

24 20/07/03(金)22:31:53 No.705299879

おたのしみコース2ってどんなだっけ

25 20/07/03(金)22:32:26 No.705300074

ぬるいっていうか抜け道が豊富だよね それでもソーダの湖はほんと難しかったけど

26 20/07/03(金)22:32:59 No.705300287

>おたのしみコース2ってどんなだっけ 風船で空を飛びながら攻撃を回避するやつ

27 20/07/03(金)22:33:12 No.705300373

>おたのしみコース2ってどんなだっけ 風船乗り継ぐところだと思う 個人的にはチャンピオンシップのコース1が一番キツかった

28 20/07/03(金)22:33:54 No.705300630

一番の違いは慣性というか挙動だと思う 過去作より明らかに操作しやすい

29 20/07/03(金)22:36:03 No.705301567

空中制御し放題だからな 快適さが桁違いだ

30 20/07/03(金)22:36:05 No.705301591

マントすら操れない俺にできる唯一の小技はストック連打で点稼ぎ

31 20/07/03(金)22:36:06 No.705301606

ファイアがあんまりありがたくない…

32 20/07/03(金)22:37:37 No.705302355

モリゲームのイメージが強くなってしまった

33 20/07/03(金)22:39:03 No.705303019

>ファイアがあんまりありがたくない… スピンジャンプで撒き散らすのいいよね・・・

34 20/07/03(金)22:41:02 No.705304022

>一番の違いは慣性というか挙動だと思う >過去作より明らかに操作しやすい ジャンプした後に戻れる距離が長いから修正しやすい 他作は頂点まで飛ぶとほとんど戻れない ブレーキも効きやすい

35 20/07/03(金)22:41:44 No.705304341

>ファイアがあんまりありがたくない… とりあえずファイアをストックしておくけどマント+マントに落ち着く

36 20/07/03(金)22:42:25 No.705304672

>ファイアがあんまりありがたくない… 水中で大活躍するじゃん 水中で大活躍する炎ってなんだ

37 20/07/03(金)22:42:37 No.705304776

3の7~8面は明らかに2の残滓を感じる

38 20/07/03(金)22:44:05 No.705305526

セーブ出来るようになったのも大きいと思う

39 20/07/03(金)22:44:11 No.705305570

マントファイアの切り替えで無意味に得点を稼ぐ

40 20/07/03(金)22:44:33 No.705305693

ヨッシー乗ってるとファイア撃てないからねえ

41 20/07/03(金)22:46:38 No.705306661

>マントファイアの切り替えで無意味に得点を稼ぐ ボヨヨヨヨヴィッキー! ボヨヨヨヨヴィッキー! ボヨヨヨヨヴィッキー! ボヨヨヨヨヴィッキー! ボヨヨヨヨヴィッキー! ボヨヨヨヨヴィッキー! ボヨヨヨヨヴィッキー! ボヨヨヨヨヴィッキー! ボヨヨヨヨヴィッキー! ボヨヨヨヨヴィッキー! ボヨヨヨヨヴィッキー! ボヨヨヨヨヴィッキー! ボヨヨヨヨヴィッキー! ボヨヨヨヨヴィッキー! ボヨヨヨヨヴィッキー! ボヨヨヨヨヴィッキー! ボヨヨヨヨヴィッキー! ボヨヨヨヨヴィッキー! ボヨヨヨヨヴィッキー! ボヨヨヨヨヴィッキー!

42 20/07/03(金)22:47:47 No.705307194

>>おたのしみコース2行こうか >バルーンより森と氷の方がヤバイよ あれ誰でもマントで上飛べばいいから楽 おたのしみはマント使うの慣れがいる

43 20/07/03(金)22:48:02 No.705307352

>Newスーパーマリオになるといきなり操作性悪くなる Newは操作性悪いってか全体的なもっさり感が否めない

44 20/07/03(金)22:49:09 No.705308062

スコア稼ぎならハナチャン踏みがいいぞ 17回目超えると表示がだんだんバグって物凄い量のスコアとコインが入る

45 20/07/03(金)22:50:53 No.705308917

>スコア稼ぎならハナチャン踏みがいいぞ >17回目超えると表示がだんだんバグって物凄い量のスコアとコインが入る 公式ガイドブックにも載ってたなハナチャン無限渡り

46 20/07/03(金)22:51:31 No.705309218

GBAだと修正されてたっけな

47 20/07/03(金)22:51:57 No.705309435

マントの飛翔感の気持ち良さはSFCロンチのアクションゲームとは思えないレベル

48 20/07/03(金)22:52:20 No.705309699

Newやってうn?ってなって俺がゲームに対する興味を無くしたのかな…って凹んだけど 2をはじめて触ってみたら面白かったから操作性の問題なんだろうな

49 20/07/03(金)22:55:08 No.705311302

Newはまあ新鮮味はまるでないしな… 面白言っちゃ面白いがいつものマリオだわ

50 20/07/03(金)22:55:16 No.705311362

レスポンスいいのは重要だよね ただ走るだけでも妙な慣性付けたがるセンスがよくわからない

51 20/07/03(金)22:55:54 No.705311588

>マントファイアの切り替えで無意味に得点を稼ぐ リセットすれば消え去るセーブされない得点って分かってるのに ガキの頃は何であんなに無意味に得点稼ぐの気持ち良かったんだろうな…

52 20/07/03(金)22:57:24 No.705312251

>ぬるいっていうか抜け道が豊富だよね >それでもソーダの湖はほんと難しかったけど 難しいところや苦手なところは大抵やんなくても良いからなこのゲーム

53 20/07/03(金)23:03:08 No.705315148

なんかマリオのドットがかわいくて好き

54 20/07/03(金)23:06:36 No.705316432

個人的にはお楽しみコース最難関は最後一個前の キラーと地面飛び跳ねる炎が行き交うコースが一番難しかった

55 20/07/03(金)23:06:55 No.705316513

ガキの頃3は結局全クリ出来なかった ワールドでEDのパレード見て感極まる

56 20/07/03(金)23:07:33 No.705316781

あの火単純な動きのくせに意味わかんないぐらい強いからな

57 20/07/03(金)23:08:18 No.705317052

俺はnewとか3Dのもっさり感も好きだぜ どことなく1っぽさがある

58 20/07/03(金)23:08:44 No.705317194

あのマップがマリオシリーズ初登場かつ最後の登場なんだよねあの火

↑Top