虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 劇場版... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/03(金)20:28:51 No.705243959

    劇場版ガンダム00見た人はおったまげたの?

    1 20/07/03(金)20:30:00 No.705244367

    そりゃ主人公が文字通りメタル化するからな

    2 20/07/03(金)20:31:15 No.705244800

    初日初回のあとの大混乱ぷり楽しかったね…

    3 20/07/03(金)20:31:38 No.705244932

    ガンダムを見に行ったと思ったら地球外生命体とドンパチやってたこれは…

    4 20/07/03(金)20:32:05 No.705245081

    なんかホラー始まった!? ってなった

    5 20/07/03(金)20:32:51 No.705245350

    ファン困惑 アンチ困惑 両者集まって考察開始 わりとまじでこれだったよ

    6 20/07/03(金)20:33:25 No.705245550

    二回くらい見て「」に解説されてやっと何となく分かった

    7 20/07/03(金)20:33:33 No.705245588

    イッツターイムナーゥ

    8 20/07/03(金)20:34:20 No.705245883

    コラ澤がついに死ぬんじゃないかとヒヤヒヤした

    9 20/07/03(金)20:34:48 No.705246057

    分かり合うために巨大な花を作る事で敵意がないことを示したんだよ!って言われるとこれまでの刹那の歩みを見たら納得しかないけど劇場でいきなり見せられると混乱するした

    10 20/07/03(金)20:36:27 No.705246689

    スルメのような映画だった 何回も見て味が染みる

    11 20/07/03(金)20:37:34 No.705247115

    内容を理解できないほうがおいていかれてる感ある映画だった

    12 20/07/03(金)20:38:21 No.705247401

    理解はできるけど衝撃がデカすぎて

    13 20/07/03(金)20:38:45 No.705247563

    また劇場で見れるらしいな

    14 20/07/03(金)20:39:57 No.705248043

    見る前にネタバレ見ちゃったんどけど理解できなかったのでネタバレされた感覚がなかった

    15 20/07/03(金)20:40:06 No.705248121

    あんなシーンまでやっといてフェルトENDじゃないとかおかしいだろ…!

    16 20/07/03(金)20:40:41 No.705248374

    今思えば初見時の混乱もいいもんだったな 今見ようとしたらネットに散らばる解説とかを意識して展開に振り回される楽しみが減りそうだ

    17 20/07/03(金)20:41:38 No.705248735

    ELSちゃんがちょっとしたドジっ子だったので許すが…

    18 20/07/03(金)20:43:37 [ELSちゃん] No.705249445

    >ELSちゃんがちょっとしたドジっ子だったので許すが… お話の仕方だと思いました…ごめんなさい…

    19 20/07/03(金)20:45:05 No.705249968

    貧乏姫ヒロインだったんだなって… 会いに来るの遅過ぎだよ刹那

    20 20/07/03(金)20:46:19 No.705250363

    わかり合うことができた いいね?

    21 20/07/03(金)20:46:20 No.705250379

    >ファン困惑 >アンチ困惑 >両者集まって考察開始 >わりとまじでこれだったよ 対話できてる…

    22 20/07/03(金)20:46:22 No.705250393

    戦闘シーン何が起こってるか分からなかったな

    23 20/07/03(金)20:46:45 No.705250547

    >戦闘シーン何が起こってるか分からなかったな いいかぁ!思考と反射の融合だ!!

    24 20/07/03(金)20:46:51 No.705250589

    たまにガンダムである必要が無いって言う人いるけど、俺はまさにガンダムな映画だったと思う

    25 20/07/03(金)20:47:29 No.705250800

    4Dでやるんだっけ

    26 20/07/03(金)20:47:51 No.705250916

    >戦闘シーン何が起こってるか分からなかったな ガチで目視できないシザービット(後で修正される)

    27 20/07/03(金)20:47:52 No.705250929

    近くで4DXやるけど普通に見たいんだ

    28 20/07/03(金)20:48:10 No.705251028

    初見時分かった事は当時名前が分からなかったけどFINAL MISSIONが格好良いなってだけだった

    29 20/07/03(金)20:48:11 No.705251036

    >ファン困惑 うn >アンチ困惑 ちゃんと見に行ってる…

    30 20/07/03(金)20:48:20 No.705251081

    不満かくとIDが出る

    31 20/07/03(金)20:48:43 No.705251217

    実弾よりもビームが有用ってのが案外新鮮だった

    32 20/07/03(金)20:48:49 No.705251260

    完全新作ガンダム映画の触れ込みでTVシリーズ知らずに観てしまってつまんね!ってなる人もそこそこいた当時

    33 20/07/03(金)20:49:05 No.705251352

    リボンズがパイプ椅子をぶつけられてモレノさんは出てこなくて宇宙に花が咲いて刹那がメタル化って言われたら見に行きたくなっちゃうよ

    34 20/07/03(金)20:49:06 No.705251357

    大使が出た! うそつけ! みたいなのもあった

    35 20/07/03(金)20:49:07 No.705251360

    来たのか!?

    36 20/07/03(金)20:49:48 No.705251592

    >ちゃんと見に行ってる… そりゃ見に行かないとどこが良かったやら駄目やら文句言えないからな

    37 20/07/03(金)20:49:51 No.705251621

    まずメタル刹那って単語で意味不明だからな…

    38 20/07/03(金)20:50:19 No.705251790

    >大使が出た! >うそつけ! >みたいなのもあった 大使とりぼんちゃんの使い方はずるい

    39 20/07/03(金)20:50:48 No.705251946

    >>ちゃんと見に行ってる… >そりゃ見に行かないとどこが良かったやら駄目やら文句言えないからな そうなんだけど テレビと違って映画って金払わないとみれないからさ…

    40 20/07/03(金)20:50:57 No.705252001

    話としては王道だなーと思ったけど初っ端の劇中劇とラストがずるすぎる…

    41 20/07/03(金)20:51:03 No.705252034

    >沙慈出てなかった! >うそつけ! >みたいなのもあった

    42 20/07/03(金)20:51:45 No.705252265

    劇中劇は知らないマイスターがでるまで凄い頭が混乱してた

    43 20/07/03(金)20:51:53 No.705252310

    4DXは本当にいいぞ ソルブレイヴス隊助太刀シーンと最終防衛戦の満足度が高すぎる

    44 20/07/03(金)20:51:54 No.705252314

    スポーツ新聞で 「ガンダム初!宇宙人登場」と記事になってたのは 笑ったけどあれは宇宙人なのか?

    45 20/07/03(金)20:52:08 No.705252395

    話の展開に初見じゃついていけなかったがクオリアが名曲すぎてどうでもよくなった

    46 20/07/03(金)20:52:09 No.705252406

    予告映像で謎の機体から紫っぽい粒子ビーム! これは新たな敵勢力か!? 人ですらなかった…

    47 20/07/03(金)20:52:26 No.705252509

    >スポーツ新聞で >「ガンダム初!宇宙人登場」と記事になってたのは >笑ったけどあれは宇宙人なのか? とりあえず外宇宙からきてる時点で宇宙人に分類されると思われる

    48 20/07/03(金)20:53:08 No.705252763

    >話の展開に初見じゃついていけなかったがクオリアが名曲すぎてどうでもよくなった (駐禁)

    49 20/07/03(金)20:53:40 No.705252957

    >劇中劇は知らないマイスターがでるまで凄い頭が混乱してた え?なんでアクシズが? え?なんで量産機が種ポーズとってるの? え?なんで大使が生きてるの?

    50 20/07/03(金)20:53:50 No.705253032

    >劇中劇は知らないマイスターがでるまで凄い頭が混乱してた すんごいパチモン臭いBGMがたまらん

    51 20/07/03(金)20:54:08 No.705253156

    貧乏姫大勝利って隠れ里でも話題になってたと思う

    52 20/07/03(金)20:54:35 No.705253363

    知らないライザーソード

    53 20/07/03(金)20:55:09 No.705253567

    これはガンダムでいいのか論争の過激派すぎる

    54 20/07/03(金)20:55:53 No.705253913

    クォリア聞いて、なんか自分の孤独さを痛感して寂しくなったのと覚えてる

    55 20/07/03(金)20:56:27 No.705254120

    初見じゃ戦闘シーンはほんとにわけわからなかった

    56 20/07/03(金)20:56:30 No.705254143

    マジで地味なポイントなんだけど最後の半分寄生されて乗り捨てられるハルートがめっちゃ好き

    57 20/07/03(金)20:56:50 No.705254262

    ラストのメッさんと姫様で俺は泣いたよ やっとこの二人が本当に認めあえたのが嬉しかった

    58 20/07/03(金)20:56:55 No.705254292

    でかでかとクアンタ宣伝しといてやることが対話って…

    59 20/07/03(金)20:56:57 No.705254303

    クアンタの極太ビーム好き

    60 20/07/03(金)20:57:06 No.705254349

    >笑ったけどあれは宇宙人なのか? 宇宙からの脅威って言っても二足歩行だったり地球の生き物に似てる奴が来るとちょっとガッカリする面倒臭いやつだから、ああいう理解しにくい訳分からんものが出てくるってめっちゃ面白かった

    61 20/07/03(金)20:57:14 No.705254391

    炭酸は年貢の納め時だと思ってたよ…

    62 20/07/03(金)20:57:31 No.705254499

    混乱しすぎてガンダムの映画で初めて2回も劇場に足を運んだ

    63 20/07/03(金)20:58:12 No.705254788

    MSの戦闘の不完全燃焼感の苛々とオチの満足感で気持ち悪い顔をしてたと思う

    64 20/07/03(金)20:58:15 No.705254806

    黄金大使出てくるって聞いた時は騙すならもっとマシなウソつけやってなった 出てきた

    65 20/07/03(金)20:58:17 No.705254830

    小熊の最期は正直感動したよ

    66 20/07/03(金)20:58:21 No.705254847

    炭酸死ぬn!?てなったとこからのファイナルミッション流れるくだりほんとに好き 来たのか!

    67 20/07/03(金)20:58:22 No.705254859

    とりあえずビリーが超うらやましい

    68 20/07/03(金)20:58:32 No.705254941

    映画館で初めて見たときは衝撃的すぎたけど見直すほどいい作品だなと思う

    69 20/07/03(金)20:58:47 No.705255059

    泣いてる女の子がいたらしいけど 泣くポイントわからん… あとミキシンも車の中で泣いてたとか…

    70 20/07/03(金)20:58:57 No.705255133

    必要ない 捨てろよ

    71 20/07/03(金)20:59:06 No.705255197

    序盤の映画パートはどこかで見たことあるロボ出て来てダメだった

    72 20/07/03(金)20:59:13 No.705255233

    ああいうまとめ方好き

    73 20/07/03(金)20:59:29 No.705255359

    >泣いてる女の子がいたらしいけど >泣くポイントわからん… >あとミキシンも車の中で泣いてたとか… 普通に感動して泣けるタイプの映画だと思う

    74 20/07/03(金)20:59:45 No.705255460

    >泣いてる女の子がいたらしいけど >泣くポイントわからん… >あとミキシンも車の中で泣いてたとか… 泣けるポイント自体は多いと思うよ

    75 20/07/03(金)20:59:49 No.705255491

    話はシンプルなのに混乱するってのが面白いわな

    76 20/07/03(金)20:59:50 No.705255500

    >泣いてる女の子がいたらしいけど >泣くポイントわからん… >あとミキシンも車の中で泣いてたとか… 子熊のシーンは悲しすぎた

    77 20/07/03(金)21:00:01 No.705255567

    >でかでかとクアンタ宣伝しといてやることが対話って… 納得せざるを得ないけどなんかブチ倒して欲しい気もするよね

    78 20/07/03(金)21:00:04 No.705255589

    宇宙に花が咲いて 宇宙平和!とがロマンチックで良いやん

    79 20/07/03(金)21:00:21 No.705255706

    初見時はソルブレイヴス隊登場で滅茶苦茶テンション上がった その後クアンタ登場で例のBGM流れるとこはさらにすごかった

    80 20/07/03(金)21:00:31 No.705255759

    初代とかZの劇場版とかでもそうだけどあのMSが映ってる! って確認するの面白いよね

    81 20/07/03(金)21:00:31 No.705255763

    初見は困惑したけどなんだかんで一番好きなガンダム

    82 20/07/03(金)21:00:59 No.705255980

    モレノさんが居なかった事にちょっと悲しみを覚えた

    83 20/07/03(金)21:01:20 No.705256158

    色々あるけど来たのか!おせえんだよ!待ちかねたぞ少年!!が本当に来たのか!おせえんだよ!待ちかねたぞ少年!!だったので満足した

    84 20/07/03(金)21:02:13 No.705256591

    閉ざされた世界の気持ち悪い背景でなんかヤバイの始まったなって感じしたよね

    85 20/07/03(金)21:02:16 No.705256624

    改めて見るとクアンタのビームガンの出力がエラいことに気付く

    86 20/07/03(金)21:02:38 No.705256784

    やっと出会えたんだね

    87 20/07/03(金)21:02:47 No.705256867

    >劇場版ガンダム00見た人はおったまげたの? 「」の感想が妄想としか思えなかったよ

    88 20/07/03(金)21:02:59 No.705256951

    >閉ざされた世界の気持ち悪い背景でなんかヤバイの始まったなって感じしたよね 見直すとネタバレの塊だった…

    89 20/07/03(金)21:02:59 No.705256952

    >スポーツ新聞で >「ガンダム初!宇宙人登場」と記事になってたのは >笑ったけどあれは宇宙人なのか? 人型取ってないから宇宙人じゃないとかヘイトスピーチだぞお前

    90 20/07/03(金)21:03:03 No.705256985

    泣くとこではないけどクアンタ出撃時にせっさんがクスっと笑っておやっさんに笑いごとじゃねぇ!と言われるとこと出撃時におやっさんの嫁さんが手振ってくれてるとこがなんかすごくじんわり来たのを覚えてる これもう00終わっちゃうんだなぁってのをなんか感じた

    91 20/07/03(金)21:03:13 No.705257084

    ファーストシーズンからせっちゃんの成長譚だと思うと凄く感慨深い

    92 20/07/03(金)21:03:20 No.705257188

    刹那の物語の終わりとしてはこれ以上ない物だったと思う

    93 20/07/03(金)21:04:12 No.705257618

    俺には生きている意味があった… だけで泣くわこんなんシリーズ全部見てたら

    94 20/07/03(金)21:04:13 No.705257623

    洗脳されて親殺した少年兵がここまで来たか…てなる

    95 20/07/03(金)21:04:55 No.705258015

    日曜に4DX観に行くんじゃぐふふ

    96 20/07/03(金)21:05:24 No.705258268

    小熊の所からクアンタ登場まで泣きっぱなしだったよ!

    97 20/07/03(金)21:05:27 No.705258302

    FINAL MISSION流れるとこは本当に感無量になってたよ

    98 20/07/03(金)21:05:30 No.705258326

    >閉ざされた世界の気持ち悪い背景でなんかヤバイの始まったなって感じしたよね 誰にも止められなーいーの辺りで船のディスプレイが ガンガン復活していくのが好き

    99 20/07/03(金)21:05:40 No.705258407

    ラストはこれまでのせっさんの人生思い出して泣けるんだけど 同時に満を持して「刹那、ガンダムになる」の予告ボイスが脳内リフレインしてだめだった

    100 20/07/03(金)21:05:47 No.705258470

    ひろしの声聞いたらなくかもしれない

    101 20/07/03(金)21:06:02 No.705258623

    カツーンカツーンのとこも演出入る?

    102 20/07/03(金)21:06:06 No.705258644

    宇宙人と対話って内容なのに2期で不足していた部分も描ききったのがもう完結編としてパーフェクト

    103 20/07/03(金)21:06:07 No.705258650

    もう何も怖くないが流れ始めた辺りから涙腺が

    104 20/07/03(金)21:06:15 No.705258702

    >劇中劇は知らないマイスターがでるまで凄い頭が混乱してた なんかおかしくね?と思ってたらブーメランみたいなのが出てきてあこれなんか違うやつだ!とやっとわかった

    105 20/07/03(金)21:06:22 No.705258747

    >人型取ってないから宇宙人じゃないとかヘイトスピーチだぞお前 有機生命体じゃないから…

    106 20/07/03(金)21:06:25 No.705258771

    >ひろしの声聞いたらなくかもしれない 出てねえよ

    107 20/07/03(金)21:06:52 No.705259043

    あのグラハムが死ぬシーンめちゃ熱いよね あいつ

    108 20/07/03(金)21:06:57 No.705259104

    >俺には生きている意味があった… 2期終了後ずっと死に場所探してるようなもんだったんだろうな…ってのが察せられるのと そんな男がようやく報われたんだなってのがわかって俺も泣いちゃう

    109 20/07/03(金)21:07:11 No.705259269

    クアンタが飛んでくる時に感じた感情はあれだ うしとらで獣の槍が復活するのを見たときと同じだ

    110 20/07/03(金)21:07:16 No.705259314

    久々にフルで見たけども冷静に考えると戦闘状態でGN粒子撒かれまくりとはいえ トレミーから知人の動向を感知出来るイノベイターヤバ過ぎない…?

    111 20/07/03(金)21:07:28 No.705259406

    >あのグラハムが死ぬシーンめちゃ熱いよね >あいつ 生き返った…

    112 20/07/03(金)21:07:29 [ELSちゃん] No.705259423

    >あのグラハムが死ぬシーンめちゃ熱いよね >あいつ なんか気持ち悪いな…同化遅いし…

    113 20/07/03(金)21:07:35 No.705259468

    >あのグラハムが死ぬシーンめちゃ熱いよね >あいつ あれで生きてたら気持ち悪いよな…

    114 20/07/03(金)21:07:46 No.705259583

    放映時はグラハム死亡シーンも泣き所だったから…

    115 20/07/03(金)21:07:56 No.705259694

    ソレビに入った年齢とか考えたら刹那とフェルトって幼馴染に近いのでは?とか考えたら もうあの二人にめっちゃ感情移入しちゃってダメだった イノベイターでも刹那・F・セイエイでも無いただのソラン・イブラヒムを想ってくれてたんですよフェルトは!

    116 20/07/03(金)21:07:58 No.705259712

    イッツターイムナーウが流れてくるとこはなんかよく分からんまま泣いてた

    117 20/07/03(金)21:08:19 No.705259909

    >放映時はグラハム死亡シーンも泣き所だったから… 今見直すと完全にギャグになるの駄目だと思う

    118 20/07/03(金)21:08:21 No.705259925

    ブーメラン投げたアヘッドのパイロットの声って誰だったっけ…

    119 20/07/03(金)21:08:42 No.705260113

    生きるために戦っただけだし…気持ち悪いけど

    120 20/07/03(金)21:08:45 No.705260149

    これは死ではないみたいなこと言ってたし俺は死んでないだろうと思ってたよ…嘘だよ死んどけよそこは

    121 20/07/03(金)21:08:53 No.705260226

    今日4DXで見たけど戦闘シーンは椅子がぐわんぐわん動いて楽しかったよ

    122 20/07/03(金)21:08:59 No.705260283

    >今見直すと完全にギャグになるの駄目だと思う コメンタリーの時点でギャグに…

    123 20/07/03(金)21:09:04 No.705260333

    >生き返った… もうラストシーン見ても絶対アイツいるわってなって画面に集中できない

    124 20/07/03(金)21:09:06 No.705260357

    グラハムは最後右腕と胸から上しか動かない状態で特攻したからな 相変わらずヤバいわ

    125 20/07/03(金)21:09:15 No.705260447

    グラハムが刹那を見つめながらフェルトに語りかけるシーンは1st2ndふまえるとじわりとくる

    126 20/07/03(金)21:09:34 No.705260589

    グラハムってキャラの幕の閉じ方はあれで完成されてると思ってたから続編楽しみだけどちょっと怖い部分もある

    127 20/07/03(金)21:09:39 No.705260632

    少しくらい小熊のこと思い出してあげてください…

    128 20/07/03(金)21:10:04 No.705260807

    あーもう4dxやってるのか 行きたいなぁ…

    129 20/07/03(金)21:10:05 No.705260813

    >少しくらい小熊のこと思い出してあげてください… このスレでも普通に言われてんじゃん

    130 20/07/03(金)21:10:14 No.705260904

    やっぱり色々台無しだよグラハムガンダム!

    131 20/07/03(金)21:10:22 No.705260999

    >少しくらい小熊のこと思い出してあげてください… スレくらいまともに見れない人なの?

    132 20/07/03(金)21:10:41 No.705261183

    >少しくらい小熊のこと思い出してあげてください… 劇場版の出番全然無いのにあのシーンだけでファンがうおおおおとなるの感動するよね

    133 20/07/03(金)21:11:35 No.705261618

    >少しくらい小熊のこと思い出してあげてください… 結構言われてるじゃん… 色々な誤解から開放されて立派な軍人になったのに死んじゃったのが悲しいけど立派な軍人になったからこそ死んじゃったのかな…

    134 20/07/03(金)21:11:41 No.705261663

    >少しくらい小熊のこと思い出してあげてください… ネタにはしづらいからな… 最後に両親が見えるとこいいよね

    135 20/07/03(金)21:11:44 No.705261694

    小熊は戦闘シーンも他と比べて泥くさくて熱い

    136 20/07/03(金)21:11:53 No.705261802

    沙慈が自分の意思で手伝いに行くシーンで感動した あとはたらくオートマトン

    137 20/07/03(金)21:11:57 No.705261849

    小熊が最後に見た走馬灯が父と母ってのがまたね…

    138 20/07/03(金)21:12:28 No.705262113

    さらっとモブジンクスとかも命がけの動きとかしててグッと来るんだ

    139 20/07/03(金)21:12:31 No.705262143

    この戦いで小熊含めてトランザムで自爆するやつ多過ぎて結果的に制限されるのが笑う笑えねえよ…

    140 20/07/03(金)21:12:36 No.705262201

    ELSジンクス初登場シーンでなんだぁ!?って慌てながら全部捌くコーラサワーは流石だなってなる

    141 20/07/03(金)21:12:58 No.705262413

    私は市民を守る連邦の軍人だ!でアンドレイが好きになって死んだことに悲しくなった

    142 20/07/03(金)21:13:06 No.705262496

    >この戦いで小熊含めてトランザムで自爆するやつ多過ぎて結果的に制限されるのが笑う笑えねえよ… そんな設定無いよ!

    143 20/07/03(金)21:13:30 No.705262740

    >小熊は戦闘シーンも他と比べて泥くさくて熱い 強引にELSに着地して乱射するジンクス バスターソード突き刺してバルカン乱射する小熊

    144 20/07/03(金)21:13:33 No.705262758

    あんな戦闘に鉄人乗って出なきゃならんとか辛過ぎる しかも宇宙だぞ

    145 20/07/03(金)21:14:04 No.705263035

    子熊はひたすら不器用で真っ直ぐな奴だったんだな…って分かったら死んだ つらかった

    146 20/07/03(金)21:14:38 No.705263344

    >あんな戦闘に鉄人乗って出なきゃならんとか辛過ぎる >しかも宇宙だぞ 本来は後方支援だけだったんです あっという間にELSが食い込んできた

    147 20/07/03(金)21:15:09 No.705263537

    推進力にGN粒子使うから無理矢理にでも組みつかないと火力出せないんだよね

    148 20/07/03(金)21:15:41 No.705263758

    >そんな設定無いよ! まあ普通に考えて皆状況的にそれしかないから自爆してただけだもんな… 平時でトランザム制限する必要性が全く無いし

    149 20/07/03(金)21:15:44 No.705263780

    小熊の死に様はそれまでにソレビやらリボンズ達やらに翻弄されてた あの世界の普通の軍人たちの代弁みたいで凄い好き

    150 20/07/03(金)21:15:44 No.705263783

    子熊はもうちょい連邦時代の姿を見ていたかったってのはある

    151 20/07/03(金)21:15:55 No.705263882

    もう何も怖くはない 怖くないは今でも聴く

    152 20/07/03(金)21:16:09 No.705264006

    何回も見てたら劇場のシザービットも見えた!BDだとエフェクトついてる… そういや劇場だとコーラ死亡(未遂)後のマネキン准将眼に光入ってなかったけどBDだと入ってるんだよね

    153 20/07/03(金)21:16:19 No.705264128

    >もう何も怖くはない 怖くないは今でも聴く はが抜けた…

    154 20/07/03(金)21:16:29 No.705264201

    小熊が大型ELSに向かうシーンでティエレンとすれ違ったっていうけど全然わからない…

    155 20/07/03(金)21:16:36 No.705264259

    一万倍の触っちゃいけない敵とかクソゲーもいいとこだし マジで食い止めた人達が凄い

    156 20/07/03(金)21:16:43 No.705264327

    後方ってどこだよ!って戦況いいよね… よくない

    157 20/07/03(金)21:16:52 No.705264444

    4DXだとマルートのシーンとかどうなるんだろう…

    158 20/07/03(金)21:17:15 No.705264703

    4dx3000円くらいで見れる? 近場あるかな…

    159 20/07/03(金)21:18:21 No.705265231

    4DXはソルブレイブス隊登場のシーンがめっちゃ楽しかった

    160 20/07/03(金)21:20:45 No.705266429

    水戸でまた4DXやってくれないかな…

    161 20/07/03(金)21:20:57 No.705266535

    版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-は、2010年(平成22年)9月18日公開の日本のアニメーション映画。

    162 20/07/03(金)21:21:35 No.705266858

    最近の作品ですね

    163 20/07/03(金)21:21:51 No.705266976

    >2010年(平成22年)9月18日公開 嘘をつくな

    164 20/07/03(金)21:22:00 No.705267024

    ソルブレイヴス隊!スタンドマニューバと同時に散開!弔い合戦だ! 全機!フルブラスト! でうおおおおおお!!!ってなってその後の火星バックにグラハムスペシャルでうわああああああああああああ!!!!ってなってた

    165 20/07/03(金)21:22:12 No.705267102

    だってこんなに鮮明に覚えてるし最近の作品のはず…

    166 20/07/03(金)21:22:20 No.705267166

    5年ぐらい前の映画だろ

    167 20/07/03(金)21:22:53 No.705267406

    この映画ガンダム作品なのに敵とまともにチャンバラしないのが一番の挑戦だったんじゃないかと個人的に思う

    168 20/07/03(金)21:23:13 No.705267665

    この映像が10年前の物に見えますか

    169 20/07/03(金)21:23:30 No.705267805

    これで正解なんだ...って感想が出た

    170 20/07/03(金)21:23:48 No.705267937

    ガデラーザの図体の割にめっちゃグリグリ動くからやべえ

    171 20/07/03(金)21:23:56 No.705267995

    >この映画ガンダム作品なのに敵とまともにチャンバラしないのが一番の挑戦だったんじゃないかと個人的に思う 厳密に言えば敵が居ないからな… 勘違いしたスペースメタルキャッツがじゃれてただけだった

    172 20/07/03(金)21:26:40 No.705269204

    >この映画ガンダム作品なのに敵とまともにチャンバラしないのが一番の挑戦だったんじゃないかと個人的に思う したら浸食されて終わりだからな…

    173 20/07/03(金)21:27:02 No.705269398

    あれでもELSちゃん的には生命の危機だから超必死なんだよ まあ数億年スパンの話だけど

    174 20/07/03(金)21:27:07 No.705269449

    やっぱクアンタの粒子ビームの威力おかしいって…

    175 20/07/03(金)21:27:51 No.705269726

    姫様がイノベイターになってないとこいろいろなこと感じられて好き