虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/03(金)21:50:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/03(金)21:50:44 No.705280549

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/07/03(金)21:51:20 No.705280739

混乱の元del

2 20/07/03(金)21:51:22 No.705280750

混乱の元

3 20/07/03(金)21:51:34 No.705280836

ガセビア貼るな

4 20/07/03(金)21:52:09 No.705281062

ホウオウとルギアにあるものを持たせると…?

5 20/07/03(金)21:53:12 No.705281609

この葉っぱが…

6 20/07/03(金)21:53:15 No.705281641

そこでこの金の葉っぱ銀の葉っぱ >混乱の元del

7 20/07/03(金)21:54:00 No.705282089

s量産型が…

8 20/07/03(金)21:54:09 No.705282162

ホウオウにきんのはっぱ、ルギアにぎんのはっぱを持たせて育て屋に預けた状態でウバメのもりのほこらに行くとイベントが発生してセレビィが捕まえられるよ

9 20/07/03(金)21:54:20 No.705282231

ほこらには…セレビィが出るんだろ!?

10 20/07/03(金)21:54:22 No.705282246

ある意味でリアルな置き物

11 20/07/03(金)21:55:05 ID:XcS0ECgA XcS0ECgA No.705282536

モバイルパック

12 20/07/03(金)21:55:06 No.705282548

selectBだし

13 20/07/03(金)21:56:29 No.705283096

俺の兄ちゃんが任天堂で働いてるけどそう言ってたんだって!マジで!

14 20/07/03(金)21:56:54 No.705283407

クラスメイトの鈴木許さんからな

15 20/07/03(金)21:56:55 No.705283420

>ホウオウにきんのはっぱ、ルギアにぎんのはっぱを持たせて育て屋に預けた状態でウバメのもりのほこらに行くとイベントが発生してセレビィが捕まえられるよ 攻略本でいや~面白い説ありますねえ~って言っちゃったのがダメだったんだと思う

16 20/07/03(金)21:57:05 No.705283505

VCでセレビィ手に入るようになって良かったね

17 20/07/03(金)21:57:31 No.705283665

あの意味ありげなアイテムなんだったの…

18 20/07/03(金)21:58:43 No.705284215

海底のモアイに行くと隠しダンジョンに行けるんだぜ! エスタークを規定ターン以内に倒すと仲間になるんだぜ!

19 20/07/03(金)21:59:02 No.705284351

今思えば日時の概念追加もガセに一役買ってたな 何曜日の深夜何時何分に~とかつけられたらキッズには容易に確認できない

20 20/07/03(金)22:00:08 No.705284888

セレビィ持ってた気がするんだがなんでだっけ…金銀以後胃で入手できるようになったんだったか

21 20/07/03(金)22:00:12 No.705284918

ふしぎなおくりものまともに交換したことなかった

22 20/07/03(金)22:00:57 No.705285264

>セレビィ持ってた気がするんだがなんでだっけ… 映画か何かの配布じゃない?

23 20/07/03(金)22:01:29 No.705285563

携帯に繋ぐユニット使っての通信じゃなかった?

24 20/07/03(金)22:01:43 No.705285672

結局ほこらとか葉っぱの意味はなかったの?

25 20/07/03(金)22:02:12 No.705285855

>鈴木許さん 人名みたいやなw

26 20/07/03(金)22:02:27 No.705285983

深夜の二時に…って言われたから起きてたのに

27 20/07/03(金)22:03:24 No.705286498

建物のマップチップ使って適当に作られたと知ってびっくりした

28 20/07/03(金)22:04:58 No.705287358

>きんのはっぱ >第一世代からのオコリザル、ガラガラ、ゴルダック、シードラ、ジュゴン、スリーパー、パラセクト、ベトベトン、モルフォン、ヤドラン、ライチュウが所持している。 >特別な効果はない。

29 20/07/03(金)22:04:58 No.705287360

クリスタルでGSボールあればセレビィだったかな

30 20/07/03(金)22:06:37 No.705288119

ミュウツーがどうのこうの

31 20/07/03(金)22:08:30 No.705289151

なんかの攻略本ではっぱて何なんです?て問いに あれ? ああいうの作ったら勝手に盛り上がるかなと思って(笑) 別になんの効果もないです(笑) したインタビューには痺れたね

32 20/07/03(金)22:10:10 No.705289942

実際盛り上がってんだからすごいよ

33 20/07/03(金)22:10:13 No.705289975

>>特別な効果はない。 はぁ…

34 20/07/03(金)22:10:39 No.705290185

>>特別な効果はない。 ふざけんな!

35 20/07/03(金)22:10:52 No.705290278

>別になんの効果もないです(笑) クソがよ…

36 20/07/03(金)22:11:09 No.705290401

>ああいうの作ったら勝手に盛り上がるかなと思って(笑) マジで掌の上で転がされてたの腹立つ!!

37 20/07/03(金)22:11:14 No.705290430

ポケモンってそういうのすきだよね

38 20/07/03(金)22:11:30 No.705290528

>セレビィ持ってた気がするんだがなんでだっけ…金銀以後胃で入手できるようになったんだったか セレビィもミュウみたいにバグで簡単に手に入っちゃうから…

39 <a href="mailto:もりのようかん">20/07/03(金)22:11:40</a> [もりのようかん] No.705290593

>ポケモンってそういうのすきだよね もりのようかん

40 20/07/03(金)22:11:53 No.705290682

>ポケモンってそういうのすきだよね 剣盾は本当になんの意味もないものなかったかな

41 20/07/03(金)22:12:04 No.705290773

田尻が都市伝説とか好きなんだっけ

42 20/07/03(金)22:12:07 No.705290797

>ポケモンってそういうのすきだよね 白い岩の前でダート自転車に乗り256回ジャンプ

43 20/07/03(金)22:14:02 No.705291618

カントーまであるし当時としては破格のボリュームだったからなあ… マジ無限に世界があると思わされたゲームだった

44 20/07/03(金)22:14:02 No.705291623

白い岩だ

45 20/07/03(金)22:14:10 No.705291707

でもVC版でセレビィイベント追加 されたんじゃないの?

46 20/07/03(金)22:14:18 No.705291774

もりのようかんはちょっとあれ怖すぎるからだめ

47 20/07/03(金)22:14:28 No.705291849

ロケットの発射数が1000超えたあと白い岩云々

48 20/07/03(金)22:14:50 No.705292028

ロケット打ち上げ100回成功すると空からデオキシスがやってくるらしいぜー!

49 20/07/03(金)22:15:00 No.705292200

まぼろしじまなんてガセもあったな

50 20/07/03(金)22:15:07 No.705292289

意味深な意味ないほこらだ

51 20/07/03(金)22:15:07 No.705292290

開発環境のリークでこの辺にも言及してたよね 結局なんもないのが仕様なんだっけ

52 20/07/03(金)22:15:08 No.705292299

でもそういう遊び心がうまく子供にヒットしたんだからなあ

53 20/07/03(金)22:15:18 No.705292412

そういやガラルはふしぎなおきもの無くなったのか

54 20/07/03(金)22:15:23 No.705292467

>ロケット打ち上げ100回成功すると空からデオキシスがやってくるらしいぜー! 嘘から出たデルタ

55 20/07/03(金)22:15:28 No.705292519

VCで初めてまともに使った

56 20/07/03(金)22:15:48 No.705292664

月曜にオツキミヤマとか水曜だったかにおんがえしはマジだったしこれもあると思うじゃん!

57 20/07/03(金)22:15:48 No.705292670

>もりのようかんはちょっとあれ怖すぎるからだめ あそこまでガチホラーはポケモンでも異端だよね… ロトムはすっかり可愛い相棒だけど

58 20/07/03(金)22:15:49 No.705292681

>でもVC版でセレビィイベント追加 >されたんじゃないの? あれは元からあるやつ

59 20/07/03(金)22:16:00 No.705292772

にほんばれだけおいてあるリメイク前のひでりのいわととか

60 20/07/03(金)22:16:19 No.705292912

セレビィとれるのVCだけなの? 元々のクリスタル版では無理なの?

61 20/07/03(金)22:16:24 No.705292948

この森100回通ったら死ぬんじゃなかったの!?!?!?

62 20/07/03(金)22:16:34 No.705293016

絶対セレビィ出ると思うじゃんよ!!

63 20/07/03(金)22:16:35 No.705293020

意味深で無意味な物が毎作品あるよね

64 20/07/03(金)22:16:41 No.705293057

金銀開発中もセレビィイベント実装する予定だったのが没になったはず

65 20/07/03(金)22:16:45 No.705293081

>あそこまでガチホラーはポケモンでも異端だよね… ちょっと怖い日記とかならまだ耐えられたのに人型を出すな

66 20/07/03(金)22:16:56 No.705293146

クリスタルやリメイクでちゃんと祠には触れられたので安心して欲しい

67 20/07/03(金)22:17:12 No.705293232

>>ロケット打ち上げ100回成功すると空からデオキシスがやってくるらしいぜー! >嘘から出たデルタ 色々言われてるけどデオキシスが出てくる瞬間の演出だけは最高だよね

68 20/07/03(金)22:17:24 No.705293319

>セレビィとれるのVCだけなの? >元々のクリスタル版では無理なの? 携帯と連動するとできる

69 20/07/03(金)22:17:29 No.705293354

>にほんばれだけおいてあるリメイク前のひでりのいわととか あれはカードeリーダーとか使ってなんか色々やろうとして頓挫したとかなんじゃねえかなと思う

70 20/07/03(金)22:18:15 No.705293621

曜日限定イベントとかとにかく金銀でできること増えまくったからこういうガセにも釣られた…

71 20/07/03(金)22:18:18 No.705293646

>でもVC版でセレビィイベント追加 >されたんじゃないの? あれはクリスタル版で追加されてるから元からあると言えばある オリジナルはモバイルアダプタ必須だったけど

72 20/07/03(金)22:18:23 No.705293684

これに関しては思わせぶりなものお出しした任天堂が悪い

73 20/07/03(金)22:18:26 No.705293703

FRLGのナナシマの意味ない場所率高すぎる…

74 20/07/03(金)22:18:29 No.705293720

まあ謎の小学生ネットワークでセレビィのせの時もまだコロコロにない頃に友達経由でコピーセレビィ貰ったわけだが…

75 20/07/03(金)22:19:30 No.705294258

後作で海底遺跡の最深部に売却アイテムしかなかったのは心底がっかりした せめてキングドラくらいおいとけよ

76 20/07/03(金)22:19:42 No.705294329

モバイルアダプタ…繋ぎっぱなしで普通に100000くらい請求される時代にはキツすぎる条件だった

77 20/07/03(金)22:19:48 No.705294376

>セレビィもミュウみたいにバグで簡単に手に入っちゃうから… 純粋だった俺は友達から貰ったセレビィのニックネームがナゾノクサだったことに「変な名前だなあ」としか思わなかった

78 20/07/03(金)22:19:49 No.705294378

>もりのようかんはちょっとあれ怖すぎるからだめ 女の子がスイーッてきた時にマジで悲鳴上げちゃった

79 20/07/03(金)22:20:01 No.705294467

赤いセレビィ増殖バグ

80 20/07/03(金)22:20:07 No.705294505

前作マップ回れるわ前作主人公と戦えるわで神がかった出来だよな金銀

81 20/07/03(金)22:20:10 No.705294514

このど田舎を抜けた先に都会が広がってて感動した

82 20/07/03(金)22:20:19 No.705294552

もりのようかんはこっちの意思と無関係に人型をスーッとお出しする

83 20/07/03(金)22:20:50 No.705294739

確か金の羽と銀の羽のアイテムもあったはずだから葉っぱもそういうアイテムだと思ってたような・・・

84 20/07/03(金)22:21:12 No.705294902

ホラー要素はダイパが一番強いよね 森の洋館もそうだけど波止場の宿が怖すぎる

85 20/07/03(金)22:21:33 No.705295122

ガラルってホラーあったっけ

86 20/07/03(金)22:21:47 No.705295286

用途不明の金銀のはっぱとか絶対なんかあるに決まってるし…

87 20/07/03(金)22:21:49 No.705295305

シンオウは世界観も含めて怖い雰囲気の場所が多い

88 20/07/03(金)22:21:52 No.705295330

金銀クリスタルが一番やりこんだな単純にボリューム面でも上位だったんだろうか

89 20/07/03(金)22:21:59 No.705295434

>>あそこまでガチホラーはポケモンでも異端だよね… >ちょっと怖い日記とかならまだ耐えられたのに人型を出すな そういえば剣盾ではホラー要素無かったな…

90 20/07/03(金)22:21:59 No.705295443

>ガラルってホラーあったっけ ウカッツ

91 20/07/03(金)22:22:10 No.705295621

アルセウスイベントもやってみたかったなあ

92 20/07/03(金)22:22:11 No.705295645

リアルで悲鳴上げたのはORASのミカルゲの配置だったな…

93 20/07/03(金)22:22:19 No.705295717

>そういえば剣盾ではホラー要素無かったな… 女の子とお爺さんの文通くらいか

94 20/07/03(金)22:22:48 No.705295984

>ホラー要素はダイパが一番強いよね >森の洋館もそうだけど波止場の宿が怖すぎる ダークライ?

95 20/07/03(金)22:22:49 No.705296001

>シンオウは世界観も含めて怖い雰囲気の場所が多い ウラヤマとかただの富豪の家なのになんか不気味に思えてくるよね…

96 20/07/03(金)22:23:04 No.705296130

> ウバメのもりのほこらが何のためにあったかは、ゲームフリークの海野隆雄曰く「当時の社員ですら誰も覚えていない」とのことで、吉田宏信は「にぎやかし程度の演出」と推測していた。

97 20/07/03(金)22:23:23 No.705296240

>>特別な効果はない。 混乱の元

98 20/07/03(金)22:23:37 No.705296336

月が赤い日に運命的に世界で唯一俺だけの色うんたら

99 20/07/03(金)22:23:38 No.705296343

>>ホラー要素はダイパが一番強いよね >>森の洋館もそうだけど波止場の宿が怖すぎる >ダークライ? そうそう お待ちしておりました…とか言わされて眠らされんの 起きたら随分前に廃墟になったとか何とか言われるし

100 20/07/03(金)22:24:08 No.705296587

>そういえば剣盾ではホラー要素無かったな… 今となっては延々とホーミングしてくるサメが一番コワイ

101 20/07/03(金)22:24:09 No.705296600

ウバメのほこらは専用ドットじゃなくて別の建物のドット組み合わせるだけで作られてるらしいな

102 20/07/03(金)22:24:37 No.705296818

>ダークライ? BW2で人ころころしてたのはダークライでいいんだっけか

103 20/07/03(金)22:24:57 No.705296980

ストレンジャーハウスの雰囲気怖かった

104 20/07/03(金)22:24:57 No.705296988

ダイパの一番のホラー要素はレポート時間でしょ

105 20/07/03(金)22:25:06 No.705297107

シェイミもぶっちゃけ何か怖い なにあの花畑

106 20/07/03(金)22:25:19 No.705297242

初代とか金銀のホラー要素って天然物な感じあるよね それ以降がお化け屋敷的な怖さだとしたらこの2つは廃墟とか使われなくなったトンネルとかそういう怖さ

107 20/07/03(金)22:25:59 No.705297495

XYの幽霊はしっかりイベント作られててあんまり怖くなかったな

108 20/07/03(金)22:26:26 No.705297753

ダイパは謎の肉片と教会がこわい

109 20/07/03(金)22:26:30 No.705297781

>シェイミもぶっちゃけ何か怖い >なにあの花畑 いきなりオーキドに拉致されて感謝の言葉を書くのじゃ!とかなんか宗教っぽい

110 20/07/03(金)22:26:54 No.705297930

シンオウはもりのようかんも怖いしなんならその前の森のBGMのイントロも怖い

111 20/07/03(金)22:27:02 No.705297988

特に本筋に関わらない匂わせ程度のホラーいいよね

112 20/07/03(金)22:27:15 No.705298123

教会いやだったな 中の人たちみんな頭のおかしいスピリチュアルなことしか言わなくて 宗教に傾倒した人はもれなく気が狂う描写か?と思った

113 20/07/03(金)22:27:19 No.705298172

>XYの幽霊はしっかりイベント作られててあんまり怖くなかったな こういうのって不鮮明だからこその怖さがあるしね そこら辺ダイパの塩梅は良かった

114 20/07/03(金)22:29:17 No.705298913

クレセリアのイベントでダークライにうなされる子供も何か怖いってなる

115 20/07/03(金)22:30:02 No.705299176

もりのようかんはプラチナで書き殴り跡とか追加してるのがまた怖い

116 20/07/03(金)22:30:22 No.705299324

ダイパは全体的に不気味 UMAとか結局何なのか詳しく説明されてないし

117 20/07/03(金)22:30:24 No.705299340

BGM無いから教会はこわい 打ち上げられたコイキングといい不気味だったわ

118 20/07/03(金)22:31:48 No.705299840

su4019235.jpg

119 20/07/03(金)22:32:11 No.705299987

>XYの幽霊はしっかりイベント作られててあんまり怖くなかったな 深夜に唐突に遭遇して怖かったんですけお…

120 20/07/03(金)22:32:16 No.705300017

XYなら沢山の石が並べられているけど実はその石の正体は…というのが一番ゾッとした

121 20/07/03(金)22:32:31 No.705300102

ダイヤモンドパールはちょっと道を外れたら虚無が広がってそうな不気味さがある なんでかよく分からんけど

122 20/07/03(金)22:32:50 No.705300207

「」は大体ダイパの頃にはポケモン一度卒業してたと思う

123 20/07/03(金)22:33:05 No.705300315

>ダイヤモンドパールはちょっと道を外れたら虚無が広がってそうな不気味さがある >なんでかよく分からんけど なんでかは絶対あれだろ!

124 20/07/03(金)22:33:06 No.705300325

>ダイヤモンドパールはちょっと道を外れたら虚無が広がってそうな不気味さがある >なんでかよく分からんけど なぞのばしょのせいかな…

125 20/07/03(金)22:33:07 No.705300344

実際なぞのばしょには虚無が広がってるから…

126 20/07/03(金)22:33:33 No.705300488

>ダイヤモンドパールはちょっと道を外れたら虚無が広がってそうな不気味さがある >なんでかよく分からんけど あの世に近そうな感じする

127 20/07/03(金)22:33:33 No.705300489

ガッツリしたイベントがあるより ただそこに不気味なものがあるっていうだけの方が怖かったりする

128 20/07/03(金)22:33:34 No.705300497

>ちょっと道を外れたら虚無が広がってそうな バグだけど実際あったし…

129 20/07/03(金)22:33:41 No.705300552

剣盾も幽霊要素はあったけどなんかいい感じの話だったな

130 20/07/03(金)22:33:42 No.705300559

なぞのばしょとか不気味なとこ多すぎる

131 20/07/03(金)22:33:50 No.705300608

>FRLGのナナシマの意味ない場所率高すぎる… へんげのどうくつは没になったっぽいからやむなし 7の島の民家はルネシティのやつ流用しようとして没になったっぽいからやむなし しるしのはやしは…本当になんなんだろう…

132 20/07/03(金)22:34:13 No.705300776

ダイパはBGMがなんか怖いってのもあると思う

133 20/07/03(金)22:34:20 No.705300824

ダイパは雪降ってるところもなんだか雰囲気が怖かった

134 20/07/03(金)22:34:49 No.705300989

ホラー系の匂わせ演出はドットだからこそだしな いまだとどうしてもしっかり作るしかないから そういうイベントだねってなっちゃう

135 20/07/03(金)22:35:04 No.705301056

XYの一番の謎はうつろのまかな…

136 20/07/03(金)22:35:04 No.705301057

ナナシマはがっかりしたけども結構好きだったので レッツゴーで出てこなくて残念だった また行きたい

137 20/07/03(金)22:35:04 No.705301062

なぞのばしょはさぁ…何でそんな名前付けたの…

138 20/07/03(金)22:35:26 No.705301185

雪降ってるところは御札をくれる変な民家があったからな…

139 20/07/03(金)22:35:32 No.705301237

朝と昼もちゃんとあるのになんか常に薄暗いイメージあるんだよなダイパ

140 20/07/03(金)22:35:32 No.705301240

>あの世に近そうな感じする おくりの泉とかやぶれた世界とかが否応でもあの世を想像させるし 森の洋館とか直球のホラーイベントかあるしな…

141 20/07/03(金)22:36:03 No.705301564

>雪降ってるところは御札をくれる変な民家があったからな… あの民家複数回訪れると住民消えてたよね

142 20/07/03(金)22:36:04 No.705301579

>また行きたい カンナのお家また行きたかった

143 20/07/03(金)22:36:12 No.705301674

>>ダイヤモンドパールはちょっと道を外れたら虚無が広がってそうな不気味さがある >>なんでかよく分からんけど >あの世に近そうな感じする 森が深すぎる 閉塞感あるよね

144 20/07/03(金)22:36:16 No.705301704

>雪降ってるところは御札をくれる変な民家があったからな… あれ即家に入ってももう人いなくなってるんだよね…

145 20/07/03(金)22:37:50 No.705302450

ダイパはポケモン都市伝説が一番盛んな時期でもあった 最近じゃあんまり見なくなったけど

146 20/07/03(金)22:38:05 No.705302574

プラチナ引っ張り出してやり直してみようかな 今やってもそういう演出にはガチでビビれる自信がある

147 20/07/03(金)22:38:13 No.705302642

あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!

148 20/07/03(金)22:38:16 ID:fRHtbvyY fRHtbvyY No.705302654

そういえばバーチャルコンソールだと色違いセレビィ出るの?

149 20/07/03(金)22:38:32 No.705302787

>ダイパはポケモン都市伝説が一番盛んな時期でもあった >最近じゃあんまり見なくなったけど ワザップとかがいちばん盛んな時期だよね

150 20/07/03(金)22:38:57 No.705302955

>いまだとどうしてもしっかり作るしかないから >そういうイベントだねってなっちゃう サンムーンだとウラウラ島とかかな メガヤス跡地はゾッとはしたけど

151 20/07/03(金)22:39:52 No.705303506

サンムーンは体験版の女の子の幽霊が1番ゾッとした 怖いというよりゾッとする

152 20/07/03(金)22:40:04 No.705303660

電気のジムリーダーがオクタン出してくる恐怖

153 20/07/03(金)22:40:21 No.705303811

まあダイパは謎の場所とか抜きにしてもマジで変な裏ワザ多いゲームだったからな

154 20/07/03(金)22:40:53 No.705303970

ウラヤマさんはなんなの…

155 20/07/03(金)22:41:56 No.705304433

なんならバグってるだけで怖いからな…

156 20/07/03(金)22:42:29 No.705304699

カゴメタウンの都市伝説が未だに生きてる村って雰囲気が好きでな BGMともども

157 20/07/03(金)22:43:05 No.705304981

友達がモバイルアダプタでgetできるって方法を頼んでもないのに勝手に調べてきてくれてその時にはすでにサービス終わってるってわかったら勝手にブチ切れて俺のソフトが壊された諸悪の根元

158 20/07/03(金)22:43:14 No.705305054

なぞのばしょとかわざわざ用意してるのがなんかぞっとする ただ用意してあるだけなのに

159 20/07/03(金)22:43:30 No.705305284

剣盾の霊界の布イベントみたいなのは綺麗な話なので素直に好き

160 20/07/03(金)22:43:52 No.705305437

>カゴメタウンの都市伝説が未だに生きてる村って雰囲気が好きでな >BGMともども 宇宙から来た云々は嘘だろうけどキュレムが人食ってるのはほんとっぽいのが怖い

161 20/07/03(金)22:44:24 No.705305646

神話の内容も怖かった記憶が

162 20/07/03(金)22:44:56 No.705305870

>なぞのばしょとかわざわざ用意してるのがなんかぞっとする >ただ用意してあるだけなのに BGMも怖いよな 色々混ざり合って本当に謎の場所

163 20/07/03(金)22:45:14 No.705306090

剣盾はモデルの舞台が舞台だから心霊系あると思ったんだけど 向こうの幽霊って別にそこまで怖くないな…

164 20/07/03(金)22:46:00 No.705306432

シンオウは伝奇物作れそうな雰囲気ある

165 20/07/03(金)22:46:09 No.705306473

>しるしのはやしは…本当になんなんだろう… 木の実とヘラクロス拾う場所

166 20/07/03(金)22:46:17 No.705306538

剣盾にも心霊系あったけどこのスレ見た感じ記憶に残ってる人いなさそうだ

167 20/07/03(金)22:47:09 No.705306879

ボックス切り替え増殖バグのせいで改造かなんかで作られたピンクセレビィが蔓延するのいいよね

168 20/07/03(金)22:47:11 No.705306902

この間のリークで最初からセレビィ絡みで配置されてたことが判明した

169 20/07/03(金)22:47:20 No.705306988

BWだかの海底遺跡がマジもんの暗号になってて解読不可能ってやつどうなったの?

170 20/07/03(金)22:48:36 No.705307677

>まあダイパは謎の場所とか抜きにしてもマジで変な裏ワザ多いゲームだったからな 歩数計をあんなに使ったのはこれくらいだよな

↑Top