20/07/03(金)19:25:27 関係な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/03(金)19:25:27 No.705223121
関係ないスレでMUGENの話をしてしまう呪いをかけた さらばだ
1 20/07/03(金)19:26:39 No.705223435
もう誰も状態なので
2 20/07/03(金)19:27:51 No.705223773
10年前なら効いたのかもしれんな
3 20/07/03(金)19:29:00 No.705224105
今どうなってるのスレ画…
4 20/07/03(金)19:29:58 No.705224372
狂~神キャラ当たり前になって明らかにつまんなくなった
5 20/07/03(金)19:31:44 No.705224861
今日は世紀末魔法少女について語ってもいいのか!
6 20/07/03(金)19:32:48 No.705225168
エロゲーとして使ってる
7 20/07/03(金)19:33:16 No.705225293
>今どうなってるのスレ画… どの話が聞きたいのかわからんが本家の事なら 正式バージョンアップ版の1.0と更に拡大縮小機能追加されたβ版の1.1出してから死んだ
8 20/07/03(金)19:33:20 No.705225316
ドット絵エロの良さわかった
9 20/07/03(金)19:33:24 No.705225335
今よ!セーラームーン!
10 20/07/03(金)19:33:49 No.705225467
MUGENの話しなきゃならないシチュがそう思いつかなかった
11 20/07/03(金)19:34:53 No.705225764
これがメルティブラッドか
12 20/07/03(金)19:35:11 No.705225851
肉のアルカナだの石油のアルカナだの
13 20/07/03(金)19:38:22 No.705226774
自分の使ってるキャラの動画探そうとしたらMUGENのほうが出て邪魔だった時代も大昔にはありました
14 20/07/03(金)19:39:49 No.705227164
本家よりMUGENの話題出るようなキャラってなんだろ…ゲニ子とかかな…
15 20/07/03(金)19:39:53 No.705227188
久しぶりにドラクロが見たくなった
16 20/07/03(金)19:40:02 No.705227223
何が嫌ってファン同士がノーガードで殴り合って地獄のようになるのが嫌 それも昔の話か…
17 20/07/03(金)19:40:15 No.705227276
エルクゥってまだ狂の門番出来てるの?
18 20/07/03(金)19:40:26 No.705227338
俺の中ではタッグバトルだったはずがスレ画の対戦になって終わった例の動画で完結した
19 20/07/03(金)19:41:17 No.705227578
>本家よりMUGENの話題出るようなキャラってなんだろ…ゲニ子とかかな… 外道がァー!
20 20/07/03(金)19:42:08 No.705227855
>本家よりMUGENの話題出るようなキャラってなんだろ…ゲニ子とかかな… 凄い漢だ…
21 20/07/03(金)19:42:47 No.705228052
キャラ紹介してる所が更新停止してから触らなくなったなあ
22 20/07/03(金)19:43:58 No.705228404
俺は京都に行く 誰がなんと言おうとな
23 20/07/03(金)19:44:12 No.705228481
総じて完成度の高いキャラクターとなっている
24 20/07/03(金)19:44:53 No.705228703
1日1キャラとか今どうなってんだろ
25 20/07/03(金)19:45:26 No.705228871
わしが作ってた頃は2000年じゃった
26 20/07/03(金)19:45:46 No.705228977
プログラミングに触れたきっかけがMUGENだったな…
27 20/07/03(金)19:45:54 No.705229004
>1日1キャラとか今どうなってんだろ 5年くらいもう…
28 20/07/03(金)19:46:15 No.705229119
mugenでキャラ作れる技量があればジーコ作れるし…
29 20/07/03(金)19:46:36 No.705229219
>MUGENの話しなきゃならないシチュがそう思いつかなかった しなきゃならないじゃない 頼んでもないのに喋り出すんだ
30 20/07/03(金)19:46:41 No.705229251
関係ねぇ 版権キャラ犯してぇ
31 20/07/03(金)19:46:49 No.705229293
今だから言うけど某格ゲーのぶっこ抜きでガチで警告が来てその会社の新作のキャラが作られなくなってから衰退が始まったと思う
32 20/07/03(金)19:46:55 No.705229328
カプエス2アレンジの名手の引退で俺のMUGENもフェードアウトに向かった
33 20/07/03(金)19:47:31 No.705229535
mugenの話っていうか当時のデスマンの話になるな…
34 20/07/03(金)19:47:45 No.705229618
>俺は京都に行く >誰がなんと言おうとな 早く行けよ!
35 20/07/03(金)19:47:47 No.705229634
開幕10割や即死の蔓延が以下につまらない事になるかを教えてくれたゲーム
36 20/07/03(金)19:47:55 No.705229676
MUGENなんてこの前の型月のやらかしで久しぶりに思い出したくらいの存在だ…
37 20/07/03(金)19:48:24 No.705229855
>今だから言うけど某格ゲーのぶっこ抜きでガチで警告が来てその会社の新作のキャラが作られなくなってから衰退が始まったと思う 怒られるのなんて当たり前だろすぎる…
38 20/07/03(金)19:48:26 No.705229869
英語禁止とか暴力禁止とか一発ネタはちょくちょく見返す
39 20/07/03(金)19:48:32 No.705229904
瞬獄殺もどき多すぎ問題
40 20/07/03(金)19:48:44 No.705229982
接点こじつけた好きな男女並べてAIにサバイバルさせるのが好きだった
41 20/07/03(金)19:48:45 No.705229986
>>MUGENの話しなきゃならないシチュがそう思いつかなかった >しなきゃならないじゃない >頼んでもないのに喋り出すんだ 流れもへったくれもなく? ただのやべーやつじゃん
42 20/07/03(金)19:48:50 No.705230013
>アークドライブもどき多すぎ問題
43 20/07/03(金)19:49:13 No.705230170
キャラセレ画面とかすごい頑張って作ってた
44 20/07/03(金)19:50:01 No.705230448
AKOFとか完全に放り投げられてた所から一時凄い盛り上がって楽しかったな
45 20/07/03(金)19:50:03 No.705230462
ガチで出来のいい手書きや手作りキャラとかがたまにあってすっげ…となった なんなら人修羅は最近まで更新しててビックリした
46 20/07/03(金)19:50:34 No.705230623
思い出ならあるからな ゲジマユとか好きだったよ
47 20/07/03(金)19:50:41 No.705230656
悪いね⭐︎のお兄さんのMOWアレンジとか謎だったけど使ってて好きだった
48 20/07/03(金)19:50:42 No.705230668
今でも動画はたまに見るな 最近だと四神陣取りの人の新作は相変わらず安定してクオリティ高い
49 20/07/03(金)19:50:49 No.705230701
好きなMUGENストーリー動画の作者が引退してから途端に見なくなった 見てきたらコメントの賑わいっぷりと投稿年月を見て唖然とする
50 20/07/03(金)19:50:53 No.705230731
名前忘れたけど超今風の女の子のキャラが出来良かったな
51 20/07/03(金)19:51:03 No.705230782
東方のアレンジオリキャラ達…何もかも皆懐かしい
52 20/07/03(金)19:51:05 No.705230792
虹格今でも細々と更新されてるからみんな気付かないとこで関わりあるんじゃないかなここ…
53 20/07/03(金)19:51:12 No.705230830
なんだかんだ言って9条
54 20/07/03(金)19:51:21 No.705230902
>開幕10割や即死の蔓延が以下につまらない事になるかを教えてくれたゲーム そいつら観賞用じゃん
55 20/07/03(金)19:51:34 No.705230970
>名前忘れたけど超今風の女の子のキャラが出来良かったな 竜子かな
56 20/07/03(金)19:51:53 No.705231089
>名前忘れたけど超今風の女の子のキャラが出来良かったな たぶん竜子
57 20/07/03(金)19:51:54 No.705231093
>東方のアレンジオリキャラ達…何もかも皆懐かしい 鬼巫女ちゃん!
58 20/07/03(金)19:51:59 No.705231114
凶~狂くらいの間の大会が好きだったのに神ばっかになる悲しみ
59 20/07/03(金)19:52:03 No.705231141
デスマンの畳の錬金術師が好きだった…
60 20/07/03(金)19:52:04 No.705231150
傘は強武器 MUGENで習った
61 20/07/03(金)19:52:18 No.705231235
欧州筆頭の動画が好きだったよ
62 20/07/03(金)19:52:27 No.705231300
プロジェクトA子かもしれん…
63 20/07/03(金)19:52:30 No.705231315
AKOF…懐かしい響きだ…
64 20/07/03(金)19:52:38 No.705231352
単に3Dになって追加難しいってなったからでは? エッチな改編する人も消えて終わった
65 20/07/03(金)19:52:46 No.705231397
即死つまんねえとか言ってる人はさすがに遊び方が下手すぎるのでは
66 20/07/03(金)19:52:49 No.705231414
最近別方向から話題になって存在思い出したわ
67 20/07/03(金)19:52:49 No.705231416
即死だのなんだのは絶対に殺すプログラム対絶対に死なないプログラムの勝負でそれはそれで面白かった
68 20/07/03(金)19:53:00 No.705231485
全画面トーナメントのいい塩梅のカオス具合が好きだった
69 20/07/03(金)19:53:10 No.705231540
>瞬獄殺もどき多すぎ問題 見映えがする衝撃的な技なのはもちろんのこと 当時の本家制作も恐らくそうだったんだろうけど凝った演出じゃないから作るのすげー楽なんだよ スプライトも移動・掴んで・キメポーズの3枚だけで済むし
70 20/07/03(金)19:53:17 No.705231583
su4018759.jpg
71 20/07/03(金)19:53:20 No.705231601
当時のIMGは老害に支配されてたからこうして雑談できるだけ幸せじゃないか
72 20/07/03(金)19:53:24 No.705231632
開幕10割とか即死が出てくるようなキャラは相手もそれを無効化してくるので いかに仕様の隙をついてゲームを壊すかの勝負になる
73 20/07/03(金)19:53:28 No.705231657
>なんだかんだ言って9条 全画面は色々おいしすぎる 久しぶりに見ようかなと思って調べたら新しい全画面が最終話まで投稿されててダメだった
74 20/07/03(金)19:53:34 No.705231691
>即死だのなんだのは絶対に殺すプログラム対絶対に死なないプログラムの勝負でそれはそれで面白かった 負けたらアプリ落とすのは流石にやり過ぎと感じた
75 20/07/03(金)19:53:42 No.705231733
>今だから言うけど某格ゲーのぶっこ抜きでガチで警告が来てその会社の新作のキャラが作られなくなってから衰退が始まったと思う ブ○イ○ルーならあれ2008年だからその後も数年は持ったじゃん 単に何年もあらゆる大会のネタ擦った末の寿命だったと思う
76 20/07/03(金)19:53:45 No.705231756
本日の100割のやつは今でもたまに見ちゃう
77 20/07/03(金)19:53:46 No.705231758
むしろ未だに続いてるのが異常だわ 何年やってんだって話だよ
78 20/07/03(金)19:53:50 No.705231788
月姫スレでMUGEN派生キャラの話していいのか!?
79 20/07/03(金)19:54:04 No.705231874
ビターン
80 20/07/03(金)19:54:14 No.705231938
>月姫スレでMUGEN派生キャラの話していいのか!? やめろそれはマジでやばい
81 20/07/03(金)19:54:27 No.705232014
エルクゥちょい前くらいの当たりが一番見てて楽しかった気がする
82 20/07/03(金)19:54:36 No.705232067
昔は面白がって見ていたとは思うけど 今その面白さを言語化しようとすると全くできない つまらないわけじゃないけど何が面白かったんだろう
83 20/07/03(金)19:54:37 No.705232077
バッタの妖怪
84 20/07/03(金)19:54:37 No.705232078
レンの派生はなんであんなに多かったのだ…
85 20/07/03(金)19:54:44 No.705232125
エルクゥ手動で倒す人いたけど普通挑まないぞ狂以上には
86 20/07/03(金)19:54:51 No.705232169
こんなとこで伏せ字を使う意味ある?
87 20/07/03(金)19:55:04 No.705232240
レン派生の多さはあれ本当に何だったの…
88 20/07/03(金)19:55:08 No.705232257
最新アニメ仕様の悟空さとかすっごいモノがたまに出てくるからなんだかんだ今も面白い
89 20/07/03(金)19:55:09 No.705232260
カニミソ動画好きだったな… カオス具合はあれぐらいが好き
90 20/07/03(金)19:55:17 No.705232311
>昔は面白がって見ていたとは思うけど >今その面白さを言語化しようとすると全くできない >つまらないわけじゃないけど何が面白かったんだろう 子供のころの楽しさ
91 20/07/03(金)19:55:22 No.705232343
>昔は面白がって見ていたとは思うけど >今その面白さを言語化しようとすると全くできない >つまらないわけじゃないけど何が面白かったんだろう おもしろFlash倉庫で手当たり次第にリンク踏んでゲラゲラ笑っていた頃に近くないか?
92 20/07/03(金)19:55:24 No.705232358
>昔は面白がって見ていたとは思うけど >今その面白さを言語化しようとすると全くできない >つまらないわけじゃないけど何が面白かったんだろう とにかく派手なものが好きになる年頃ってものは誰にでもあるのさ
93 20/07/03(金)19:55:25 No.705232363
良いよね高野レン
94 20/07/03(金)19:55:42 No.705232464
トキとアミバが腋にやられるやつ好きだった
95 20/07/03(金)19:55:46 No.705232489
>ドット絵エロの良さわかった これに関してはめちゃくちゃ優秀なのでこれだけで生まれてきてくれてありがとうと言える
96 20/07/03(金)19:55:47 No.705232493
su4018771.gif こんなキャラいたなぁってなった
97 20/07/03(金)19:55:52 No.705232522
レン派生は可愛さと改変のしやすさ…かなあ 他の人がやってるからってのもあったかもしれん
98 20/07/03(金)19:56:00 No.705232565
>レン派生の多さはあれ本当に何だったの… レンは可愛いからな…
99 20/07/03(金)19:56:02 No.705232577
虹格も細々とやってるし…
100 20/07/03(金)19:56:02 No.705232578
OTKなんてものが出来てしまったのが悪い
101 20/07/03(金)19:56:03 No.705232593
煉が好きだったなレン派生
102 20/07/03(金)19:56:06 No.705232606
アークの格ゲーって最近だと3DSのドラゴンボールもワンピースも普通に作られてるんだよな 単にあの頃MUGENが目立ちすぎてたから警告されてただけだと思う
103 20/07/03(金)19:56:06 No.705232607
ギルティギアのキャラはこれで初めて触ったな
104 20/07/03(金)19:56:10 No.705232628
>むしろ未だに続いてるのが異常だわ >何年やってんだって話だよ 代わりになるものが出てこないから…
105 20/07/03(金)19:56:11 No.705232638
カプネタとかは苦手だったなー ここ居るくせに何言ってんのとか言われそうだけど
106 20/07/03(金)19:56:22 No.705232697
強だけど10割とか即死ではないくらいが面白い 桜とラオウで噛み合った時は笑いすぎて腹筋つるかと思った
107 20/07/03(金)19:56:26 No.705232720
りんごろう製作動画見てまだMUGENってやってたんだなってなった
108 20/07/03(金)19:56:40 No.705232807
昔MUGENやってたドッターが今結構ドットジーコとかリョナゲーとか作ってるよな 乱王作ってた人がジーコ作ってた
109 20/07/03(金)19:56:48 No.705232862
面白いと思う時期はあった やり過ぎてるようなのもおもしれーって楽しんでた それが前提になってきたら冷めていった メーカー側からガチ目に怒られてるの見てやっぱりダメなんだなとなって見なくなった
110 20/07/03(金)19:56:49 No.705232867
常時座ってるトキの動画で笑い転げた記憶がある
111 20/07/03(金)19:56:49 No.705232869
>トキとアミバが腋にやられるやつ好きだった あれは全試合名勝負だったな…
112 20/07/03(金)19:56:52 No.705232890
ゴジレン好きだった シン・ゴジレンも出てきてダメだった
113 20/07/03(金)19:56:53 No.705232896
あの時は大手を振ってやれない界隈に光が当たり過ぎた感はある
114 20/07/03(金)19:56:54 No.705232906
メルヘーン! ゲットー!
115 20/07/03(金)19:56:58 No.705232926
高橋名人VS最終防衛システムや市長VS暴走初号機やってる動画が面白かった
116 20/07/03(金)19:57:14 No.705233002
ストーリー動画作ってたことを思い出してしまった
117 20/07/03(金)19:57:18 No.705233023
ブックス!ソード!ソード!ソード!ソードソード!
118 20/07/03(金)19:57:30 No.705233098
>単にあの頃MUGENが目立ちすぎてたから警告されてただけだと思う そうじゃなくてアーケードのゲーム現物がクラックされて流出したからめちゃくちゃ過敏になってたのよ
119 20/07/03(金)19:57:31 No.705233108
>レンの派生はなんであんなに多かったのだ… お前はimgのカタログ祭り! 俺はmugenのレンキャラ祭り! そこに違いはないだろうが!!
120 20/07/03(金)19:57:32 No.705233111
いまだに七咲好きなんだよ俺は
121 20/07/03(金)19:57:33 No.705233120
FC2でめちゃくちゃエロい動画上げていた人が止まっちゃってていっぱい悲しい…
122 20/07/03(金)19:57:37 No.705233142
今もどこかでエロ改編されてるのかな
123 20/07/03(金)19:57:47 No.705233209
メーカーがダメよって言った瞬間から色眼鏡が取れた感じになった
124 20/07/03(金)19:57:47 No.705233215
殺人貴が3タテする動画が好きなんだ
125 20/07/03(金)19:57:54 No.705233255
雛子のAIが凄いらしいが何が凄いのか詳しくないのでイマイチよく分からない
126 20/07/03(金)19:58:00 No.705233296
クラエ-
127 20/07/03(金)19:58:06 No.705233333
ビシャモンが一度も戦わずに優勝したのが懐かしい
128 20/07/03(金)19:58:21 No.705233433
>そうじゃなくてアーケードのゲーム現物がクラックされて流出したからめちゃくちゃ過敏になってたのよ あーそういやそんなのあったね そりゃ怒るわ説明ありがとう
129 20/07/03(金)19:58:28 No.705233462
狂も鬼も神もなんかなぁって感じで
130 20/07/03(金)19:58:36 No.705233496
特定行動とったら死ぬルールは面白かった
131 20/07/03(金)19:58:40 No.705233516
ムゲンエロ... お前はどこで戦っている...
132 20/07/03(金)19:58:50 No.705233579
乙女は強くなくっちゃね!
133 20/07/03(金)19:59:02 No.705233656
>雛子のAIが凄いらしいが何が凄いのか詳しくないのでイマイチよく分からない あれ相当アレンジ入ってるし正直AIっていうより性能の暴力
134 20/07/03(金)19:59:12 No.705233711
>殺人貴が3タテする動画が好きなんだ ネロと軋間突破されてあとがない状態からのあれいいよね フリーザ戦一押しです
135 20/07/03(金)19:59:15 No.705233728
弱キャラだけの大会もあったけど弱キャラの上澄みが普通に勝ってくだけでなんかアレだったな…
136 20/07/03(金)19:59:16 No.705233736
HIGEの罪は重い
137 20/07/03(金)19:59:19 No.705233757
強凶←ここまで人間が戦えるゾーン 狂←わかりやすい強さ 神 ←ここからなにやってるのかわからん 論外←当たり判定がない、MUGEN本体を侵すウィルス
138 20/07/03(金)19:59:23 No.705233780
BBでメッされたのは公開した奴が違法DLされてたやつからぶっこ抜きでキャラ作ってたからじゃなかったか
139 20/07/03(金)19:59:25 No.705233790
MUGENがどうとか以前に母体が衰退し続けてるからな…
140 20/07/03(金)19:59:26 No.705233801
>メーカー側からガチ目に怒られてるの見てやっぱりダメなんだなとなって見なくなった 最初っから10割アウトだったろ!
141 20/07/03(金)19:59:41 No.705233882
技振ったら相方にも自分にも当たるタッグトーナメントいいよね
142 20/07/03(金)19:59:52 No.705233963
>雛子のAIが凄いらしいが何が凄いのか詳しくないのでイマイチよく分からない まだディープラーニングのデの字もない頃に相手のAI挙動を学習してリアルタイムで挙動を変えていたあたりかな…
143 20/07/03(金)20:00:01 No.705234022
3D格ゲー増えてネタ持ってこれなくなったからとか要因は色々あるとは思う
144 20/07/03(金)20:00:03 No.705234039
一方SNKがMUGENを黙認した話はあまり知られていない
145 20/07/03(金)20:00:34 No.705234210
東方アレンジキャラトーナメントが初めて見た動画だった…割りと昔に全消えして悲しかった
146 20/07/03(金)20:00:38 No.705234244
>一方SNKがMUGENを黙認した話はあまり知られていない まあSNKは訴えられる側だし…
147 20/07/03(金)20:00:44 No.705234281
>FC2でめちゃくちゃエロい動画上げていた人が止まっちゃってていっぱい悲しい… 詳細をお聞きしても宜しいでしょうか…
148 20/07/03(金)20:00:45 No.705234290
まあぶっこ抜きはいくら言い訳しても…ダメよされちゃうわな
149 20/07/03(金)20:00:45 No.705234294
確実に楽しかったけどもう過去のものって感じ
150 20/07/03(金)20:00:46 No.705234305
狂中位までならまだ分かりやすいけどそれ以上は知識無いと何やってんのか全然分からん
151 20/07/03(金)20:00:51 No.705234334
突っ込みだすときりが無いから企業もあえて黙ってるだけで ほぼほぼ真っ黒だからねMUGENって
152 20/07/03(金)20:00:52 No.705234336
MUGENでキャラに性格付けして熱戦を見るのが格ゲー大会の対戦動画で奇人変人のプロゲーマーの熱戦を見るのにシフトしていった感じはある
153 20/07/03(金)20:00:53 No.705234344
東方が勝つと荒らしてくるやつ
154 20/07/03(金)20:00:55 No.705234358
ブロントとかいう出たらつまらなくなる奴
155 20/07/03(金)20:00:55 No.705234362
アオバとか9条とかギガ大会とか師範代とか!
156 20/07/03(金)20:01:01 No.705234397
>正式バージョンアップ版の1.0と更に拡大縮小機能追加されたβ版の1.1出してから死んだ 死んだのか…
157 20/07/03(金)20:01:02 No.705234404
色変え厨…お前は今どこで戦っている…
158 20/07/03(金)20:01:04 No.705234417
>アークの格ゲーって最近だと3DSのドラゴンボールもワンピースも普通に作られてるんだよな >単にあの頃MUGENが目立ちすぎてたから警告されてただけだと思う ブレイブルーの警告はMUGENではなくアーケードのスプライトをぶっこ抜いてネットにばら撒いてた事にたいしてだからな まあそういうスプライトを利用してキャラ作ってたのが当たり前だったから訴えられたら十分アウトではあるんだけど
159 20/07/03(金)20:01:04 No.705234419
雛子とすごい漢が毎度決勝で戦ってるシリーズ好きだったな… だいたいすごい漢がボコられてたけど
160 20/07/03(金)20:01:14 No.705234477
神とか狂とかランクあったけど画面見てなにが起きてるかわかんないキャラは強い強い言われてても?としかならなくて…
161 20/07/03(金)20:01:20 No.705234512
アウトだけどまぁ個人で楽しんでるし同人みたいなもんだろ…金取ってるわけじゃないし… くらいの認識だったと思うがクラックとかで被害でたら仕方ないよね MUGENあるから元のゲームは要らないなんて事もないし
162 20/07/03(金)20:02:06 No.705234803
ダメよされることしたからダメになっただけで元のアウト度合いはここと大差ないよ
163 20/07/03(金)20:02:08 No.705234809
1.0出した時ですら公式生きてるのにびびるレベルだったような気がする
164 20/07/03(金)20:02:12 No.705234833
海外のやつとかそうだけど有志が作る版権キャラとちゃんとしたとこのメーカーが作ったキャラとじゃやっぱ格ゲーキャラとしての質が全然違うなと思った 前者がよくて強ならちゃんとした今時の格ゲーはスキルあるなら凶飛んで当然というか
165 20/07/03(金)20:02:20 No.705234871
デスマンがまだまだ元気いっぱいだったころだな
166 20/07/03(金)20:02:20 No.705234872
ウルトラ勢の胡散臭さと とりあえず光線当たったら死ぬ単純さ
167 20/07/03(金)20:02:36 No.705234973
神ランクだか論外ランクだかの霊夢亜種四天王あたりはわりと好き まがれいむ以外思い出せないけど
168 20/07/03(金)20:03:04 No.705235133
全画面全画面からの全画面全画面 久しぶりにみてもやっぱり面白かった俺は笑いの沸点が低すぎるのかもしれん
169 20/07/03(金)20:03:09 No.705235168
昔は東方や型月のキャラが勝ったら口汚いコメントをするのが礼儀だった ごめんね
170 20/07/03(金)20:03:15 No.705235195
オメガトムハンクスって響きは好き
171 20/07/03(金)20:04:06 No.705235496
>1.0出した時ですら公式生きてるのにびびるレベルだったような気がする 長いこと沈黙してたのが突如復活してHD画質対応だったからね
172 20/07/03(金)20:04:07 No.705235500
単純にニコニコが衰退したから一緒にMUGENも衰退したって感じる
173 20/07/03(金)20:04:10 No.705235509
鬼巫女 本気をだした霊夢 禍霊夢 白麗霊夢 だな世界四大霊夢 久しぶりにMMD見るか
174 20/07/03(金)20:04:26 No.705235601
味方に攻撃当たる仕様で爆笑してた記憶がある
175 20/07/03(金)20:04:29 No.705235607
神キャラで永遠はあるよちゃんは原作まったく知らないけど好き 一定時間たってからカッコいい演出して全画面ダメージ1連打即死するのが芸術点高かった こういう外連味のあることするのはごく初期ですぐに「AI相撲はルール無用だろ?」て修羅の国になるんだが
176 20/07/03(金)20:04:57 No.705235754
>ウルトラ勢の胡散臭さと >とりあえず光線当たったら死ぬ単純さ 胡散臭さなら仮面ライダーも凄かった コンボされてたのになんかゲージ技で反撃してる
177 20/07/03(金)20:05:06 No.705235794
いまでも日腋府「ロイヤルワキガ」とかで笑ってしまいます…
178 20/07/03(金)20:05:16 No.705235859
ポキーモンが好きだった
179 20/07/03(金)20:05:21 No.705235887
>3D格ゲー増えてネタ持ってこれなくなったからとか要因は色々あるとは思う 言っても流行ってた頃も別に新作がガンガンあった訳では… KOFは止まってたしスト4とBBは作れないしリアルタイムで受けて作られてたのアルカナぐらいだったと思う あの頃を支えてたのはBBBや東方メルブラとかの同人ゲーと改変キャラだった気がする
180 20/07/03(金)20:05:27 No.705235912
MUGENからメルブラ行って月姫原作買ったわ俺
181 20/07/03(金)20:06:04 No.705236109
(突然始まるエアホッケー)
182 20/07/03(金)20:06:04 No.705236110
MUGEN自体は元々そんなに繁盛してるもんじゃなかった 単純に製作者減ったのとジオシティーズとかの閉鎖で古いキャラ作者サイト消えたのが原因かと
183 20/07/03(金)20:06:08 No.705236133
みょメガみたいなシコれるアレンジキャラ好きだった
184 20/07/03(金)20:06:09 No.705236140
賢者の腋だの! サイレントワキガだの!
185 20/07/03(金)20:06:15 No.705236177
>MUGENからメルブラ行ってカルデアのマスターになったわ俺
186 20/07/03(金)20:06:21 No.705236207
北斗キャラはみんな特別視してたような感じがする
187 20/07/03(金)20:06:37 No.705236295
>3D格ゲー増えてネタ持ってこれなくなったからとか要因は色々あるとは思う 3dになった格ゲー続編のキャラの性能を再現しようという動きはなくはなかったのよね 海外あたりは全然追従しなかったから代わり映えしなくて見るのやめちゃった
188 20/07/03(金)20:06:47 No.705236338
MUGENから格ゲー入ったけどその格ゲーがMUGENで色々言われててなんか見なくなってしまった
189 20/07/03(金)20:06:52 No.705236363
神ランクはまだ更新してんのかな
190 20/07/03(金)20:06:53 No.705236368
Esのエロ改変とかめっちゃシコれる
191 20/07/03(金)20:06:56 No.705236389
>雛子とすごい漢が毎度決勝で戦ってるシリーズ好きだったな… >だいたいすごい漢がボコられてたけど 言うほどすごい漢決勝まできてたっけ…?
192 20/07/03(金)20:06:57 No.705236391
>詳細をお聞きしても宜しいでしょうか… FC2でmugenで検索するだけだよ mugen動画の投稿数自体そんな多くないし検索数ページ遡れば6桁再生2人ぐらいいるはず
193 20/07/03(金)20:07:37 No.705236612
オクラとトキは戦ったらどっちが強いの?とかそういう遊びができるの楽しかった
194 20/07/03(金)20:07:51 No.705236697
>北斗キャラはみんな特別視してたような感じがする MUGENと格ゲーでしか知らないし興味なかった…
195 20/07/03(金)20:07:53 No.705236703
>北斗キャラはみんな特別視してたような感じがする 女キャラ応援するなんてだっせーよなー!おれは男らしいから北斗応援するぜ!!
196 20/07/03(金)20:07:54 No.705236709
剣心とレミリアが最速争いするの好き
197 20/07/03(金)20:07:57 No.705236727
エロ改変のイアリには今でもお世話になってる
198 20/07/03(金)20:08:11 No.705236808
海外のカプエスとかの高クオリティな再現してた製作者さんが一気に公開止めた当たりでああ終わりなのかなって気になった
199 20/07/03(金)20:08:41 No.705236956
手書きの世界が奥深い
200 20/07/03(金)20:08:47 No.705236987
やっぱ変則ルール系がなんか偶然の流れでキャラ付けが構築されて楽しかった ストーリー系はよくわからん…
201 20/07/03(金)20:09:03 No.705237062
>オクラとトキは戦ったらどっちが強いの?とかそういう遊びができるの楽しかった そういう遊びをやろうって人がいなくなったのも衰退理由ではあるよなあ 今の格ゲーとして盛りに盛ったモータルコンバットとストリートファイターは一度戦ってるところマジで見たいなと思う
202 20/07/03(金)20:09:11 No.705237119
学生だった当時に結構年上っぽいなこの人と思いながら交流してた作者のブログ今見に行ったらまだ更新続いてた
203 20/07/03(金)20:09:22 No.705237168
ギリギリ著作権が緩かった時代のコンテンツよねこれ
204 20/07/03(金)20:09:28 No.705237198
未だに月姫キャラが現役な界隈って地味にすごいな
205 20/07/03(金)20:09:31 No.705237209
最近の大会の話を誰もしなくていっぱいかなしい ちょっと前の金ラオウとかすら誰も分からないんじゃないか
206 20/07/03(金)20:09:40 No.705237258
>トントン相撲呼ばわりで腹よじれた
207 20/07/03(金)20:10:04 No.705237390
>オクラとトキは戦ったらどっちが強いの?とかそういう遊びができるの楽しかった ドラム缶ハメすらキツいところがあるトキは相性の面で終わってると思う
208 20/07/03(金)20:10:08 No.705237406
昔秋葉様のエロmugen動画どっかで見たけどクオリティすごかった 確かもう消えて見れないけど
209 20/07/03(金)20:10:10 No.705237426
「公式に注意されて衰退した」とかさも公式が悪いように言うのは何言ってんだすぎる…
210 20/07/03(金)20:10:19 No.705237476
いいよねバッタ即死レミリアお嬢様
211 20/07/03(金)20:10:27 No.705237525
オクラとトキが対戦相手2人と雑兵をまとめて一撃喰らわせて全滅するヤツで腹抱えて笑ってた 久しぶりに見てもダメだった
212 20/07/03(金)20:10:28 No.705237531
mugenのエロ動画は今ならpornhubだぜ
213 20/07/03(金)20:10:33 No.705237555
ドラクロはなんか動きがすごかった
214 20/07/03(金)20:10:34 No.705237561
ゲジマユ決勝のBGMが太陽は昇るだったのは覚えてるがキャラクターは覚えていない
215 20/07/03(金)20:10:37 No.705237578
高野レンはなんかMUGEN外まで爪痕残した感じはある
216 20/07/03(金)20:10:37 No.705237581
>今でも動画はたまに見るな >最近だと四神陣取りの人の新作は相変わらず安定してクオリティ高い オリキャラ供給は結構あるのに大会で使われないのもったいないなと視聴してて思ったわ
217 20/07/03(金)20:10:50 No.705237651
>さも公式が悪いように 誰も言ってなさすぎる…
218 20/07/03(金)20:10:51 No.705237655
台パン杯いいよね
219 20/07/03(金)20:10:53 No.705237674
すごい偏見で申し訳ないけど格ゲーのスレで北斗とかBASARAの名前出てるの見るとMUGENの知識で語ってない?と思ってしまう 偏屈な人間ですまない…
220 20/07/03(金)20:10:53 No.705237675
>高野レンはなんかMUGEN外まで爪痕残した感じはある メルヘンゲットー!!
221 20/07/03(金)20:10:57 No.705237703
原作では微妙な七夜が改変でハッスルしてるの好き 葬式嫌い
222 20/07/03(金)20:11:07 No.705237759
素の性能で殴り合う大会が多かった頃が好きだけど コメントの民度が一番キチガイじみていたというか高性能なGGとかへの当たりはフーリガンじみていた
223 20/07/03(金)20:11:11 No.705237780
MUGENに求めていたものって北斗の派手さに近いから分からんでもない
224 20/07/03(金)20:11:15 No.705237801
だんだんゲージやカウンターが消えてくのが好きだった
225 20/07/03(金)20:11:18 No.705237812
ストーリー動画はスマホアプリRPGの祖先という主張をしたい
226 20/07/03(金)20:11:52 No.705238016
メカキャベツ太郎のオリ格ゲーはどうなったんじゃろ…
227 20/07/03(金)20:12:04 No.705238093
格ゲー勢が蛇蝎のように忌み嫌うコンテンツ
228 20/07/03(金)20:12:05 No.705238094
>すごい偏見で申し訳ないけど格ゲーのスレで北斗とかBASARAの名前出てるの見るとMUGENの知識で語ってない?と思ってしまう >偏屈な人間ですまない… 実際動画勢的な人は確実に居るから気持ちはわからんでもない
229 20/07/03(金)20:12:11 No.705238129
2D新作ゲームは普通にそこそこあってスプライトも公開されてるから 単にニコニコに勢いが無くなったのと何年も続いて飽きられただけだと思うよ
230 20/07/03(金)20:12:18 No.705238169
未だ増える七夜改変 ネタ系もカッコイイ系も
231 20/07/03(金)20:12:22 No.705238193
りんごの子がmugen入りしてたな…
232 20/07/03(金)20:12:31 No.705238241
書き込みをした人によって削除されました
233 20/07/03(金)20:12:31 No.705238245
格ゲーとして見てる人はあんまり居なかったからね 詐欺飛びとか理解してる人の方が少なそう
234 20/07/03(金)20:12:34 No.705238261
>格ゲー勢が蛇蝎のように忌み嫌うコンテンツ 好きになる要素はまあ無いよね
235 20/07/03(金)20:12:45 No.705238306
作る人がいなくなったというか後ろめたいことっていう意識がだいぶ向上した結果なのでは…
236 20/07/03(金)20:12:50 No.705238330
月姫の主人公が唐突にマスタースパーク撃つのとか本当に好きだった
237 20/07/03(金)20:12:57 No.705238374
ここのオリキャラ作ってた人がVRC向けアバター作りはじめてて超びっくりしちゃった
238 20/07/03(金)20:12:59 No.705238384
ノゲノラの作者が禍霊夢のファンアート描いても批判がほぼない程度には市民権得ていたあたりあの頃が異常だっただけなのかも知れない
239 20/07/03(金)20:13:03 No.705238411
>格ゲー勢が蛇蝎のように忌み嫌うコンテンツ そりゃあな…
240 20/07/03(金)20:13:12 No.705238472
>格ゲー勢が蛇蝎のように忌み嫌うコンテンツ 嫌ってるかな? 普通に対戦して遊ぶような層はそもそも視界に入ってなくない?
241 20/07/03(金)20:13:16 No.705238500
だいたいMUGENで北斗北斗ってキャッキャしてたのはそのまま中野TRFの動画勢になってキャッキャしてる 俺です…
242 20/07/03(金)20:13:16 No.705238501
これを格ゲーとして遊ぼうとは思わないな…
243 20/07/03(金)20:13:18 No.705238519
二ヶ月くらい前にデスマンに投稿されたリズム天国パロMAD好き
244 20/07/03(金)20:13:22 No.705238542
かわいめの女性キャラが嫌われてて男の子を感じる世界だった
245 20/07/03(金)20:13:27 No.705238563
>すごい偏見で申し訳ないけど格ゲーのスレで北斗とかBASARAの名前出てるの見るとMUGENの知識で語ってない?と思ってしまう >偏屈な人間ですまない… 動画知識で語ってるんだろうなってのは分からなくもないけど MUGENと結びつけるのは早計じゃないかな
246 20/07/03(金)20:13:27 No.705238567
ストーリー動画はよかった...全部見てたわけでもないし途中で止まったものも多いけどな... MXFの初期版が至高だった、あの原作通りで色んなゲーム出るスパロボみたいなの...どうして動画消してしまったんだ...もう、あれは見れないのか...!!
247 20/07/03(金)20:13:28 No.705238573
>作る人がいなくなったというか後ろめたいことっていう意識がだいぶ向上した結果なのでは… オリキャラ作る人もずいぶん増えたからね・・・
248 20/07/03(金)20:13:39 No.705238632
>作る人がいなくなったというか後ろめたいことっていう意識がだいぶ向上した結果なのでは… 今も昔も淫夢やクッキー☆の本拠地で何の権利意識が向上するんですか
249 20/07/03(金)20:13:41 No.705238641
オリキャラ作ってた人は今はVRCに流れてたりする人もいる ルシェカとかの人とか
250 20/07/03(金)20:13:49 No.705238683
挙げられてるの結構見覚えがある... また見たくなってきた
251 20/07/03(金)20:13:50 No.705238687
世間の売り物を公開されてるって認識がもう生きてる世界が違いすぎる…
252 20/07/03(金)20:13:55 No.705238721
>作る人がいなくなったというか後ろめたいことっていう意識がだいぶ向上した結果なのでは… ネットリテラシー向上してんな
253 20/07/03(金)20:13:56 No.705238730
>MXFの初期版が至高だった、あの原作通りで色んなゲーム出るスパロボみたいなの...どうして動画消してしまったんだ...もう、あれは見れないのか...!! なんかすんごい文だ
254 20/07/03(金)20:13:56 No.705238735
最近だと海外の人が急にストEXキャラを手書きで作り始めて 一人で作られてないキャラ全員を1年ぐらいだったかで全員コンプしててヤバいなって思った 20キャラ近く作ったんじゃなかろうか…
255 20/07/03(金)20:14:00 No.705238758
>格ゲー勢が蛇蝎のように忌み嫌うコンテンツ そこは当たり前過ぎて反論の余地もないよ
256 20/07/03(金)20:14:05 No.705238779
ポップが凄い出来だったな…
257 20/07/03(金)20:14:18 No.705238847
ストーリーはMSIが更新続けててビビる
258 20/07/03(金)20:14:25 No.705238891
物凄くシリアスなストーリー展開ではあったんだけど ロックのご先祖が楓で笑っちゃったことある
259 20/07/03(金)20:14:39 No.705238947
>格ゲー勢が蛇蝎のように忌み嫌うコンテンツ MUGENそのものも相当あれだったけど そのファンにMUGENみたいな最強のCPUとゲーセンで有名プレイヤー戦ったらどっちが勝つのみたいな話されてきつかった
260 20/07/03(金)20:14:43 No.705238965
初めてドット打って見様見真似で制御系作って勇気出して公開したキャラが大会とかストーリーにお呼ばれになった時は心底嬉しかったよ…
261 20/07/03(金)20:14:43 No.705238969
>普通に対戦して遊ぶような層はそもそも視界に入ってなくない? AI動画が多すぎて普通にプレイして遊べるものだという認識すら持ってない人が居たりするほどです ネット対戦面白いよ…
262 20/07/03(金)20:14:49 No.705238999
MUGENで北斗のキャラやべえな…えっ元ゲームでもヤバいの?! ってなって中野TRF動画にどハマリしたのが俺です…
263 20/07/03(金)20:14:57 No.705239043
ランセレ何回連勝出来るかみたいなの好きだったな
264 20/07/03(金)20:15:09 No.705239102
原作からの完全移植したキャラはだいたい外国製 そこから改変されたのがだいたい日本製
265 20/07/03(金)20:15:09 No.705239103
自分が最近折ってる格ゲー実況者とかは昔MUGEN楽しんでました〜9条とか好き!って言ってたけどな まぁ元々変なゲーム好きな若い子だけど
266 20/07/03(金)20:15:19 No.705239162
ネット上にあるものはみんなタダの時代の遺物というかインターネットの人口が少ない時代だったからギリ黙認だったというか…
267 20/07/03(金)20:15:20 No.705239169
>作る人がいなくなったというか後ろめたいことっていう意識がだいぶ向上した結果なのでは… winmugen時代で見ても軽く10年以上経過してるからなぁ そりゃ引退者も出るというか
268 20/07/03(金)20:15:36 No.705239255
>素の性能で殴り合う大会が多かった頃が好きだけど >コメントの民度が一番キチガイじみていたというか高性能なGGとかへの当たりはフーリガンじみていた それならエロゲ枠のメルブラとかEFZとか...あとは東方とかは以前はよく叩かれてたな、勝ったら贔屓だなんて騒ぐやつは多かった
269 20/07/03(金)20:15:40 No.705239272
>世間の売り物を公開されてるって認識がもう生きてる世界が違いすぎる… この反応が当然なんだけど当時はマジでこんな感じだった
270 20/07/03(金)20:15:41 No.705239275
今の格ゲーコラボ関連はここの影響受けてるだろみたいに思う時はある
271 20/07/03(金)20:15:42 No.705239281
>自分が最近折ってる格ゲー実況者 なんでそんなことするの…
272 20/07/03(金)20:16:03 No.705239387
MUGEN大好きです MS-DOSのアイコンですよね
273 20/07/03(金)20:16:41 No.705239594
>>世間の売り物を公開されてるって認識がもう生きてる世界が違いすぎる… >この反応が当然なんだけど当時はマジでこんな感じだった 割れ厨購入厨…お前らはどこで戦っている……
274 20/07/03(金)20:16:44 No.705239614
見えない部分でプログラムで殴り合ってるってのはロマンを感じる
275 20/07/03(金)20:16:45 No.705239626
適当に入れたバサラの毛利元就がおかしいくらい強かった
276 20/07/03(金)20:16:51 No.705239652
版権キャラの改変で金取ってる外人はやべーなって思った
277 20/07/03(金)20:16:52 No.705239663
明確にmugenはやめろと言ったのはアークぐらいしか知らない
278 20/07/03(金)20:16:59 No.705239701
効果音やらBGMに対応してる拡張子が古いやつだったのは覚えてる
279 20/07/03(金)20:17:02 No.705239718
当たり前だが作ってる側は大半格ゲー界隈出身だったからコンテンツ自体を嫌うのは内ゲバに近い
280 20/07/03(金)20:17:03 No.705239725
それこそ当時のニコデスじゃ元の格ゲーの動画がMUGEN関係のコメントで埋め尽くされるって地獄のような有様だったからな
281 20/07/03(金)20:17:05 No.705239748
>MUGENで北斗のキャラやべえな…えっ元ゲームでもヤバいの?! >ってなって中野TRF動画にどハマリしたのが俺です… MUGENで強化されてるから元キャラはもう少しだけマシではある
282 20/07/03(金)20:17:16 No.705239804
色々なシステムのキャラが戦うってのは面白いわね システムやキャラ性能で相性とかは見所だった
283 20/07/03(金)20:17:17 No.705239807
ニコニコmugenwikiだけは潰れないでほしい
284 20/07/03(金)20:17:19 No.705239823
衰退したのは単純に動画としてつまんなくなったからだと思う
285 20/07/03(金)20:17:33 No.705239899
仲良い何人かで集まってファンタジスタドールのキャラ作ろうぜ!って企画立ててささらやうずめちゃんのドットはある程度作られたけど結局途中で空中分解した思い出…
286 20/07/03(金)20:17:33 No.705239903
>明確にmugenはやめろと言ったのはアークぐらいしか知らない 古くはQOHは公式に聞きに行くアホが出て禁止と言われて全滅したという歴史があって…
287 20/07/03(金)20:17:43 No.705239969
>当たり前だが作ってる側は大半格ゲー界隈出身だったからコンテンツ自体を嫌うのは内ゲバに近い ぶっこ抜き犯罪者どもと一緒にしないでくれ
288 20/07/03(金)20:17:53 No.705240042
>ニコニコmugenwikiだけは潰れないでほしい あそこ読み物として結構優れてるからな…
289 20/07/03(金)20:17:54 No.705240043
>Esのエロ改変とかめっちゃシコれる 詳細を…
290 20/07/03(金)20:17:57 No.705240072
連続技が入らないので意外と強いカラッテケンジィー
291 20/07/03(金)20:18:01 No.705240093
狂のネタキャラで爆笑していたのが懐かしい
292 20/07/03(金)20:18:15 No.705240193
>古くはQOHは公式に聞きに行くアホが出て禁止と言われて全滅したという歴史があって… 古い話すぎて伝聞でしか知らないやつ! 20年前とかだっけ
293 20/07/03(金)20:18:23 No.705240228
しんりゅうVSスペランカーでこりゃスペランカー死ぬわと思ったら しんりゅうの攻撃が全部投げ属性でスペランカーが投げ無効だったときめっちゃ盛り上がったの好き
294 20/07/03(金)20:18:30 No.705240273
>適当に入れたバサラの毛利元就がおかしいくらい強かった 俺は豪鬼と思ってレアアクマいれてなんかコイツおかしいぞってなったよ
295 20/07/03(金)20:18:32 No.705240281
正直ニコデスマンが衰退したのご1番の理由なんじゃないの…
296 20/07/03(金)20:18:40 No.705240341
>ニコニコmugenwikiだけは潰れないでほしい 格ゲーの歴史とニコ動の歴史のアーカイブみたいなとこあるからなぁ
297 20/07/03(金)20:18:42 No.705240351
>>ニコニコmugenwikiだけは潰れないでほしい >あそこ読み物として結構優れてるからな… アメコミキャラとか文量半端ないよね
298 20/07/03(金)20:18:47 No.705240380
>連続技が入らないので意外と強いカラッテケンジィー 格ゲーの今から見るとわけわからん仕様いいよね やっぱふざけんなてめえ
299 20/07/03(金)20:18:49 No.705240394
>古くはQOHは公式に聞きに行くアホが出て禁止と言われて全滅したという歴史があって… あれコモード芹香とか黒猫とか鬼千鶴とかいたよね
300 20/07/03(金)20:19:02 No.705240461
手書きドットとかの人もたくさんいたし全員がぶっこ抜き犯罪者ではないから…
301 20/07/03(金)20:19:02 No.705240462
>ニコニコmugenwikiだけは潰れないでほしい 俺ここからアメコミ読むようになったんだよね…
302 20/07/03(金)20:19:08 No.705240500
>正直ニコデスマンが衰退したのご1番の理由なんじゃないの… 関係ないね
303 20/07/03(金)20:19:10 No.705240508
今となってはそんな事もあったなぁって感じだけど 当時はうわってなるくらいその手のコメントが多かったから嫌われててもそうだねとしか言えない
304 20/07/03(金)20:19:22 No.705240580
広まりをコントロールできないネット人口の時代にグレーなものやるの難しいというか今のゲームのMOD文化なんかも同じ問題抱えてるような気はする
305 20/07/03(金)20:19:23 No.705240585
>あそこ読み物として結構優れてるからな… 昔のおふざけ多目な雰囲気もそれはそれで良かったんだよな…
306 20/07/03(金)20:19:27 No.705240611
自作オリキャラとかは好きだよ ぶっこ抜きや素材改変はマジで今からでも捕まってほしいくらいには嫌いだけど
307 20/07/03(金)20:19:32 No.705240635
(帰宅のテーマ)
308 20/07/03(金)20:19:42 No.705240684
みてると面白いけどプレイしようとは思わない
309 20/07/03(金)20:19:43 No.705240699
>正直ニコデスマンが衰退したのご1番の理由なんじゃないの… そのニコニコの中ですら話題にならないもの
310 20/07/03(金)20:19:49 No.705240749
うおおおおおおおおおおおおおおおお
311 20/07/03(金)20:19:50 No.705240755
手書き出来る奴はすげえと今でも思うよ
312 20/07/03(金)20:20:05 No.705240840
ストーリー動画もあの世界とこの世界は実は繋がってて~をやって他の作品のキャラが出てくるのも面白かった ストーリー動画のみの大会、ストーリーも凝ってて面白かった...が、完結したのは最初のやつだけなんだよな
313 20/07/03(金)20:20:13 No.705240878
最近はぶっこぬきしなくても1から画像作るのすごく楽になったからね・・・ 音声は知らん
314 20/07/03(金)20:20:16 No.705240889
>連続技が入らないので意外と強いカラッテケンジィー 原作目押しで繋がるゲームじゃないのにつながってて原作にこんな仕様あったっけ?からの忠実再現でしただったりもした逸話もあるしなぁ
315 20/07/03(金)20:20:26 No.705240941
なんていうかニコニコがまだアングラの空気引きずってた頃だから受けたジャンルだよ…
316 20/07/03(金)20:20:40 No.705241035
その同人格闘もモーションとかエフェクトとか別な格闘ゲームからパクってるだろって言ったら怒られた
317 20/07/03(金)20:20:43 No.705241053
>作る人がいなくなったというか後ろめたいことっていう意識がだいぶ向上した結果なのでは… 意識が向上してたらimgで語ってないだろ!
318 20/07/03(金)20:20:51 No.705241099
絵は描けても音とか音声とかまで用意するの大変すぎる
319 20/07/03(金)20:21:22 No.705241249
>>あそこ読み物として結構優れてるからな… >昔のおふざけ多目な雰囲気もそれはそれで良かったんだよな… 画像にカーソル合わせるとコメント出て来ておもしれーんだわ
320 20/07/03(金)20:21:25 No.705241265
アングラ系列で世界的に生き延びてる古参の大規模modコミュニティってもうdoomぐらいしかないんじゃ・・・
321 20/07/03(金)20:21:37 No.705241342
ホウオウの喰らい無敵は原作にそんなもん無いらしいな
322 20/07/03(金)20:21:39 No.705241351
一時空気読めないのが多すぎたんだよ とにかくMUGENがすべての基準で元ネタのゲーム下げて語り出したりとか
323 20/07/03(金)20:21:41 No.705241364
紙芝居はハチャメチャなクロスオーバーだったけどソシャゲのコラボイベントみたいで楽しかった
324 20/07/03(金)20:21:42 No.705241366
KFXとかいう劣化MUGENもあった
325 20/07/03(金)20:21:43 No.705241372
呪い使い果たしそうだな…
326 20/07/03(金)20:21:58 No.705241463
昔ストーリー動画作ってたけど PC壊れたり入院したり仕事変わったりで間が開いてやる気なくなってやめちゃった ごめんね
327 20/07/03(金)20:22:02 No.705241489
ヒシバッタの如く跳ねるドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥエ
328 20/07/03(金)20:22:05 No.705241507
格ゲーツクール!
329 20/07/03(金)20:22:14 No.705241562
ひぐらしとかギャルゲーのキャラが勝つのが許せない人とかいたぞ 負けると「ざまぁ」とか言うの
330 20/07/03(金)20:22:17 No.705241581
>一時空気読めないのが多すぎたんだよ >とにかくMUGENがすべての基準で元ネタのゲーム下げて語り出したりとか そんなひどいやつは少数派です
331 20/07/03(金)20:22:22 No.705241604
>KFXとかいう劣化MUGENもあった KFAもあったねぇ!
332 20/07/03(金)20:22:24 No.705241619
ブレイブルーの時もMUGENは良い宣伝になるのにアークも馬鹿な事したなって意見がそこそこ出るぐらいヤバい意識だったもの…
333 20/07/03(金)20:22:26 No.705241632
>>即死だのなんだのは絶対に殺すプログラム対絶対に死なないプログラムの勝負でそれはそれで面白かった >負けたらアプリ落とすのは流石にやり過ぎと感じた 何ならキャラセレ入る前に落とす奴もいる
334 20/07/03(金)20:22:30 No.705241661
>その同人格闘もモーションとかエフェクトとか別な格闘ゲームからパクってるだろって言ったら怒られた モーション真似るのは企業も結構やってたから何ていうかそこツッコむと企業も危ねえからな…
335 20/07/03(金)20:22:32 No.705241677
MUGENじゃないけど マッスルファイトまだ更新してるんだよね…
336 20/07/03(金)20:22:38 No.705241717
なんかまた大会動画見たくなった 9条の人のでも見るかな
337 20/07/03(金)20:22:40 No.705241735
>そんなひどいやつは少数派です やめなよ気軽に歴史修正
338 20/07/03(金)20:22:49 No.705241798
>ひぐらしとかギャルゲーのキャラが勝つのが許せない人とかいたぞ >負けると「ざまぁ」とか言うの うぐぅ~
339 20/07/03(金)20:22:54 No.705241824
ヒットボックス表示すると冷蔵庫みたいな雑な感じでも動かすと違和感ないんだなーと感心した
340 20/07/03(金)20:22:59 No.705241858
>そんなひどいやつは少数派です 少数派でも目立ってたんですよ
341 20/07/03(金)20:23:10 No.705241917
少数かどうかはわからないが声は大きかった
342 20/07/03(金)20:23:15 No.705241950
飛び道具いっぱい出るとか特定の攻撃が複数回出るのとか好き
343 20/07/03(金)20:23:18 No.705241979
>MUGENじゃないけど >マッスルファイトまだ更新してるんだよね… マッスルファイトは手書きだから…って声が10割アウトだったわ…
344 20/07/03(金)20:23:23 No.705242015
上のレスで楓が覚醒するとロック!ロックじゃないか!って言うネタあったの思い出して懐かしくなった
345 20/07/03(金)20:23:33 No.705242085
>ひぐらしとかギャルゲーのキャラが勝つのが許せない人とかいたぞ >負けると「ざまぁ」とか言うの 俺はブロントとかが嫌だったな
346 20/07/03(金)20:23:37 No.705242111
M&Uを久しぶりにみるか… 非公開になってる…
347 20/07/03(金)20:23:38 No.705242112
絶対数はともかく目立つからな…
348 20/07/03(金)20:23:46 No.705242152
>ぶっこ抜きや素材改変はマジで今からでも捕まってほしいくらいには嫌いだけど 虹裏見るのもやめなよ…
349 20/07/03(金)20:23:50 No.705242167
>>そんなひどいやつは少数派です >やめなよ気軽に歴史修正 本当だってそんなことスレに書いたら袋叩きにされてたよ 荒らしの釣りではあったけど
350 20/07/03(金)20:23:52 No.705242181
>マッスルファイトは手書きだから…って声が10割アウトだったわ… 人力ボーカロイドみたいにして喋らせてる…
351 20/07/03(金)20:23:53 No.705242187
>俺はブロントとかが嫌だったな 汚いなさすが忍者きたない
352 20/07/03(金)20:23:59 No.705242218
>正直ニコデスマンが衰退したのご1番の理由なんじゃないの… 運営からして…