虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/03(金)11:08:50 宴会の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/03(金)11:08:50 No.705119219

宴会の一発芸用に短めの曲を練習してるけどギター楽しいね でもよく考えたら宴会にギター持ち込む人っているのかな…

1 20/07/03(金)11:10:37 No.705119508

尺八を持ち込んでるのなら見たことある ギターは持ってきたらちょっとびっくりするかも

2 20/07/03(金)11:11:42 No.705119703

ゴリゴリのロックよりもメジャーなアニソンを軽く歪ませて弾くと好印象だぞ!

3 20/07/03(金)11:13:37 No.705120011

もうちょい持ち運びしやすいウクレレとかにしようぜ そんで紅蓮華とかを弾き語りするの

4 20/07/03(金)11:14:58 No.705120228

>ゴリゴリのロックよりもメジャーなアニソンを軽く歪ませて弾くと好印象だぞ! ロック小僧だった上司の苦い思い出を引き出す可能性があるからな…

5 20/07/03(金)11:17:27 No.705120615

一発芸で楽器使えると無難に受けていいよね たまに被るけど…

6 20/07/03(金)11:18:45 No.705120818

そこそこ上手いとあれ弾いてよーみたいな流れになりそう

7 20/07/03(金)11:19:07 No.705120884

ジョニーBグッドやろうぜ!

8 20/07/03(金)11:19:09 No.705120889

どこで宴会するのか知らんけどアンプ内蔵ギター程度でも結構な音出るからお店とか他のお客の迷惑にならないようにな…

9 20/07/03(金)11:19:17 No.705120910

ベースを持ち込んだ人とドラムを持ち込んだ人で即席バンド!

10 20/07/03(金)11:19:47 No.705120991

楽器出来るとカッコいいよな…

11 20/07/03(金)11:20:07 No.705121045

一曲1分半程度だとダレなくていいぞ

12 20/07/03(金)11:21:32 No.705121256

一曲1分‥暴れん坊将軍のテーマとかか

13 20/07/03(金)11:21:43 No.705121275

ロン毛のカツラと破れたジーンズも持っていけよ!

14 20/07/03(金)11:21:54 No.705121325

>ベースを持ち込んだ人とドラムを持ち込んだ人で即席バンド! アンパンマンドラムくらいしか持ち込めねぇよ!

15 20/07/03(金)11:23:25 No.705121556

宴会芸ならギターよりラッパとかのほうが良い気がする

16 20/07/03(金)11:23:56 No.705121642

>アンパンマンドラムくらいしか持ち込めねぇよ! https://youtu.be/K2pTUXQfu30 コレやるのか…

17 20/07/03(金)11:24:02 No.705121657

ブルースハープもいいぞ

18 20/07/03(金)11:26:59 No.705122103

俺は何を練習すればいいのか分からずに置物と化したよ そもそも楽譜読めねぇ!

19 20/07/03(金)11:27:40 No.705122207

アンパンマンでツーバス踏むのか…

20 20/07/03(金)11:28:00 No.705122245

>俺は何を練習すればいいのか分からずに置物と化したよ >そもそも楽譜読めねぇ! 楽譜なんて読めなくたって俺達にはTAB譜がある!

21 20/07/03(金)11:28:13 No.705122281

>俺は何を練習すればいいのか分からずに置物と化したよ >そもそも楽譜読めねぇ! ロックスミスやろうぜ!

22 20/07/03(金)11:28:15 No.705122282

知り合いは大根をピックがわりに弦で大根おろししながらギター弾いてたよ

23 20/07/03(金)11:28:37 No.705122343

ぞうさんいいよね!!ほしい!

24 20/07/03(金)11:29:26 No.705122473

音楽系はまずスタート地点がわからん…ってのあるからな…

25 20/07/03(金)11:30:10 No.705122602

ZO3は宴会用ギターだけど作りは真面目だから1本欲しいよね

26 20/07/03(金)11:30:44 No.705122697

この曲やってみたい!ってのが一番のモチベになりそう

27 20/07/03(金)11:31:01 No.705122737

>音楽系はまずスタート地点がわからん…ってのあるからな… なんか普通に勧めてるけどコードってなんですか!? 和音?ナニソレ! だからな…

28 20/07/03(金)11:32:16 No.705122957

和音は中学だか小学校の音楽でやっただろ!?

29 20/07/03(金)11:33:07 No.705123077

>この曲やってみたい!ってのが一番のモチベになりそう 実際大人向けの音楽教室なんかは理論とか基礎とか放り投げて好きな曲を通して弾き切るのを目標にしたりする

30 20/07/03(金)11:33:19 No.705123108

>なんか普通に勧めてるけどコードってなんですか!? >和音?ナニソレ! じゃあスケールからやろうか ようするにドレミだからかんたん!

31 20/07/03(金)11:34:27 No.705123297

和音ってあれだろ 音いっぱい出すヤツ

32 20/07/03(金)11:35:03 No.705123386

アニソンはハイポジション多くてキツいぜ… そして俺はニルヴァーナのsmells like teen spiritを練習した

33 20/07/03(金)11:35:25 No.705123458

尺八は2つに分割できるし持ち運びには思ってるより便利だよ

34 20/07/03(金)11:35:25 No.705123459

和音は気持ちいい音!

35 20/07/03(金)11:35:34 No.705123484

和音って同時に鳴らさなくてもいいんだね…

36 20/07/03(金)11:35:53 No.705123537

>和音は中学だか小学校の音楽でやっただろ!? テストもない教科の内容なんざこの歳まで覚えていられるか!

37 20/07/03(金)11:36:03 No.705123558

アルペジオ上手く引けるとカッコいい…気がする

38 20/07/03(金)11:37:05 No.705123721

全部パワーコードでいいじゃん!

39 20/07/03(金)11:37:09 No.705123729

>そして俺はニルヴァーナのsmells like teen spiritを練習した ディープパープルのスモークオンザウォーターも楽で分かりやすくていいぞ!

40 20/07/03(金)11:37:32 No.705123788

和音は同時に鳴らしても気持ちのいい音のチームみたいな感じかな…

41 20/07/03(金)11:37:38 No.705123804

単に和音って言うだけならウクレレで弾き語りやる方が簡単だよ

42 20/07/03(金)11:38:13 No.705123897

じゃあ俺ベース始めるよ

43 20/07/03(金)11:38:58 No.705124033

ギターやってると音楽の授業よりも高校の物理思い出す ピックアップとか音の高さとか弦の張りとかで

44 20/07/03(金)11:39:18 No.705124084

>じゃあ俺ベース始めるよ ありがたい…

45 20/07/03(金)11:39:44 No.705124156

ギター弾けないけど好きなキャラが使ってたからってぞーさん買ってもいいのか!?

46 20/07/03(金)11:39:45 No.705124161

じゃあ俺ライブハウスのおっちゃんね

47 20/07/03(金)11:39:53 No.705124174

ベースはヒゲダンス弾けるようにしておくと 宴会芸でも楽器屋の試奏でもライブ前の音色チェックでも困らなくていいぞ

48 20/07/03(金)11:40:23 No.705124261

https://www.youtube.com/watch?v=hDfHwdwHkM4 楽器系の人が多いとこれくらい意外性が欲しくなる

49 20/07/03(金)11:44:13 No.705124927

宴会芸で楽器ってそんな無難な選択でもないような気がする…

50 20/07/03(金)11:44:35 No.705124988

宴会芸用ならウクレレとかの方が良くない

51 20/07/03(金)11:45:46 No.705125162

腹太鼓やるか…

52 20/07/03(金)11:46:27 No.705125287

マーチンのトラベルギターもいいぞ

53 20/07/03(金)11:48:05 No.705125560

>>俺は何を練習すればいいのか分からずに置物と化したよ >>そもそも楽譜読めねぇ! >楽譜なんて読めなくたって俺達にはTAB譜がある! TAB譜でどこを抑えるかわかってもどのタイミングで弾くかがわからないんだよな…

54 20/07/03(金)11:48:21 No.705125600

ギター初めて困惑するのはCやらFやらで音階表す事

55 20/07/03(金)11:49:37 No.705125813

>TAB譜でどこを抑えるかわかってもどのタイミングで弾くかがわからないんだよな… 自分で作った曲でもないなら元の曲聞けや!! 音の構成はコピーできなくてもどこで音が鳴るかはわかるだろうが!!!

56 20/07/03(金)11:50:19 No.705125925

>>TAB譜でどこを抑えるかわかってもどのタイミングで弾くかがわからないんだよな… >自分で作った曲でもないなら元の曲聞けや!! >音の構成はコピーできなくてもどこで音が鳴るかはわかるだろうが!!! ギターソロならともかくバッキングとかだと聞いてもわからなくない?

57 20/07/03(金)11:50:38 No.705125982

>TAB譜でどこを抑えるかわかってもどのタイミングで弾くかがわからないんだよな… だからこうして耳コピする これなら楽譜読めなくてもなんとかなるぜー!

58 20/07/03(金)11:50:48 No.705126005

送別会で居酒屋にサックス持ち込んだ同僚がいた 演奏云々よりも音でかすぎて怒られないかヒヤヒヤした

59 20/07/03(金)11:51:08 No.705126052

テューバなら任せておけ

60 20/07/03(金)11:51:16 No.705126079

マリオ弾いておけばウケるよ コインの音出したり

61 20/07/03(金)11:52:06 No.705126210

Godknowsのイントロをジャラジャラやれば宴会でバカウケよ!

62 20/07/03(金)11:52:17 No.705126243

ネタ系は滑ったときめちゃくちゃ辛いので普通の曲弾くのがいいマジで

63 20/07/03(金)11:52:23 No.705126263

セッションという名のマウント合戦

64 20/07/03(金)11:52:29 No.705126291

バンドアニメじゃなくて弾き語りアニメが流行っていれば1割くらいの人は挫折せず済んでたと思う

65 20/07/03(金)11:54:19 No.705126600

>ネタ系は滑ったときめちゃくちゃ辛いので普通の曲弾くのがいいマジで じゃあベンチャーズで…

66 20/07/03(金)11:54:33 No.705126642

>Godknowsのイントロをジャラジャラやれば宴会でバカウケよ! 久々にやろうとすると指が追いつかなくなってた…

67 20/07/03(金)11:55:00 No.705126726

>じゃあベンチャーズで… 限りなく正解だと思う

68 20/07/03(金)11:55:33 No.705126832

パイプライン…と見せかけてのあ~今年も~夏が来た~

69 20/07/03(金)11:56:40 No.705127028

そもそもネタはうまい人がやるから様になるのでウケを狙ってヘタクソがやると大抵酷いことになる

70 20/07/03(金)11:57:36 No.705127198

嘉門達夫の歌も嘉門達夫本人がやるから受けるのであって 今までに見た得意気に真似してるおじさんはたいだい寒い感じになってたな…

71 20/07/03(金)11:58:32 No.705127354

>ネタ系は滑ったときめちゃくちゃ辛いので普通の曲弾くのがいいマジで 今練習してるの威風堂々だけどやっぱだめか…

72 20/07/03(金)12:00:28 No.705127721

ギター弾けるとマジでオッってなるから持ってたら頑張れ 持ち運びできて演奏しながら歌える楽器なんてあとはアコーディオンぐらいだ

73 20/07/03(金)12:01:03 No.705127827

ぞうさんは弦がな… 普通の使うと長過ぎるしチューニング合わせ辛いし

74 20/07/03(金)12:02:24 No.705128073

>今練習してるの威風堂々だけどやっぱだめか… なんで威風堂々…? むしろ気になる

75 20/07/03(金)12:03:52 No.705128328

イラプションくらいしか弾けない

76 20/07/03(金)12:04:05 No.705128382

ニルヴァーナがウケたのってコピーしやすさもあるよね みんなスメルズ練習してたもん

77 20/07/03(金)12:04:23 No.705128443

ギターやってみたいけどアパートだから家じゃ弾けんしやはり練習するにはカラオケに行くしかないか…

78 20/07/03(金)12:04:57 No.705128555

ウクレレレぐらいなら普通に持ち運べるんじゃね

79 20/07/03(金)12:05:30 No.705128675

ディープパープルとかやってくれたらおじさん喜んじゃう

80 20/07/03(金)12:06:16 No.705128837

>ギターやってみたいけどアパートだから家じゃ弾けんしやはり練習するにはカラオケに行くしかないか… エレキならちっこいアンプからヘッドホンに繋げばいい アコギはまあ… 河原かな…

81 20/07/03(金)12:06:46 No.705128953

今ならあつ森のテーマ曲弾くと受けるぞ!

82 20/07/03(金)12:07:08 No.705129027

経験から言うと1番受けたのははなわの佐賀県の歌

83 20/07/03(金)12:07:17 No.705129052

宴会でクラシックなんて弾かれても反応に困る 押尾コータローのアップテンポなやつとかならまだ盛り上がるかもしれないけど

84 20/07/03(金)12:07:23 No.705129075

エレキならアパートでも大丈夫よ 夜中はよろしくないだろうけど

85 20/07/03(金)12:07:44 No.705129140

宴会文化とかまだあるんだね...

86 20/07/03(金)12:08:18 No.705129252

>エレキならちっこいアンプからヘッドホンに繋げばいい >アコギはまあ… 河原かな… 消音グッズ使ったりサイレントギター使ったり

87 20/07/03(金)12:09:58 No.705129618

宴会で一発芸的なのって経験したことないな カラオケ歌えっていうのはよくあるけど

88 20/07/03(金)12:10:30 No.705129730

打楽器や管楽器に比べたらまだ練習しやすい方だろう…

89 20/07/03(金)12:11:05 No.705129849

ベース買ったけどアンプから音が出せなくて 中学生の頃に習った禁じられた遊び弾いて遊んでる 悲しい

90 20/07/03(金)12:12:02 No.705130063

アルトサックスで宴会オススメ曲ある? ボヘミアンラプソディ耳コピでやってるけど受けるかな…

91 20/07/03(金)12:12:03 No.705130069

エレキギターはアンプと接続しても結局弦から出る音はそのまま聴こえるんだよね? 煩くないだろうか…

92 20/07/03(金)12:13:31 No.705130381

TRUTHが微妙でいいと思う

93 20/07/03(金)12:14:35 No.705130620

>エレキギターはアンプと接続しても結局弦から出る音はそのまま聴こえるんだよね? >煩くないだろうか… 木造だと微妙だけど鉄筋コンクリートなら大丈夫だよ 気になるならソリッドでボディ面積が小さいの選べばいい

94 20/07/03(金)12:15:43 No.705130859

朝焼け君もいいぞ

↑Top