20/07/03(金)16:41:37 久しぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/03(金)16:41:37 No.705181748
久しぶりに銀河伝説見てるけど改めてみると一人で大量のネームドウルトラマンボコボコにするってなかなかヘイト稼ぎそうな事してたよね陛下 戦闘シーンカッコいいし人気出るのは分かるけど
1 20/07/03(金)16:42:03 No.705181840
宮迫が思ったより演技上手いのがわかる映画
2 20/07/03(金)16:48:43 No.705183170
むしろ推しウルトラマンが画面に映った!って喜ぶファンが多かった印象
3 20/07/03(金)16:56:21 No.705184780
まあ一番悪いヤツなんだからヘイト稼いだって問題無い
4 20/07/03(金)16:57:19 No.705184991
最序盤にやられるけどタロウ良いよね…
5 20/07/03(金)16:58:43 No.705185331
今見るとゼットとかタイガもどっかで凍ってんのかなってなって楽しい
6 20/07/03(金)17:08:41 No.705187361
凍結シーンはタロウがダイナマイトしても凍ったのに初代とセブンあれで耐えれるの凄くない?
7 20/07/03(金)17:09:42 No.705187537
タロウは火を守るためにダイナマイトしてたから自分守るためと違うからな…
8 20/07/03(金)17:10:24 No.705187671
ウルトラの父の同期なんだから弱いわけがないよね
9 20/07/03(金)17:10:51 No.705187759
>今見るとゼットとかタイガもどっかで凍ってんのかなってなって楽しい トレギアはあの時凍ってるのかどっかふらついてるのかわからない
10 20/07/03(金)17:11:20 No.705187851
>凍結シーンはタロウがダイナマイトしても凍ったのに初代とセブンあれで耐えれるの凄くない? その前にスレ画とタイマンして消耗激しかったから仕方ない しかもその時既にダイナマイトしたあとだった筈
11 20/07/03(金)17:11:57 No.705187953
>ウルトラの父の同期なんだから弱いわけがないよね そしてベリアルが拗らせた遠因はそう言ったウルトラの父のという頭言葉がついてしまうことなのだろうなと思ったな
12 20/07/03(金)17:12:41 No.705188097
ベリアルはウルトラマンの中でも道具の扱いがめちゃくちゃうまいっていう強みがあるんじゃないかなという今日この頃
13 20/07/03(金)17:13:32 No.705188273
>その前にスレ画とタイマンして消耗激しかったから仕方ない >しかもその時既にダイナマイトしたあとだった筈 そんな状態のダイナマイトで光を守り切ったタロウ超すごくない…?
14 20/07/03(金)17:15:10 No.705188587
>そしてベリアルが拗らせた遠因はそう言ったウルトラの父のという頭言葉がついてしまうことなのだろうなと思ったな やっぱケンは凄いな!でもベリアルも凄いよ!みたいなこと言われて曇ったのかな
15 20/07/03(金)17:16:39 No.705188890
まあ誰が悪いかで言えばレイブラッド星人が8割ぐらい悪いし…
16 20/07/03(金)17:16:57 No.705188948
闇落ちしてデスシウム光線手に入れるまで光線撃てなかったんじゃないかみたいなこじつけがちょっと面白かった
17 20/07/03(金)17:17:06 No.705188985
ベリアルもアホみたいに強かったけど、ギガバトルナイザーも大概オカシイ性能してるよね なんで一撃でネームドを屠れるぐらいの光弾打てるの...
18 20/07/03(金)17:18:26 No.705189246
ウルトラマンにレイブラッド入ってんだから 普通の地球人がレイモンになったぐらいの差は出るのか…
19 20/07/03(金)17:19:07 No.705189399
スレ画が無双した時に持ってた武器を作ったのが ギャラクトロンを作った星の科学者なんだったか
20 20/07/03(金)17:20:00 No.705189597
でもめっちゃ高くバック宙する怪獣は笑う 坂本監督巨大戦上手くなったよな
21 20/07/03(金)17:21:05 No.705189821
それまで無双してたベリアルを互角まで追い込む父の強さよ
22 20/07/03(金)17:21:56 No.705190005
>スレ画が無双した時に持ってた武器を作ったのが >ギャラクトロンを作った星の科学者なんだったか ロクなことしねぇな!
23 20/07/03(金)17:22:06 No.705190032
>ウルトラマンにレイブラッド入ってんだから >普通の地球人がレイモンになったぐらいの差は出るのか… 更に言うと元々ベリアルも腕っぷし強い方だからな
24 20/07/03(金)17:23:03 No.705190226
再戦時に棒無しでゼロ圧倒してんだから普通に強いよ陛下
25 20/07/03(金)17:25:27 No.705190735
>再戦時に棒無しでゼロ圧倒してんだから普通に強いよ陛下 というかウルトラマン特有の鍛えたら強さが上がりまくるというのが適応されるというか…あと異様に硬い
26 20/07/03(金)17:25:50 No.705190823
平和を実現するためにギルバリスを作りましたが暴走したのでギガファイナライザーを作る過程でギガバトルナイザーができました!……経緯は分かりませんがレイブラッド星人が手に入れてベリアルが使いこなしたおかげで宇宙が滅びかけました…
27 20/07/03(金)17:25:55 No.705190838
そんな強いベリアルを急に出てきて倒したクソ強い某息子の方が鼻について仕方なかったよ俺は ベリ銀時点じゃ既に大好きになってたが
28 20/07/03(金)17:27:21 No.705191166
この時みんな揃ってやられてたけどゼットでもサメの急襲許しちゃってたしウルトラマンて個人個人の力強すぎて防衛戦苦手なのかね
29 20/07/03(金)17:27:42 No.705191237
>そんな強いベリアルを急に出てきて倒したクソ強い某息子の方が鼻について仕方なかったよ俺は >ベリ銀時点じゃ既に大好きになってたが ゼロは発表時あんまいい印象抱かれてなかったな ベリアルもだか
30 20/07/03(金)17:27:55 No.705191293
>再戦時に棒無しでゼロ圧倒してんだから普通に強いよ陛下 光線の撃ちあいでは勝ってたけど格闘は互角だったじゃん
31 20/07/03(金)17:28:03 No.705191320
仮面ライダーだとディケイドやってた頃の作品なんだよなあ もう大分前だ
32 20/07/03(金)17:28:20 No.705191382
むしろあの鮫は無駄に強くね?
33 20/07/03(金)17:28:22 No.705191388
正直ベリアル無双のシーン自体はすっごい嫌いだけど 個人的にそういう扱い方した制作側に不満がいくのでキャラにはそんなに
34 20/07/03(金)17:28:23 No.705191392
>この時みんな揃ってやられてたけどゼットでもサメの急襲許しちゃってたしウルトラマンて個人個人の力強すぎて防衛戦苦手なのかね なんだったかで見たが集団になると皆が皆、誰かを庇いに行っちゃうから逆に弱くなるとか
35 20/07/03(金)17:29:11 No.705191593
>まあ誰が悪いかで言えばレイブラッド星人が8割ぐらい悪いし… 何が酷いってウルトラマンでも容赦なくレイオニクスにしちゃうのが酷い コイツ肉体が滅んでも厄介極まりなすぎる…
36 20/07/03(金)17:29:13 No.705191603
目つき悪すぎとかセブンの息子なのに青かよとか言われてたっけ まさかあれから10年毎年見かける顔になるとは思わなかったなぁ
37 20/07/03(金)17:29:33 No.705191687
何だかんだゼロとは常に互角かちょっと上回る程度の強さなのがベリアル ジード冒頭も一方的にゼロがやられたようでいて実はほぼ相打ちだったそうだし
38 20/07/03(金)17:29:51 No.705191748
メビウスで落ち込んだウルトラマン人気を復活させたからなゼロは
39 20/07/03(金)17:30:58 No.705192003
>むしろあの鮫は無駄に強くね? ゼロが追撃に駆り出されてゼットくんにあぶねーからついてくんなと説教する程度には強い
40 20/07/03(金)17:31:07 No.705192041
銀河伝説自体がゼロに華やかすぎるデビュー飾らせるための作品みたいなもんだし その結果ギンガ始まるまでずっと堪えきれたから商売的には大成功だ
41 20/07/03(金)17:31:39 No.705192155
師匠はウルトラマンやると毎回何かしらゲストで呼ばれてるのは本当に凄いでありますな
42 20/07/03(金)17:31:55 No.705192215
銀河伝説のゼロやたらめったな強さ
43 20/07/03(金)17:32:07 No.705192258
光線の押し合いって大体しばらく拮抗するけど デスシウム光線はゼロツインシュートを一方的に押しきってたな
44 20/07/03(金)17:32:22 No.705192308
この時点でヘイト稼いでたのはベリアルよりもゼロだった記憶がある その後の銀河帝国で印象変わって列伝等の地道な活動で人気を不動のものにした感じ
45 20/07/03(金)17:32:55 No.705192438
>なんだったかで見たが集団になると皆が皆、誰かを庇いに行っちゃうから逆に弱くなるとか これファンの妄想じゃなかったっけ…?
46 20/07/03(金)17:33:10 No.705192495
>デスシウム光線 どうでもいいんだけど光線の名前とかって誰が決めてんのかな デスシウムって自分でつけたのかな陛下
47 20/07/03(金)17:33:38 No.705192587
>平和を実現するためにギルバリスを作りましたが暴走したのでギガファイナライザーを作る過程でギガバトルナイザーができました!……経緯は分かりませんがレイブラッド星人が手に入れてベリアルが使いこなしたおかげで宇宙が滅びかけました… まあ今はジードのピンチに飛んできたりするし丸く収まったって事で…
48 20/07/03(金)17:33:39 No.705192595
いや歴代ウルトラマンの扱い自体に苦言呈されてたりはしてたけど ゼロはむしろ相当好意的に見られてた方だよ 俺当時ビックリしたもん
49 20/07/03(金)17:33:45 No.705192625
大怪獣バトルから始まってスレ画とゼロの映画で見事に復活したからな円谷 普通にスレ画もゼロと同じく円谷復活の貢献人だ
50 20/07/03(金)17:33:54 No.705192662
カイザー陛下は猫背直ってるしなんか爪伸ばせるしで鍛えたんだろうな…
51 20/07/03(金)17:34:34 No.705192804
百体怪獣相手に無双して光の国を単騎で壊滅寸前に追い込んだベリアルをほぼ一方的に倒しだからそりゃ旧来の視聴層からは何だこいつとはなる
52 20/07/03(金)17:35:58 No.705193096
>普通にスレ画もゼロと同じく円谷復活の貢献人だ だから折角成仏したところなんだが引き続き細胞は悪用させてもらうぞ…
53 20/07/03(金)17:36:40 No.705193263
>どうでもいいんだけど光線の名前とかって誰が決めてんのかな >デスシウムって自分でつけたのかな陛下 もし自分で付けてるならうっかりゼットシウム光線と名付けなくてよかったなゼットくん
54 20/07/03(金)17:36:47 No.705193285
>>なんだったかで見たが集団になると皆が皆、誰かを庇いに行っちゃうから逆に弱くなるとか >これファンの妄想じゃなかったっけ…? オーディオコメンタリーだったと思う
55 20/07/03(金)17:36:47 No.705193290
ゼロは公開前が一番叩かれてたよね… どう見てもセブンX時代の子供だろとか言われた記憶ある 公開してからはそんな叩かれてるの見る機会少なかった
56 20/07/03(金)17:37:54 No.705193493
個人的には銀河伝説時点でのゼロはセブンとの間のことさっぱりわからんままなんか感動的な雰囲気だけ出してて反応に困った印象が強い ベリ銀あたりからは好き
57 20/07/03(金)17:38:06 No.705193534
登場した頃のゼロって今と結構マスクが違うんだよな 頬がこけててかなり険しい顔つきになってる ベリアル銀河帝国からちょっと丸みを帯びて穏やかな感じになった
58 20/07/03(金)17:38:31 No.705193639
親戚にセブンの息子なのになんで ウルトラ"マン"なんだと言われた そんな事言われましても…
59 20/07/03(金)17:39:32 No.705193853
>>その前にスレ画とタイマンして消耗激しかったから仕方ない >>しかもその時既にダイナマイトしたあとだった筈 >そんな状態のダイナマイトで光を守り切ったタロウ超すごくない…? タロウは太陽だからね
60 20/07/03(金)17:40:02 No.705193965
未だにセブンの息子感はあんまりないと思う
61 20/07/03(金)17:40:09 No.705193991
まあ列伝時代の頑張りがなければダメだったとも思う
62 20/07/03(金)17:40:10 No.705193999
>>まあ誰が悪いかで言えばレイブラッド星人が8割ぐらい悪いし… >何が酷いってウルトラマンでも容赦なくレイオニクスにしちゃうのが酷い >コイツ肉体が滅んでも厄介極まりなすぎる… ヤプールが恐れるだけあるよな
63 20/07/03(金)17:40:12 No.705194012
ウルトラセブンに子供なんて神秘性が薄れるとか言われたな
64 20/07/03(金)17:40:26 No.705194064
今見てもなんで変な親父が親子関係黙ってたかだけは分からない
65 20/07/03(金)17:40:44 No.705194131
>ウルトラセブンに子供なんて神秘性が薄れるとか言われたな 言われてるぞNO.6
66 20/07/03(金)17:40:45 No.705194132
マンやゾフィーには息子いないのかな