20/07/03(金)20:19:43 画像の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/03(金)20:19:43 No.705240697
画像のやつ契約に行ったんだけどオーディオレスにしたら1時間くら待たされてナビは標準装備で取り外し不可になるようですって そんなの聞いてねぇよ…けどこれからってナビ標準装備が当たり前になるんですかどうなんですかメーカー「」
1 20/07/03(金)20:21:52 No.705241425
仕様がない
2 20/07/03(金)20:22:33 No.705241683
なんか自動運転システムやらバックカメラだの何だのがナビと言うかタッチ操作パネル前提のシステムだからかね
3 20/07/03(金)20:22:53 No.705241817
とりあえず顔が気に入ってただけの車だから明日契約にはいきます TACOMAみたいでいいよねアドベンチャー
4 20/07/03(金)20:23:23 No.705242013
オーディオレスって全部自分でオーディオ取付けるの?
5 20/07/03(金)20:24:07 No.705242267
RAV4すっきりまとまってていいよね ちょっと寸詰まりな感じもするけど価格帯考えればまぁうn
6 20/07/03(金)20:24:16 No.705242348
>オーディオレスって全部自分でオーディオ取付けるの? ナビを社外品買って自分で付けるってだけだからスピーカーとかはついてるはずです
7 20/07/03(金)20:24:46 No.705242521
ナビとテレビラジオオーディオとバックカメラが一体式になるけど 別に取り外したらバックカメラも使えませんよで問題ないはずだけどな 社外品全滅しちゃうじゃん ディーラーに騙されてない?
8 20/07/03(金)20:25:11 No.705242671
最近の車はオーディオレス仕様無いの多いとか聞いた
9 20/07/03(金)20:25:49 No.705242897
おかしいな基本はRAV4は全車オーディオレスなんだが
10 20/07/03(金)20:26:32 No.705243144
えー…幸いこの車買う予定ではないのと時流は仕方ないけど全体的にそうなっては欲しくないな… 好きなアンプにデッキにデッドニングにスピーカ付けたいからカスタムって程じゃないけど選択の自由は残してほしい
11 20/07/03(金)20:26:48 No.705243240
取り外しになるんじゃなく不可なの?
12 20/07/03(金)20:27:16 No.705243409
スレ画と新型ハリアーで迷って結局ハリアーにしたけど未練たらたら
13 20/07/03(金)20:27:25 No.705243458
ホンダの安いのはナビついてなくてブルートゥスのスピーカーだけついてて スマホから鳴らしてくださいっていうのあるけどトヨタはあんまりないのかな?
14 20/07/03(金)20:27:38 No.705243547
>ナビとテレビラジオオーディオとバックカメラが一体式になるけど >別に取り外したらバックカメラも使えませんよで問題ないはずだけどな >社外品全滅しちゃうじゃん >ディーラーに騙されてない? なんかスレ画のPHEVのやつが新しく出たんだけどそっちがディスプレイオーディオとかいう名前でナビ標準装備で後付け不可でアドベンチャーもなんかそうなってしまうようですって言ってた 親の代から引継ぎして営業担当してもらってる人だから騙してはいない…と思ってる
15 20/07/03(金)20:28:13 No.705243763
>おかしいな基本はRAV4は全車オーディオレスなんだが え?そんなの聞いたこと無いけど アドベンチャーはオーディオレスがあるとは聞いた
16 20/07/03(金)20:28:33 No.705243877
>>オーディオレスって全部自分でオーディオ取付けるの? >ナビを社外品買って自分で付けるってだけだからスピーカーとかはついてるはずです カメラ関係の取り回しが全てカーナビ経由だからなあ
17 20/07/03(金)20:29:45 No.705244280
RAV4は全車オーディオレス+6スピーカーが基本だね 基本だけど販売店は納整センターに仕事あげないといけないしナビ付けると販売店もうま味があるのでどんなに客がごねても付けるしか無い…
18 20/07/03(金)20:29:54 No.705244325
作ってる側としては最善の選択なんだろうけど 選択が少なくなると人は幸せをかんじなくなるの
19 20/07/03(金)20:30:24 No.705244502
>RAV4は全車オーディオレス+6スピーカーが基本だね >基本だけど販売店は納整センターに仕事あげないといけないしナビ付けると販売店もうま味があるのでどんなに客がごねても付けるしか無い… 基本とは一体…
20 <a href="mailto:s">20/07/03(金)20:30:28</a> [s] No.705244522
すいません今私もディスプレイオーディオ検索したんですけどこれいうなればタブレットがナビのところに付くって感じになってナビ機能は追加で金払うみたい さらにひどい気がしてきたぞ買うけど
21 20/07/03(金)20:30:28 No.705244523
>なんかスレ画のPHEVのやつが新しく出たんだけどそっちがディスプレイオーディオとかいう名前でナビ標準装 ああPHEVはシステムの兼ね合いでナビ標準だわ
22 20/07/03(金)20:31:14 No.705244797
まあ金出したやつが正しいからお前の好きにするがいい
23 20/07/03(金)20:31:34 No.705244911
知らんけどそのアドベンチャーってのは特別仕様車なんだろ? その特別仕様にナビが固定でついてるんじゃないのか? あるいは運転支援システムかなにかがついててナビが必須なのを聴き間違えたか言い間違えたかじゃないの?
24 20/07/03(金)20:32:23 No.705245179
そんなよくわからないまま車買うのバカにしか思えない…
25 20/07/03(金)20:32:26 No.705245202
高い買い物だし納得できないならもっと聞いた方がいいぞ 担当のオッサンにケツの穴出せや!って言うんだぞ
26 20/07/03(金)20:33:14 No.705245490
おかしいな…スレ画のPHVは今受注停止中のはずなんだが…
27 20/07/03(金)20:33:38 No.705245627
知ってるマツダコネクトってやつなんだろ
28 20/07/03(金)20:33:45 No.705245666
>高い買い物だし納得できないならもっと聞いた方がいいぞ >担当のオッサンにケツの穴出せや!って言うんだぞ 俺みたいに一目惚れして実車見た二日後に契約しても良いんだぞ スレ画じゃなくてカローラスポーツだけど
29 20/07/03(金)20:34:45 No.705246037
メーカーとして受注止めてもディーラーは別に受けることはできる 再開後発注するだけで
30 20/07/03(金)20:35:05 No.705246169
バッテリー生産能力を超えたのか
31 20/07/03(金)20:35:52 No.705246470
>知らんけどそのアドベンチャーってのは特別仕様車なんだろ? >その特別仕様にナビが固定でついてるんじゃないのか? >あるいは運転支援システムかなにかがついててナビが必須なのを聴き間違えたか言い間違えたかじゃないの? アドベンチャーはオーディオレスで売ってる今持ってるカタログにもそうなってる けどRAV4のPEHVを後から作るときにディスプレイオーディオがこの車の標準にするってなっていま反映中で販売店側にも情報が来てなくてアドベンチャーを今回頼むって確認したらそうなるって言われたようです 私が買うのはアドベンチャーでPHEVのほうではないです
32 20/07/03(金)20:36:14 No.705246607
>バッテリー生産能力を超えたのか 生産能力自体落ちてるからね世界的に
33 20/07/03(金)20:36:32 No.705246729
>メーカーとして受注止めてもディーラーは別に受けることはできる >再開後発注するだけで 年度内生産分は埋まってるらしいから早くても来年度からか…長いな…
34 20/07/03(金)20:37:40 No.705247150
一種の仕様変更みたいな?
35 20/07/03(金)20:37:47 No.705247206
>販売店側にも情報が来てなくてアドベンチャーを今回頼むって確認したらそうなるって言われたようです >私が買うのはアドベンチャーでPHEVのほうではないです ああ仕様変更なのか疑ってごめん参考になります…
36 20/07/03(金)20:38:46 No.705247570
>スレ画と新型ハリアーで迷って結局ハリアーにしたけど未練たらたら 多分RAV4をかった場合でも未練タラタラになってると思う 解消するには2台体制にするしか無い
37 20/07/03(金)20:39:13 No.705247760
RAV4いいよね…ほしいけどお高い
38 20/07/03(金)20:39:37 No.705247919
>>スレ画と新型ハリアーで迷って結局ハリアーにしたけど未練たらたら >多分RAV4をかった場合でも未練タラタラになってると思う >解消するには2台体制にするしか無い 結局どっちを選んでも後悔するんやな 人間は後悔しながら生きていくんやな
39 20/07/03(金)20:40:01 No.705248076
2台体制はそれはそれで後悔しそう…
40 20/07/03(金)20:40:03 No.705248092
むんでそこは大丈夫>ああ仕様変更なのか疑ってごめん参考になります… 自分でも言っててわからんなこれなので大丈夫です そもそも半年か一年くらいたってPEHVバージョン追加してそっちの仕様に今回全車合わせるとかちょっとややこしい
41 20/07/03(金)20:40:36 No.705248336
>RAV4いいよね…ほしいけどお高い 顔がいいよね…
42 20/07/03(金)20:40:59 No.705248496
>スレ画と新型ハリアーで迷って結局ハリアーにしたけど未練たらたら 大体同じ悩みでプラドにした
43 20/07/03(金)20:41:13 No.705248575
>解消するには2台体制にするしか無い どっちつかずになって乗らない未来が見える
44 20/07/03(金)20:41:22 No.705248649
>顔がいいよね… LEDフォグ付きTRDバンパーもつけよう
45 20/07/03(金)20:41:28 No.705248682
>>RAV4いいよね…ほしいけどお高い >顔がいいよね… そんな貴方にライズ!
46 20/07/03(金)20:41:41 No.705248763
いい車だな!ロッキーだろ!
47 20/07/03(金)20:41:52 No.705248828
モーフィング変形でもしてもらわないかぎりはなぁ
48 20/07/03(金)20:42:04 No.705248894
ライズロッキーもよく見るよなあ
49 20/07/03(金)20:42:12 No.705248939
>>顔がいいよね… >そんな貴方にハイラックス!
50 20/07/03(金)20:42:26 No.705249020
海外だとスズキにOEMされるけどどういう層を想定してるんだろうか
51 20/07/03(金)20:42:31 No.705249048
>>>RAV4いいよね…ほしいけどお高い >>顔がいいよね… >そんな貴方にライズ! ロッキーです…
52 20/07/03(金)20:42:46 No.705249149
アドベンチャーは何が違うんだ
53 20/07/03(金)20:43:12 No.705249297
>アドベンチャーは何が違うんだ 顔
54 20/07/03(金)20:43:22 No.705249352
>さらにひどい気がしてきたぞ買うけど 買うのか…
55 20/07/03(金)20:43:39 No.705249460
車のナビはUIクソだし更新有料だしで悪い印象しか無いな
56 <a href="mailto:s">20/07/03(金)20:43:51</a> [s] No.705249529
>アドベンチャーは何が違うんだ 私は顔がTACOMAみたいだから選びました
57 20/07/03(金)20:44:10 No.705249632
>車のナビはUIクソだし更新有料だしで悪い印象しか無いな だからってスマホのナビが頼りになるかというと…
58 20/07/03(金)20:44:28 No.705249744
GLB250に一目惚れしたんだけど 日本発表時点で日本では完売とかいう意味不明なことになってた
59 20/07/03(金)20:44:29 No.705249756
惚れちまったら買うしかねぇんだ
60 20/07/03(金)20:44:51 No.705249895
>海外だとスズキにOEMされるけどどういう層を想定してるんだろうか 年間で3000台しか供給しないから単なるCAFE対策だよ
61 20/07/03(金)20:45:21 No.705250049
高いグレードのは仕方ない
62 20/07/03(金)20:45:27 No.705250083
RAV4がディスプレイオーディオ標準になるのはまだ公式発表出てないけど8月分からのはずだよ Carplayとandroidautoが標準になるから追加でナビつけなくてもスマホを使うてもあるよ
63 20/07/03(金)20:45:27 No.705250087
オーディオレス不可なんて売り方するんだトヨタ
64 20/07/03(金)20:45:48 No.705250210
>私は顔がTACOMAみたいだから選びました ハイラックスなら似たような顔でタコマと同じピックアップで更にタコマに近づけるぞ
65 20/07/03(金)20:46:21 No.705250382
>オーディオレス不可なんて売り方するんだトヨタ オーディオレスが買い方としてマニアックな上に儲からないから
66 20/07/03(金)20:46:24 No.705250400
というかRAV4とRAV4PHVがあるけどどっちにしたの?
67 20/07/03(金)20:46:46 No.705250558
>Carplayとandroidautoが標準になるから追加でナビつけなくてもスマホを使うてもあるよ ちょっと見当してみます
68 20/07/03(金)20:47:02 No.705250651
>日本発表時点で日本では完売とかいう意味不明なことになってた よくあること 一般発表前に上得意にご案内したりするからね… あと輸入数絞って少数輸入でうまみを感じる
69 20/07/03(金)20:47:32 No.705250817
妻子持ちは一体どう説明して新車に買い換えるんだ?
70 20/07/03(金)20:47:38 No.705250853
外付け難しいのマツダとメルセデスとアウディくらいだと思ってた
71 20/07/03(金)20:47:39 No.705250861
>ハイラックスなら似たような顔でタコマと同じピックアップで更にタコマに近づけるぞ ハイラックスだと荷台が無駄になりそうでなんかね…
72 20/07/03(金)20:47:50 No.705250913
>というかRAV4とRAV4PHVがあるけどどっちにしたの? ノーマルのアドベンって書いてるね
73 20/07/03(金)20:48:12 No.705251040
>ハイラックスだと荷台が無駄になりそうでなんかね… 後図体も無駄にデカイ
74 20/07/03(金)20:48:14 No.705251051
ハイラックスをタコマなんかにしてどうする
75 20/07/03(金)20:48:39 No.705251191
ずっとスマホのグーグルナビで通信しないといけないの? 遠出沢山するとちょっとデータ食いそう
76 20/07/03(金)20:48:43 No.705251215
ハイラックスの荷台意外と狭いから大丈夫だよ
77 20/07/03(金)20:48:46 No.705251241
SUVよりワゴンがすきなんですけお… なんで世の中の人は背が高くて荷物積めない車が好きなんです?
78 20/07/03(金)20:48:54 No.705251287
>というかRAV4とRAV4PHVがあるけどどっちにしたの? PHEVにスレ画のアドベンチャー顔がないのでもちろんガソリンの方です
79 20/07/03(金)20:49:20 No.705251445
タコマ買えば良いのでは 並行輸入しかないのかな
80 20/07/03(金)20:49:49 No.705251600
>ずっとスマホのグーグルナビで通信しないといけないの? >遠出沢山するとちょっとデータ食いそう 今のグーグル地図は設定次第だけど地図データ最初にダウンロードしちゃうよ
81 20/07/03(金)20:49:52 No.705251624
>SUVよりワゴンがすきなんですけお… >なんで世の中の人は背が高くて荷物積めない車が好きなんです? SUVに車高調いれて車高下げれば実質ワゴンだぞ やったな!
82 20/07/03(金)20:49:56 No.705251649
>>私は顔がTACOMAみたいだから選びました >ハイラックスなら似たような顔でタコマと同じピックアップで更にタコマに近づけるぞ そのハイラックスの全長と全幅言ってみろよ!!
83 20/07/03(金)20:50:16 No.705251772
カーナビはなくてもいいけどバックモニタはほしいみたいな組み合わせできんのかな
84 20/07/03(金)20:50:34 No.705251863
>>Carplayとandroidautoが標準になるから追加でナビつけなくてもスマホを使うてもあるよ >ちょっと見当してみます 社外ナビ付けたい人にはつらい仕様だけどトヨタ標準ナビはへぼいからスマホ連携の方がいいと思うよ 通信が走るけど無料で性能いいナビアプリも多いし
85 20/07/03(金)20:50:36 No.705251871
4ランナー日本でも売ってほしい…プラドじゃなくてサーフがほしいんだ
86 20/07/03(金)20:50:47 No.705251937
>タコマ買えば良いのでは >並行輸入しかないのかな ちょっと大きすぎて でも海外のレビューみたらコンパクトって言っててマジかってなった
87 20/07/03(金)20:51:15 No.705252097
LN100系ハイラックス再犯してくだち!!!
88 20/07/03(金)20:51:15 No.705252098
純正は壊れるまではそれでいいんだよ 壊れた瞬間負債になる
89 20/07/03(金)20:51:27 No.705252158
トヨタのナビは画面がインパネから垂直になってるのが気になるけどあれ動かせたりしないのかな
90 20/07/03(金)20:51:55 No.705252316
バックモニター自体にはわざわざ専用端子とかにされてなければ社外ナビに接続出来そうだけどね 自分で標準ナビ取り外せればだけど
91 20/07/03(金)20:51:56 No.705252321
>カーナビはなくてもいいけどバックモニタはほしいみたいな組み合わせできんのかな 後付だけどバックミラーをモニターにすることも出来る
92 20/07/03(金)20:52:08 No.705252396
車検やら自動車税のタイミングでスレ絵出る直前に違う車買っちゃったよ 前のRAV4が良い印象なかったからスルーしてもいいやってなったけど案外良さそうでちょっとぐぬぬってなってる
93 20/07/03(金)20:52:10 No.705252413
>4ランナー日本でも売ってほしい…プラドじゃなくてサーフがほしいんだ 図体のデカさは許容出来ても4Lなのが気になる 3Lくらいにならないかな
94 20/07/03(金)20:52:15 No.705252442
60系サーフが好きすぎてずっとあれの幻影を追い続けてる
95 20/07/03(金)20:52:17 No.705252459
純正品たっかいからなぁ… 新車契約時はどんぶり勘定で割り引いてくれたりすっけど
96 20/07/03(金)20:52:19 No.705252473
>社外ナビ付けたい人にはつらい仕様だけどトヨタ標準ナビはへぼいからスマホ連携の方がいいと思うよ >通信が走るけど無料で性能いいナビアプリも多いし 覚えてる道走るだけならグーグルマップとかでいいのでそんな感じで行こうと思いますありがたい…
97 20/07/03(金)20:52:27 No.705252516
ナビはデータ更新ができなくなったらゴミになるからただのディスプレイの方がずっといい
98 20/07/03(金)20:53:24 No.705252852
来年3月までに登録しないとなんか税あがるんだっけ? ヤリスクロス考えてるけど決算待ってたら間に合わないとかありそう
99 20/07/03(金)20:53:26 No.705252861
DIN規格まっこと肩身狭くなりもうした
100 20/07/03(金)20:53:27 No.705252872
ナビはそんな通信食わない 通信制限かかってても平気
101 20/07/03(金)20:53:32 No.705252911
>車検やら自動車税のタイミングでスレ絵出る直前に違う車買っちゃったよ >前のRAV4が良い印象なかったからスルーしてもいいやってなったけど案外良さそうでちょっとぐぬぬってなってる 今の車を愛していればそれでいいんだ
102 20/07/03(金)20:53:42 No.705252965
>60系サーフが好きすぎてずっとあれの幻影を追い続けてる 極稀にオークションに出たりもするがすごい値段つく あと流石に古すぎて維持が大変だと思うFRPトップ取ってオープンカーに出来るけど
103 20/07/03(金)20:53:47 No.705253005
グーグルナビで田舎の変な細い道生かされるのが怖いな しかもRAV4のサイズで
104 20/07/03(金)20:54:06 No.705253142
>ヤリスクロス考えてるけど決算待ってたら間に合わないとかありそう キックスにしようぜ
105 20/07/03(金)20:54:08 No.705253157
中華ナビ(ナビではない)にしましたよ 私は
106 20/07/03(金)20:54:09 No.705253162
>図体のデカさは許容出来ても4Lなのが気になる >3Lくらいにならないかな プラドの2.8積めば解決! プラドでいい?そうだね
107 20/07/03(金)20:54:13 No.705253187
アメリカのでかい車が欲しいだろ? アメ車は大きすぎるし壊れるし左ハンドルだからいらないだろ? そこでちょうどいいハイラックスってわけよ
108 20/07/03(金)20:54:33 No.705253347
>外付け難しいのマツダとメルセデスとアウディくらいだと思ってた su4018967.jpg 内装セットで売ってる社外ナビとかあるし結局はナビメーカーがやる気ならどうにでもなるんだろう
109 20/07/03(金)20:54:33 No.705253353
>中華ナビ(ナビではない)にしましたよ >私は なにそれ
110 20/07/03(金)20:54:34 No.705253360
>>ヤリスクロス考えてるけど決算待ってたら間に合わないとかありそう >キックスにしようぜ それ勧めるのは悪意を感じる
111 20/07/03(金)20:55:12 No.705253600
>キックスにしようぜ HVならともかく田舎なので電気自動車はちょっと
112 20/07/03(金)20:55:16 No.705253633
ナビはナビだけで完結してほしいと思う俺
113 20/07/03(金)20:55:45 No.705253843
ガワが好きなのがアドベンチャーだけど ほしいのはハイブリッドで
114 20/07/03(金)20:55:53 No.705253912
>そこでちょうどいいハイラックスってわけよ ちょうどいいかな…ちょうどいいかも…
115 20/07/03(金)20:55:58 No.705253938
>なにそれ アマゾンとかで1万とか売ってるやつだろ
116 20/07/03(金)20:56:06 No.705253991
>なにそれ 車載専用Androidマシーンだと思う
117 20/07/03(金)20:56:09 No.705254018
純正品ナビなのに一体感ないとちょっと?デザイナー????って気になるよね
118 20/07/03(金)20:56:20 No.705254084
スズキでスイフト買う時にカーナビとetcとドラレコ付けたいって言ったら オートバックスさんで買った方がお得ですよて言われた
119 20/07/03(金)20:56:25 No.705254110
>HVならともかく田舎なので電気自動車はちょっと エンジン発電式だから安心! 4WDねぇけどな
120 20/07/03(金)20:56:33 No.705254158
販社にうまあじ無いのは分かるけどナビくらい自分で付けたいのにな…
121 20/07/03(金)20:57:02 No.705254330
>HVならともかく田舎なので電気自動車はちょっと 電気自動車と言ってもガソリンエンジンで発電してモーター動かすタイプなので大丈夫だ
122 20/07/03(金)20:57:06 No.705254351
>アマゾンとかで1万とか売ってるやつだろ 1万じゃクソみたいな型落ちしかこないよ…
123 20/07/03(金)20:57:17 No.705254414
>グーグルナビで田舎の変な細い道生かされるのが怖いな >しかもRAV4のサイズで Googleマップ以外にもゼンリン地図使ってるアプリもあるから田舎道が多いならそっちかな
124 20/07/03(金)20:57:17 No.705254419
>スズキでスイフト買う時にカーナビとetcとドラレコ付けたいって言ったら >オートバックスさんで買った方がお得ですよて言われた 正直だなぁ 成績的にはどうかとおもうが個人的には良い営業
125 20/07/03(金)20:57:19 No.705254433
>ガワが好きなのがアドベンチャーだけど >ほしいのはハイブリッドで すごくよくわかるコンセントが魅力なハイブリッド
126 <a href="mailto:sage">20/07/03(金)20:57:40</a> [sage] No.705254568
>極稀にオークションに出たりもするがすごい値段つく >あと流石に古すぎて維持が大変だと思うFRPトップ取ってオープンカーに出来るけど だよねえ…かっこいいしトルクフルで本当にいい車だったよ su4018983.png
127 20/07/03(金)20:57:43 No.705254584
>スズキでスイフト買う時にカーナビとetcとドラレコ付けたいって言ったら >オートバックスさんで買った方がお得ですよて言われた スズキはそんな事言う 納整センターが今どこも混んでてナビ付けろ?お前販売店で付けるんだヨ!されるらしいから…
128 20/07/03(金)20:58:31 No.705254930
94年か…
129 20/07/03(金)20:58:33 No.705254944
>だよねえ…かっこいいしトルクフルで本当にいい車だったよ 気合入ったリフトアップだな まさに80~90年代って感じがいい…
130 20/07/03(金)20:59:19 No.705255284
マツダでもそういうナビ取り外し不可やって不評でやめたはず
131 20/07/03(金)20:59:34 No.705255392
古いランクルやプラドは今でも割と楽に手に入るけどサーフの古いのって専門店でも見たこと無いな…
132 20/07/03(金)20:59:50 No.705255501
世はまさにRVブーム全盛ってカンジだ…
133 20/07/03(金)21:00:36 No.705255790
>su4018983.png めっちゃ未練あるのが伝わってくる写真だな
134 20/07/03(金)21:00:59 No.705255981
SUV好きだけどバカでかいのが好きなわけじゃないって人が大多数だと思いたい
135 20/07/03(金)21:01:07 No.705256062
これのフロントグリルがないやつみたいなの好き
136 20/07/03(金)21:01:08 No.705256076
去年末にマツダ2見積もりしてもらった時ナビ外せなかったな ホンダでfitも外せなかった
137 20/07/03(金)21:01:15 No.705256110
>だよねえ…かっこいいしトルクフルで本当にいい車だったよ >su4018983.png ’94…
138 20/07/03(金)21:01:37 No.705256301
>古いランクルやプラドは今でも割と楽に手に入るけどサーフの古いのって専門店でも見たこと無いな… 輸出が強すぎてな… 60や130はゴミみたいなのでも高値で海を渡っていった 当時はまだバブルの残り香みたいなボロサーフは気軽に船積みされてたから… 今みな後悔してると思う
139 20/07/03(金)21:01:58 No.705256465
本当にそれが欲しいなら高かろうが古かろうが似たようなのじゃなくて本物のそれを買ったほうがいいよ じゃないと未練はずっと残って断ち切れないよ
140 20/07/03(金)21:02:13 No.705256599
どうやらカローラとカムリとC-HRもナビ標準になってるみたいだけどプラドとかやめてほしいな
141 20/07/03(金)21:02:28 No.705256716
スズキも一時純正メーカーナビつけてたけど大不評でやめてたな 新型ハスラーで復活したけど中身パイオニアでオーディオレス選べるようになったし
142 20/07/03(金)21:02:31 No.705256733
今の国産SUVのPHVだとRAV4とアウトランダーくらいだけどどっちも街まで行く頃には電池半分以上無くなってそうでなぁ… もう少し航続距離伸びるまで我慢したい
143 20/07/03(金)21:02:53 No.705256915
>最近の車はオーディオレス仕様無いの多いとか聞いた >SUV好きだけどバカでかいのが好きなわけじゃないって人が大多数だと思いたい 俺の周りはバカでかいって言うよりゴツいのが好きなのが多いな エクストレイルも1個前だか2個前だかの角ばってるモデルの方がいいってヤツばっかだ
144 20/07/03(金)21:02:58 No.705256939
>ホンダでfitも外せなかった ホンダは昔からインターナビゴリ押しで社外品には変えづらいイメージ
145 20/07/03(金)21:03:08 No.705257031
結局DIN規格が強い
146 20/07/03(金)21:03:29 No.705257300
サーフは今も持ってる人は手入れも行き届いてそうで見てて大事にされてるなって いいよね…
147 20/07/03(金)21:03:37 No.705257378
>ガワが好きなのがアドベンチャーだけど >ほしいのはハイブリッドで HVはどうしてもグリルが気に入らなくてマイナーチェンジしないかなあって思ってる
148 20/07/03(金)21:03:46 No.705257444
>エクストレイルも1個前だか2個前だかの角ばってるモデルの方がいいってヤツばっかだ それはまぁわかる
149 20/07/03(金)21:04:20 No.705257684
サーフの専門店も多くはないが少なくもないぞ
150 20/07/03(金)21:04:45 No.705257911
統合環境になると好きなパーツ選べないのはわかるけどなんとかしたいね
151 20/07/03(金)21:05:01 No.705258082
>エクストレイルも1個前だか2個前だかの角ばってるモデルの方がいいってヤツばっかだ 2代目だかの時の角ばりデザインで一回り大きくなったのがかっこよくてあこがれてた
152 20/07/03(金)21:05:45 No.705258450
小学校の頃友達のお父さんの車がビッグホーンだったの思い出した
153 20/07/03(金)21:06:45 No.705258950
>エクストレイルも1個前だか2個前だかの角ばってるモデルの方がいいってヤツばっかだ 角ばってて車体が把握しやすいんよ
154 20/07/03(金)21:06:54 No.705259071
>小学校の頃友達のお父さんの車がビッグホーンだったの思い出した 中々乗り換えられなくてまだ乗ってるよ俺は
155 20/07/03(金)21:08:28 No.705259983
俺のイメージは4ランナーとかでデブの白人のベースボールキャップ被ったおっさんが窓から腕を出してサムズアップしてるイメージなんだ 最高なんだ
156 20/07/03(金)21:10:02 No.705260784
RAV4HVのってるけどe-fourめっちゃパワフルで快適です
157 20/07/03(金)21:10:05 No.705260812
>中々乗り換えられなくてまだ乗ってるよ俺は たまに街ですれ違うと今でも思い出すよ 乗せて貰ってうちの車(20系カローラ2)と全く違う世界で衝撃を受けた事を 末永く大事にしてあげて下さい
158 20/07/03(金)21:10:25 No.705261033
プラグインだと1300kmだか走るって聞いてすげぇなってなった でも納車するまで年単位かかりそうだもな
159 20/07/03(金)21:11:12 No.705261442
HV買ってフロントグリル付け替えでいいんじゃないか
160 20/07/03(金)21:11:43 No.705261687
>末永く大事にしてあげて下さい とりあえず50万㎞までは乗るよ 今21万
161 20/07/03(金)21:12:57 No.705262399
バンパー全取っ替えでフェンダーも樹脂フェンダーも形状違うから中々大変…
162 20/07/03(金)21:13:15 No.705262576
>HV買ってフロントグリル付け替えでいいんじゃないか 形状ぜんぜん違うから無理だった気がする
163 20/07/03(金)21:14:40 No.705263358
>プラグインだと1300kmだか走るって聞いてすげぇなってなった なそ にん
164 20/07/03(金)21:14:49 No.705263414
>でも納車するまで年単位かかりそうだもな 契約したけど冬までに来るか不安だよ…