20/07/03(金)10:06:34 断面図... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/03(金)10:06:34 No.705110525
断面図いいよね
1 20/07/03(金)10:12:51 No.705111275
うるせぇいいからトレビュシェットだ
2 20/07/03(金)10:13:44 No.705111379
絵で見ると割とのどかだけど 実際はもっと臭くて汚いんだろうな…
3 20/07/03(金)10:16:06 No.705111659
現代じゃ数人の兵士に簡単に壁壊される時代なんだよな…
4 20/07/03(金)10:16:11 No.705111670
おそろしい弓矢 おそろしい大砲
5 20/07/03(金)10:16:11 No.705111672
su4017734.jpg これも好き
6 20/07/03(金)10:17:21 No.705111820
>su4017734.jpg ほんとうにくさい
7 20/07/03(金)10:18:30 No.705111993
>現代じゃ数人の兵士に簡単に壁壊される時代なんだよな… 現代はその数人の兵士を送り込むために複雑なシステムを築いてるから
8 20/07/03(金)10:18:59 No.705112070
トイレで見つめ合うんじゃない
9 20/07/03(金)10:22:23 No.705112545
>現代じゃ数人の兵士に簡単に壁壊される時代なんだよな… ナポレオン時代に大砲で崩されてそのままっていう城も割とあるみたいだ
10 20/07/03(金)10:23:53 No.705112760
>実際はもっと臭くて汚いんだろうな… 実際は外側漆喰で真っ白にして部屋の中は壁におしゃれ絵をいっぱいかくから綺麗だよ
11 20/07/03(金)10:27:04 No.705113195
絵の都合だと思うけど食糧庫と肥溜近すぎていやね!
12 20/07/03(金)10:27:54 No.705113312
伝染病に弱そうだなやっぱり
13 20/07/03(金)10:28:02 No.705113333
この密度の断面図見るとなんか冒険って感じが凄い
14 20/07/03(金)10:28:23 No.705113376
>絵の都合だと思うけど食糧庫と肥溜近すぎていやね! 別の本だけどドイツの潜水艦の図もところかまわず食料吊るしてあった気がするな…
15 20/07/03(金)10:30:40 No.705113687
断面図と言えばかこさとし先生の断面図絵本なんぬが何故か絶版なんぬムカつくんぬ
16 20/07/03(金)10:32:12 No.705113881
中世の戦争はしたくねぇな…
17 20/07/03(金)10:32:43 No.705113941
いつの時代も戦争はしたくねえ なんで戦争するの
18 20/07/03(金)10:34:11 No.705114141
>su4017734.jpg >これも好き たきぎの中にサソリとか地獄かよ
19 20/07/03(金)10:34:20 No.705114160
>su4017734.jpg >これも好き なんか奴隷が回してるやつお前錨を上げる装置だったのか…
20 20/07/03(金)10:35:51 No.705114367
クソ寒いので冷えを防ぐため実際はもっと使い古された毛皮がその辺に散乱してる 寝床が無くてその毛皮にくるまって雑魚寝する みんなノミシラミにやられる
21 20/07/03(金)10:39:40 No.705114903
うんちと肉の保管場所を隣接させるな!
22 20/07/03(金)10:44:06 No.705115550
まあ不衛生なのは今も変わってねえからなヨーロッパ
23 20/07/03(金)10:44:46 No.705115630
道化師いる?
24 20/07/03(金)10:46:00 No.705115815
籠城にエンターテイメントが必要なのはこの春身を持って知っただろ!
25 20/07/03(金)10:46:09 No.705115830
そのまま忘れられてしまった!が嫌すぎる
26 20/07/03(金)10:48:20 No.705116166
貯めて火薬か肥料に使ううんこと外にシュポーンするうんこは何が違うんだろう
27 20/07/03(金)10:51:09 No.705116590
塔の上の部分が張り出してるのって理由があったんだ…
28 20/07/03(金)10:52:45 No.705116809
昔実家にあった1/700くらいの大和の船体輪切りにした食玩を眺めるのが好きだった
29 20/07/03(金)10:53:36 No.705116930
良い…
30 20/07/03(金)10:56:03 No.705117288
こういうテーマごとに1冊まとまってる本が学校の図書室にあったよね
31 20/07/03(金)10:56:31 ID:ZBSfjlas ZBSfjlas No.705117343
>いつの時代も戦争はしたくねえ >なんで戦争するの 戦争するか決める人と戦争したくない人が違う人だからだよ
32 20/07/03(金)10:56:54 No.705117402
ほんとうにくさい
33 20/07/03(金)10:59:07 ID:ZBSfjlas ZBSfjlas No.705117737
あれなんでID出てるんだ…
34 20/07/03(金)10:59:12 No.705117748
これなんて本だい?
35 20/07/03(金)11:00:24 No.705117909
>道化師いる? 自分の非を論う人間がいないと暴走するからな 冷水掛ける存在は貴重なのだ
36 20/07/03(金)11:01:05 No.705118029
子供の頃見てた学研かどっかの軍艦の図鑑も断面図載ってて楽しかったな
37 20/07/03(金)11:01:56 No.705118140
>貯めて火薬か肥料に使ううんこと外にシュポーンするうんこは何が違うんだろう この画の場合は二つのトイレをそのまま書いちゃっただけなのでは
38 20/07/03(金)11:03:21 No.705118354
この本持ってた気がする
39 20/07/03(金)11:05:04 No.705118615
らせん階段のうんちく面白いな
40 20/07/03(金)11:09:21 No.705119300
うんちくのタルト
41 20/07/03(金)11:19:30 No.705120944
城攻めでトイレの排気口から侵入試みる役だけはやりたくないな… そのまま詰まったり上から煮え油ぶっかけられたりするんでしょ
42 20/07/03(金)11:21:47 No.705121294
大砲の大型化が全てを変えた