虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 作り話... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/03(金)19:07:53 No.705218051

    作り話するんぬ su4018623.jpg 今日もの凄く恐ろしい求人を発見したんぬがこういう求人ってどういう人が応募するんぬ…?

    1 20/07/03(金)19:13:14 No.705219583

    毎月昇給…?

    2 20/07/03(金)19:14:43 No.705220017

    これは何をする仕事なんぬ?

    3 20/07/03(金)19:15:13 No.705220155

    年収がやべーんぬ…

    4 20/07/03(金)19:15:16 No.705220174

    >毎月昇給…? 役職が付いたら一気に昇給させるけど平はずっとそのままな! ってことかも…

    5 20/07/03(金)19:16:10 No.705220430

    この額だと働きながら生活保護が受けられてお得! …いやいやいや

    6 20/07/03(金)19:16:19 No.705220485

    毎月昇給して200止まりはやばさしか感じないんぬ… 作り話でよかったんぬ!

    7 20/07/03(金)19:17:34 No.705220888

    >役職が付いたら一気に昇給させるけど平はずっとそのままな! >ってことかも… 急上昇するまで数年据え置きの銀行かな

    8 20/07/03(金)19:18:20 No.705221095

    これこの休日数で手取り10万前後なんぬ・・・?

    9 20/07/03(金)19:19:07 No.705221313

    賞与もない

    10 20/07/03(金)19:19:42 No.705221491

    どう言う職種なんぬ 地下で謎の棒をぐるぐる回すんぬ?

    11 20/07/03(金)19:19:51 No.705221532

    >賞与もない 賞与は5万~25万って書いてるからあるっぽいんぬ

    12 20/07/03(金)19:19:58 No.705221571

    土曜毎週出勤かこれ

    13 20/07/03(金)19:21:45 No.705222109

    業績がどうとか言って168万しか貰えないのは分かる

    14 20/07/03(金)19:25:46 No.705223203

    経験だけ欲しい人が2~3年働いて転職していく奴とか…

    15 20/07/03(金)19:26:19 No.705223355

    この休日数でこの給与って最賃下回ってないんぬ?

    16 20/07/03(金)19:26:25 No.705223385

    去年求職中にこれよりマシだけど似たようなのを見たことがあるんぬ 年間休日94日でボーナス退職金制度なし基本給15~16だったんぬ …他の求人と比較しても異常に思えたのに上行くのがいたとは驚きなんぬ

    17 20/07/03(金)19:27:38 No.705223701

    してこれは何をするお仕事なんぬ?

    18 20/07/03(金)19:29:59 No.705224381

    北海道のクソ田舎はこんな仕事ごろごろしてるんぬ 作り話であってほしかったんぬ

    19 20/07/03(金)19:31:35 No.705224823

    このお給料でもやっていけるような田舎ならいいんぬ

    20 20/07/03(金)19:34:19 No.705225610

    >このお給料でもやっていけるような田舎ならいいんぬ やってけるわけねーんぬ、実家暮らし以外の人間は死ぬしかねーんぬ

    21 20/07/03(金)19:35:00 No.705225794

    ハロワで昔見た醤油の蔵元の求人がこれと似たような感じの年間休日70日位だったな

    22 20/07/03(金)19:35:02 No.705225807

    有休って2年目以降でも10日とかできるのかな…

    23 20/07/03(金)19:35:34 No.705225944

    基本給と月給が同額だから福利厚生やら手当は一切出ないということなんぬ やばすぎるんぬ

    24 20/07/03(金)19:35:42 No.705225981

    >>このお給料でもやっていけるような田舎ならいいんぬ >やってけるわけねーんぬ、実家暮らし以外の人間は死ぬしかねーんぬ 秋田県だと実家前提なのか額面12万ちょっととか普通にあるよ

    25 20/07/03(金)19:36:07 No.705226114

    >ハロワで昔見た醤油の蔵元の求人がこれと似たような感じの年間休日70日位だったな 醤油大好きならまぁ

    26 20/07/03(金)19:36:48 No.705226305

    年間休日200日ぐらいあるなら考えるぐらいの額面なんぬ…

    27 20/07/03(金)19:37:12 No.705226414

    そんな零細のとこなんて社長の年収も400万円ぐらいのサラリーマンと同じぐらいじゃねーの?

    28 20/07/03(金)19:38:07 No.705226692

    >>>このお給料でもやっていけるような田舎ならいいんぬ >>やってけるわけねーんぬ、実家暮らし以外の人間は死ぬしかねーんぬ >秋田県だと実家前提なのか額面12万ちょっととか普通にあるよ 大丈夫?時間あたりで換算すると最低賃金割ってない?

    29 20/07/03(金)19:39:15 No.705227021

    >秋田県だと実家前提なのか額面12万ちょっととか普通にあるよ そんな奴隷の鎖自慢みたいなことされても…

    30 20/07/03(金)19:40:07 No.705227259

    バイトのがマシだな

    31 20/07/03(金)19:40:34 No.705227373

    >秋田県だと実家前提なのか額面12万ちょっととか普通にあるよ そんなだから地元から人が逃げてくんだよ 秋田県って学歴かなり高い方なのにせっかく学歴を全部ゴミにしてんじゃん

    32 20/07/03(金)19:41:05 No.705227518

    >秋田県だと実家前提なのか額面12万ちょっととか普通にあるよ 労働の意味についてちょっと考えてしまうんぬな…

    33 20/07/03(金)19:41:34 No.705227676

    これって入社後6ヶ月経つまでは大型連休貰えないんぬ?

    34 20/07/03(金)19:41:48 No.705227756

    >大丈夫?時間あたりで換算すると最低賃金割ってない? 大丈夫 割ってない 790*8*20=126400

    35 20/07/03(金)19:42:10 No.705227864

    秋田の最低賃金は790円なんぬ

    36 20/07/03(金)19:43:39 No.705228314

    ちなみに秋田県で最低賃金じゃない給料がもらえる正社員に就くと親から「ええ会社さ入れでえがったなぁ…」って言われる

    37 20/07/03(金)19:44:19 No.705228518

    >これって入社後6ヶ月経つまでは大型連休貰えないんぬ? なんでこんな設定するところから連休をもぎ取れると思うんぬ

    38 20/07/03(金)19:44:32 No.705228595

    >大丈夫 >割ってない >790*8*20=126400 年間休日が合わないんぬうううう

    39 20/07/03(金)19:44:49 No.705228681

    >これって入社後6ヶ月経つまでは大型連休貰えないんぬ? こういうとこは有休が貰えるまではカレンダー通りの日程なんぬ GWとか普通にあるんぬむしろそのころのほうが休みが多い

    40 20/07/03(金)19:44:52 No.705228693

    東京なら夜勤になるけどバイトでも時給1600とかもらえるのに…

    41 20/07/03(金)19:45:02 No.705228746

    書き込みをした人によって削除されました

    42 20/07/03(金)19:45:20 No.705228841

    >東京なら夜勤になるけどバイトでも時給1600とかもらえるのに… 生活にかかるお金が違うからぬ…

    43 20/07/03(金)19:46:22 No.705229151

    >東京なら夜勤になるけどバイトでも時給1600とかもらえるのに… えがったなぁ

    44 20/07/03(金)19:47:46 No.705229629

    すげえな秋田 よくそれで社会が成立してるな

    45 20/07/03(金)19:48:26 No.705229873

    >ちなみに秋田県で最低賃金じゃない給料がもらえる正社員に就くと親から「ええ会社さ入れでえがったなぁ…」って言われる 冗談だよね? 家庭持って子供育てられるの?

    46 20/07/03(金)19:49:11 No.705230149

    残業手当込みでこの年収? 最低時給割ってない?

    47 20/07/03(金)19:49:17 No.705230191

    秋田怖すぎだろ…

    48 20/07/03(金)19:49:58 No.705230422

    秋田は全員実家なのん

    49 20/07/03(金)19:50:04 No.705230467

    >冗談だよね? >家庭持って子供育てられるの? その答えは日本全国の未婚率の増加が物語っている

    50 20/07/03(金)19:50:48 No.705230699

    >すげえな秋田 >よくそれで社会が成立してるな 自殺率ワースト1位です

    51 20/07/03(金)19:51:43 No.705231027

    秋田は政治がそれを解決しようとしてねえのかよ…やべえな

    52 20/07/03(金)19:51:48 No.705231055

    これより月給低くてしかもみなし残業と謳ってる求人みたことあるな

    53 20/07/03(金)19:51:53 No.705231087

    >>ちなみに秋田県で最低賃金じゃない給料がもらえる正社員に就くと親から「ええ会社さ入れでえがったなぁ…」って言われる >冗談だよね? >家庭持って子供育てられるの? 実家に嫁を迎えて子供3人とか普通にいるよ あと秋田銀行に行った友人の給料は額面18万 新卒じゃないよ中堅の給料

    54 20/07/03(金)19:52:44 No.705231383

    秋田にまともな企業ってTDKくらいしかないのでは…

    55 20/07/03(金)19:52:47 No.705231402

    やっぱ実家じゃん…

    56 20/07/03(金)19:53:04 No.705231503

    その代わり秋田はジュースが50円とかそういうんじゃないのか

    57 20/07/03(金)19:53:19 No.705231592

    >>>ちなみに秋田県で最低賃金じゃない給料がもらえる正社員に就くと親から「ええ会社さ入れでえがったなぁ…」って言われる >>冗談だよね? >>家庭持って子供育てられるの? >実家に嫁を迎えて子供3人とか普通にいるよ >あと秋田銀行に行った友人の給料は額面18万 >新卒じゃないよ中堅の給料 なんなの…秋田は通貨が日本円じゃないの…

    58 20/07/03(金)19:53:33 No.705231686

    物価何て最低価格は何処も同じだろ むしろ人が住んでないところは物価が安くなんてなるわけがねぇ

    59 20/07/03(金)19:53:57 No.705231825

    全国の最低賃金901円だけど平均超えてる都道府県は9個だけ 850円まで下げても15個だ

    60 20/07/03(金)19:54:39 No.705232089

    地方だと割とあるやつ 応募は来ないし来ても居着かないからずっと求人票に残ってる

    61 20/07/03(金)19:55:51 No.705232520

    北海道かな?

    62 20/07/03(金)19:55:53 No.705232537

    田舎の人はコンビニで買い物出来ないじゃんコンビニ定価が高いし

    63 20/07/03(金)19:57:04 No.705232958

    >その代わり秋田はジュースが50円とかそういうんじゃないのか 物価は東京と同じくらいだよ 野菜がちょっと安いかな?って程度

    64 20/07/03(金)19:57:07 No.705232970

    >あと秋田銀行に行った友人の給料は額面18万 >新卒じゃないよ中堅の給料 銀行っておちんぎん高い印象があるのに…

    65 20/07/03(金)19:57:13 No.705232995

    秋田企業と大手グループの秋田拠点との格差が凄まじそうなんぬ

    66 20/07/03(金)19:57:51 No.705233237

    ここまで酷くないけどハロワ主催の合同説明会で高級中華料理店が年収200万みなし残業込み年休80日くらいの求人出してたのは見たことあるんぬ 合説は17時までなのに14時半くらいで撤収してたんぬ

    67 20/07/03(金)19:57:56 No.705233276

    秋田だし込め創ってるやつ以外に人権無いのか

    68 20/07/03(金)19:58:10 No.705233354

    つまり大企業に就職して秋田に行けば無双できるってことじゃん!

    69 20/07/03(金)19:58:17 No.705233406

    >銀行っておちんぎん高い印象があるのに… メガバンクは業界トップクラスだからアレを業界平均と思ったらダメ

    70 20/07/03(金)19:58:19 No.705233422

    そりゃインドネシアとかネパールやミャンマーにベトナム、バングラデシュから奴れi…もとい労働者入れるよね

    71 20/07/03(金)19:59:03 No.705233660

    秋田ってなんかいいところあるんぬ?

    72 20/07/03(金)19:59:04 No.705233663

    >そりゃインドネシアとかネパールやミャンマーにベトナム、バングラデシュから奴れi…もとい労働者入れるよね 娯楽ない地域に居着く?無理じゃない?

    73 20/07/03(金)19:59:08 No.705233682

    やっぱかっぺはダメだな…

    74 20/07/03(金)19:59:41 No.705233888

    >物価は東京と同じくらいだよ >野菜がちょっと安いかな?って程度 ダメじゃん!

    75 20/07/03(金)20:01:23 No.705234530

    物価同じで給料低い地元縛りかぁ…

    76 20/07/03(金)20:01:41 No.705234633

    むしろ割引なくて高いもののほうが多い気がする田舎…

    77 20/07/03(金)20:01:55 No.705234727

    >ここまで酷くないけどハロワ主催の合同説明会で高級中華料理店が年収200万みなし残業込み年休80日くらいの求人出してたのは見たことあるんぬ >合説は17時までなのに14時半くらいで撤収してたんぬ 後々独立すること前提なんぬなー

    78 20/07/03(金)20:02:06 No.705234800

    >秋田の最低賃金は790円なんぬ だそ けん

    79 20/07/03(金)20:02:20 No.705234877

    週休1日で額面15とか16とか田舎だとザラにあるよ

    80 20/07/03(金)20:02:21 No.705234881

    >秋田ってなんかいいところあるんぬ? タベルスキさんのソーセージ工場の直売所に行ける

    81 20/07/03(金)20:02:48 No.705235038

    そりゃみんな都会に出ていくわ…

    82 20/07/03(金)20:04:33 No.705235621

    割と普通じゃん

    83 20/07/03(金)20:04:52 No.705235722

    地方創生したいならまともな仕事用意しないと話にならんぬなー だれが人柱になりたいと思うんぬ

    84 20/07/03(金)20:05:15 No.705235848

    仕事内容が気になる