ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/03(金)02:46:00 No.705073397
ポンキッキ自体より知名度あるんだよな…とふと思った
1 20/07/03(金)02:46:45 No.705073472
ポンキッキ知らない世代でもこの2人は知ってるだろうからね
2 20/07/03(金)03:12:09 No.705075964
ポンキッキーズって終わってから10年ぐらい経つよな…って思ってたらBSに移って最近までやってたんだな
3 20/07/03(金)03:13:56 No.705076105
ポンキッキがなんでそんなタイトルなのかはいまだに知らない ずっーと変な単語だなって思ってる
4 20/07/03(金)03:14:47 No.705076173
ひらけ!マンコッコ!
5 20/07/03(金)03:15:56 No.705076265
お空の夏と冬でみるやつ!ほかはしらない!ってかんじのティーンはいっぱいいそう
6 20/07/03(金)04:26:39 No.705080936
セサミストリートをもじってるから開けゴマなんだろうけどポンキッキはどこからきたんだ…
7 20/07/03(金)04:33:54 No.705081325
>セサミストリートをもじってるから開けゴマなんだろうけどポンキッキはどこからきたんだ… フジテレビの社長が趣味で書いてたノベルのキャラ名 いやマジで
8 20/07/03(金)04:34:47 No.705081371
今左だけ夕方のお天気キャスターやってるよな
9 20/07/03(金)04:37:16 No.705081476
マスコット界のレジェンドなのは間違いない
10 20/07/03(金)04:38:07 No.705081518
ポンキッキはこいつらで思い出す奴が多いがピンポンパンとか世代的に合わないと思い出してくれなくて寂しい
11 20/07/03(金)04:38:11 No.705081522
>フジテレビの社長が趣味で書いてたノベルのキャラ名 >いやマジで 職権濫用すぎる… でも不思議と耳に残るフレーズだから結果的には良かったのか?
12 20/07/03(金)04:38:35 No.705081538
色々企画やってるけどエイプリルフールのバディ・コンプレックスはなんで!?って一番驚いた
13 20/07/03(金)04:40:14 No.705081607
>ピンポンパン なにそれ… >ママとあそぼう!ピンポンパン』は、1966年10月3日から1982年3月31日までフジテレビで放送 38年前じゃ無理だよ!
14 20/07/03(金)04:41:44 No.705081684
>>ママとあそぼう!ピンポンパン』は、1966年10月3日から1982年3月31日までフジテレビで放送 >38年前じゃ無理だよ! アラフォー以上でギリギリだな
15 20/07/03(金)04:42:20 No.705081719
ピンポンパンと言えばあのカッパだな
16 20/07/03(金)04:42:55 No.705081753
新しいガチャピンの声がメスっぽすぎて股間に悪い
17 20/07/03(金)04:43:05 No.705081764
ポンキッキーズに安室ちゃんとBOSEと瀧が出てたのを忘れてる「」ちゃんも多いだろうそして鈴木蘭々は存在すら忘れてるだろう
18 20/07/03(金)04:44:00 No.705081803
鈴木蘭々って単語を20年ぶりぐらいに聞いた気がする
19 20/07/03(金)04:44:52 No.705081845
>>ピンポンパン >38年前じゃ無理だよ! こんなところに居ちゃダメよ
20 20/07/03(金)04:45:36 No.705081882
>なにそれ… ようつべで主題歌聞いて来い 一日中脳内で「ピンポーンパンポーン」流れるぞ
21 20/07/03(金)04:45:46 No.705081892
>ポンキッキはこいつらで思い出す奴が多いがピンポンパンとか世代的に合わないと思い出してくれなくて寂しい ずんずんずんずんずんずんずんずんピーンポーンパンポーン
22 20/07/03(金)04:46:06 No.705081904
多分この番組でビートルズとかを知った世代も多いはず
23 20/07/03(金)04:47:41 No.705081957
連鎖的にウゴウゴルーガを思い出す
24 20/07/03(金)04:49:07 No.705082023
かーたんだっけ…懐かしいな
25 20/07/03(金)04:50:18 No.705082075
ポンキッキはまだしもピンポンパンとかータンも掘り出す「」の高齢化
26 20/07/03(金)04:51:11 No.705082124
>新しいガチャピンの声がメスっぽすぎて股間に悪い 前任者がレジェンド過ぎてね
27 20/07/03(金)04:52:07 No.705082168
>多分この番組でビートルズとかを知った世代も多いはず そういうあれならハッチポッチステーションで洋楽しった世代もいる グッチさんが歌ってた変な歌が名曲の替え歌だったの大人になってから気づいた
28 20/07/03(金)04:52:15 No.705082175
>多分この番組でビートルズとかを知った世代も多いはず がんばれタブチ君のBGMもしぶとく平成まで使ってた
29 20/07/03(金)04:53:01 No.705082218
>ポンキッキはまだしもピンポンパンとかータンも掘り出す「」の高齢化 うるさいな!眠いからロンパールームやカリキュラマシーンも出しちゃうぞ!
30 20/07/03(金)04:54:07 No.705082263
爺「」 寝ろ
31 20/07/03(金)04:55:26 No.705082330
>新しいガチャピンの声がメスっぽすぎて股間に悪い 今確かスレイヤーズのアメリアの人だもんね かわいい
32 20/07/03(金)04:57:08 No.705082414
>今確かスレイヤーズのアメリアの人だもんね え?赤頭巾チャチャなのかよ
33 20/07/03(金)04:57:18 No.705082422
>>>ピンポンパン >>38年前じゃ無理だよ! >こんなところに居ちゃダメよ 30代くらいがそれ言ってるならハハハってなるけど 40後半あたりの「」相手だとむしろこんなところにいたら駄目っすよ…ってなるな…
34 20/07/03(金)04:58:56 No.705082523
今ガチャピンYouTubeで歌ってみたとかやってるのか…
35 20/07/03(金)05:00:41 No.705082610
声変わりしたのがバディ・コンプレックスのエイプリルフールやった辺りだった気がする というか前の声優さんの最後のがバディ・コンプレックスで
36 20/07/03(金)05:01:03 No.705082630
>ロンパールーム うつみ宮土理と言えばロンパールームの印象は結構長いこと消えなかった
37 20/07/03(金)05:01:33 No.705082644
かつてガチャピンが出してたレコードの件はトリビアが掘り出したもんな
38 20/07/03(金)05:02:49 No.705082707
>うつみ宮土理と言えばロンパールームの印象は結構長いこと消えなかった 愛川欽也の奥様だっけ
39 20/07/03(金)05:03:10 No.705082730
食べちゃうぞ?
40 20/07/03(金)05:03:54 No.705082767
記憶にございません
41 20/07/03(金)05:07:31 No.705082914
そもそもガチャピンが怪獣でムックが雪男なんて覚えてる「」は…常識だけに割と居るな
42 20/07/03(金)05:08:02 No.705082938
>30代くらいがそれ言ってるならハハハってなるけど >40後半あたりの「」相手だとむしろこんなところにいたら駄目っすよ…ってなるな… 30くらいがOSFlashくらいに流れ着いてそのままいるだけでそれくらいなんだ
43 20/07/03(金)05:08:31 No.705082959
>>ポンキッキはまだしもピンポンパンとかータンも掘り出す「」の高齢化 >うるさいな!眠いからロンパールームやカリキュラマシーンも出しちゃうぞ! ピンポンパンでおもちゃへいこう!って大きな木からおもちゃでてくるのうらやましかったなぁ…
44 20/07/03(金)05:09:14 No.705082987
今北ガチャピンまじんちゃんなの!?
45 20/07/03(金)05:09:24 No.705083000
>そもそもガチャピンの腕についてるブツブツはエナジーボールって名前でガチャピンチャレンジするときの力になってるなんて覚えてる「」は…常識だけに割と居るな
46 20/07/03(金)05:10:52 No.705083067
>あまり知られていない2人の本名を覚えている人はいるでしょうか? >ガチャピン:ガチャラン・パサラン >ムック:ムックリ・ポックリ 知らそん
47 20/07/03(金)05:11:37 No.705083106
ハングライダーで空飛んだり いつも無茶やらされるきぐるみなのは知ってる 正体は知らない
48 20/07/03(金)05:13:19 No.705083188
グラン君の幼なじみで真の仲間もやってた
49 20/07/03(金)05:14:59 No.705083262
本名今はじめて知ったよ…
50 20/07/03(金)05:16:58 No.705083362
UQのCMとかに出てる生き物はそっくりなだけで別の生物なのも有名だよね
51 20/07/03(金)05:16:59 No.705083363
このスレですらポンキッキ派とポンキッキーズ派で世代が如実に表れてる
52 20/07/03(金)05:17:43 No.705083406
>グラン君の幼なじみで真の仲間もやってた 宇宙までいった事あるしなガチャランさん
53 20/07/03(金)05:18:33 No.705083444
>このスレですらポンキッキ派とポンキッキーズ派で世代が如実に表れてる いいやピンポンパンとカータンを忘れねえ「」も居ると覚えていて欲しい
54 20/07/03(金)05:18:41 No.705083451
ロシアのソユーズで打ち上げられるまでは放送したんだけど ミール到着後無重力化ではガチャピンが膨らまなくて撮影断念したのも有名な話
55 20/07/03(金)05:20:03 No.705083516
ジャカジャカジャンケンを…
56 20/07/03(金)05:22:31 No.705083655
夏は来ないんだっけルーレット
57 20/07/03(金)05:25:23 No.705083819
ダイビングはちゃんとやってたね ドライスーツみたいなノリだな
58 20/07/03(金)05:25:27 No.705083825
おはようさーん皆さん準備はいいですかー?
59 20/07/03(金)05:28:00 No.705083934
思ってたより歴史深かった
60 20/07/03(金)05:34:12 No.705084165
>思ってたより歴史深かった 日本一売れたシングル盤を排出した番組だからなポンキッキ
61 20/07/03(金)05:35:30 No.705084211
上でおじいちゃん「」が言ってるパンパンパンを知らない世代がいるようにポンキッキーズを知らない世代もいるんだな… ジェネレーションギャップを感じる
62 20/07/03(金)05:39:54 No.705084396
su4017531.jpg
63 20/07/03(金)05:42:08 No.705084500
>ジェネレーションギャップを感じる パップルドンカルメですらしんもきんと勘違いする「」も居るからな
64 20/07/03(金)05:43:47 No.705084563
>パップルドンカルメですらしんもきんと勘違いする「」も居るからな ごめんまったく知らなくてぐぐったらかなりしもんきんだこれ!
65 20/07/03(金)05:44:33 No.705084598
おかあさんといっしょも世代でキャラクター全然違うもんな