ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/03(金)05:38:05 No.705084314
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/07/03(金)05:45:46 No.705084647
働いてたんだ…
2 20/07/03(金)05:55:22 No.705085111
>働いてたんだ… バカなことやってねえで働けと強盗に説教するほどです
3 20/07/03(金)06:01:33 No.705085399
カプセルコーポレーションの社長とそのツバメが利用するほどのスーパーとなれば高級スーパーに違いない そこに卸せるぐらいの農家の孫さん…
4 20/07/03(金)06:03:12 No.705085486
悟空さが気込めて作ってるせいでなんかやたら品質がいい野菜ができてるからかなり好評って漫画の超の設定の筈
5 20/07/03(金)06:15:15 No.705086121
気にそんな使い方が
6 20/07/03(金)06:17:01 No.705086224
土木やりゃ絶対儲かるのになんでやらないんだろ 山削って湾岸に埋立地作るとか余裕で出来そうな気がする
7 20/07/03(金)06:19:25 No.705086360
妊婦さんに気を込めたら強い地球人が産まれたりするのかな
8 20/07/03(金)06:20:53 No.705086455
>山削って湾岸に埋立地作るとか余裕で出来そうな気がする あんなにも土地が余ってる世界観で どこにそんな需要あるんだ
9 20/07/03(金)06:21:04 No.705086463
>カプセルコーポレーションの社長とそのツバメが利用するほどのスーパーとなれば高級スーパーに違いない 生々しい言い方はよせ!
10 20/07/03(金)06:23:59 No.705086653
神様や閻魔様に次々とコネを作っていく悟空にしてみれば流通や卸売にコネを作るなんてちょろい仕事なのかもしれん
11 20/07/03(金)06:25:01 No.705086716
>カプセルコーポレーションの社長とそのツバメが利用するほどのスーパーとなれば高級スーパーに違いない いやでもオギノだぜ…? ローカルスーパーにも程がある
12 20/07/03(金)06:29:16 No.705086954
>土木やりゃ絶対儲かるのになんでやらないんだろ 解体斫り足場クレーン設置あたりがすごそう
13 20/07/03(金)06:31:42 No.705087089
雇用関係に結構洒落にならないレベルで問題が発生するから飯が止めたんじゃない
14 20/07/03(金)06:34:02 No.705087232
戦い以外の事も少しは覚えてほしくて農業を勧められたとかだったりして
15 20/07/03(金)06:34:32 No.705087256
ニンジン育てろや
16 20/07/03(金)06:34:34 No.705087260
su4017550.jpg
17 20/07/03(金)06:34:45 No.705087274
このコーナーが全部悟空のところの野菜と考えると 相当の広さ耕してるな… いやまぁ悟空なら余裕なんだろうけど
18 20/07/03(金)06:36:06 No.705087372
超働くけど失敗もハデにやらかしてブラックリストに入ってそう
19 20/07/03(金)06:36:56 No.705087429
悟空さは瞬間移動できっからな…
20 20/07/03(金)06:37:07 No.705087442
ブリーフ博士ご存命でしたか
21 20/07/03(金)06:37:35 No.705087474
マンパワー必要な部分は余裕でショートカット出来るからな…
22 20/07/03(金)06:38:26 No.705087527
>su4017550.jpg ベジータいいやつだな…
23 20/07/03(金)06:40:48 No.705087706
>山削って湾岸に埋立地作るとか余裕で出来そうな気がする 山の生き物は殺したくねえ
24 20/07/03(金)06:40:52 No.705087713
>su4017550.jpg いい話だった
25 20/07/03(金)06:41:24 No.705087743
元気玉作るとき搾取対象増えるから元気玉を強化してることになるだろ?
26 20/07/03(金)06:41:42 No.705087764
冷静に考えるとカプセルコーポレーションという超金持ちのとこらにくそつよ警備員がいるようなもんではある
27 20/07/03(金)06:43:48 No.705087916
開発にいきなり参加して新規カプセル作れるのすごいな 後ろの二人がほぼやったんだろうが
28 20/07/03(金)06:45:00 No.705088005
そうか…元気玉を応用すれば可能かもしれない…
29 20/07/03(金)06:46:01 No.705088091
サイヤ人は頭バカな戦闘民族なのに開発出来たのか…ベジータ
30 20/07/03(金)06:47:16 No.705088187
ベジータもナメック星編まではIQ高いし…
31 20/07/03(金)06:52:19 No.705088567
たぶん提案したのは開発者の写真を製品に貼るところだけ
32 20/07/03(金)06:53:09 No.705088627
既存のシステムに野菜運搬の機能的なのは無かったのか
33 20/07/03(金)06:55:24 No.705088799
温度管理とか自動窒素充填とかだろうか…
34 20/07/03(金)06:57:54 No.705088980
>サイヤ人は頭バカな戦闘民族なのに開発出来たのか…ベジータ でも地球なんて蛮族レベルって言っていいくらい科学技術に差があったし… 奪った物だけど
35 20/07/03(金)06:58:47 No.705089039
オラの野菜はうめえって評判なんだぞぉ
36 20/07/03(金)06:58:49 No.705089042
一応王族だしな サイヤ人なりの高等教育は受けてるだろう
37 20/07/03(金)06:59:31 No.705089097
カカカカカカカカカカロット!?
38 20/07/03(金)07:00:23 No.705089159
野菜がどれくらい美味しく保存できたか無限に食えるサイヤ人が判定できるから妻と義父の開発が捗るぞ
39 20/07/03(金)07:01:12 No.705089221
サイヤ人はいい土壌か見分ける能力はあるのかもしれない ナッパはサイバイマン育ててたし
40 20/07/03(金)07:01:51 No.705089274
カカロットの作った野菜を体内に取り込むことでカカロットの気をフュージョンさせゴッドなスパークが発生する
41 20/07/03(金)07:02:46 No.705089352
>サイヤ人はいい土壌か見分ける能力はあるのかもしれない >ナッパはサイバイマン育ててたし 名前も野菜だし本来は農耕種族なんじゃ
42 20/07/03(金)07:05:26 No.705089580
いい土地を奪い奪われないために身につけた戦闘力ってのはいかにもありそうだ
43 20/07/03(金)07:05:42 No.705089608
>>土木やりゃ絶対儲かるのになんでやらないんだろ >解体斫り足場クレーン設置あたりがすごそう ホイポイカプセルでこの辺の手間の大半カットできそうだけどな
44 20/07/03(金)07:07:02 No.705089698
>冷静に考えるとカプセルコーポレーションという超金持ちのとこらにくそつよ警備員がいるようなもんではある 異星の王子が亡命に来て結婚したって身分だから 労働者扱いはメタクソ問題ある気がする
45 20/07/03(金)07:07:22 No.705089724
牛魔王の資産ほとんど食いつくしたけど荒れた土地だけは余ってたんだろうな
46 20/07/03(金)07:08:28 No.705089807
サイヤ人は毎日大量に食べてないと死ぬのか 実は人並みでも平気なのか
47 20/07/03(金)07:09:12 No.705089854
悟空さいい笑顔だな
48 20/07/03(金)07:09:17 No.705089863
>サイヤ人は毎日大量に食べてないと死ぬのか >実は人並みでも平気なのか あればあるだけ食うイメージ
49 20/07/03(金)07:09:59 No.705089909
>>サイヤ人は毎日大量に食べてないと死ぬのか >>実は人並みでも平気なのか >あればあるだけ食うイメージ ナッパと王子の侵略生活中は粗食なイメージあるな 死体食ってたし
50 20/07/03(金)07:10:12 No.705089928
元ネタの野菜要素を回収してんだなヤサイ人
51 20/07/03(金)07:11:06 No.705090002
フリーザの認識だと野菜ネームはサイヤ人の伝統っぽいから原初のサイヤ人が農耕民族なのはマジでありそう
52 20/07/03(金)07:11:18 No.705090013
たまにサボって修行したいからノンビリ働きたいんだよって悟空さのスタイルいいよね 自分もそう出来たら…
53 20/07/03(金)07:12:04 No.705090074
サイヤ人エンジニアも映画に出てきてたし宇宙船操縦にも使うだろうしプログラミング教育くらい受けてるんだろう
54 20/07/03(金)07:12:48 No.705090121
俺様は王子だぞ!?これくらいできる
55 20/07/03(金)07:13:30 No.705090181
孫さん自身が年齢の割に若いから健康に良さそうとか言われていそう
56 20/07/03(金)07:13:47 No.705090214
そもそも技術系統ツリーが全然違うから ベジータにある程度の知識があればブリーフ博士とブルマなら参照してブレイクスルー起こせるだろ
57 20/07/03(金)07:14:12 No.705090241
王子だからって甘やかされてる感じじゃなくてそれよりフリーザ軍の兵士としての役割がデカくて他所の星を渡り歩いてサバイバルしてるからね
58 20/07/03(金)07:15:39 No.705090353
実際出先でスカウターや玉宇宙船壊れたら自分で直すことになるしある程度は出来ないと不味いな
59 20/07/03(金)07:16:20 No.705090414
サタンおすすめシール貼ってもらえば売上伸びそう
60 20/07/03(金)07:17:37 No.705090542
悟天も遊び人なようだけど孫家の畑を継げば安泰なのか
61 20/07/03(金)07:18:44 No.705090642
きさまらの社会の運搬業にはクール便という技術があるだろう! なぜそれをカプセルに転用しない!
62 20/07/03(金)07:19:59 No.705090750
うーんこうなると惑星ごと滅ぼしたのはフリーザ様ちょっと早まった真似だったのでは?
63 20/07/03(金)07:21:28 No.705090884
>悟天も遊び人なようだけど孫家の畑を継げば安泰なのか 鈍ってるからできるかな
64 20/07/03(金)07:21:57 No.705090934
フリーザ様は頭良かったんだろうか
65 20/07/03(金)07:22:02 No.705090947
フリーザのほうも同等かそれ以上のテクノロジーあるから…
66 20/07/03(金)07:22:56 No.705091029
悟空さの為に無駄に重いカプセルとか作りそう
67 20/07/03(金)07:23:13 No.705091052
>うーんこうなると惑星ごと滅ぼしたのはフリーザ様ちょっと早まった真似だったのでは? あのチビはカッコつけることしか考えてないからそんな考え浮かぶわけないだろ
68 20/07/03(金)07:24:45 No.705091178
オギノって山梨のスーパーだっけ?
69 20/07/03(金)07:25:50 No.705091279
この野菜スーパーに置いてたら買う
70 20/07/03(金)07:25:59 No.705091299
>妊婦さんに気を込めたら強い地球人が産まれたりするのかな 地球人とサイヤ人のハーフは強いからな…
71 20/07/03(金)07:27:17 No.705091418
ベジータは負けず嫌いだからこういうことするよね
72 20/07/03(金)07:27:32 No.705091448
亀仙人のとこで素手で畑耕してたしそれなりにやれるんだろう
73 20/07/03(金)07:27:48 No.705091480
ハーフで弱いって言えるのでもパンとブラだからな…
74 20/07/03(金)07:30:11 No.705091713
>亀仙人のとこで素手で畑耕してたしそれなりにやれるんだろう あのジジイ人生の役に立つことしか教えねえな…
75 20/07/03(金)07:32:16 No.705091917
声の脳内再生が余裕すぎてドラゴンボールってやっぱすげぇなとなっている
76 20/07/03(金)07:33:57 No.705092086
サラッと言ってる買い物任せられる家事ロボット凄い欲しい
77 20/07/03(金)07:34:37 No.705092177
>悟空さが気込めて作ってるせいでなんかやたら品質がいい野菜ができてるからかなり好評って漫画の超の設定の筈 えー食べたい… 悟空パワー入りほうれん草…
78 20/07/03(金)07:34:54 No.705092210
悟空も農作業は別に嫌いじゃないんだろうね 鍛錬の一つとか思ってそう
79 20/07/03(金)07:35:36 No.705092286
スカウターって全然ローカルな民族にも対応してないわ容量も少ないわばんばん改良品が出てくるわ すごい開発初期の製品ぽい
80 20/07/03(金)07:36:19 No.705092349
悟空さって身体動かせれば何でも好きじゃん
81 20/07/03(金)07:37:25 No.705092464
>あのジジイ人生の役に立つことしか教えねえな… 性知識皆無そうな悟空が2人も子供作れたのは ジジイんとこで官能小説音読したから…?
82 20/07/03(金)07:37:49 No.705092511
悟空さはなんか凝り性な所があるイメージがなぜかある
83 20/07/03(金)07:40:12 No.705092751
>実際出先でスカウターや玉宇宙船壊れたら自分で直すことになるしある程度は出来ないと不味いな 鳥山明ならJAF呼ばす
84 20/07/03(金)07:40:55 No.705092833
人知れず何度も世界救ってるヒーローが普段は美味しい有機野菜農家の孫さんやってるってワクワクするな
85 20/07/03(金)07:41:07 No.705092860
>鳥山明ならJAF呼ばす たしかにそういうお気楽さはある
86 20/07/03(金)07:41:40 No.705092917
瀕死のフリーザに気をわけたときにみたいな方法で野菜に気をわけてるのかな…
87 20/07/03(金)07:42:42 No.705093030
チチが穏やかな顔してるのが良い
88 20/07/03(金)07:44:05 No.705093191
あのミスターサタンの娘さんの旦那さんのお父さん
89 20/07/03(金)07:45:38 No.705093379
後付けだけど仕事サボりながら修行するのが楽しいんだってのは 悟空さらしい理由でいいと思った
90 20/07/03(金)07:45:38 No.705093381
野菜運搬なんて悟空が野菜担いで瞬間移動するだけで終わるのではなかろうか
91 20/07/03(金)07:46:04 No.705093425
いい話だしそれはそれとして対抗心も燃やしてるな…
92 20/07/03(金)07:46:13 No.705093450
>野菜運搬なんて悟空が野菜担いで瞬間移動するだけで終わるのではなかろうか 売ってからは悟空以外の人も運ばなきゃいけないだろうし
93 20/07/03(金)07:46:41 No.705093504
ナッパもいい土質だって誉めるくらいだし やっぱ環境はいいんだ
94 20/07/03(金)07:51:24 No.705094055
>ナッパもいい土質だって誉めるくらいだし >やっぱ環境はいいんだ 土質がわかるナッパのせいでサイヤ人は農耕民俗説が…
95 20/07/03(金)07:59:40 No.705095087
>うーんこうなると惑星ごと滅ぼしたのはフリーザ様ちょっと早まった真似だったのでは? ビルス様からの業務指令に反逆するとか怖いし…
96 20/07/03(金)08:00:19 No.705095169
>>亀仙人のとこで素手で畑耕してたしそれなりにやれるんだろう >あのジジイ人生の役に立つことしか教えねえな… 亀仙流は武道はあくまでも人生を楽しむ為の一助で悪いやつらをやっつける為の物って思想だから
97 20/07/03(金)08:01:15 No.705095283
事実スーパーサイヤ人に邪魔されてるんだから 惑星ぶっ壊しとかなきゃ敵が増えただけだよ
98 20/07/03(金)08:02:39 No.705095468
>瀕死のフリーザに気をわけたときにみたいな方法で野菜に気をわけてるのかな… よくある「よーしお前ら大きくなれよー」って感じで世話してて無意識に気を分けまくってるんだと思う すげえ良い野菜になりそう
99 20/07/03(金)08:04:18 No.705095658
田舎と町の発展度が違いすぎるけど個人で飛行可能な乗り物を所有できるし楽しそう 危険も多いけど
100 20/07/03(金)08:04:48 No.705095716
超だと出荷先からの評判いいしかなりの範囲を機械で耕してた孫さんの家の畑
101 20/07/03(金)08:05:19 No.705095771
悟空の気がこもった野菜とか食べるだけで戦闘力が8くらいになりそう