虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 本能型... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/03(金)20:53:17 No.705252824

    本能型の賢人達が一週で全滅したり 趙人同士で殺し合うなんて…ってどの口が言ってんだってなったり どこまで原先生の手のひらの上で転がされてるかもう分かんねえよ…

    1 20/07/03(金)20:54:05 ID:N/7/9ZG. N/7/9ZG. [なー] No.705253138

    なー

    2 20/07/03(金)20:54:29 No.705253314

    ガ シャ

    3 20/07/03(金)20:55:11 No.705253585

    どこまで狙って李牧を暗くしてるのかは気になる

    4 20/07/03(金)20:55:26 No.705253704

    画像チョイスくんちーっす

    5 20/07/03(金)20:55:47 No.705253861

    っし

    6 20/07/03(金)20:56:05 No.705253976

    フーーーーーーー

    7 20/07/03(金)20:56:14 No.705254046

    ゴキ ゴキ

    8 20/07/03(金)20:56:21 No.705254089

    これからどうするの李牧

    9 20/07/03(金)20:56:51 No.705254269

    新暗君が割とガチで殺しに来ててどうやってリーボック再雇用されるのか分かんねえ

    10 20/07/03(金)20:57:05 No.705254344

    せっかく事前登録賢人ガチャ10連したのに…

    11 20/07/03(金)20:57:28 No.705254477

    趙国滅亡まであと10年って毎回カウントダウン付けたら面白いんじゃないか?

    12 20/07/03(金)20:57:38 No.705254552

    しフゴキの流れ本編でも定型でも何の意味もなくて好き

    13 20/07/03(金)20:58:30 No.705254928

    こいつら牢から出てこなかったら長生きできたのに…

    14 20/07/03(金)20:58:38 No.705254986

    ビジュアルだけでいうと…嘉様の人結構好き

    15 20/07/03(金)21:01:42 No.705256338

    信の扱いの雑さが心配 信に興味失った上長年描きたかった李牧の物語もへちょい感じだし心折れそう

    16 20/07/03(金)21:02:00 No.705256481

    政変に巻き込まれて死んだって考えるとこいつらあんまり賢くないな

    17 20/07/03(金)21:02:12 No.705256580

    みんな新しいポケモンポケモン言ってたのに 翌週全滅は流石に読めなかったわ 本能型の漫画家の恐ろしさを知った

    18 20/07/03(金)21:02:50 No.705256893

    >しフゴキの流れ本編でも定型でも何の意味もなくて好き …嘉様さんを仲間外れにするな!

    19 20/07/03(金)21:03:27 No.705257262

    ここ好きなんだけどここ以外がキツい…

    20 20/07/03(金)21:03:30 No.705257302

    「」ちゃんしフゴキ好きすぎじゃない?

    21 20/07/03(金)21:04:31 No.705257772

    つーか被害者ヅラしてるけどリーボック一味の企てが完全に成功してたら リーボック信者の明太子のもとでリーボックが実権握って元々の暗君派とその血族は皆殺しで完全にクーデターですよね…?

    22 20/07/03(金)21:04:40 No.705257870

    ……嘉様は定形に組み込むには変換が面倒で

    23 20/07/03(金)21:04:45 No.705257910

    この見た目のインパクトから即一族もろとも処分は結構面白かった

    24 20/07/03(金)21:05:20 No.705258246

    ちゃんと女とみればレイプの心を忘れないモブ兵の嗜み

    25 20/07/03(金)21:05:27 No.705258305

    前倒しで出したし前倒しで退場させるんじゃないの、李牧

    26 20/07/03(金)21:05:33 No.705258353

    居なくても国が回るのは実証済みだったのが悪い

    27 20/07/03(金)21:06:02 No.705258620

    >前倒しで出したし前倒しで退場させるんじゃないの、李牧 その後どうするんだよ

    28 20/07/03(金)21:06:44 No.705258934

    歴史漫画の皮かぶったヤンキー漫画なときは良いよね…

    29 20/07/03(金)21:07:09 No.705259258

    >その後どうするんだよ 司馬さんに頑張ってもらう

    30 20/07/03(金)21:07:43 No.705259559

    こっからどうやって暗い王子に登用されてリーボック無双につなげるつもりなんだ…?

    31 20/07/03(金)21:07:52 No.705259653

    俺ならリボクを支援して内乱拡大させるわ

    32 20/07/03(金)21:08:48 No.705260183

    信の物語なこと考えると趙にスポット当ててること自体が無駄でしかないのが辛い

    33 20/07/03(金)21:08:48 No.705260187

    >ちゃんと女とみればレイプの心を忘れないモブ兵の嗜み 徹底して李牧以外悪役にするスタンスには恐れ入る

    34 20/07/03(金)21:09:20 No.705260492

    ちょっと待って 史実しらんけど李牧ってこの後信との決戦とかないの…?

    35 20/07/03(金)21:09:29 No.705260542

    >信の物語なこと考えると趙にスポット当ててること自体が無駄でしかないのが辛い は? 読み切り主人公だから原先生にとってもう一人の主人公なんだが

    36 20/07/03(金)21:10:06 No.705260819

    流石に疲れたな…

    37 20/07/03(金)21:11:19 No.705261499

    李牧を襲ってる兵だけあからさまなゲスにするの流石に欺瞞すぎる…

    38 20/07/03(金)21:11:21 No.705261515

    >こっからどうやって暗い王子に登用されてリーボック無双につなげるつもりなんだ…? 暗い王子とリボクはあまり面識ないから話したら王子がリボクを気に入るかもしれないじゃん

    39 20/07/03(金)21:11:32 No.705261602

    疲れた… あまりにも…

    40 20/07/03(金)21:12:27 No.705262101

    郭開さんすらリボクは人気も実力もあるとか言い出して笑ったわ もう周りに持ち上げさせるのやめろよ

    41 20/07/03(金)21:12:54 No.705262376

    1番手前にいるのに不人気の…嘉様

    42 20/07/03(金)21:12:57 No.705262393

    >史実しらんけど李牧ってこの後信との決戦とかないの…? 滅亡ちょっと前の趙との戦には参戦してるけどその時のメインは王センだし…

    43 20/07/03(金)21:13:04 No.705262476

    >李牧を襲ってる兵だけあからさまなゲスにするの流石に欺瞞すぎる… リーボックの部下も子供の目をえぐったりするし…

    44 20/07/03(金)21:13:09 No.705262525

    >せっかく事前登録賢人ガチャ10連したのに… 間違って武官ガチャ回してない?

    45 20/07/03(金)21:13:18 No.705262610

    >史実しらんけど李牧ってこの後信との決戦とかないの…? 史実だとこの後おかしら倒したり無双した後これ su4019042.jpg

    46 20/07/03(金)21:13:21 No.705262648

    >ちゃんと女とみればレイプの心を忘れないモブ兵の嗜み 特殊性癖とか言われてて耐えられない

    47 20/07/03(金)21:13:49 No.705262920

    カイネでシコれるものはおるか! カイネでシコれるものはおるか!

    48 20/07/03(金)21:14:13 No.705263122

    >カイネでシコれるものはおるか! >カイネでシコれるものはおるか! っし

    49 20/07/03(金)21:14:19 No.705263191

    ここまでされても一旦は元鞘に戻れるのは確定してるんだからむしろ今の王明るすぎじゃないか

    50 20/07/03(金)21:15:06 No.705263521

    賢人が全滅したの割と悲しい…

    51 20/07/03(金)21:15:15 No.705263582

    >ここまでされても一旦は元鞘に戻れるのは確定してるんだからむしろ今の王明るすぎじゃないか カクカイさんがあいつはまだ利用価値がありますから前線に送りましょうとか言い出すんだろうな

    52 20/07/03(金)21:15:19 No.705263610

    >ここまでされても一旦は元鞘に戻れるのは確定してるんだからむしろ今の王明るすぎじゃないか 前の王もこの李牧を重用したこと以外は明るいぞ

    53 20/07/03(金)21:15:23 No.705263637

    10連で引いたのを即ミキサー

    54 20/07/03(金)21:15:29 No.705263673

    賢王すぎる

    55 20/07/03(金)21:15:53 No.705263859

    史実の話だと李牧はこの時点で異民族相手に無双してたから じゃあここで馬鹿な負け方して無様晒してる男は何物なんだよってなるんだ

    56 20/07/03(金)21:15:59 No.705263921

    こんなに早くしかも昼間に…! っての多分新暗君のなりふり構わなさとか非常識さを描写しようとしてるんだと思うけど 迅速で徹底的って有能だよな…と思えてならない

    57 20/07/03(金)21:16:24 No.705264167

    >>ここまでされても一旦は元鞘に戻れるのは確定してるんだからむしろ今の王明るすぎじゃないか >カクカイさんがあいつはまだ利用価値がありますから前線に送りましょうとか言い出すんだろうな 明るい…あまりにも…

    58 20/07/03(金)21:16:40 No.705264299

    >ここまでされても一旦は元鞘に戻れるのは確定してるんだからむしろ今の王明るすぎじゃないか 前王もすっげー頭良さそう su4019049.png

    59 20/07/03(金)21:17:02 No.705264586

    ss353408.png しょんぼリーボック

    60 20/07/03(金)21:17:20 No.705264748

    カイネさん先週先々週あなた何やってましたか

    61 20/07/03(金)21:17:35 No.705264870

    諸葛亮を黄巾の乱で出した上で活躍させないみたいなもんだよな なんなの

    62 20/07/03(金)21:17:44 No.705264949

    というか王になれなかったんだから賢人もリーボックも牢に戻せよ

    63 20/07/03(金)21:18:12 No.705265154

    >こんなに早くしかも昼間に…! >っての多分新暗君のなりふり構わなさとか非常識さを描写しようとしてるんだと思うけど >迅速で徹底的って有能だよな…と思えてならない リーボックの代わりに暗君が指揮したほうがいいんじゃないかな…

    64 20/07/03(金)21:19:01 No.705265596

    リーボックは首輪付きで元鞘に戻してもいいけど カイネは新王の全裸奴隷椅子にしろよな!

    65 20/07/03(金)21:19:12 No.705265686

    ガ死ャ

    66 20/07/03(金)21:19:23 No.705265801

    作者のお気に入りキャラが必ずしも物語に良い影響を及ぼさないという例

    67 20/07/03(金)21:19:36 No.705265915

    >削除依頼によって隔離されました >スレ「」の画像チョイスが切れ味鋭い もうちょっとクソなスレにそれは使おうぜ

    68 20/07/03(金)21:19:53 No.705266048

    >読み切り主人公だから原先生にとってもう一人の主人公なんだが 実際そういう作者と読者とでキャラの重みにズレがあって 引き伸ばし感増して失速する作品ってそこそこあるからつらい…

    69 20/07/03(金)21:20:02 No.705266119

    su4019062.jpg

    70 20/07/03(金)21:20:15 No.705266232

    こっから李牧この国で軍師続けるなら戦えればなんでもいい狂人でしかない

    71 20/07/03(金)21:20:30 No.705266329

    まあここまで史実に無い汚点を追加されると疲れもするだろう

    72 20/07/03(金)21:21:01 No.705266577

    原先生も李牧が人気出ないのはわかってるんだぞ 王騎に人気が吸われちゃって李牧が人気出るのは難しいでしょうねって

    73 20/07/03(金)21:21:02 No.705266590

    >こっから李牧この国で軍師続けるなら戦えればなんでもいい狂人でしかない 実際国のためとかじゃなく秦に嫌がらせしてえがモチベーションな感じもする

    74 20/07/03(金)21:21:22 No.705266744

    >原先生も李牧が人気出ないのはわかってるんだぞ >王騎に人気が吸われちゃって李牧が人気出るのは難しいでしょうねって なにもわかっていない…

    75 20/07/03(金)21:21:26 No.705266779

    >政変に巻き込まれて死んだって考えるとこいつらあんまり賢くないな まぁ明太子と同調して見た目だけで郭開は悪!遺言書き換えの犯人!と判断しちゃう人たちだからな

    76 20/07/03(金)21:21:32 No.705266826

    せめて部下は何らかの処罰受けてほしいけど 何事もないんだろうなぁ

    77 20/07/03(金)21:21:46 No.705266934

    負け確の戦いに趙側滅茶苦茶有利です!しかもあの李牧が指揮しています!ってわざわざ引っ張り出すんだからむしろ原先生は李牧アンチ

    78 20/07/03(金)21:21:55 No.705266996

    ただ原先生は李牧にもう少し優しくしてくださいってファンのリプに対してブロックという策を取った

    79 20/07/03(金)21:22:39 No.705267293

    無理やり史実の流れに合わせるにしても明太子と李牧がうかつすぎる…

    80 20/07/03(金)21:22:59 No.705267471

    なんなら郭開の方がまだ魅力あるよリーボックより!

    81 20/07/03(金)21:23:15 No.705267679

    >ただ原先生は李牧にもう少し優しくしてくださいってファンのリプに対してブロックという策を取った 流石は守戦の名将が好きなだけはある

    82 20/07/03(金)21:23:17 No.705267687

    明太子は俺の言うこと聞かないから父親殺すってめちゃくちゃ明るいからな

    83 20/07/03(金)21:23:33 No.705267830

    王騎がいなければな~ 李牧が一位なんだけどな~ 王騎を魅力的に描きすぎちゃったからなぁ~

    84 20/07/03(金)21:23:38 No.705267867

    >なんなら郭開の方がまだ魅力あるよリーボックより! コイツ正論しか言ってない…

    85 20/07/03(金)21:24:21 No.705268172

    暗殺も遺言書き換えも全部カクカイの仕業って事にすれば良いのに

    86 20/07/03(金)21:24:41 No.705268320

    負けたら殺すからなって事前に言っといたのに負けて処刑はおかしいってキレだす

    87 20/07/03(金)21:24:47 No.705268364

    >原先生も李牧が人気出ないのはわかってるんだぞ >王騎に人気が吸われちゃって李牧が人気出るのは難しいでしょうねって 暗い…あまりにも

    88 20/07/03(金)21:24:48 No.705268368

    >なんなら郭開の方がまだ魅力あるよリーボックより! 奸臣をまともな忠臣にする独自解釈

    89 20/07/03(金)21:25:03 No.705268475

    リーボックはフラフラしてるけど郭開は趙における自分の保身第一ってある意味一本筋が通ってるキャラになっちゃってるんだよなぁ

    90 20/07/03(金)21:25:58 No.705268879

    暗殺やら遺言も向こうの仕業だと 見抜けず王面してた明太子がただのマヌケに

    91 20/07/03(金)21:26:09 No.705268961

    数で勝ってて負けたなら戦術で負けたってことじゃん王様悪くないじゃん

    92 20/07/03(金)21:26:14 No.705268994

    ようやく李牧奪還編が届いたらしい中国人から 「郭開と李牧の名前が全部誤植で入れ替わってる」って言われたらしくてダメだった

    93 20/07/03(金)21:26:15 No.705269005

    あせあき辺りから読まなくなったけど正解みたいだったな…

    94 20/07/03(金)21:26:38 No.705269179

    家臣とか兵とかなんかめちゃくちゃ法に忠実なんだよなあんな王なのに

    95 20/07/03(金)21:26:52 No.705269304

    主人公側みんなが李牧の身を案じてるのキモすぎだろ

    96 20/07/03(金)21:26:55 No.705269335

    >暗殺も遺言書き換えも全部カクカイの仕業って事にすれば良いのに 明太子と会ったあと暗い王が書記官呼んでるし暗い王が死んだと聞いた郭開さんめっちゃ焦ってたし更に明太子に襲撃されてるしもう無理だな

    97 20/07/03(金)21:27:03 No.705269404

    >数で勝ってて負けたなら戦術で負けたってことじゃん王様悪くないじゃん 質の面でも相手は弱ってたしな

    98 20/07/03(金)21:27:25 No.705269570

    >あせあき辺りから読まなくなったけど正解みたいだったな… 40巻くらいまでは面白いから読もう

    99 20/07/03(金)21:27:26 No.705269577

    しかしこの賢人感のなさすごいな

    100 20/07/03(金)21:28:10 No.705269863

    オリジナルで新しい国作ろ?

    101 20/07/03(金)21:28:35 No.705270054

    やっぱリーボック死んで本物の李牧が出るんじゃ

    102 20/07/03(金)21:28:37 No.705270066

    過去キャラに票吸われまくりの人気投票がどういう意味かを原先生は考えていないのか 暗い…あまりにも

    103 20/07/03(金)21:28:47 No.705270140

    >しかしこの賢人感のなさすごいな ゴリラなんだろ

    104 20/07/03(金)21:29:18 No.705270384

    王都の王直轄部隊以外ほぼ全国の軍権を与えられた上で負けたからな李牧

    105 20/07/03(金)21:29:32 No.705270545

    史実を脇に置いて考えるとカイネたちの反乱がなかったら大分真っ当にストーリーが進んでいったと思うんだけどな

    106 20/07/03(金)21:29:36 No.705270586

    リーボック史実だとこのあと桓騎のお頭打つんだよな…

    107 20/07/03(金)21:29:52 No.705270728

    リーボックを無実の罪で貶められる悲劇の人物ってやりたいのはわかる

    108 20/07/03(金)21:30:21 No.705270931

    多分来週あたり郭開さんが割れて中から真の李牧が出て来きて無双する

    109 20/07/03(金)21:30:35 No.705271115

    >史実を脇に置いて考えるとカイネたちの反乱がなかったら大分真っ当にストーリーが進んでいったと思うんだけどな ない場合私が処刑されてしまう… 暗い…

    110 20/07/03(金)21:30:51 No.705271231

    秦側より兵が少なくて負けましたならいいわけもつくけど 多かったのに負けたら李牧の責任以外何があるんだ

    111 20/07/03(金)21:31:03 No.705271346

    >リーボックを無実の罪で貶められる悲劇の人物ってやりたいのはわかる 無実の罪(処罰されて当然の罪)

    112 20/07/03(金)21:31:04 No.705271360

    >リーボックを無実の罪で貶められる悲劇の人物ってやりたいのはわかる 史実分だけで十分じゃない? 無実の罪じゃなく本人や派閥の罪として既成事実化してない?

    113 20/07/03(金)21:31:05 No.705271366

    >リーボックを無実の罪で貶められる悲劇の人物ってやりたいのはわかる こっから持ち直して結局讒言死するなら二度手間だよな…

    114 20/07/03(金)21:31:32 No.705271591

    >秦側より兵が少なくて負けましたならいいわけもつくけど >多かったのに負けたら李牧の責任以外何があるんだ 王都軍を出してくれなかった… 暗い…

    115 20/07/03(金)21:31:35 No.705271618

    >リーボックを無実の罪で貶められる悲劇の人物ってやりたいのはわかる 子飼いの部下が暴走して要人殺しまくりの時点でもう無実とは…

    116 20/07/03(金)21:31:39 No.705271643

    我武きてくれー!

    117 20/07/03(金)21:31:45 No.705271676

    本来ふつうに無実の罪で貶められる悲運の将なのに 負けたら処刑って約束で戦って負けて処刑されそうになって反乱って どこにも無実の要素がねえじゃねえか

    118 20/07/03(金)21:31:51 No.705271712

    荒れに荒れた趙に救世主李牧が!でよかったじゃん 早漏で出すから魅力が激減だよ

    119 20/07/03(金)21:32:21 No.705271885

    >こっから持ち直して結局讒言死するなら二度手間だよな… 王センが郭開買収して讒言なんかさせなくても死罪を賜るのに十分な罪を既に犯してる李牧

    120 20/07/03(金)21:32:46 No.705272033

    もうあいつ泣かせるのやめろ 怖いんだよ

    121 20/07/03(金)21:32:53 No.705272096

    つーか李牧関係丸ごとなくても 覚醒とかあったけぇとかくっせぇ粉とかベホマとか冥界編とか十分酷いからね

    122 20/07/03(金)21:33:03 No.705272179

    権限のない明太子が勝手に赦免しただけで今でも処刑対象ですよね…

    123 20/07/03(金)21:33:07 No.705272213

    >リーボック史実だとこのあと桓騎のお頭打つんだよな… 18位が6位倒しちゃっていいのぉ?

    124 20/07/03(金)21:33:14 No.705272258

    負けた将軍は責任取るのは当たり前だし政治権力を握るのも勝負の世界だってのもこれまで散々やってきたのに李牧の話になるとそこらへん全部スルーされるのが怖い

    125 20/07/03(金)21:34:11 No.705272736

    明太子ってあだ名酷い

    126 20/07/03(金)21:34:12 No.705272741

    ここで李牧退場が一番すっきりすんだよな…

    127 20/07/03(金)21:34:35 No.705272900

    この前にも合従軍で失敗してるからなリーボック…そっちは地方で頭冷やしてこい程度で許されたけど

    128 20/07/03(金)21:35:05 No.705273117

    >ここで李牧退場が一番すっきりすんだよな… 白ナスがリーボックの名前受け継いで二代目になる展開をご要望なんです?

    129 20/07/03(金)21:35:07 No.705273133

    真李牧出してきても俺は許すよ

    130 20/07/03(金)21:35:56 No.705273502

    1.秦の武将が頑張る 2.ひとつの局面で勝つ 3.李牧「読み通りです」 4.李牧上げ 5.1~4の繰り返し 6.全部の戦場で負けてる 7.暗王「処刑な」 8.クーデター 9.暗王「末子を次期王にするわ」 10.少し……疲れましたね どの時点でテコ入れすれば良かったのか

    131 20/07/03(金)21:36:01 No.705273539

    今回の罪でリーボックと一味を北に追放しといて暗い王から真暗い王に代替わりした後に秦に圧迫されたから最後の一手で追放した一派を招聘って流れでよかったんじゃねえかな

    132 20/07/03(金)21:36:09 No.705273593

    あれ本人も本来は斬首もの失態って言ってたよね… なのにひたすら暗い王の陰口叩いてたけど

    133 20/07/03(金)21:36:23 No.705273695

    こんな才気の無くなったくたびれたおっさんに桓騎殺されるの見たくなさすぎでしょ

    134 20/07/03(金)21:36:53 No.705273926

    史実無視してリーボックが先行して大勝利続きのがまだ人気あったと思う 贔屓しようとする割りに原作の大まかな流れに沿うから評価のずれがすげー気持ち悪い

    135 20/07/03(金)21:37:08 No.705274031

    >どの時点でテコ入れすれば良かったのか 勝ってる時に本国召集されて俺がいれば…かな

    136 20/07/03(金)21:37:09 No.705274039

    真の李牧が出てきたら先生ェの掌の上だったと認める

    137 20/07/03(金)21:37:17 No.705274095

    割と真面目に真李牧の登場を期待してる

    138 20/07/03(金)21:37:29 No.705274199

    李牧アンチとしか思えない展開ばっかなんスけど…いいんスかこれ…

    139 20/07/03(金)21:38:08 No.705274463

    残念ながら「」が望んでる新李牧は作者補正でない…ないんだ…

    140 20/07/03(金)21:38:17 No.705274535

    李牧好きな割に持ち上げ方も雑過ぎるんだよなあ 好きなキャラ出せるってなったらもっと話練るだろ普通

    141 20/07/03(金)21:38:24 No.705274591

    普通に大敗喫してるわけだからリーボック

    142 20/07/03(金)21:38:24 No.705274595

    ヒ見てたら李牧かわいそうだの李牧とカイネ尊いだのの話しかされてなくて 俺は同じマンガを読んでるんだろうかってなる

    143 20/07/03(金)21:38:37 No.705274680

    >李牧好きな割に持ち上げ方も雑過ぎるんだよなあ >好きなキャラ出せるってなったらもっと話練るだろ普通 本能型の漫画家だから

    144 20/07/03(金)21:39:09 No.705274902

    歴史は後の勝者が決めるものだろ 秦が勝ったあと「李僕が居たら何人か死んでたな」「じゃあ歴史書にはそう書いておくか」って展開になれば良い

    145 20/07/03(金)21:39:33 No.705275088

    >李牧好きな割に持ち上げ方も雑過ぎるんだよなあ 活躍はさせないが他人からの評価だけがどんどん上がる謎な持ち上げ方するよな

    146 20/07/03(金)21:39:39 No.705275135

    真李牧が出るとしたら今のリーボックはなんだったことになるのがいいんだろう 本物が趙をめちゃくちゃにして実権握るために放った捨て駒?

    147 20/07/03(金)21:39:47 No.705275188

    思い立ったが吉日で遺言の書換えを先延ばしにしなかった王が明るすぎる…

    148 20/07/03(金)21:40:00 No.705275280

    >ヒ見てたら李牧かわいそうだの李牧とカイネ尊いだのの話しかされてなくて >俺は同じマンガを読んでるんだろうかってなる 実際史実捻じ曲げられて変な持ち上げキャラにされた李牧はかわいそうだし…

    149 20/07/03(金)21:40:00 No.705275283

    >活躍はさせないが他人からの評価だけがどんどん上がる謎な持ち上げ方するよな ギャグキャラの扱いだこれ

    150 20/07/03(金)21:40:17 No.705275431

    「李僕が何人か死んでたな」に見えてダメだった

    151 20/07/03(金)21:40:25 No.705275488

    最近のヤンキーマンガみたいな喋り方嫌い

    152 20/07/03(金)21:40:39 No.705275576

    賢人処刑に関しては早まった明太子が悪くない?

    153 20/07/03(金)21:40:58 No.705275746

    >賢人処刑に関しては早まった明太子が悪くない? こんなのおかしいだろ!

    154 20/07/03(金)21:40:59 No.705275758

    >最近のヤンキーマンガみたいな喋り方嫌い 応援ください

    155 20/07/03(金)21:41:03 No.705275800

    >秦が勝ったあと「李僕が居たら何人か死んでたな」「じゃあ歴史書にはそう書いておくか」って展開になれば良い 実際はそんなでもなかったけど相手が強かったことにして箔をつけるやつか

    156 20/07/03(金)21:41:06 No.705275824

    もしかしてグダグダの戦争を描写するよりよほど読者は毎週楽しんでいるのでは…?

    157 20/07/03(金)21:41:20 No.705275951

    明太子もパワー系賢人も実績が無いのに評価が高いのが色々と齟齬を産んでる

    158 20/07/03(金)21:42:00 No.705276355

    他人の口づてで持ち上げてるだけでそんな活躍してないって なんか似たようなのどっかで聞いたな…

    159 20/07/03(金)21:42:12 No.705276488

    明太子が有能そうに見えないのですが…

    160 20/07/03(金)21:42:15 No.705276518

    >活躍はさせないが他人からの評価だけがどんどん上がる謎な持ち上げ方するよな 取り巻きだけがそれやるならいいけど作品全部のキャラにやらせるから無敵すぎる…

    161 20/07/03(金)21:42:26 No.705276619

    >賢人処刑に関しては早まった明太子が悪くない? リーボックカルトがやることはだいたい悪い 王や郭開さんは暗いけど常識的だから

    162 20/07/03(金)21:42:38 No.705276715

    明太子をもともと噂だけのやつだろ 描写を素直に受け取るとメッキがはがれたってやつだ

    163 20/07/03(金)21:42:41 No.705276754

    史実だと李牧の本番はここかららしいけど リーボックが史実ルートたどるのは無理がないか?

    164 20/07/03(金)21:42:48 No.705276856

    秦の人間から見たら勝ってはいるけどこれ以上ない強敵というのは分かるけど中華で一番の愛国者というのはどこから出てきたんだってなる

    165 20/07/03(金)21:42:59 No.705276961

    >明太子もパワー系賢人も実績が無いのに評価が高いのが色々と齟齬を産んでる 李牧も読者的には史実ではすごかったやつって知ってるけど 作中のみだと結果論ではろくに功績がないんだよね

    166 20/07/03(金)21:43:16 No.705277111

    >賢人処刑に関しては早まった明太子が悪くない? 明太子が唾つけたから族滅必至になったけど 解放即リーボック派閥と見做せる程度には反暗太子だったんだろうし…

    167 20/07/03(金)21:43:17 No.705277112

    >もしかしてグダグダの戦争を描写するよりよほど読者は毎週楽しんでいるのでは…? まああったけぇ飛信隊とかよりは遥かに面白いと思う

    168 20/07/03(金)21:43:19 No.705277136

    李牧が不人気とか以前に話作りがちょっと雑になってない? 賢人が生えてきたと思ったら一斉処分されるのはちょっとギャグみたいだ

    169 20/07/03(金)21:43:28 No.705277211

    >明太子が有能そうに見えないのですが… 王を暗殺して死因を調べそうな将軍を殺そうとして有耶無耶にするくらい有能

    170 20/07/03(金)21:43:35 No.705277272

    実際明太子は有能なとこ見せてないんだから そりゃ読者からすればただのアホである

    171 20/07/03(金)21:43:38 No.705277292

    健康に気遣いながら投獄してた暗王と牢から解放した翌週に族滅させる明太子 どちらがより明るいのか

    172 20/07/03(金)21:44:17 No.705277522

    なんかベホマとかメガザルやってる頃よりは理解はできるしな… 最悪の頃よりはマシ

    173 20/07/03(金)21:44:18 No.705277532

    >王を暗殺して死因を調べそうな将軍を殺そうとして有耶無耶にするくらい有能 具体的な罪状はないけど国を暗くする逆賊だ!

    174 20/07/03(金)21:44:23 No.705277557

    我が世の春が来たと調子づいて浮き足立ったところを足元掬われるってまあよくあるキャラだよ明太子 趙括みたいだ

    175 20/07/03(金)21:44:26 No.705277577

    むしろ反乱分子皆殺しにしてる暗太子のほうが優秀まである

    176 20/07/03(金)21:44:34 No.705277631

    明太子は今週メンタルも折れたし本当に役に立たない

    177 20/07/03(金)21:44:37 No.705277648

    ここから数年は耐えるしまた生えてくるさ

    178 20/07/03(金)21:44:39 No.705277658

    権限も無いのに李牧と賢人出しっぱなしじゃ警戒されて当然なんだよなあ

    179 20/07/03(金)21:44:43 No.705277671

    暗陣営の方がやることなすことまっとう過ぎて 雰囲気だけで暗さアピールするのにも限界がある

    180 20/07/03(金)21:44:44 No.705277678

    結果的に暗い王が性癖以外凄いまともな国家運営してることになったのが笑える

    181 20/07/03(金)21:44:50 No.705277716

    前王が怪しい死に方をしたあとにこれだからな…

    182 20/07/03(金)21:45:19 No.705277903

    変なことやるから暗君じゃなくて暗君のやることは全部ダメみたいな理論展開になってるよな

    183 20/07/03(金)21:45:20 No.705277912

    史実では暗太子の元で不敗の名将李牧が活躍するんだけどどうするの?

    184 20/07/03(金)21:45:27 No.705277991

    >まああったけぇ飛信隊とかよりは遥かに面白いと思う 白ナスはちょっとボーダー飛び越えてたと思う

    185 20/07/03(金)21:45:32 No.705278036

    李牧が秦に遊びに来たときに吠えてたあんたたちが束になっても私一人に敵わないんだからね!ってのが今見るとすごく哀しい

    186 20/07/03(金)21:45:50 No.705278185

    暗殺するにしても即位するまでは大人しくしてるべきだったよね

    187 20/07/03(金)21:46:06 No.705278328

    有能って噂しか聞こえてこない明太子とか 実態は違うって意味にしか見えないのが

    188 20/07/03(金)21:46:14 No.705278396

    ゴゴ キキ

    189 20/07/03(金)21:46:26 No.705278510

    >李牧が秦に遊びに来たときに吠えてたあんたたちが束になっても私一人に敵わないんだからね!ってのが今見るとすごく哀しい あの頃はまだ強キャラオーラを信じれていたな…

    190 20/07/03(金)21:46:33 No.705278582

    >趙括みたいだ 実績もねえのになんか有能って噂だけあるよ ってのまで含めて完全に趙括

    191 20/07/03(金)21:46:35 No.705278616

    >結果的に暗い王が性癖以外凄いまともな国家運営してることになったのが笑える 王都の兵はだめも周辺の兵力をしっかり把握した上で言ってたしね

    192 20/07/03(金)21:46:49 No.705278775

    あんな不審な死に方させておいて玉璽確保も遺言の確認もしてないとか 相当暗い王側舐めてたんだな明太子

    193 20/07/03(金)21:46:52 No.705278802

    明太子は賢人殲滅されてこっからどうやって亡命政権樹立するの また牢屋に忍び込んでガチャするの

    194 20/07/03(金)21:46:54 No.705278824

    >ゴゴ >キキ (首の折れる音)

    195 20/07/03(金)21:47:06 No.705278973

    能ある鷹は爪を隠すように明太子の影に隠れていた真の有能が暗太子

    196 20/07/03(金)21:47:10 No.705279010

    明太子も郭開を粛清しようとしてたのにやり返されたら被害者気取ってるの酷すぎない? しかも王を暗殺して正当性もない奴が

    197 20/07/03(金)21:47:14 No.705279054

    もう後に引けなくなった…

    198 20/07/03(金)21:47:28 No.705279193

    >結果的に暗い王が性癖以外凄いまともな国家運営してることになったのが笑える 李牧や賢人たちへの処分見る限り 族滅とか嫌いだったんだなってなる暗い王

    199 20/07/03(金)21:47:55 No.705279405

    >結果的に暗い王が性癖以外凄いまともな国家運営してることになったのが笑える 暗君の表現が民衆から苛斂誅求するとか残虐な刑罰を好むとかではなくて ショタにしゃぶらせたり全裸椅子とかの下半身にしかきてないから リーボックのやらかしもあって趣味が悪いだけで暗君でもないじゃんとなる

    200 20/07/03(金)21:47:56 No.705279410

    敵国の無能な使者は厚遇し高い役職に就けさせ 有能な使者は粗雑に扱い評価を下げ出世できないようにさせる って中国の故事あるけどあれを自国内でやってる状況だ

    201 20/07/03(金)21:48:04 No.705279469

    >明太子も郭開を粛清しようとしてたのにやり返されたら被害者気取ってるの酷すぎない? >しかも王を暗殺して正当性もない奴が 我王ぞ

    202 20/07/03(金)21:48:24 No.705279617

    かいかくさん強くない?

    203 20/07/03(金)21:48:25 No.705279619

    >どの時点でテコ入れすれば良かったのか 0の李牧を出さないで

    204 20/07/03(金)21:48:25 No.705279625

    明太子完全に李牧って教祖に操られてる狂信者だから そりゃ暗い王もこいつに継がせなくなるわ 暗くしたいなら正当性持たせんなよ…

    205 20/07/03(金)21:48:35 No.705279717

    暗王→暗太子のバトンがかなりマシに見えるのは原マジックの賜物か

    206 20/07/03(金)21:49:18 No.705280019

    >我王ぞ なっとらん!やろがい!

    207 20/07/03(金)21:50:01 No.705280283

    実際史実には暗太子に仕えるんだから暗太子のが有能でいいんだけど じゃあ明太子はなんなんだよってなる

    208 20/07/03(金)21:50:20 No.705280399

    >どの時点でテコ入れすれば良かったのか ここから読切の真李牧が登場する

    209 20/07/03(金)21:50:33 No.705280489

    今更だけど賢人たち耳尖りすぎじゃない? 牢の中でエルフになってない?

    210 20/07/03(金)21:51:13 No.705280701

    史実明太子って死に際見苦しさ全開のだったよな

    211 20/07/03(金)21:51:26 No.705280777

    >実際史実には暗太子に仕えるんだから暗太子のが有能でいいんだけど 最終的に讒言でリーボック殺すやつだから有能でもそれはそれで困るんだが…

    212 20/07/03(金)21:51:27 No.705280783

    >今更だけど賢人たち耳尖りすぎじゃない? >牢の中でエルフになってない? 王の性癖

    213 20/07/03(金)21:51:27 No.705280787

    読み切りの李牧と余りに別人すぎる…