無印RL... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/03(金)11:50:46 No.705126003
無印RLエクゾダス見終わった 強いだけで主人公感なかったよ一騎 強いだけじゃどうしようもない世界なのに
1 20/07/03(金)11:54:56 No.705126710
>強いだけじゃどうしようもない世界なのに わりとどうにかなるぞ
2 20/07/03(金)11:55:11 No.705126758
どう見りゃ一騎が主人公っぽくないとかいう感想になるんだ
3 20/07/03(金)11:56:16 No.705126952
一騎の強さが100だとすると ミールは10000000とかそういう世界だし
4 20/07/03(金)11:57:58 No.705127255
無印HAEはちゃんと主人公してると思う EXODUSに関してだけはゴルゴやおじさんとぐらいしか喋らないな…とは思った
5 20/07/03(金)11:58:07 No.705127285
>一騎の強さが100だとすると >ミールは10000000とかそういう世界だし でも北極ミールはエクゾダス一騎一人で倒せそう
6 20/07/03(金)11:58:29 No.705127346
一気見のせいで視聴が浅い やり直し
7 20/07/03(金)11:59:19 No.705127487
メス化してて男らしくないという意見ならまぁ分かる
8 20/07/03(金)11:59:52 No.705127593
書き込みをした人によって削除されました
9 20/07/03(金)12:00:08 No.705127646
>一気見のせいで視聴が浅い >やり直し そういえば今度再放送するんだっけ
10 20/07/03(金)12:00:36 No.705127750
>ゴルゴ化しててヒロインらしくないという意見ならまぁ分かる
11 20/07/03(金)12:00:57 No.705127817
無印で主人公としての精神的成長はやりきってるのでHAEでご褒美をもらってエグゾではもうほぼ最強ユニット状態
12 20/07/03(金)12:02:39 No.705128123
竜宮島救世主伝説だよ
13 20/07/03(金)12:02:41 No.705128128
ジュリーナガルからエグゾダスする時の一総の座席の距離感おかしくない?
14 20/07/03(金)12:02:43 No.705128136
EXODUSでは前作主人公枠なんだけど新世代は群像劇やってて明確な主人公がいないから結局主役っぽくなってるような状態
15 20/07/03(金)12:03:01 No.705128196
>>強いだけじゃどうしようもない世界なのに >わりとどうにかなるぞ 一騎とマークザインが100人いれば地球上のフェストゥム全滅ぐらいはまぁ楽勝だよね
16 20/07/03(金)12:03:19 No.705128258
beyond見てないけど最終的に一騎は同化もされないし向こう側のパワーも無尽蔵に引っ張ってこれるようになったの?
17 20/07/03(金)12:04:03 No.705128376
>一騎とマークザインが100人いれば地球上のフェストゥム全滅ぐらいはまぁ楽勝だよね なんか宇宙から来た…
18 20/07/03(金)12:04:09 No.705128394
そうしいないと やる気でなさそう
19 20/07/03(金)12:04:22 No.705128439
RoLの主人公二人ってどっかで再登場とかしないの?
20 20/07/03(金)12:04:32 No.705128477
>なんか宇宙から来た… 早すぎたから海に沈めるね…
21 20/07/03(金)12:04:53 No.705128545
>そういえば今度再放送するんだっけ 昨日から
22 20/07/03(金)12:05:00 No.705128571
>強いだけで主人公感なかったよ一騎 まあそう思っちゃったなら仕方ないか…
23 20/07/03(金)12:05:22 No.705128645
>beyond見てないけど最終的に一騎は同化もされないし向こう側のパワーも無尽蔵に引っ張ってこれるようになったの? 部分的にはい ただし使いすぎると眠っちゃうみたい
24 20/07/03(金)12:06:08 No.705128813
>RoLの主人公二人ってどっかで再登場とかしないの? 再登場したとしても別物だろうし…
25 20/07/03(金)12:06:40 No.705128928
>>強いだけじゃどうしようもない世界なのに >わりとどうにかなるぞ 本人が力だけじゃどうにもならないことがあるとエグゾで知ったと言ってるのに…
26 20/07/03(金)12:08:01 No.705129199
無印はめっちゃ主人公してたじゃん! 総士のこと知りたい!ってなって家出とか今じゃ考えられないぞ
27 20/07/03(金)12:08:07 No.705129221
>RoLの主人公二人ってどっかで再登場とかしないの? ゴルディアス結晶にいるかもしれない
28 20/07/03(金)12:08:30 No.705129302
エグゾダスからは群像劇感も加速するし島と遠征の二手に分かれることにもなるから主人公感が薄くなってくのはわからんでもない 決して悪い意味ではなく
29 20/07/03(金)12:09:49 No.705129586
そもそもファフナーって群像劇で絶対的な主人公ポジションはいない気がするけど
30 20/07/03(金)12:11:03 No.705129839
フェストゥムから見たら人間たちめっちゃ怖いのかなって 進化早すぎるし恐怖を植え付けてるし
31 20/07/03(金)12:11:19 No.705129904
>>RoLの主人公二人ってどっかで再登場とかしないの? >ゴルディアス結晶にいるかもしれない いたよ!剣司と彗がゴル結空間送りされた時のいなくなった人達の中に!
32 20/07/03(金)12:11:20 No.705129910
beyondは主人公変わってると言っても過言ではないから主人公感ないもわかるが…
33 20/07/03(金)12:11:55 No.705130028
無印はめっちゃ主人公してたろ と思ったけどどうにも主体性が薄いからぽくないといえばぽくない
34 20/07/03(金)12:12:06 No.705130078
ゴル結はあくまで記憶であって本人とはちょっと違うし…
35 20/07/03(金)12:12:51 No.705130227
>フェストゥムから見たら人間たちめっちゃ怖いのかなって >進化早すぎるし恐怖を植え付けてるし 進化とはいうがイドゥンが言うように我々じゃない我々が手伝ってたから対抗できたんだなーって話だし気色悪いって方が近い気がする その上で殺意と憎しみというか
36 20/07/03(金)12:12:55 No.705130240
見る前は一騎とおじさんのダブル主人公だと思ってた
37 20/07/03(金)12:14:37 No.705130625
>見る前は一騎とおじさんのダブル主人公だと思ってた だいたいあってる 今は世代交代中
38 20/07/03(金)12:14:40 No.705130640
フェストゥムは死んでも向こう側の世界に送り返されるだけなのが本当に虚無だなって
39 20/07/03(金)12:15:23 No.705130787
出てこないけど一騎世代の次の次はちゃんと育ってるのかな まだ孵化器のなか?
40 20/07/03(金)12:15:59 No.705130920
>総士のこと知りたい!ってなって家出とか今じゃ考えられないぞ で、島のピンチでもうダメだ~!って時に新しい主人公機で登場とかこの上なく主人公だよ 「なんだ、あれは!?」 「マークフュンフのガルム44です!」 「強すぎる……」
41 20/07/03(金)12:16:54 No.705131119
エクゾダスで剣を振り回すだけでフェストゥムを多数殺してたのどうやったのか気になる
42 20/07/03(金)12:17:21 No.705131221
一騎はビヨンドだとほぼ主人公引退してるらしいな
43 20/07/03(金)12:18:34 No.705131472
直近の後輩である里奈ちゃん世代の減りっぷりがきつい
44 20/07/03(金)12:18:40 No.705131491
一騎は最初は確かに主人公らしくなかった でも一騎がカノンを説得するあたりから一気に存在感が浮き彫りになったと思う
45 20/07/03(金)12:18:58 No.705131555
>「なんだ、あれは!?」 >「マークフュンフのガルム44です!」 >「強すぎる……」 知ってるはずの武器が知らない威力出してるのは怖いと思う
46 20/07/03(金)12:19:26 No.705131663
パイロットとか整備班の人員よく不足しないなって
47 20/07/03(金)12:19:39 No.705131709
>一騎はビヨンドだとほぼ主人公引退してるらしいな 悪役だからな
48 20/07/03(金)12:20:01 No.705131798
蒼穹作戦(無印)は最高に主人公としてキメてくれたよ
49 20/07/03(金)12:20:50 No.705132013
>悪役だからな 子総士のレス
50 20/07/03(金)12:20:58 No.705132054
ビヨンドは世代交代上手くいってるなあと思いつつまさか真矢もヒロイン枠と思わなかった
51 20/07/03(金)12:21:07 No.705132091
>パイロットとか整備班の人員よく不足しないなって 戦闘機乗りは竜宮島に置いてけぼりにされた人類軍の方々だったよね? EXOでほぼ全滅してた気がするけど
52 20/07/03(金)12:21:15 No.705132130
剣司がいつの間にかめっちゃ頼れる先輩ポジに成長してるのいいよね…
53 20/07/03(金)12:21:56 No.705132319
里奈ちゃんリョナ枠として不動のポジションを得たのがひどい
54 20/07/03(金)12:22:00 No.705132341
家出からのお帰りまでみてどうして一騎に主人公感ないと思えるんだ
55 20/07/03(金)12:22:08 No.705132368
意味深に裸の幼女が出てきてヒロインだ~!って思ったのに友達の妹とかそんなのありかよ…
56 20/07/03(金)12:22:27 No.705132450
>直近の後輩である里奈ちゃん世代の減りっぷりがきつい あの世代単純な死以外にも曇らせ要素多過ぎて酷い
57 20/07/03(金)12:22:32 No.705132475
整備班は保さんと容子さんがいる限りは無双できると思う てらそまだけ生き残ったら多分詰み
58 20/07/03(金)12:22:35 No.705132488
>エクゾダスで剣を振り回すだけでフェストゥムを多数殺してたのどうやったのか気になる 毒おじの毒です
59 20/07/03(金)12:22:52 No.705132558
>意味深に裸の幼女が出てきてヒロインだ~!って思ったのに友達の妹とかそんなのありかよ… しかもレズ
60 20/07/03(金)12:23:03 No.705132605
ビヨンド見てないなそういえば
61 20/07/03(金)12:23:35 No.705132731
>>意味深に裸の幼女が出てきてヒロインだ~!って思ったのに友達の妹とかそんなのありかよ… >しかもレズ 芹ちゃんって両刀使いだよね
62 20/07/03(金)12:23:43 No.705132762
beyndで真矢のSPD判明した?
63 20/07/03(金)12:24:04 No.705132838
ビヨンドはガラッと視点変えたから面白いよ
64 20/07/03(金)12:24:13 No.705132881
>戦闘機乗りは竜宮島に置いてけぼりにされた人類軍の方々だったよね? >EXOでほぼ全滅してた気がするけど 溝口さんみたいな旧日本軍(国連軍)がまだ残ってるよ あとは道生世代と一騎世代の間の大人たちもか
65 20/07/03(金)12:24:17 No.705132896
>>「なんだ、あれは!?」 >>「マークフュンフのガルム44です!」 >>「強すぎる……」 >知ってるはずの武器が知らない威力出してるのは怖いと思う ここの司令の反応が面白すぎる… いやお前実はなんか知っていたとかないのかよ!司令官だろ!?
66 20/07/03(金)12:24:48 No.705133019
ミツヒロ・バートランドの息子です この度は父が大変ご迷惑をかけました
67 20/07/03(金)12:24:51 No.705133030
なんでヒロインが島の後ろ暗い部分を全部引き受けてるんです?
68 20/07/03(金)12:25:04 No.705133097
ビヨンドで一番笑ったのはなんか味方面で真矢のこと気にかけてるBBA
69 20/07/03(金)12:25:20 No.705133164
>意味深に裸の幼女が出てきてヒロインだ~!って思ったのに友達の妹とかそんなのありかよ… 一騎は絶対つばきちゃんボディをオカズにしないからいい主人公だと思う
70 20/07/03(金)12:25:37 No.705133225
海神島は大量の難民避難受け入れてるせいで運用がままならん状態だからね 島の生活基盤整えるのも大変だし島の運用はノウハウ必要な日本生き残りじゃないと駄目だし ファフナーパイロット増やしたくても因子組み込んだ新しい子供増やす暇ないし
71 20/07/03(金)12:25:51 No.705133282
>ビヨンドで一番笑ったのはなんか味方面で真矢のこと気にかけてるBBA 自分の同類っていうか後継者になれそうな資質だったからね
72 20/07/03(金)12:25:53 No.705133290
>なんでヒロインが島の後ろ暗い部分を全部引き受けてるんです? というか一線超えないからこそみんなの地平線(ヒロイン)ってポジションだったのにどんどんタンクトップルート行ってて 作中の役割的にも島大丈夫かなって
73 20/07/03(金)12:25:54 No.705133296
>ビヨンドで一番笑ったのは食事中に突然発砲して来る真矢
74 20/07/03(金)12:25:55 No.705133301
>いやお前実はなんか知っていたとかないのかよ!司令官だろ!? わかるわけねぇだろあんなトンデモオカルト進化!
75 20/07/03(金)12:26:20 No.705133384
EXOで一騎の中の人が音響監督に「一騎はもう主人公じゃないから演技抑えめで」って言われたっぽいから主人公っぽくないって印象は正しいと思う
76 20/07/03(金)12:26:22 No.705133399
Q:なんで子総士にほんとのこと言った!?言え!なんでだ! A:知りたがってたから
77 20/07/03(金)12:26:27 No.705133422
うぶちんのインタビュー的にBEYONDだとこそうしに(価値観として)倒されなければいけないらしい
78 20/07/03(金)12:26:29 No.705133432
>ビヨンドで一番笑ったのは食事中に突然発砲して来る真矢 (怯えながら射精するこそうし)
79 20/07/03(金)12:26:33 No.705133446
>ミツヒロ・バートランドの息子です >この度は父が大変ご迷惑をかけました ケイオス・バードランドの父です この度は息子が大変ご迷惑をかけ続けています
80 20/07/03(金)12:26:38 No.705133464
>なんでヒロインが島の後ろ暗い部分を全部引き受けてるんです? 真壁一騎を守るためです…
81 20/07/03(金)12:26:49 No.705133511
>いやお前実はなんか知っていたとかないのかよ!司令官だろ!? 誰も知らない謎の同化現象でパワーアップする新規のファフナーだぞ
82 20/07/03(金)12:27:17 No.705133629
BBAは人類的に超有能な大英雄だけど自分の寿命だけはいかんともしがたいからな 後継者候補を見つければそりゃあ気にもかける
83 20/07/03(金)12:27:41 No.705133728
ビヨンドは瞬間移動する連中に笑った
84 20/07/03(金)12:27:48 No.705133758
>ビヨンドで一番笑ったのはなんかさらっといるディラン
85 20/07/03(金)12:27:52 No.705133778
せっかく新世代が滅茶苦茶パパパパワーアップしてるのにザインニヒトの方が主題歌挿入を奪っていくくらい主人公
86 20/07/03(金)12:28:04 No.705133821
>うぶちんのインタビュー的にBEYONDだとこそうしに(価値観として)倒されなければいけないらしい 英雄の終焉ってそういうものですし そうしないと新しい時代が始まらない
87 20/07/03(金)12:28:18 No.705133874
でもマークザインのデビュー戦のパパの驚き方は実にロボットアニメ的で素晴らしいよ
88 20/07/03(金)12:28:27 No.705133912
ママのお母さんってお婆ちゃんなのでは?こそうしは訝しんだ
89 20/07/03(金)12:28:31 No.705133930
>EXOで一騎の中の人が音響監督に「一騎はもう主人公じゃないから演技抑えめで」って言われたっぽいから主人公っぽくないって印象は正しいと思う キャスト順もおじさんが上になってるからな
90 20/07/03(金)12:28:38 No.705133962
>>知ってるはずの武器が知らない威力出してるのは怖いと思う >ここの司令の反応が面白すぎる… >いやお前実はなんか知っていたとかないのかよ!司令官だろ!? 元になった機体作った日野のおじさんだってこんなの知らないっていうよアレ!! 思っていたのとまったく逆の運用思想になってるしあれは一騎や島のコアちゃんが生み出したまったく新しい存在だから……
91 20/07/03(金)12:28:57 No.705134047
ドラマCDのGONE/ALIVEとNoWhere/NowHereも良いぞ! 生まれて初めてやった一騎のおねだりが特攻死させてくれだったり剣司が俺戦わなくてごめんなさいって言ったりしっかり補完してくる
92 20/07/03(金)12:29:10 No.705134096
戦闘機乗りというと彗星backspaceの父ちゃんもか 作中では乗ってないけど
93 20/07/03(金)12:29:19 No.705134133
>冲方「ざっくり全部妄想だけで言うと、ファフナーの新主人公がいるとしたら、一騎を倒さなきゃいけない」 >KATSU「一騎も英雄に君臨しすぎちゃってますからね、もう」 >冲方「てゆうか、あれはもう英雄として循環したんですよね。無の世界から総士のように戻って来て、あれはもう究極の真実に触れてるわけですから。 >若干まあ人間の心を保つ、ということで現世に留まってますけど。あのまま行くともう<賢人>として、まあいわゆる<賢者>ですね。 >世の争いには何かしら理由があるんだよ、というレベルまで行っちゃわないとおかしいわけですよ。 >でもそういう<見守るもの>の殻を破るのが次世代なので、敵対するというわけじゃないけど、それまでの<英雄像>を、なんらかの形で上回っていかないといけない物語になるんじゃないかなあ、と思いますね」
94 20/07/03(金)12:29:21 No.705134143
正直ザイン搭乗以前の一騎の主人公っぽい活躍が思い出せないのはある