20/07/03(金)02:13:40 これ何... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/03(金)02:13:40 No.705069619
これ何度見ても興奮する こんな可愛い子がさっきまで喋ってたのに大勢の敵に立ち向かった挙句一瞬で撃墜されるのいい…
1 20/07/03(金)02:14:32 No.705069736
技術革新には勝てなかったよ…だっけ
2 20/07/03(金)02:15:07 No.705069824
いくぞ!!(数秒後に撃墜)
3 20/07/03(金)02:15:26 No.705069861
こういう展開好き…
4 20/07/03(金)02:15:54 No.705069921
主人公の死亡シーンってワクワクするよね…
5 20/07/03(金)02:18:31 No.705070270
>技術革新には勝てなかったよ…だっけ 本人もこうなる事が分かっていても行くというのがいい…
6 20/07/03(金)02:19:08 ID:NpnBohX. NpnBohX. No.705070342
削除依頼によって隔離されました >こんな可愛い子がさっきまで喋ってたのに大勢の敵に立ち向かった挙句一瞬で撃墜されるのいい… 全然内容と違うけど 読んだことあんの?
7 20/07/03(金)02:19:09 No.705070344
エロいよね
8 20/07/03(金)02:20:53 No.705070578
>全然内容と違うけど >読んだことあんの? あっ追ってだ…まっすぐこの島へ向かってくるな…行くぞ!って喋ってるじゃん
9 20/07/03(金)02:26:39 ID:NpnBohX. NpnBohX. No.705071332
削除依頼によって隔離されました >あっ追ってだ…まっすぐこの島へ向かってくるな…行くぞ!って喋ってるじゃん そもそもこのページの後丈夫がしゃべるシーンになるんだけどこれで終わりだと思ってない?
10 20/07/03(金)02:28:32 No.705071538
>そもそもこのページの後丈夫がしゃべるシーンになるんだけどこれで終わりだと思ってない? なんか勘違いしてない?
11 20/07/03(金)02:28:42 No.705071554
アトムは博物館に保管されてたんだっけ? 何年くらい世代違うんだろう
12 20/07/03(金)02:29:01 No.705071583
鉄腕アトムってそんな重い話だったの…? 学校行事のBGMとかでも使われてるからもっとドラえもんみたいな話だと思ってたのに…
13 20/07/03(金)02:29:20 No.705071616
なんかすごいガツガツ来る子がいるな…
14 20/07/03(金)02:30:12 No.705071735
とりあえずこういう未来もあるし宇宙人の手でパワーアップした未来もあるんだ程度に考えてる
15 20/07/03(金)02:31:10 No.705071855
アトム自身は明るくていい子だけど漫画としての話はちょっと暗い というか出生がそもそもわりと後ろめたい
16 20/07/03(金)02:31:37 No.705071903
パラレルの一つじゃない? 最終回ってわけでも無かったような
17 20/07/03(金)02:31:58 No.705071942
>とりあえずこういう未来もあるし宇宙人の手でパワーアップした未来もあるんだ程度に考えてる (量産される俗っぽいアトムの未来)
18 20/07/03(金)02:31:59 No.705071944
>鉄腕アトムってそんな重い話だったの…? >学校行事のBGMとかでも使われてるからもっとドラえもんみたいな話だと思ってたのに… 重いぞ 一話の時点でアトムは作った博士の死んだ息子を模して作られたが息子のエミュができないから捨てられてる
19 20/07/03(金)02:32:34 No.705072012
この作品は作者本人もやりすぎたと反省してたし
20 20/07/03(金)02:33:15 No.705072099
白黒アニメは漫画の雰囲気そのままに作ってるけどカラーアニメになってからはかなり緩めた作品になった アストロボーイは序盤の展開からは想像つかない程度には重くなりましたがね…
21 20/07/03(金)02:33:49 No.705072167
>パラレルの一つじゃない? >最終回ってわけでも無かったような 特に言われてないけどそうだと思う
22 20/07/03(金)02:34:32 No.705072257
最終回というか区切りとするなら一応太陽に特攻した話で最後なんだろう多分
23 20/07/03(金)02:35:06 No.705072319
>鉄腕アトムってそんな重い話だったの…? 現実で解決できない差別とか階級差とかの問題をロボットに置き換えてやったりするから救いのない話けっこうある ロビオとロビエットとかこのオチでいいのか....ってなる あと有名な地上最大のロボットやロボイドも全滅エンドだよね
24 20/07/03(金)02:35:26 ID:NpnBohX. NpnBohX. No.705072345
削除依頼によって隔離されました >鉄腕アトムってそんな重い話だったの…? スレ「」は頓珍漢な話してるけど単純に用済みになって博物館に保管されてたアトムが50年後に叩き起こされた挙句追っ手を倒してとか言われて紆余曲折遭ってスレ画のあと場面は切り替わり二度と出てこないで終わり アニメは太陽に突っ込んで終わり 漫画の最終回はスレ画もあわせて3個あってタイムパラドックスに巻き込まれて終わるのが1個と一人で山に引きこもって朽ち果てるのが1個
25 20/07/03(金)02:35:41 No.705072364
コンクリートレボルティオでアースちゃんが目覚める回が 露骨にこれの博物館パロだったので いつ無残に破壊されるか気が気じゃなかったが特にそんなことは無かった
26 20/07/03(金)02:36:26 ID:9P8TqxEM 9P8TqxEM No.705072445
アトム誕生の時代に飛んじゃって自ら活動停止するやつもあったね
27 20/07/03(金)02:36:43 No.705072471
アトムが最初からカップルに協力的だった理由知ると悲しいね… 女の子も本心から好きだったのにね…
28 20/07/03(金)02:36:52 No.705072491
>最終回というか区切りとするなら一応太陽に特攻した話で最後なんだろう多分 うん ちなみにその後アトムが宇宙人に拾われてパワーアップしてお茶の水博士達の元に帰るなんて話もある
29 20/07/03(金)02:37:17 No.705072526
過去の世界に飛ばされて本来アトムが誕生する時間になったら爆破される奴もあるしな
30 20/07/03(金)02:37:29 No.705072549
>うん >ちなみにその後アトムが宇宙人に拾われてパワーアップしてお茶の水博士達の元に帰るなんて話もある 第三の目はちょっとやりすぎだと思いましたね…
31 20/07/03(金)02:38:16 No.705072616
>過去の世界に飛ばされて本来アトムが誕生する時間になったら爆破される奴もあるしな ひでぇ!!
32 20/07/03(金)02:38:23 No.705072632
マジか…アトムめっちゃ重いな… ちょっと読んでみるねありがとう
33 20/07/03(金)02:38:49 No.705072686
なんでそんな糞鬱マルチバッドエンドにしたの…
34 20/07/03(金)02:39:25 No.705072743
過去に行って川底に沈んだままエンドのもあったような
35 20/07/03(金)02:39:43 No.705072780
これカップルが助けてって言ってきたやつだっけ?
36 20/07/03(金)02:39:44 No.705072782
さり気なくアトムってパワーアップしてるんだよな 1000万馬力になった後名もない市民からタンカーを持ち上げてるアトム見て化物…って言ってるシーンがすごい心に残ってる
37 20/07/03(金)02:39:57 ID:9P8TqxEM 9P8TqxEM No.705072804
削除依頼によって隔離されました >スレ「」は頓珍漢な話してるけど単純に用済みになって博物館に保管されてたアトムが50年後に叩き起こされた挙句追っ手を倒してとか言われて紆余曲折遭ってスレ画のあと場面は切り替わり二度と出てこないで終わり 話違いすぎてスレ「」の理解力が気の毒になってくる…
38 20/07/03(金)02:40:11 ID:NpnBohX. NpnBohX. No.705072829
削除依頼によって隔離されました >なんでそんな糞鬱マルチバッドエンドにしたの… ニューシネマがクソ流行ってた頃だから
39 20/07/03(金)02:40:19 No.705072849
太陽に飛び込むエンドもなかったっけ?
40 20/07/03(金)02:40:46 No.705072886
ここよりもカップルの方が切ない
41 20/07/03(金)02:41:03 No.705072918
人と新世代たるロボットを繋ぐ大使とはなれんかったんやな…
42 20/07/03(金)02:41:44 No.705072983
>太陽に飛び込むエンドもなかったっけ? これがアニメのラスト テレビスペシャルでやるアニメ最終回特集で必ず出るからこれが一番有名だよね
43 20/07/03(金)02:41:57 No.705073002
>マジか…アトムめっちゃ重いな… >ちょっと読んでみるねありがとう アトムの連続した話だと地上最大のロボットがおすすめ
44 20/07/03(金)02:42:03 No.705073013
>>スレ「」は頓珍漢な話してるけど単純に用済みになって博物館に保管されてたアトムが50年後に叩き起こされた挙句追っ手を倒してとか言われて紆余曲折遭ってスレ画のあと場面は切り替わり二度と出てこないで終わり >話違いすぎてスレ「」の理解力が気の毒になってくる… スレ「」の話と別に矛盾してなくない?
45 20/07/03(金)02:42:05 No.705073019
いや話違いとかじゃなくてスレ「」はこのシーンのことだけを言ってるだけじゃん…
46 20/07/03(金)02:42:17 No.705073048
>>太陽に飛び込むエンドもなかったっけ? >これがアニメのラスト >テレビスペシャルでやるアニメ最終回特集で必ず出るからこれが一番有名だよね お禿がコンテ切ったんだよねたしか
47 20/07/03(金)02:42:18 No.705073049
ロボイドの話面白かったけど確かクソ重かったな…
48 20/07/03(金)02:42:22 No.705073056
あれこの後結局追手がなにごともなくやってくるから アトムはなすすべなくやられたもんだと認識してたが
49 20/07/03(金)02:42:45 No.705073091
待ってなんかスレ「」変なこと言ってるの…?
50 20/07/03(金)02:43:04 No.705073111
スレ「」に突っかかってる「」の理解力が心配だよ
51 20/07/03(金)02:43:09 No.705073121
アトムが破壊された描写がある訳じゃないのか
52 20/07/03(金)02:43:28 No.705073148
>ロボイドの話面白かったけど確かクソ重かったな… 忍法帖ものオマージュしたような能力合戦で カタルシスもあって俺はロボイドが一番好きだ
53 20/07/03(金)02:43:32 No.705073157
なんでそんなにそうだねついてんの…
54 20/07/03(金)02:43:42 No.705073178
プルートゥも重い話だったよね 色んな親子が出てくる
55 20/07/03(金)02:43:46 No.705073184
ロボットと人間の共栄ってテーマで考えると結局アストロボーイでも答え出てないんだよな…
56 20/07/03(金)02:44:09 ID:NpnBohX. NpnBohX. No.705073220
削除依頼によって隔離されました >アトムが破壊された描写がある訳じゃないのか 無いよ これでもう出てこない ネットの噂で惨たらしく死んだとかそういうのがウジャウジャ出てくるけどこれで終わり 多分スレ「」は山で朽ち果てる方のコマだけネットで見て言ってる
57 20/07/03(金)02:44:38 No.705073271
それはそうとこのコマ割り凄くいいよね
58 20/07/03(金)02:44:44 No.705073283
>多分スレ「」は山で朽ち果てる方のコマだけネットで見て言ってる それならそのコマ貼るだろ何言ってんだ
59 20/07/03(金)02:44:56 No.705073306
ホットドッグ兵団とかネーミングの時点でお前ーってなる
60 20/07/03(金)02:45:03 No.705073320
>ロボイドの話面白かったけど確かクソ重かったな… ロボイド側も立場上仕事をしてただけなんだよね…
61 20/07/03(金)02:45:16 No.705073334
過去に戻ってしまったばかりに自分を起動させるために自分を破壊するアトムはちょっとせつなすぎる…
62 20/07/03(金)02:45:16 No.705073335
>アトムの連続した話だと地上最大のロボットがおすすめ 浦沢版のプルートも各ロボットの悲哀を膨らませてるの嫌いじゃないんだ
63 20/07/03(金)02:45:21 No.705073341
手塚先生は科学とか技術の発展に否定的なのかね
64 20/07/03(金)02:45:23 No.705073345
なんかスレ「」に対して変な思い込みしてる「」がいるのはわかった
65 20/07/03(金)02:45:43 No.705073377
手塚作品はハッピーエンドが極端に少ないと思う
66 20/07/03(金)02:45:46 No.705073381
こんなスレでID出して何やってんのお前…
67 20/07/03(金)02:45:54 No.705073390
>>過去の世界に飛ばされて本来アトムが誕生する時間になったら爆破される奴もあるしな >ひでぇ!! アトムが最初中々起動しなかったのはすでにアトムが存在してたからだっけ? 唯一のアトムになったから起動成功したと
68 20/07/03(金)02:46:00 No.705073395
まあ出るよね
69 20/07/03(金)02:46:03 No.705073403
うんこ付いてるしもう寝たら
70 20/07/03(金)02:46:14 No.705073422
まあそりゃうんこ付くよねって感じのレスだ…
71 20/07/03(金)02:46:18 No.705073430
門外漢なこと聞いて悪いんだけどこの後出て来ないなら撃墜されたって解釈するのはダメなの?
72 20/07/03(金)02:46:26 No.705073441
科学技術自体は素晴らしい物だけど 人間はそこまで進歩しないと思っているんじゃないかな
73 20/07/03(金)02:46:31 No.705073452
>話違いすぎてスレ「」の理解力が気の毒になってくる… こんなスレ程度に複数回線駆使して自演してんのか…
74 20/07/03(金)02:47:03 No.705073510
>門外漢なこと聞いて悪いんだけどこの後出て来ないなら撃墜されたって解釈するのはダメなの? アトムが特攻した後も追手が来るから普通はそう解釈する
75 20/07/03(金)02:47:11 No.705073524
スレ序盤で勘違いしてたのを指摘されたのが頭にきたんだろうか…
76 20/07/03(金)02:47:19 ID:NpnBohX. NpnBohX. No.705073533
削除依頼によって隔離されました >なんかスレ「」に対して変な思い込みしてる「」がいるのはわかった 読んでないカスに何言われても痛くもかゆくもないな
77 20/07/03(金)02:47:22 No.705073536
うんこの理解力の方が心配だよ…
78 20/07/03(金)02:47:24 No.705073539
>>アトムの連続した話だと地上最大のロボットがおすすめ >浦沢版のプルートも各ロボットの悲哀を膨らませてるの嫌いじゃないんだ 各ロボットの設定の膨らませ方は素晴らしいよね やっぱりゴジ博士の正体が原作よりスケールダウンしてるのがもったいないんだよなぁ
79 20/07/03(金)02:47:31 No.705073551
この話読んでたらそれこそアトムが破壊されてないかもって余地なんて無くない!?
80 20/07/03(金)02:47:40 No.705073564
アトムがいるからアトムが起きないというのも面白い話だよな アトムがまるで人間みたいな扱いだ
81 20/07/03(金)02:47:43 No.705073569
バローの話とか未だに読んだことない話が結構ある
82 20/07/03(金)02:47:52 No.705073582
>科学技術自体は素晴らしい物だけど >人間はそこまで進歩しないと思っているんじゃないかな だから人と次代を繋ぐ大使となるのがアトムの筈だったんだ
83 20/07/03(金)02:48:01 No.705073592
>ID:NpnBohX. 鉄腕ウンコ
84 20/07/03(金)02:48:09 No.705073605
鉄腕アトムをやけに語りたがる読解力のヤバい荒らしがいるってのはわかった
85 20/07/03(金)02:48:37 No.705073651
>>アトムの連続した話だと地上最大のロボットがおすすめ >浦沢版のプルートも各ロボットの悲哀を膨らませてるの嫌いじゃないんだ 地上最大のロボット勧めた「」だけど俺もプルート好きだよ プルート版のノース2号のブランドンとゲジヒトいいよね…
86 20/07/03(金)02:48:40 No.705073656
なにこのスレ
87 20/07/03(金)02:48:59 No.705073693
アトム本人が勝ち目ないって自分で発言してんのに アトム大勝利ENDだと思い込んでたやつがウンチ出しただけ
88 20/07/03(金)02:49:08 No.705073707
浦沢版ノース2号のデザインは良すぎる
89 20/07/03(金)02:49:26 No.705073749
こいつこそ本当に読んでんのかな…やたら詳しい雰囲気出してるけど…
90 20/07/03(金)02:49:38 No.705073768
恥を上塗りでごまかしても恥かいてることにはかわりないんだよね
91 20/07/03(金)02:49:48 No.705073781
鉄腕ウンコで笑ってしまったから寝る
92 20/07/03(金)02:49:51 No.705073785
うんこ付けてなお戦う場所なのここ どんだけ鉄腕アトムに人生の重きを置いてるの
93 20/07/03(金)02:50:02 No.705073801
実際50年前の兵器が現代によみがえって最新兵器と戦ったらどのくらい持つ?
94 20/07/03(金)02:50:03 No.705073802
エフェクトかなり広範囲に広がってるから かなり健闘したんじゃないかと思ってる まあ勝てないんだけど
95 20/07/03(金)02:50:04 No.705073804
>浦沢版のプルートも各ロボットの悲哀を膨らませてるの嫌いじゃないんだ ロボパンクラチオン組弱すぎ問題 ノース2号のエピソードはあの短さであれだから最高だよね
96 20/07/03(金)02:50:04 No.705073805
鉄腕アトムガチ勢ー!がんばれー!
97 20/07/03(金)02:50:05 No.705073808
>浦沢版ノース2号の話は良すぎる
98 20/07/03(金)02:50:21 No.705073827
アトムって熱血ロボットバトルものだとずっと思ってたけど違うのか… 凄い力強いとか推してくるのに…
99 20/07/03(金)02:50:23 No.705073831
状況から推察する能力が著しく低い子はいるのだ
100 20/07/03(金)02:50:23 No.705073832
アトムってGBAのゲームとPLUTOしか知らないなあ マンガ面白いの?だいぶ古いみたいだけど
101 20/07/03(金)02:50:26 No.705073834
>アトム大勝利ENDだと思い込んでたやつがウンチ出しただけ 荒らし自身このスレで大勝利したと思い込んでそう
102 20/07/03(金)02:50:29 No.705073841
>鉄腕アトムをやけに語りたがる読解力のヤバい荒らしがいるってのはわかった あのうんこアトムのことになると早口になるの気持ち悪いよな… を地でいきすぐてダメだった
103 20/07/03(金)02:50:44 No.705073866
自分がなぜうんこになったのかよく考えて寝れ
104 20/07/03(金)02:50:48 No.705073875
>アトムって熱血ロボットバトルものだとずっと思ってたけど違うのか… >凄い力強いとか推してくるのに… そもそもアトムは戦いたくなんてないんだ
105 20/07/03(金)02:50:52 No.705073882
>実際50年前の兵器が現代によみがえって最新兵器と戦ったらどのくらい持つ? 一機だったら瞬殺
106 20/07/03(金)02:51:06 No.705073913
>実際50年前の兵器が現代によみがえって最新兵器と戦ったらどのくらい持つ? 1970年か…多分すぐやられると思う
107 20/07/03(金)02:51:14 No.705073933
>自分がなぜうんこになったのかよく考えて寝れ 面白かったので他でもうんこになって欲しい
108 20/07/03(金)02:51:19 No.705073943
>荒らし自身このスレで大勝利したと思い込んでそう こんな荒らしに騙される「」はいないだろうに なぁ
109 20/07/03(金)02:51:22 No.705073950
>アトムって熱血ロボットバトルものだとずっと思ってたけど違うのか… >凄い力強いとか推してくるのに… 暴力と破壊と悲嘆を描いたおつらい話もいっぱいあるよ
110 20/07/03(金)02:51:37 No.705073979
なんかこの手の荒らしが変にプライドもって作品語りたがるのちょっと珍しいな
111 20/07/03(金)02:51:53 No.705074010
アベックを守ろうとする行為も全くの無駄というのが悲しい
112 20/07/03(金)02:52:03 No.705074031
>アトムって熱血ロボットバトルものだとずっと思ってたけど違うのか… >凄い力強いとか推してくるのに… 確かに力は強いし秘密兵器は内蔵してるけど これらを心あるロボットが人と接することでどう力を使っていくか学び成長していく話なんだ
113 20/07/03(金)02:52:08 No.705074041
アトムは人種差別ネタが印象に残ってる
114 20/07/03(金)02:52:19 No.705074061
浦沢版はゲジヒトの指が見えるシーンとノース2号が序盤の掴みとして上手いよね
115 20/07/03(金)02:52:29 ID:Dionjq0A Dionjq0A No.705074079
削除依頼によって隔離されました 口は悪いけど俺はうんこ付きを支援するぜ 確かにエアプにさも知ってるかのように言われたらむっとするわな
116 20/07/03(金)02:52:29 No.705074080
>なんかこの手の荒らしが変にプライドもって作品語りたがるのちょっと珍しいな お爺ちゃん荒らし思い出の作品なのかもしれない 記憶もう怪しくなってるけど
117 20/07/03(金)02:52:37 No.705074094
トムキャットが1970年に初飛行だそうな
118 20/07/03(金)02:52:58 No.705074127
>アトムってGBAのゲームとPLUTOしか知らないなあ >マンガ面白いの?だいぶ古いみたいだけど 昔のアニメや特撮なんかと同じで絵柄に拒否感あると読むのつらいかもしれない お話は子供向けとは思えないくらいハードだよ
119 20/07/03(金)02:52:59 No.705074130
というかアトムぐらいの作品だったらいくらでも見る手段があるから探して見よう!
120 20/07/03(金)02:53:25 No.705074169
>口は悪いけど俺はうんこ付きを支援するぜ >確かにエアプにさも知ってるかのように言われたらむっとするわな スレ「」が読んでないって情報は荒らしの思い込みから来てるものじゃん…
121 20/07/03(金)02:53:34 No.705074183
ルーパチしたの?
122 20/07/03(金)02:53:34 No.705074184
>実際50年前の兵器が現代によみがえって最新兵器と戦ったらどのくらい持つ? 例えば今から50年前の1970年に開発された有名な兵器が太陽の塔
123 20/07/03(金)02:53:38 No.705074190
>なんかこの手の荒らしが変にプライドもって作品語りたがるのちょっと珍しいな ぼくの大好きなアトムが馬鹿にされたの許せないんですけおお!って変なスイッチが入ったんじゃねぇの 誰も馬鹿にしてないのに自分が馬鹿晒しただけだったけど
124 20/07/03(金)02:53:40 No.705074197
>トムキャットが1970年に初飛行だそうな マジか ドラム?
125 20/07/03(金)02:53:52 No.705074218
にわか荒らしがエアプ認定したところで説得力皆無なんやな
126 20/07/03(金)02:53:59 No.705074229
>口は悪いけど俺はうんこ付きを支援するぜ >確かにエアプにさも知ってるかのように言われたらむっとするわな スレ「」どこかおかしいこと言ってる?
127 20/07/03(金)02:54:02 No.705074232
>確かにエアプにさも知ってるかのように言われたらむっとするわな エアプの使い方間違ってない?
128 20/07/03(金)02:54:05 No.705074236
マジでルーパチするほどのスレか!?
129 20/07/03(金)02:54:06 No.705074239
>口は悪いけど俺はうんこ付きを支援するぜ >確かにエアプにさも知ってるかのように言われたらむっとするわな 病人を煽るな
130 20/07/03(金)02:54:17 No.705074262
>口は悪いけど俺はうんこ付きを支援するぜ >確かにエアプにさも知ってるかのように言われたらむっとするわな 口が悪いかというだけじゃなくてさらにその意見が間違っているというのが問題なのだ
131 20/07/03(金)02:54:27 No.705074278
>>なんかこの手の荒らしが変にプライドもって作品語りたがるのちょっと珍しいな >ぼくの大好きなアトムが馬鹿にされたの許せないんですけおお!って変なスイッチが入ったんじゃねぇの >誰も馬鹿にしてないのに自分が馬鹿晒しただけだったけど 手塚漫画の悪役にいそう
132 20/07/03(金)02:54:31 No.705074282
閾値の低さから見てパチってたなこれ…
133 20/07/03(金)02:54:44 No.705074305
いくら科学が発達しようともインターネットで繋がろうとも 変な勘違いのまま突き進む者はいなくならないのだ
134 20/07/03(金)02:54:50 No.705074312
マジでルーパチするほどのスレなのかよこれ
135 20/07/03(金)02:54:55 No.705074319
エアプの使い方から間違ってんだけどこいつ
136 20/07/03(金)02:54:56 No.705074324
>過去に戻ってしまったばかりに自分を起動させるために自分を破壊するアトムはちょっとせつなすぎる… 破壊前の見た目で既にキツい su4017476.jpg
137 20/07/03(金)02:54:56 No.705074325
>例えば今から50年前の1970年に開発された有名な兵器が太陽の塔 太陽の塔ってゴジラ以外と戦ったことあったっけ…
138 20/07/03(金)02:54:57 No.705074327
多分もっとファイトさせようとして焚き付けてんだろ
139 20/07/03(金)02:54:57 No.705074328
あっ…読んでないカスだ まっすぐこのスレにむかってくるな いくぞ!!
140 20/07/03(金)02:55:02 No.705074339
人間なんてこんなものだぞアトムよ
141 20/07/03(金)02:55:21 No.705074370
何度IDを出されてもその度ルーパチするせいで一向に争いが収まらないのいかにもアトム本編にありそうな話だ
142 20/07/03(金)02:55:22 No.705074373
>あっ…読んでないカスだ >まっすぐこのスレにむかってくるな >いくぞ!! これは鉄腕ウンコですわ
143 20/07/03(金)02:55:22 No.705074374
支援するぜ!とかルーパチして自分で自分を支援とか言ってそうなのが辛い…
144 20/07/03(金)02:55:23 No.705074376
ID統合されたらもう何も言う事はない
145 20/07/03(金)02:55:27 No.705074382
たくさん読んでても頭悪いって悲しい
146 20/07/03(金)02:55:35 No.705074389
ルーパチもう鉄腕ウンコしててダメだった
147 20/07/03(金)02:55:37 No.705074393
>例えば今から50年前の1970年に開発された有名な兵器が太陽の塔 現代でも充分通用しそうだな…
148 20/07/03(金)02:56:00 No.705074424
>人間なんてこんなものだぞアトムよ クソ親父のレス
149 20/07/03(金)02:56:08 No.705074435
平日のこの時間にID出されるのは相当だよ…
150 20/07/03(金)02:56:10 No.705074438
>破壊前の見た目で既にキツい こんな簡単に壊せていいのか
151 20/07/03(金)02:56:16 No.705074448
何かこの画像 ページ番号がノドにあるの違和感ある
152 20/07/03(金)02:56:17 No.705074451
>多分もっとファイトさせようとして焚き付けてんだろ 燃えてんの本人だけなあたりウンコついたからってヤケクソ過ぎるだろ
153 20/07/03(金)02:56:24 No.705074458
>アトムってGBAのゲームとPLUTOしか知らないなあ >マンガ面白いの?だいぶ古いみたいだけど 古い絵柄に拒否感あるのかもしれないけどPLUTO好きなら地上最大のロボットだけは絶対に読んで欲しい
154 20/07/03(金)02:56:44 No.705074482
50年前のポンコツ鉄腕ウンコだったんやな
155 20/07/03(金)02:56:45 No.705074487
このルーパチマン頭の上にろうそくたってそう
156 20/07/03(金)02:57:09 No.705074528
>>破壊前の見た目で既にキツい >こんな簡単に壊せていいのか 中の仕組みがどうかはわからんが饅頭食ったらそのままお腹のドアから取り出せるくらいの空洞あるしな…
157 20/07/03(金)02:57:19 No.705074549
荒らしにも好きな物ってあったんだな 嫌いなものや気に食わないものをとにかく荒らしまくるイメージだったけど
158 20/07/03(金)02:57:24 No.705074559
平日…?
159 20/07/03(金)02:57:48 No.705074605
>平日…? え…?
160 20/07/03(金)02:57:51 No.705074615
>荒らしにも好きな物ってあったんだな >嫌いなものや気に食わないものをとにかく荒らしまくるイメージだったけど 荒らしも一人の人間ということだアトムよ
161 20/07/03(金)02:57:59 No.705074637
子供新聞にアトム載ってるの昔読んだことがあるけど過去作の再掲載だったのかな
162 20/07/03(金)02:58:04 No.705074640
犬の脳を使った悪のサイボーグ兵団に 浚われたヒゲオヤジの愛犬の脳が使われて…というホットドッグ兵団も悲劇の話だったな
163 20/07/03(金)02:58:15 No.705074659
>平日…? しっかりいたせー!
164 20/07/03(金)02:58:16 No.705074663
>平日…? もう勘弁してくれー!!!
165 20/07/03(金)02:58:23 No.705074677
ごめんな コロナで一時帰休多くて平日か休日かわからんのよ
166 20/07/03(金)02:58:31 No.705074686
GBAのアストロボーイは本当に良くできた手塚治虫キャラ大集合ゲームなので大変良いものです これは本当
167 20/07/03(金)02:58:38 No.705074705
一般的に日本では金曜は平日ですよ
168 20/07/03(金)02:58:42 No.705074710
鉄腕ウンコと鉄腕ウンコが同時に存在してはいけないので片方は消えた
169 20/07/03(金)02:58:49 No.705074725
もう寝なさい
170 20/07/03(金)02:58:50 No.705074726
大丈夫かこのスレ
171 20/07/03(金)02:58:52 No.705074732
>ごめんな >コロナで一時帰休多くて平日か休日かわからんのよ じゃあいちいち突っ込まなくていいよ!今日平日なんだから!
172 20/07/03(金)02:59:05 No.705074757
アトムが可哀想
173 20/07/03(金)02:59:06 No.705074760
>鉄腕ウンコと鉄腕ウンコが同時に存在してはいけないので片方は消えた 両方消えたじゃねえか!
174 20/07/03(金)02:59:26 No.705074814
レスする前にスレ見てれば日付けと曜日が並んでるだろ
175 20/07/03(金)02:59:45 No.705074843
>>鉄腕ウンコと鉄腕ウンコが同時に存在してはいけないので片方は消えた >両方消えたじゃねえか! どっちも消えていいんじゃねえかな
176 20/07/03(金)02:59:46 No.705074846
>両方消えたじゃねえか! 自分に対して言及してしまったからタイムパラドックスが起きて…
177 20/07/03(金)02:59:47 No.705074851
>コロナで一時帰休多くて平日か休日かわからんのよ レスに(金)って書いてあるだろ(祝)じゃないだろ
178 20/07/03(金)02:59:52 No.705074859
>実際50年前の兵器が現代によみがえって最新兵器と戦ったらどのくらい持つ? いつ頃から遡るかの時期にもよるし兵器のジャンルにもよるけど戦術間違ったら新しい方でも負けたりはする 戦闘機なんかはハイテクの塊だから最新の方がどうやっても強いけど例えば細かく改良されてるとはいえ今も現役で米軍や陸自が使ってるTOWミサイルは60年代末に開発されたもんなので割と通用する
179 20/07/03(金)02:59:53 No.705074861
もはやレスの上の日付すら見えないのが…
180 20/07/03(金)03:00:03 No.705074877
>ごめんな >コロナで一時帰休多くて平日か休日かわからんのよ なんでもかんでもコロナのせいにしてんじゃねえぞ無職
181 20/07/03(金)03:00:04 No.705074878
>平日…? そうだねついてるのもよく分かんねえよなんなんだよ!
182 20/07/03(金)03:00:05 No.705074881
やれやれ、とんでもないことになってきたぞ
183 20/07/03(金)03:00:24 No.705074906
アトム何とかしてくれ
184 20/07/03(金)03:00:35 No.705074919
>レスする前にスレ見てれば日付けと曜日が並んでるだろ 今日が平日かどうか分からないレベルの人間はそんなもの見ないと思うよ
185 20/07/03(金)03:00:39 No.705074924
>アトム何とかしてくれ いくぞ!
186 20/07/03(金)03:00:44 No.705074931
おまえたちもう寝なさい
187 20/07/03(金)03:01:01 No.705074962
>アトム何とかしてくれ いくぞ!!
188 20/07/03(金)03:01:08 No.705074967
もう三時前だぞ!寝ろ!!
189 20/07/03(金)03:01:20 No.705074990
あっ今日を平日だとのたまうカスだ!! 行くぞ!!
190 20/07/03(金)03:01:45 No.705075033
アトム弱すぎない?
191 20/07/03(金)03:01:47 No.705075038
>アトム何とかしてくれ ……いくぞ!!
192 20/07/03(金)03:01:50 No.705075045
バリバリバリ ドーン ドドドドーン
193 20/07/03(金)03:02:10 No.705075078
>バリバリバリ ドーン ドドドドーン (ID表示)
194 20/07/03(金)03:02:16 No.705075093
>アトム何とかしてくれ 序盤のアトムなら無理やりなんとかする 中盤のアトムならなんか嫌そうな顔してなんとかする 終盤のアトムは悲しそうな顔してなんとかする めっちゃシコれる わかるね?
195 20/07/03(金)03:02:21 No.705075102
この時代の漫画って明確な最終回ないというか最終回?みたいな終わり方するしアニメリメイクとしまくるしで完結の概念薄くない
196 20/07/03(金)03:02:33 No.705075117
>あっ今日を平日だとのたまうカスだ!! >行くぞ!! だから平日だよ!
197 20/07/03(金)03:02:37 No.705075126
かつて英雄的な活躍した機体が最新型の量産機に手も足も出ず一方的にやられるのめちゃくちゃシコれるよね...って話ができると思えばなんだこれは
198 20/07/03(金)03:03:11 No.705075174
>>あっ今日を平日だとのたまうカスだ!! >>行くぞ!! >だから平日だよ! >バリバリバリ ドーン ドドドドーン
199 20/07/03(金)03:03:17 No.705075184
>この時代の漫画って明確な最終回ないというか最終回?みたいな終わり方するしアニメリメイクとしまくるしで完結の概念薄くない そうでもないと思うんだけど多分石ノ森先生のせいじゃねぇかな....
200 20/07/03(金)03:03:32 No.705075205
>かつて英雄的な活躍した機体が最新型の量産機に手も足も出ず一方的にやられるのめちゃくちゃシコれるよね...って話ができると思えばなんだこれは スレ文からして明らかにそういう話をいいよね興奮するよねって書いてあるんだけど 何を勘違いしたのか話が全然違うだの読んでないだの…
201 20/07/03(金)03:03:46 No.705075233
アトムから電磁波でも出てんのかよ
202 20/07/03(金)03:04:30 No.705075290
タイトルがまずアトムの最後で 破壊されるところはあえて描写されないってのがいいのにね…
203 20/07/03(金)03:04:38 No.705075304
アトム自体シコれるからそんな子が即破壊されるのがいい
204 20/07/03(金)03:04:41 No.705075310
軍勢に囲まれて引けない状態で戦わされたら多分最新鋭のワンオフ機体でもキツいだろうし…
205 20/07/03(金)03:04:44 No.705075313
>かつて英雄的な活躍した機体が最新型の量産機に手も足も出ず一方的にやられるのめちゃくちゃシコれるよね...って話ができると思えばなんだこれは かつて手塚作品のスレで無双した荒らしが 現代の「」に手も足も出ずにID出させるのシコれるよね
206 20/07/03(金)03:05:04 No.705075338
これのどこに性的嗜好を見出したのか 今の僕には理解できない
207 20/07/03(金)03:05:15 No.705075354
>アトムから電磁波でも出てんのかよ su4017486.jpg
208 20/07/03(金)03:05:28 No.705075381
俺は それでもアトムならなんとかしてくれる!なんとかできなかったよ… の流れが本当に嫌だったのでスレ画はトラウマ
209 20/07/03(金)03:05:32 No.705075388
>多分石ノ森先生のせいじゃねぇかな.... 特撮原作系は大体爆発エンド…
210 20/07/03(金)03:05:38 No.705075394
結局アトムの特攻の意味はないってあたりもシコれる
211 20/07/03(金)03:05:53 No.705075419
子供のころ読んだ今昔物語怖かった
212 20/07/03(金)03:07:06 No.705075524
頼りになる存在がなすすべもなくやられるの度々手塚神であるんだよなそういうフェチかな… 鳥人大系で羽根むしられるところとかいいよね
213 20/07/03(金)03:08:31 No.705075647
過去に飛ばされたアトムの技術ねぇわ燃料ねぇわの閉塞感が堪らないんだ
214 20/07/03(金)03:09:36 No.705075740
>過去に飛ばされたアトムの技術ねぇわ燃料ねぇわの閉塞感が堪らないんだ 燃料あるけど全然足りないのが時代の進歩と過去のどうしようもなさを表せててすごい
215 20/07/03(金)03:10:24 No.705075810
アトムの燃料ってなに?石油?
216 20/07/03(金)03:11:26 No.705075885
ファミコン版のアトムもなんか淡々として不気味な雰囲気のゲームだったな たびたびアトムバラバラになるし
217 20/07/03(金)03:11:35 No.705075904
>アトム弱すぎない? あなたmig15でF-15の大軍に勝てますか
218 20/07/03(金)03:11:43 No.705075921
この後アトムの出番無いから一応生死不明なんだよね 勝てる訳はないし人間の味方のアトムが戦わない選択肢も無いからまぁ絶望なんだけど子供の頃はそこまできにしなかったな
219 20/07/03(金)03:11:58 No.705075945
アトムって原子力で動いてんじゃないの? 原始の子って歌詞あった気がするし
220 20/07/03(金)03:12:10 No.705075966
重水素燃料
221 20/07/03(金)03:12:22 No.705075983
アトムって原子力だよね
222 20/07/03(金)03:12:25 No.705075989
アトムは重水素核融合炉じゃなかった?
223 20/07/03(金)03:12:53 No.705076025
2003年版しか知らないからそんな過酷なオチだとは知らなかった いや03年版もかなりハードだった記憶だけど最後は天馬博士と和解とはまでは言わないけど理解し合える事はできたし…
224 20/07/03(金)03:13:55 No.705076103
記憶容量2TBに時代を感じる
225 20/07/03(金)03:14:13 No.705076129
アトム今昔物語のアトムの末路の方が好きだな
226 20/07/03(金)03:14:23 No.705076143
紆余曲折もなかったしアトム撃墜!して即UFO到着して主人公のネタ晴らししてたような…
227 20/07/03(金)03:14:51 No.705076181
どの最終回も何らかの理由でアトムが居なくなったりするわけだから楽しげな雰囲気は出ないんだよね…
228 20/07/03(金)03:15:06 No.705076205
そりゃ教育に悪いと言われるエログロナンセンス祭りだよな古い漫画 ゾーニングなくて全部子供向けだし
229 20/07/03(金)03:15:07 No.705076206
天馬博士はその時その時でコロコロ態度変わるから…
230 20/07/03(金)03:15:09 No.705076209
妹がウランちゃんなのに核分裂じゃなくて核融合なのか
231 20/07/03(金)03:15:40 No.705076248
>アトムの燃料ってなに?石油? そこから…?
232 20/07/03(金)03:16:20 No.705076300
無職なのにアトムは語るのか
233 20/07/03(金)03:16:30 No.705076318
>どの最終回も何らかの理由でアトムが居なくなったりするわけだから楽しげな雰囲気は出ないんだよね… そもそも内容の時点でロボットの権利とか人格とかそういうネタ挟むから明るい話ってイメージがむしろない
234 20/07/03(金)03:16:41 No.705076331
アトムに核融合だ何だの設定なんかあったっけ? ただ"原子力"で動いてるって設定じゃなかったか
235 20/07/03(金)03:16:52 No.705076345
>天馬博士はその時その時でコロコロ態度変わるから… 控えめに言ってクソ親父
236 20/07/03(金)03:17:19 No.705076375
伸びててなにかと思ったら手塚の漫画の中でも屈指の糞漫画じゃん
237 20/07/03(金)03:18:10 No.705076440
今度は別ベクトルに変なのが来ちゃった…
238 20/07/03(金)03:18:59 No.705076506
この回が正史の時間軸ラストだったらとんだ地獄だよね
239 20/07/03(金)03:19:10 No.705076525
鉄腕ウンコは漫画読まずにミル貝読んだだろ >丈夫を殺し、追手が去った空の向こうでは、二人の最後を知らないアトムが戦い続けていた。 こんなの書いてあるし
240 20/07/03(金)03:19:15 No.705076529
もし手塚治虫でハッピーエンド読みたいならやけっぱちのマリア やけっぱちのマリアを読むのです
241 20/07/03(金)03:19:48 No.705076573
>伸びててなにかと思ったら手塚の漫画の中でも屈指の糞漫画じゃん ディストピア世界にしてもロボットと人間の悲恋にしても中途半端だし行き当たりバッタリ感凄いよねこれ… なんでアトムだしたかわからんし
242 20/07/03(金)03:19:54 No.705076579
>鉄腕ウンコは漫画読まずにミル貝読んだだろ >>丈夫を殺し、追手が去った空の向こうでは、二人の最後を知らないアトムが戦い続けていた。 >こんなの書いてあるし 自分が読んでないからこそこいつも読んでないはずだっていう発想が出てきちゃったんだろうか
243 20/07/03(金)03:20:11 No.705076603
手塚漫画で手放しのハッピーエンドなんて片手で数えるほどしかなさそう
244 20/07/03(金)03:20:16 No.705076609
帰ってきた鉄腕ウンコ
245 20/07/03(金)03:20:35 No.705076632
>帰ってきた鉄腕ウンコ 帰ってくれ鉄腕ウンコ
246 20/07/03(金)03:20:41 No.705076643
直後にこの話の主人公も追手に殺されたんだったかな
247 20/07/03(金)03:20:51 No.705076656
このスレ見てたら 何でアトムが手塚治虫の1番の代表作として世間に知られてるのかだんだんわからなくなってきた
248 20/07/03(金)03:20:53 No.705076658
>今度は別ベクトルに変なのが来ちゃった… 糞漫画ってレスに対してなら俺もその通りとしか…
249 20/07/03(金)03:21:36 No.705076714
ルーパチしてうんこ出るまでの悲惨な描写が何通りもある鉄腕ウンコ
250 20/07/03(金)03:21:37 No.705076716
「」なら女軍人と操縦桿のママショタが大好きなはずだ
251 20/07/03(金)03:21:58 No.705076743
荒らしを理解しようなんて無理だよ 彼らは病気なんだから
252 20/07/03(金)03:22:20 No.705076780
削除依頼によって隔離されました >自分が読んでないからこそこいつも読んでないはずだっていう発想が出てきちゃったんだろうか タメと説明のシーン全部終わってからアトム起動して脱出の終盤なので 別に紆余曲折もなくスレ画以降はネタ晴らしの後にすぐ終わるよ?
253 20/07/03(金)03:22:29 No.705076794
なんか神作品しか描いてないって思い込まれがちだけど普通にクソもひねり出すからな漫画神…作品数が膨大だから
254 20/07/03(金)03:22:36 No.705076805
>手塚漫画で手放しのハッピーエンドなんて片手で数えるほどしかなさそう マ…マグマ大使…
255 20/07/03(金)03:22:38 No.705076808
この話は作者本人も後から反省したからまあそこは…ね
256 20/07/03(金)03:23:10 No.705076855
>>自分が読んでないからこそこいつも読んでないはずだっていう発想が出てきちゃったんだろうか >タメと説明のシーン全部終わってからアトム起動して脱出の終盤なので >別に紆余曲折もなくスレ画以降はネタ晴らしの後にすぐ終わるよ? 会話が繋がってないから鉄腕ウンコだって丸わかりなんだよ
257 20/07/03(金)03:23:29 No.705076888
火の鳥書く時の脳みそで書いた感すごい
258 20/07/03(金)03:23:33 No.705076897
>ディストピア世界にしてもロボットと人間の悲恋にしても中途半端だし行き当たりバッタリ感凄いよねこれ… >なんでアトムだしたかわからんし え…?アトムが主人公ちゃうのこれ…?
259 20/07/03(金)03:24:01 No.705076939
>何でアトムが手塚治虫の1番の代表作として世間に知られてるのかだんだんわからなくなってきた 日本の初アニメ作品だからじゃない? アトムの名前は知ってても実際のストーリー知ってる人は多くなさそう
260 20/07/03(金)03:24:18 No.705076965
>え…?アトムが主人公ちゃうのこれ…? ほぼ客演
261 20/07/03(金)03:24:55 No.705077019
>>ディストピア世界にしてもロボットと人間の悲恋にしても中途半端だし行き当たりバッタリ感凄いよねこれ… >>なんでアトムだしたかわからんし >え…?アトムが主人公ちゃうのこれ…? 唐突に出てくる そのまま画像で死ぬ
262 20/07/03(金)03:25:32 No.705077070
こういう時間にアトム語りたくなるのはわかる
263 20/07/03(金)03:25:46 No.705077088
>え…?アトムが主人公ちゃうのこれ…? 主人公は丈夫
264 20/07/03(金)03:25:51 No.705077093
>え…?アトムが主人公ちゃうのこれ…? ロボットから逃げるために博物館で眠っていた年代物のアトムを起こしたのよ
265 20/07/03(金)03:26:12 No.705077121
>唐突に出てくる アトムの最後って言っておきながらねぇ!
266 20/07/03(金)03:26:30 No.705077144
アトムは作品数多い上に掲載誌も多岐に渡るから バリエーション豊富すぎてな……
267 20/07/03(金)03:26:33 No.705077148
人間とロボットのカップル 素敵ですよね
268 20/07/03(金)03:26:39 No.705077157
見たことない人はアトムが100万馬力で人助けしてヤッターカッコいいー!てイメージを持っているだろう
269 20/07/03(金)03:26:59 No.705077186
リメイク版のアニメは最初無難なアイドルOPだったのに後期のOPがドシリアスでかっこいい奴だったよね
270 20/07/03(金)03:27:02 ID:9jg0/hKc 9jg0/hKc No.705077193
削除依頼によって隔離されました こんな時間に詳しい「」のレスが次々に削除依頼で消されるってスクリプトでも使ってるのか
271 20/07/03(金)03:27:34 No.705077226
>アトムは作品数多い上に掲載誌も多岐に渡るから >バリエーション豊富すぎてな…… 書き直した単行本版しか読んでない「」のほうが多いだろうな 俺もそうだ
272 20/07/03(金)03:27:41 No.705077234
>こんな時間に詳しい「」のレスが次々に削除依頼で消されるってスクリプトでも使ってるのか 詳しいけど会話出来てないし…
273 20/07/03(金)03:27:48 No.705077242
>こんな時間に詳しい「」のレスが次々に削除依頼で消されるってスクリプトでも使ってるのか 鉄腕ウンコがいくぞ!!してるから撃墜してるだけだよ
274 20/07/03(金)03:28:07 No.705077267
>リメイク版のアニメは最初無難なアイドルOPだったのに後期のOPがドシリアスでかっこいい奴だったよね アニメ自体何度かリメイクしてるからどれを指すかわからないけどたぶん平成にやったアストロボーイ鉄腕アトムだろう
275 20/07/03(金)03:28:08 No.705077271
人間の醜さや狂気が溢れる手塚作品っぽいスレになったな...
276 20/07/03(金)03:28:13 No.705077276
>こんな時間に詳しい「」のレスが次々に削除依頼で消されるってスクリプトでも使ってるのか 君がルーパチしても分かりやすすぎるってだけやで
277 20/07/03(金)03:28:25 No.705077299
変に詳しいんだけど全く会話が繋がってないっていう ヤバいやつって感じ
278 20/07/03(金)03:28:32 No.705077305
この詳しい人、普通に間違ってるんすけど
279 20/07/03(金)03:28:59 No.705077336
マジでなんの伏線もなくいきなり骨董品のポンコツって悲惨な扱いで出てくるからな… 編集から変なテコ入れ指示でもされたのかってくらいに唐突
280 20/07/03(金)03:29:04 No.705077343
普通にアトムについて話すスレだと思ったのに…
281 20/07/03(金)03:29:14 No.705077359
>アニメ自体何度かリメイクしてるからどれを指すかわからないけどたぶん平成にやったアストロボーイ鉄腕アトムだろう マジで!? てっきり最初のアニメとリメイクとクソみたいな海外製3Dアトムとタロムだけかと…
282 20/07/03(金)03:29:34 No.705077381
まあ博物館にある兵器より現行の兵器の方が強いのは当たり前だよね
283 20/07/03(金)03:30:19 No.705077428
この話のアトムかなり身体の継ぎ目の線が描かれてた記憶があるんだよな ひと目でロボットとわかるアトムと傍目から見てロボットとわからない女の子…時代を感じますね…
284 20/07/03(金)03:30:35 No.705077453
元々の構想だとアトムと関係ない短編だったのかなとは思う
285 20/07/03(金)03:30:45 No.705077463
>人間の醜さや狂気が溢れる手塚作品っぽいスレになったな... 一人の「」がアク禁されたらみんなで一斉にグロ画像貼って自分からアク禁にされるとかそんな…
286 20/07/03(金)03:30:56 No.705077475
>普通にアトムについて話すスレだと思ったのに… そこはスレ文からして性癖の話題だから…
287 20/07/03(金)03:31:00 No.705077484
>タロム おい!
288 20/07/03(金)03:31:11 No.705077496
大勢の敵に立ち向かった挙句一瞬で撃墜されてるのにそれを否定する詳しい人…
289 20/07/03(金)03:31:18 No.705077501
博物館に飾られてるんだからアトムが過去にやってきたことは讃えられてるはずなんだけど それはそれとしてロボによるディストピア社会は完成されてるという地獄
290 20/07/03(金)03:31:53 No.705077539
>てっきり最初のアニメとリメイクとクソみたいな海外製3Dアトムとタロムだけかと… 実写の話もするのか!?
291 20/07/03(金)03:33:10 No.705077636
タロムって公式なの?
292 20/07/03(金)03:33:42 No.705077675
アトムの最後ってタイトルじゃなかったら旧式なりに同士討ち誘ったり奮戦した爆炎とも解釈できないことも…
293 20/07/03(金)03:33:43 No.705077676
実写って白黒の時とかの? …モノクロの時の特撮は全く見たことない
294 20/07/03(金)03:34:16 No.705077719
アストロボーイの前半OPも割と好きよ 「君が道に迷うときは僕が先を歩くよ」って歌詞はアトムの存在を表してて大好き
295 20/07/03(金)03:34:18 No.705077722
>アトムの最後ってタイトルじゃなかったら旧式なりに同士討ち誘ったり奮戦した爆炎とも解釈できないことも… スレ画左の1ページだけで終わってるじゃねえか!!
296 20/07/03(金)03:34:32 No.705077740
もうすでに言われてるけどこの話自体なんか輪をかけて突拍子もない展開ばかりだからな 唐突に人間育てて遊んでるロボットの設定とか出てきてソードマスターヤマト染みてる
297 20/07/03(金)03:34:58 No.705077780
このポンコツは終始無表情だし ふーん…君のそれ本当に愛?とか試すようなこと聞くし まぁすぐやられるけど時間稼ぎするねって吐き捨てるように言うし こいつ本当にアトムかってくらい気味が悪い
298 20/07/03(金)03:35:54 No.705077861
主人公の丈夫がまず色々とアレだし…
299 20/07/03(金)03:35:59 No.705077870
どこからこの話を始めよう?
300 20/07/03(金)03:36:10 No.705077887
>このポンコツは終始無表情だし >ふーん…君のそれ本当に愛?とか試すようなこと聞くし >まぁすぐやられるけど時間稼ぎするねって吐き捨てるように言うし >こいつ本当にアトムかってくらい気味が悪い 妙に神の視座だったし糞ヒリでも取り憑いてたんじゃねぇか…?
301 20/07/03(金)03:36:30 No.705077915
アトムに飽きてた手塚センセの心情が出てるのかもね
302 20/07/03(金)03:36:37 No.705077924
>ふーん…君のそれ本当に愛?とか試すようなこと聞くし >まぁすぐやられるけど時間稼ぎするねって吐き捨てるように言うし ここら辺は丈夫が見透かされてただけって感じ
303 20/07/03(金)03:37:01 No.705077950
>主人公の丈夫がまず色々とアレだし… いわば殺しありの闘犬の犬だからしょうがない
304 20/07/03(金)03:37:03 No.705077954
>どこからこの話を始めよう? 誰もに話してないすべてを
305 20/07/03(金)03:37:31 No.705077994
>このポンコツは終始無表情だし >ふーん…君のそれ本当に愛?とか試すようなこと聞くし >まぁすぐやられるけど時間稼ぎするねって吐き捨てるように言うし >こいつ本当にアトムかってくらい気味が悪い そこらへんはなんか博物館行きになるまでにどんだけおぞましい事があったんだろうなって想像できて好き
306 20/07/03(金)03:37:45 No.705078007
https://www.youtube.com/watch?v=dcuUWBYR2L4 あったあったこれだ
307 20/07/03(金)03:37:56 No.705078024
人間も機械もクソだ!
308 20/07/03(金)03:37:59 No.705078032
>どこからこの話を始めよう? 悪人ラッシュのシーンが最高にかっこいい…
309 20/07/03(金)03:38:23 No.705078059
アトム自体は暗い要素はありつつも毎回少年漫画っぽく上手い事纏めてるけどこの話は火の鳥寄りの胸糞よね
310 20/07/03(金)03:38:24 No.705078062
>そこらへんはなんか博物館行きになるまでにどんだけおぞましい事があったんだろうなって想像できて好き もういい!よせ!!手塚!
311 20/07/03(金)03:39:21 No.705078114
これアトムの時代から50年でこうなるんだっけ
312 20/07/03(金)03:39:42 No.705078134
個人的に漫画神の糞漫画挙げろって言われたらサンダーマスクかこれ
313 20/07/03(金)03:40:56 No.705078207
>悪人ラッシュのシーンが最高にかっこいい… 俺達無しでは始まりません
314 20/07/03(金)03:41:31 No.705078244
後期OPのPVが公式MADって感じでカッコいい
315 20/07/03(金)03:42:05 No.705078285
イプシロンTSはかなりクるものがあった ありがとう漫画神
316 20/07/03(金)03:42:41 No.705078329
その子ロボだよてっきり知ってると思った いくぞ!! ロボット女めマシンガンバババッ だっけか
317 20/07/03(金)03:43:01 No.705078360
悪いロボットをやっつける正義のロボットみたいなイメージが付いてるけどアトム世界のロボは必ず人間の命令で動いてるから悪いロボットって居ないんだよね… オメガ以外…宇宙ロボ以外…青騎士以外…例外多い気がしてきた
318 20/07/03(金)03:43:39 No.705078403
キチガイが主人公ってのがそもそも救われない…
319 20/07/03(金)03:46:45 No.705078617
娯楽用戦闘人間だから短気で衝動的なのは仕方がないんだ
320 20/07/03(金)03:47:14 No.705078645
ジュリーは人間だったけどお前がやった首吊りごっこで死んだよ だからロボットにすり替えたんだよって流れ要る?
321 20/07/03(金)03:47:25 No.705078654
そもそもヒロインがロボになってるのも過去の主人公が自殺ごっこで首吊らせたせいだし 主人公に同情もできなくてどこに感情を持っていっていいのかわからん話
322 20/07/03(金)03:48:05 ID:9jg0/hKc 9jg0/hKc No.705078713
削除依頼によって隔離されました >>こんな時間に詳しい「」のレスが次々に削除依頼で消されるってスクリプトでも使ってるのか >君がルーパチしても分かりやすすぎるってだけやで 俺はアトムのことまったく知らない通りすがりの第三者だよ 知らない人間からするとどちらが真実を言っているのか判断できないから隔離とかせず詳しい同士で紳士的に話を掘り下げて欲しかったな
323 20/07/03(金)03:48:12 No.705078723
アストロボーイは個人的に漫画で印象に残ってたアトラス青騎士プルートウがライバルっぽく登場するのが好き
324 20/07/03(金)03:48:15 No.705078726
首吊りごっこはどうすれば成功する遊びなのかわからない わからないんだ
325 20/07/03(金)03:49:19 No.705078784
ヒロインがロボになってたことに何を以って騙されたと感じたのかすら謎だから一切同情できない そもそもお前が殺したんじゃねえか!ってなる
326 20/07/03(金)03:49:36 No.705078803
>俺はアトムのことまったく知らない通りすがりの第三者だよ >知らない人間からするとどちらが真実を言っているのか判断できないから隔離とかせず詳しい同士で紳士的に話を掘り下げて欲しかったな 漫画読めよ
327 20/07/03(金)03:50:40 No.705078869
書き込みをした人によって削除されました
328 20/07/03(金)03:50:46 No.705078881
>首吊りごっこはどうすれば成功する遊びなのかわからない ごっこだから死んじゃだめなんだ
329 20/07/03(金)03:51:04 No.705078899
朝ドラ
330 20/07/03(金)03:51:52 No.705078967
ジュリーはひたすらかわいそうなだけだったな…
331 20/07/03(金)03:51:55 No.705078971
>自ら活動停止するやつ 詳しい人すごいな 何もかも間違ってる
332 20/07/03(金)03:51:57 No.705078973
そもそも隔離してるのは「」じゃねえよ!
333 20/07/03(金)03:52:06 No.705078989
手塚作品の中に鳥人大系とかすごい気分悪くなる作品があったのは覚えてる…
334 20/07/03(金)03:52:22 No.705079007
会話のできない鉄腕ウンコなんてすぐ消した方がスレの為だ…
335 20/07/03(金)03:52:27 No.705079012
スカトロボーイ
336 20/07/03(金)03:52:34 No.705079018
ID出させるレベルの低能がウジャウジャ湧いてくる
337 20/07/03(金)03:52:37 ID:rpstgkL6 rpstgkL6 No.705079026
アトムってなんのために太陽に行ったんだっけ?
338 20/07/03(金)03:53:21 No.705079080
いちおう (女の人はロボットだけど)二人は本当に愛し合ってるんでしょうね(ニコッ) って感じだからな?
339 20/07/03(金)03:54:19 No.705079169
まずスレ画は「アトムの最後」じゃないっけ?
340 20/07/03(金)03:54:47 No.705079207
電光のレイプ目はこれちびっ子に見せて良かったの…?
341 20/07/03(金)03:55:20 No.705079242
>いちおう >(女の人はロボットだけど)二人は本当に愛し合ってるんでしょうね(ニコッ) >って感じだからな? それはどんなことがあっても変わらない? の後の変わるもんか!の凄いフラグ
342 20/07/03(金)03:58:11 No.705079392
シャクレか?
343 20/07/03(金)03:59:01 ID:rpstgkL6 rpstgkL6 No.705079452
手塚ってこんなB級バッドエンド描いてたのか そこから成長してブラックジャックのビターエンドになると思うと感慨深いな
344 20/07/03(金)03:59:10 No.705079461
su4017512.jpg su4017513.jpg
345 20/07/03(金)03:59:21 No.705079481
>シャクレか? 巣に帰れ
346 20/07/03(金)04:00:25 No.705079555
一応アトム自身は最後まで自分がやるべきことを完遂しただけだからいくらでも美談にできるのに 全く意味の無い悲劇にした神はさぁ…
347 20/07/03(金)04:00:28 No.705079557
最後にロボ娘を受け入れてたら、みたいな展開も読んでみたかった どっちみちハッピーエンドにはならなそうだけど…
348 20/07/03(金)04:03:30 No.705079710
ロボイドの話は毎回デスベルト強過ぎね? ってなる
349 20/07/03(金)04:03:34 No.705079715
手塚治虫作品は作中劇という見方も出来るので短編で悲劇エンド出しても良いんだ そうすりゃ勝手に読者が喜ぶからな こうして遠い未来でも話題となり語られるだろ? 手塚治虫はまごうことなく神だよ
350 20/07/03(金)04:04:45 ID:rpstgkL6 rpstgkL6 No.705079765
>一応アトム自身は最後まで自分がやるべきことを完遂しただけだからいくらでも美談にできるのに >全く意味の無い悲劇にした神はさぁ… まあクリエイターは無意味なバッドエンドでハマる時期があるのよ そこから成長してブラックジャックのビターだけど考えさせられる〆を描けるようになったことを褒めようや
351 20/07/03(金)04:06:21 No.705079838
誰だよお前は…
352 20/07/03(金)04:08:16 No.705079919
>そこから成長してブラックジャックのビターだけど考えさせられる〆を描けるようになったことを褒めようや 漫画神相手にこの謎の上から目線すげえな…
353 20/07/03(金)04:09:28 No.705079994
こんどは無駄に上から目線のやつが現れた
354 20/07/03(金)04:10:52 No.705080070
息子だろ
355 20/07/03(金)04:11:34 No.705080114
まじかよ息子かよ 手塚治虫の手塚治虫さんこんにちんこ!
356 20/07/03(金)04:12:21 ID:rpstgkL6 rpstgkL6 No.705080163
削除依頼によって隔離されました 俺は誰が言ったかじゃなく何を言ったかで判断するタイプだからな 手塚が描いたからって無条件で全て褒めるんじゃなく内容で褒めるものを決めさせてもらってるだけだ でもそれが本来の批評ってやつだろ?
357 20/07/03(金)04:13:17 No.705080225
あいてててててて
358 20/07/03(金)04:13:51 No.705080255
中学生かな?
359 20/07/03(金)04:14:02 No.705080265
>>コロナで一時帰休多くて平日か休日かわからんのよ >レスに(金)って書いてあるだろ(祝)じゃないだろ 俺の知らない二次裏のシステムだ…
360 20/07/03(金)04:14:10 No.705080272
色んな種類の荒らしが来てお得なスレだな
361 20/07/03(金)04:14:59 No.705080306
最近の子は所謂「にわか」みたいな感覚で「エアプ」を使うと聞く
362 20/07/03(金)04:15:24 No.705080322
何十年前から中学生マインドのままなんだ
363 20/07/03(金)04:16:14 No.705080361
中学生に失礼すぎる…
364 20/07/03(金)04:16:18 No.705080365
>何十年前から中学生マインドのままなんだ 博物館で展示されてたんだろ
365 20/07/03(金)04:16:38 No.705080386
ロボは成長しないからな
366 20/07/03(金)04:16:45 No.705080392
「」が展示されてる博物館とか嫌だよ
367 20/07/03(金)04:17:06 ID:rpstgkL6 rpstgkL6 No.705080407
>中学生かな? >何十年前から中学生マインドのままなんだ わけぇな~ そうやって相手にレッテルはって反論した気になるのってあるよな 俺もガキの頃やってたから責めることはできん
368 20/07/03(金)04:17:26 No.705080426
誰だよこのポンコツロボ起こしたのは
369 20/07/03(金)04:17:45 No.705080441
やめろやめろやめろ!
370 20/07/03(金)04:17:56 No.705080453
>わけぇな~ >そうやって相手にレッテルはって反論した気になるのってあるよな >俺もガキの頃やってたから責めることはできん ブーメランすぎる…
371 20/07/03(金)04:18:08 No.705080468
>「」が展示されてる博物館とか嫌だよ メ学とかにありそ
372 20/07/03(金)04:18:09 No.705080470
何が悲しくて真夜中にこんなレスポンチしてんだ
373 20/07/03(金)04:18:14 No.705080476
50年前のポンコツがどんどん出てくる
374 20/07/03(金)04:18:30 No.705080487
ここにきてなんのエミュか分からなくなってきた
375 20/07/03(金)04:18:59 No.705080511
多分昼間か夜にアトムでまたスレが立つんだろうな
376 20/07/03(金)04:19:07 No.705080517
鉄腕ウンコのこの折れない荒らし根性だけは本当に10万馬力だな…
377 20/07/03(金)04:19:21 No.705080532
中学生と決めつけレッテルはってるのではなく おまえ中学生レベルだぞと皮肉言われてるのよ?大丈夫?
378 20/07/03(金)04:19:22 ID:rpstgkL6 rpstgkL6 No.705080535
>誰だよこのポンコツロボ起こしたのは おい待てい! さすがに俺でも相手にロボットのレッテルをはったことはねえぞ!
379 20/07/03(金)04:20:13 No.705080579
レッテルとか事実から目を逸らすのがもうなんかもう
380 20/07/03(金)04:20:46 No.705080599
誰だよオメーは
381 20/07/03(金)04:21:10 ID:rpstgkL6 rpstgkL6 No.705080628
>中学生と決めつけレッテルはってるのではなく >おまえ中学生レベルだぞと皮肉言われてるのよ?大丈夫? 内容に関係ある反論だと皮肉 全く関係ないんならレッテルだ 中学生云々は俺のレスに対する反論に全く関係ないだろ?
382 20/07/03(金)04:21:23 No.705080635
赤字だからもう隔離はされないだろうという自信かな
383 20/07/03(金)04:21:37 No.705080652
古い「」よ!眠りなさい!さあ今!
384 20/07/03(金)04:22:20 No.705080685
無自覚なキチガイ こりゃ鉄腕ウンコってより丈夫だな
385 20/07/03(金)04:22:22 ID:9jg0/hKc 9jg0/hKc No.705080689
なんだ反対意見にもID出てて俺にまでID出てるじゃんか アトムファンは頭がおかしいのか
386 20/07/03(金)04:23:11 No.705080742
真面なのは僕だけか!みたいな事本当に言ってるの初めて見た
387 20/07/03(金)04:23:19 No.705080748
赤字だからそろそろ勝利宣言が来るよ
388 20/07/03(金)04:23:29 No.705080761
レッテル貼るな!と言いながらその前に わけぇな~と相手に若者とレッテル貼ってる矛盾がもうすごい
389 20/07/03(金)04:24:12 ID:rpstgkL6 rpstgkL6 No.705080802
>真面なのは僕だけか!みたいな事本当に言ってるの初めて見た そんな真面(マジ)になんなよ たかがネットの片隅だ
390 20/07/03(金)04:24:22 No.705080809
このスレは手塚漫画としてまとめえられるんですか?
391 20/07/03(金)04:25:03 No.705080844
なんで「俺以外はみんな頭おかしい」みたいな思考ができるんだ?
392 20/07/03(金)04:25:06 No.705080847
えられはしないと思います
393 20/07/03(金)04:25:20 No.705080857
ネタがわかんないならわざわざ反応しなくていいよ…
394 20/07/03(金)04:25:35 No.705080873
うんこ付くの早いあたり普段から荒らしてるな…
395 20/07/03(金)04:25:43 No.705080877
IDも出たから次で勝利宣言すれば完璧
396 20/07/03(金)04:25:58 No.705080897
何回出せば気が済むんだ…