虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/03(金)08:48:11 うます... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/03(金)08:48:11 No.705100804

うますぎる調味料

1 20/07/03(金)08:48:33 ID:/h/MunJ6 /h/MunJ6 No.705100843

オソマ

2 20/07/03(金)08:50:05 No.705101015

ネギ味噌次スレ

3 20/07/03(金)08:51:23 No.705101168

は?つけてみそかけてみそのスレだが?

4 20/07/03(金)08:51:26 No.705101175

ミッソー

5 20/07/03(金)08:54:50 No.705101539

味噌汁は赤味噌を使うものとして育ってきてるのに 外食だとほぼ白味噌系の味噌汁なのが悲しい

6 20/07/03(金)08:55:17 No.705101592

種類によって味が違いすぎる

7 20/07/03(金)08:55:44 No.705101638

色々試してミックス味噌うめぇな となる

8 20/07/03(金)08:57:19 No.705101818

>種類によって味が違いすぎる 色の中でも細かい違いあるけど 赤味噌と白味噌ってほぼ別モンだよね それ一緒にするのってケチャップとウスターソースを一緒くたにするくらいの乱暴さを感じる

9 20/07/03(金)09:01:33 No.705102282

名古屋人が複数人居るのは分かる

10 20/07/03(金)09:19:42 No.705104617

両親が九州だから家だと甘い麦味噌何だけど本当はしょっぱくてコクのある味噌の方が好きなんだ…

11 20/07/03(金)09:30:53 No.705105978

どっちも合わせたら最強

12 20/07/03(金)09:32:51 No.705106209

大根を煮込んで味噌を乗せる 美味い

13 20/07/03(金)09:33:29 No.705106279

ミソ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

14 20/07/03(金)09:37:28 No.705106762

出汁に溶かすだけであんな美味くなるとか味噌凄くない?

15 20/07/03(金)09:38:39 No.705106909

>出汁に溶かすだけであんな美味くなるとか味噌凄くない? 最近の味噌は出汁も入っててオーバーテクノロジーすぎる…

16 20/07/03(金)09:43:30 No.705107538

歳取ったらコンビニでカップ麺じゃ無くてインスタント味噌汁買うようになったしじみ汁うめぇ

17 20/07/03(金)09:46:11 No.705107878

アマノフーズのフリーズドライやたら美味しい

18 20/07/03(金)09:46:27 No.705107915

関西系の白味噌と関東系の白味噌は全然違うぞ

19 20/07/03(金)09:54:03 No.705108883

>関西系の白味噌と関東系の白味噌は全然違うぞ 関東って合わせが主流じゃないの?

20 20/07/03(金)10:07:15 No.705110600

>オソマ オソマ付いてる…

21 20/07/03(金)10:09:05 No.705110805

日本三大味噌って信州味噌と仙台味噌と…あとなんだっけ?

22 20/07/03(金)10:09:33 No.705110867

ラーメンはこいつにすればまあハズレることはない

23 20/07/03(金)10:09:53 No.705110904

八丁味噌じゃね?

24 20/07/03(金)10:11:30 No.705111108

信州味噌か仙台味噌抜けて西京味噌が入ってきたりもしないっけ

25 20/07/03(金)10:13:43 No.705111377

>なかでも『八丁味噌』『仙台味噌』『白味噌』は“日本三大味噌”と呼ばれていて(諸説あります)

26 20/07/03(金)10:15:16 No.705111544

江戸味噌は赤いけど甘いらしいな

27 20/07/03(金)10:15:31 No.705111577

>ナカモの『八丁味噌』『仙台味噌』『白味噌』は“名古屋三大味噌”と呼ばれていて(諸説あります)

↑Top