虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/03(金)08:15:07 コロナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/03(金)08:15:07 No.705096923

コロナ騒動でうちの業界のライバル会社が4件ほど6月一杯で潰れた その4件分のお仕事と人員が一挙にきた 技術も年齢も経験も上の部下が俺の下についた 死にたい

1 20/07/03(金)08:16:00 No.705097027

仕事教えてもらえばいいじゃん

2 20/07/03(金)08:16:45 No.705097135

経験上の部下からは色々と教えてもらえばいいよ 仕事量に関しては…まぁそのなんだ…何とか乗り越えよう

3 20/07/03(金)08:17:40 No.705097226

知識も年齢も経験も下の上司ができたと思ったらそいつが死にたがってるとか部下も割とかわいそう 勤め先が潰れた時点で相当かわいそうだけど

4 20/07/03(金)08:23:55 No.705097936

多分入ってきた人そこまで気にしてないよ 気にしてる余裕無い

5 20/07/03(金)08:25:40 No.705098142

あんまり他人がどうかとか気にしないでマイベストを尽くすこと 仕事量が増えたら人に任せられるものは任せること

6 20/07/03(金)08:27:11 No.705098349

転職して給料下がったであろう部下の人を気遣ってあげろ

7 20/07/03(金)08:29:49 No.705098644

なんで…?

8 20/07/03(金)08:29:53 No.705098656

想像したら恐ろしい 下についたのが優しい人であればいいけど

9 20/07/03(金)08:31:40 No.705098897

体力ある所にお勤めなんすね

10 20/07/03(金)08:31:59 No.705098930

ヨイショしとけ

11 20/07/03(金)08:32:51 No.705099023

潰れなくてすごいねその会社

12 20/07/03(金)08:33:32 No.705099095

自分がその4件側じゃなくてよかったじゃない

13 20/07/03(金)08:34:14 No.705099181

事業畳んだとか縮小の煽りを受けて安くそこそこ良い人員が増えたのが美味い

14 20/07/03(金)08:35:00 No.705099261

>下についたのが優しい人であればいいけど 職人が優しい訳ないじゃん

15 20/07/03(金)08:38:25 No.705099640

現場としての能力と上司としての能力は別だから… 意見を聞きつつ大事に使ってあげれば問題ないだろう

16 20/07/03(金)08:39:42 No.705099799

>技術も年齢も経験も上の部下が俺の下についた むしろ嬉しくない? よろしくお願いしますしたら仕事ちゃんとしてくれるだし 年齢と社会経験は上だけどその仕事の経験と技術は下の人がついてたらと思えば天国だ

17 20/07/03(金)08:41:25 No.705100007

職人はクソだよ 少なくともうちの会社の職人はクソだし奴のせいで俺は辞める

18 20/07/03(金)08:41:32 No.705100023

職人かあ… 職人なら自分よりスキル無い上司とかは言い方悪いけど馬鹿にするイメージがある

19 20/07/03(金)08:44:46 No.705100374

>職人かあ… >職人なら自分よりスキル無い上司とかは言い方悪いけど馬鹿にするイメージがある まあ仕事できない上司は馬鹿にされても仕方ない

20 20/07/03(金)08:45:36 No.705100476

耳を塞いでニコニコ笑って働けば一年もすれば無害認定されるぞ

21 20/07/03(金)08:48:35 No.705100847

コロナのせいじゃないけど親父の元同僚が無理やり責任取らされて辞めさせられたから俺の部下になるんだけど やり辛さはある

22 20/07/03(金)08:52:12 No.705101254

ライバルが減って優秀な部下ができたって 良いことでしかないよね?なにが嫌なの?

23 20/07/03(金)09:01:59 No.705102342

>よろしくお願いしますしたら仕事ちゃんとしてくれるだし きちんと丁寧語で行儀よく接しつつきちんと仕事振るのとタスク管理やれば らくらく業績アップのチャンスじゃん!! 多分

24 20/07/03(金)09:03:32 No.705102521

建設関係他社が減っても仕事が増えるだけで上は喜ぶが下はきつくなるだけで割りに合わない

25 20/07/03(金)09:06:49 No.705102918

自虐風自慢自分語り嘘松

26 20/07/03(金)09:12:36 No.705103666

仕事ができる量には限りがあるんですよ

27 20/07/03(金)09:26:25 No.705105415

>自虐風自慢自分語り嘘松 よかった…潰れた会社はなかったんですね

28 20/07/03(金)09:32:56 No.705106219

ウチではこうだったんだよ!を直してもらうときだけめどそう

29 20/07/03(金)09:33:59 No.705106341

いいなあ もう履歴書かくのやだだよ

30 20/07/03(金)09:35:14 No.705106497

>ウチではこうだったんだよ!を直してもらうときだけめどそう じゃあそこでやれよ… ああもう潰れたんですねすいません…

31 20/07/03(金)09:35:49 No.705106562

>じゃあそこでやれよ… >ああもう潰れたんですねすいません… 職人同士が結託して上司いじめが始まるパターン

32 20/07/03(金)09:39:27 No.705107012

>>下についたのが優しい人であればいいけど >職人が優しい訳ないじゃん 偏見が過ぎる… とんでもないのから聖人みたいな人までピンキリだよ… みんな集団の中で役割分担できていくんだからやべー奴がいたらその分周りがちゃんとするのはどこも一緒だよ

33 20/07/03(金)09:46:27 No.705107914

俺の前の会社にも監督できる人達が雪崩れ込んできて後輩の立場危うし状態になってるらしい そいつのいい成長のチャンスだと思うけど俺は辞めたからもう関係ないな

34 20/07/03(金)09:49:35 No.705108310

>みんな集団の中で役割分担できていくんだからやべー奴がいたらその分周りがちゃんとするのはどこも一緒だよ やべー「」とちゃんとしていく部下たち 未来は見えたな

35 20/07/03(金)09:51:12 No.705108510

なにが職人だよドカタの分際でよ

↑Top