虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/03(金)18:45:42 スキマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/03(金)18:45:42 No.705211553

スキマで見始めたんだけど なろう系主人公みたいなキャラだなって思った

1 20/07/03(金)18:46:33 No.705211780

静かになるドン

2 20/07/03(金)18:47:37 No.705212119

一字一句念

3 20/07/03(金)18:48:15 No.705212306

横恋慕したヤクザの姉さんが逆恨みでヒットマン送ってきたあたりで辞める人も多いと聞く でもその辺のちょっと余計じゃねえかなこのエピソード…ってなるのがあるのもなろうっぽいよね

4 20/07/03(金)18:49:10 No.705212594

半分ギャグ漫画なのにどんどん人が死ぬ…

5 20/07/03(金)18:49:47 No.705212787

幹部の雑な考えで殺されるモブヤクザが可哀想

6 20/07/03(金)18:49:57 No.705212854

スレ画のせいで余計に人死んでるのでは…?と思わなくもない

7 20/07/03(金)18:50:09 No.705212915

はっとりくんと避けるのがうまいやつが死んだときはお前ら死ぬの!?ってなった

8 20/07/03(金)18:51:18 No.705213285

小林死んだの鳴門と同じくらいショックだった あっちは生きてたというか生きてたことにしたっぽいけど

9 20/07/03(金)18:53:18 No.705213868

鳴門の相方が死んだのがちょっとショックだった

10 20/07/03(金)18:58:32 No.705215386

ギャグみたいな身長で吹く

11 20/07/03(金)18:58:55 No.705215488

>スレ画のせいで余計に人死んでるのでは…?と思わなくもない スレ画なしなら大戦争ルートまっしぐらだから… 諸悪の根源スレ画の母が結局何の報いも受けなかったのが問題

12 20/07/03(金)19:01:33 No.705216238

ヤクザの権力使うこと躊躇わない所含めてスレ画を一番糞だと思ってるのはスレ画本人だからね… 一番尊敬してるのは上司のハゲ

13 20/07/03(金)19:05:23 No.705217313

25巻までしか読めないけどね

14 20/07/03(金)19:06:09 No.705217540

ずっと硬派なヤクザ漫画だと思ってた

15 20/07/03(金)19:08:17 No.705218164

プリティの社長が糞過ぎる

16 20/07/03(金)19:09:24 No.705218497

秀ちゃんのドラマ好きだった

17 20/07/03(金)19:10:38 No.705218868

ギャグ漫画だからいいんだけどこのチグハグ感を見てるとやっぱ組織内でのほうれんそうは大切だなって思う

18 20/07/03(金)19:12:50 No.705219477

カタギはカタギであるだけでだいぶマシな存在だよなあ…ってなる

19 20/07/03(金)19:13:11 No.705219570

ビッグマグナム黒岩先生の方が面白いと思う

20 20/07/03(金)19:13:34 No.705219694

ドラマ版は鹿賀丈史がかっこよくてな

21 20/07/03(金)19:13:40 No.705219729

昔読んだはずなんだけどあらすじ読んだらこんな壮大な話だったっけ…?ってなった

22 20/07/03(金)19:13:55 No.705219792

なろうなら自分の血統に悩んだりしねえ

23 20/07/03(金)19:14:55 No.705220077

>25巻までしか読めないけどね 一応チケットで待てば全話無料で読めるんじゃないっけ?

24 20/07/03(金)19:15:45 No.705220309

>ずっと硬派なヤクザ漫画だと思ってた タイトルが格好いいからそう思ってたけどタイトルからまずパロだった

25 20/07/03(金)19:15:55 No.705220357

普段は嫌な奴だけど家が職場から遠くて最寄りのやっすい宿で寝泊まりして出社してる姿を見て本気で尊敬したりするところは好きだった 後半の抗争が激化してくるとただのヤクザ漫画になっちゃうんだよなあ

26 20/07/03(金)19:17:22 No.705220829

影武者が死んだ奴は流石に可愛そうだった あいつ結構良いキャラしてたのに…

27 20/07/03(金)19:19:29 No.705221430

まぶたの母は今でもねーわって思う

28 20/07/03(金)19:19:58 No.705221575

海腐の娘とくっついてたほうがよかったんじゃねえかなって…

29 20/07/03(金)19:20:04 No.705221604

>ギャグ漫画だからいいんだけどこのチグハグ感を見てるとやっぱ組織内でのほうれんそうは大切だなって思う おめーは良いけど下の者は心配なんだよ!ってなるわな 実際描写されてないような木端はどんどん抜けてる訳だし

30 20/07/03(金)19:20:50 No.705221820

>一番尊敬してるのは上司のハゲ そんなに尊敬される人物だったアレ…?

31 20/07/03(金)19:20:53 No.705221836

海腐ってどうなったの?

32 20/07/03(金)19:21:14 No.705221943

兄弟がいたからせーふ!

33 20/07/03(金)19:21:51 No.705222142

マフィアのボス再登場するとは思わなかった あっという間に加護失って死んだけど

34 20/07/03(金)19:23:16 No.705222551

>海腐ってどうなったの? 糞野郎ってことにされてショックで死ぬ

35 20/07/03(金)19:24:05 No.705222767

さすがに鳴門は惜しかったと考えられる

36 20/07/03(金)19:24:09 No.705222786

>>一番尊敬してるのは上司のハゲ >そんなに尊敬される人物だったアレ…? 上司としちゃ典型的なイヤミ課長だけど家庭人としてはマジで家族のために全て捨ててる人なんだ 自分が借りてる安いマンションにスレ画泊めたときはカップラーメンに明太子入れたのくらいは出してくれるんだ 守るべき家庭もしがみつく堅気としての職も根っこでは持てないスレ画からしたら欲するもの全部持っててそれを守るために戦い続けてるんだ

37 20/07/03(金)19:24:28 No.705222877

>>海腐ってどうなったの? >糞野郎ってことにされてショックで死ぬ 相変わらずキャラがあっけなく死ぬな…

38 20/07/03(金)19:24:45 No.705222962

最後まで敵を無茶なインフレさせつづけたのはすき最後は実質負けだし

39 20/07/03(金)19:25:02 No.705223027

>海腐ってどうなったの? スレ画殺すために死病を毒で相殺してまで無茶苦茶な抗争やった末に最愛の身内にすら見限られて息引き取る

40 20/07/03(金)19:25:58 No.705223255

連載してた漫画サンデーは連載終了後あっさり廃刊したし屋台骨だったんだよね子の漫画

41 20/07/03(金)19:27:10 No.705223579

>連載してた漫画サンデーは連載終了後あっさり廃刊したし屋台骨だったんだよね子の漫画 屋台骨っていうかスレ画を終わりまで載せるのが存在意義担ってたレベルだよ末期は

42 20/07/03(金)19:29:11 No.705224143

>上司としちゃ典型的なイヤミ課長だけど家庭人としてはマジで家族のために全て捨ててる人なんだ >自分が借りてる安いマンションにスレ画泊めたときはカップラーメンに明太子入れたのくらいは出してくれるんだ >守るべき家庭もしがみつく堅気としての職も根っこでは持てないスレ画からしたら欲するもの全部持っててそれを守るために戦い続けてるんだ でも終盤のクソ社長と連んでた時は擁護できないからそこらへん含めて人間だよねとは思う でも社長は嫁にわびて死んでほしい

43 20/07/03(金)19:30:06 No.705224404

海腐はあっさりどころかかなりしつこかったと思う

44 20/07/03(金)19:30:30 No.705224511

>海腐ってどうなったの? 90巻代まで生きて寂しく死ぬよ 最後の方は完全にゾンビだし

45 20/07/03(金)19:31:17 No.705224733

自分の秋野さんの親に金ならいくらでも払うから別れてくれって言われて己の生まれを悲しんだりする

46 20/07/03(金)19:31:32 No.705224804

社長嫁がヤクザ側含めてもこの漫画トップクラスの有能だった気がする

47 20/07/03(金)19:31:59 No.705224938

秋野さんに正体がバレたことにドンも気づいたことを気づかれたことを知ってもなお正体を隠す… もう茶番はやめましょうってショボく明かすところ大好き

48 20/07/03(金)19:32:29 No.705225075

>そんなに尊敬される人物だったアレ…? ヤクザとはまた違う辛い世界を生きてる描写が多い しかも家族のために頑張って耐えてる

49 20/07/03(金)19:32:32 No.705225092

初期の海腐は命まで取らんから娘のことは諦めろって割と懐深いのに龍馬が現れてからは小物過ぎてなあ…

50 20/07/03(金)19:33:35 No.705225392

社長は作中でも屈指のクソ野郎なのにカタギ側だから死ななくて嫌だった

51 20/07/03(金)19:33:38 No.705225406

神戸ぎゅー!がギャグっぽいのにギャグ要素一切ないタイプ

52 20/07/03(金)19:33:48 No.705225464

劉宝はホモ

53 20/07/03(金)19:34:28 No.705225655

アレキサンダーも全盛期と末路の差がひどい

54 20/07/03(金)19:34:34 No.705225682

>神戸ぎゅー!がギャグっぽいのにギャグ要素一切ないタイプ あいつアレが精一杯のギャグレベルでガチすぎる…

55 20/07/03(金)19:35:18 No.705225886

これと白竜でヤクザは大体わかる

56 20/07/03(金)19:35:47 No.705226010

吸血鬼とかヤクザ漫画に出していいキャラじゃないよ!

57 20/07/03(金)19:36:30 No.705226214

龍馬編始まったあたりから読んでないんだけどどうなるの?

58 20/07/03(金)19:36:46 No.705226292

山奥で隠遁生活してたのに龍馬に政治家に担ぎ上げられてマフィアに奥さんとお腹の子も殺されて自分も冤罪で性犯罪者として逮捕とか何もかも悲惨な人いたな

59 20/07/03(金)19:37:07 No.705226393

無料分がいいところで終わるのがつらい

60 20/07/03(金)19:37:35 No.705226527

理江だか江理だかキープしてるのにほったらかしてたくせにみんな俺から離れてく…ってのはどうなのドンちゃん

61 20/07/03(金)19:37:47 No.705226592

書き込みをした人によって削除されました

62 20/07/03(金)19:38:09 No.705226704

>これと白竜でヤクザは大体わかる 代紋も読め

63 20/07/03(金)19:38:42 No.705226855

戦闘力は高いけどメンタル糞雑魚だからドンちゃん

64 20/07/03(金)19:38:53 No.705226909

>代紋も読め >テロリストとかヤクザ漫画に出していいキャラじゃないよ!

65 20/07/03(金)19:38:59 No.705226935

>こちら凡人組の方が面白いと思う

66 20/07/03(金)19:39:02 No.705226951

静子と以蔵はあのまま消えたほうが絶対よかったのに再登場で龍馬に適当に使われた挙句雑に死んだ

67 20/07/03(金)19:39:22 No.705227054

あしながおじさんをスレ画(ヤクザ)と勘違いして堕ちる女子高生で抜いた

68 20/07/03(金)19:39:47 No.705227156

チチクリッ!チチクリッ!チチクリッ!

69 20/07/03(金)19:40:13 No.705227270

>静子と以蔵はあのまま消えたほうが絶対よかったのに再登場で龍馬に適当に使われた挙句雑に死んだ もう出てこないんだろうなと思ってたらそんなことになってたのか…

70 20/07/03(金)19:40:23 No.705227317

>あしながおじさんをスレ画(ヤクザ)と勘違いして堕ちる女子高生で抜いた 電子版だと容赦なく乳首が消えてる…

71 20/07/03(金)19:40:45 No.705227423

粗はいくらでもあるが文句なしの名作だからな

72 20/07/03(金)19:41:38 No.705227698

>静子と以蔵はあのまま消えたほうが絶対よかったのに再登場で龍馬に適当に使われた挙句雑に死んだ 流石のドンもこれにはマジ切れ

73 20/07/03(金)19:41:54 No.705227783

生倉は本当にクソ野郎なんだけどなんでこんなバカを最後まで切らなかった理由は納得した

74 20/07/03(金)19:41:57 No.705227796

>静子と以蔵はあのまま消えたほうが絶対よかったのに再登場で龍馬に適当に使われた挙句雑に死んだ 雑誌を殺さないために使えるキャラはなんでも使わなきゃならんのだ

75 20/07/03(金)19:43:25 No.705228248

ライブ感で連載してたみたいだからね そんな作者が殺して後悔したのが小林明奈

76 20/07/03(金)19:44:03 No.705228431

これ週刊だったからな

↑Top