虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 豚バラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/03(金)20:21:56 No.705241448

    豚バラブロック買ってきた 縛って表面焼いてから醤油、酒、青ネギ部分、生姜、ニンニク?、砂糖、みりんにドボンしておくだけでチャーシューだか煮豚が出来るってレシピ見てるんだけど ワンポイントで何かある?足したり引いたり

    1 20/07/03(金)20:23:41 No.705242127

    八角

    2 20/07/03(金)20:24:44 No.705242508

    五香粉があればグッと本格的になる

    3 20/07/03(金)20:25:17 No.705242699

    なにも足さない

    4 20/07/03(金)20:25:29 No.705242787

    なにも引かない

    5 20/07/03(金)20:25:32 No.705242797

    漬け汁は煮切ってアルコール飛ばそうね

    6 20/07/03(金)20:25:59 No.705242951

    醤油とコーラだけでいいぞ

    7 20/07/03(金)20:26:42 No.705243213

    表面焼くときはたっぷり油を引く

    8 20/07/03(金)20:26:50 No.705243263

    まず圧力鍋を買います

    9 20/07/03(金)20:27:04 No.705243343

    そんなまだるっこしいことしなくても東海林さだお式で十分うまい

    10 20/07/03(金)20:27:13 No.705243387

    炊飯器で作れる?

    11 20/07/03(金)20:28:59 No.705243997

    可哀想だからマジレスしてやるけどそれだと中生だから食中毒おこす

    12 20/07/03(金)20:29:39 No.705244230

    普通に加熱するの前提じゃないの?

    13 20/07/03(金)20:30:03 [s] No.705244387

    ごめんドボンしておくだけだとただの表面焼いただけの生肉のタレ浸しだねごめんね 煮つけだね

    14 20/07/03(金)20:30:06 No.705244403

    表面焼くのってバーナーじゃダメかな

    15 20/07/03(金)20:31:54 No.705245023

    醤油と酒だけでにろ マジでうめえよこれ

    16 20/07/03(金)20:31:55 No.705245028

    >表面焼くのってバーナーじゃダメかな 駄目 表面焼くのは風味付けと油抜きだから 火に当てるだけじゃ油は抜けない

    17 20/07/03(金)20:32:08 No.705245099

    >表面焼くのってバーナーじゃダメかな 焦げ目付けるのが目的じゃなくて余分な脂出すのが目的だからバーナーじゃちょっと力不足では

    18 20/07/03(金)20:35:21 No.705246279

    脂いっぱいのほうがおいしいじゃん?

    19 20/07/03(金)20:40:20 No.705248230

    表面焼いても死ぬほどラードが出るから回収出来るタッパーでも用意しておくと後々使える

    20 20/07/03(金)20:40:41 No.705248369

    >脂いっぱいのほうがおいしいじゃん? 昔は俺だってそう思ってた…

    21 20/07/03(金)20:40:57 No.705248486

    ほんのちょっぴりだけウスターソース入れると味に深みが出る 本当にちょっとだけね

    22 20/07/03(金)20:41:13 No.705248574

    su4018926.jpg

    23 20/07/03(金)20:42:19 No.705248978

    >>脂いっぱいのほうがおいしいじゃん? >昔は俺だってそう思ってた… 哀しみを背負ったか…

    24 20/07/03(金)20:42:29 No.705249040

    豚バラブロックをよく見ず買ったら8割脂身で胃が重くなった

    25 20/07/03(金)20:45:16 No.705250024

    アメリカ産豚バラの脂比すごいよね びっくりする

    26 20/07/03(金)20:45:36 No.705250138

    >su4018926.jpg よろちゃんで駄目だった

    27 20/07/03(金)20:45:58 No.705250257

    最近煮豚やってるけど醤油に豚バラブロックとスライスした生姜と長ネギの青い部分ちぎって入れて1時間煮込むだけで麺類の付け合わせには十分なのができるね

    28 20/07/03(金)20:47:36 No.705250839

    ハーブソルト擦り付けてガーゼ巻いて冷蔵庫に一週間くらい入れておくだけで簡単パンチェッタが出来るから試してみてね カルボナーラとかパスタとかスープの具材にしたりベーコンがわりに目玉焼きと一緒に焼いたりしても美味しいよ

    29 20/07/03(金)20:48:01 No.705250986

    豚バラ作るときは一回煮て油捨てるのマジで大事だなってなりました豚バラ初心者です…

    30 20/07/03(金)20:48:52 No.705251274

    煮豚の汁もったいないからラーメンの醤油ダレにしたら砂糖多くてちょっと微妙だった

    31 20/07/03(金)20:49:01 No.705251328

    お鍋で茹でるの面倒だし炊飯器でもいい?

    32 20/07/03(金)20:49:28 No.705251483

    極力脂抜いてなお脂めっちゃあるからな豚バラ…

    33 20/07/03(金)20:50:10 No.705251724

    スロークッカーという長時間調理の強い味方がいるので買おう

    34 20/07/03(金)20:50:18 No.705251780

    だから俺は肩ロースを使う …なんか違うなやっぱり

    35 20/07/03(金)20:50:45 No.705251927

    分量にオリジナリティを絶対に足さない

    36 20/07/03(金)20:50:53 No.705251981

    >煮豚の汁もったいないからラーメンの醤油ダレにしたら砂糖多くてちょっと微妙だった 今日角煮うどん作ったけど最高だったぜ

    37 20/07/03(金)20:51:36 No.705252216

    >今日角煮うどん作ったけど最高だったぜ うどんの方が甘めでも許容できる感ある

    38 20/07/03(金)20:51:59 No.705252341

    バラとロースミックスしてもいいんだ

    39 20/07/03(金)20:52:59 No.705252709

    茹でて脂抜くのも分かるけど赤身?部分のうま味も捨ててそうで何か抵抗感があるんだ 実際どうなんです?

    40 20/07/03(金)20:53:49 No.705253022

    サンチュで巻くと無限に食える

    41 20/07/03(金)20:53:56 No.705253075

    コーラで作ると香料つえーってなる ちゃんと美味かったけど

    42 20/07/03(金)20:54:37 No.705253377

    余計なものを入れるよりレシピ通りにやれ

    43 20/07/03(金)20:54:53 No.705253468

    コーラ飲めないけどコーラで煮るのつくったことあったけどコーラ風味自体が俺に合わないというのが判明しただけだった

    44 20/07/03(金)20:55:38 No.705253788

    下茹でしようがしまいが煮る時点で煮汁に旨味抜けるのは避けられないからから汁飲むんじゃなきゃ気にするだけ無駄よ

    45 20/07/03(金)20:56:05 No.705253977

    >お鍋で茹でるの面倒だし炊飯器でもいい? いいけど別物だからそれ用のレシピ探そう ジップロック使うのが匂いもつかないし調味料も少なくてすむからおすすめ

    46 20/07/03(金)20:56:28 No.705254128

    自作微妙→出来合いうめー→豚なんか要らない!

    47 20/07/03(金)20:56:52 No.705254273

    >煮豚の汁もったいないからラーメンの醤油ダレにしたら砂糖多くてちょっと微妙だった ウスターソースちょっと混ぜて焼きそばのソースにすると美味いよ

    48 20/07/03(金)20:57:53 No.705254664

    俺もコーラ嫌いだからコーラ使うレシピは使えないや

    49 20/07/03(金)20:57:54 No.705254672

    脂身の部分を脂出すぎじゃ!?って思うくらいしっかり焼いてから作ると美味しいよ ガッツリ焼いてもプルプルに戻るからしっかり焼く

    50 20/07/03(金)20:59:14 No.705255244

    脂の抜けてプルプルしてるバラ肉まじうめぇ いい感じにカリカリになった表面と合わさると優勝

    51 20/07/03(金)21:00:19 No.705255687

    >茹でて脂抜くのも分かるけど赤身?部分のうま味も捨ててそうで何か抵抗感があるんだ >実際どうなんです? 中華料理だと下ゆでした水はナベごと翌日まで放っておく すると水面に脂が固まって汁とキレイに分けられるので脂はすくいとってラードとして使う 残った水は豚のうまあじが出ているので煮込み料理なんかにも使えるが広東だとだいたい刻んだ鶏のスナギモとザーサイと大量のクレソンを入れて西洋菜湯というスープにするのが多い

    52 20/07/03(金)21:01:02 No.705256014

    ふっふっふっ久しぶりにベーコン作ったんじゃ …燻製材湿気ってたせいでなんか酸っぱいけどリカバリするかなコレ

    53 20/07/03(金)21:02:15 No.705256613

    中華式の豆油肉だと中国の醤油が甘い(九州の醤油より甘い)ってのもあるからだと思うが 酒と水と醤油で1:1:1で割ってそのまま煮込んじゃう しおからいけどおかずにはなる

    54 20/07/03(金)21:07:59 No.705259717

    自分にあったコーラを探そう!

    55 20/07/03(金)21:11:20 No.705261511

    最近チャーシューらしきものはもっぱらレンジでやってる