虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/03(金)01:44:12 爪切り... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/03(金)01:44:12 No.705065059

爪切りがね 見つからないの おうちの中にあるはずなんだけど どこにも見つからないの すごい爪が伸びちゃってて スマホもキーボードも ちょっと使いづらくなってるから すぐ爪を切りたいんだけど どこにもないの 百均で買ってきてもいいけど 買ってすぐ元のが見つかったりすると なんか嫌だなって思ってるの

1 20/07/03(金)01:45:36 No.705065276

100均で買え

2 20/07/03(金)01:45:38 No.705065283

きったねえから明日爪切り買ってこい

3 20/07/03(金)01:46:03 No.705065356

タンスの上の方を探せ

4 20/07/03(金)01:46:35 No.705065436

なんなら爪切りは出先用に持ってても困らない

5 20/07/03(金)01:46:51 No.705065478

爪切りって何屋さんで売ってるんだろう

6 20/07/03(金)01:47:00 No.705065500

コンビニにも売ってるよ

7 20/07/03(金)01:47:24 No.705065561

置く場所を決めておきなさい

8 20/07/03(金)01:48:15 No.705065677

もし見つかってもどうせまた見失うから今のうちに新しいの買っておくのが正解

9 20/07/03(金)01:48:22 No.705065692

デパートで高い爪切りを買うといっても上限はあるから安心だね

10 20/07/03(金)01:48:39 No.705065736

俺んちにも3つくらいある

11 20/07/03(金)01:49:36 No.705065885

めっちゃ高級な爪切り買ってウキウキして切りまくったら肉まで切れた

12 20/07/03(金)01:53:16 No.705066443

ホムセンでも売ってるぞ 多分マツキヨにもある

13 20/07/03(金)01:53:39 No.705066514

その場しのぎで百均で買った爪切りが全く切れなくて爪が押し潰されただけだった

14 20/07/03(金)01:55:21 No.705066786

1000円くらいのちょっといい爪切り買うといいぞ ドイツなのに日本製のヘンケルスの爪切りとか最高だ マグネットを付けて定位置にはっつけておけ

15 20/07/03(金)01:55:22 No.705066790

耳かきと爪切りはどんどんふえる

16 20/07/03(金)01:57:05 No.705067066

あと貝印 関孫六も安いのにすごくいい切れ味だぞ https://www.amazon.co.jp/dp/B00AH8JS80

17 20/07/03(金)01:58:06 No.705067238

足の爪用の爪切り切りやすいよね

18 20/07/03(金)02:01:41 No.705067786

>貝印 関孫六 爪やすりがショボいのがなあ…

19 20/07/03(金)02:02:13 No.705067851

>爪やすりがショボいのがなあ… こだわりがあるなら専用のヤスリ用意しろよ!!

20 20/07/03(金)02:02:33 No.705067912

なんとなく新しいの買ったらすっごい切れ味よくて爪切りが快適になったからいっそ買い替えるのもいいよ まず壊れるようなことないからなかなか買い替えようってなる機会もないいし

21 20/07/03(金)02:03:42 No.705068091

お高いけどリーフタイプのもいいよね https://www.kai-group.com/store/products/detail/3056 あと爪切りニッパーも実用的

22 20/07/03(金)02:05:51 No.705068405

自分も爪切りと耳かきよくなくしたから長いヒモつけるようにした

23 20/07/03(金)02:06:33 No.705068500

>お高いけどリーフタイプのもいいよね 今まで使っただろう爪切り代の総額より高いな…

24 20/07/03(金)02:08:15 No.705068761

>関孫六 切ると必ず爪が割れるごみだった

25 20/07/03(金)02:11:27 No.705069269

フェザー使ってるな

26 20/07/03(金)02:12:14 No.705069402

ヤスリ使いな

27 20/07/03(金)02:12:49 No.705069487

>切ると必ず爪が割れるごみだった 爪というか身体がおかしいのでは?

28 20/07/03(金)02:16:03 No.705069944

ニッパー型使ってみたら切った爪が全部飛んでいくから壁際で切ってる でも細かく切りやすい気がする

29 20/07/03(金)02:17:51 No.705070193

>>切ると必ず爪が割れるごみだった >爪というか身体がおかしいのでは? 他じゃ割れたことないし100円のより酷い代物だった

30 20/07/03(金)02:20:02 No.705070450

>他じゃ割れたことないし100円のより酷い代物だった なんか逆張りで嘘くさすぎる

31 20/07/03(金)02:20:30 No.705070509

見当たらない度に百均で買ってたから3つあるわ どこかしらにあるから見つかりやすくなるぞ

32 20/07/03(金)02:22:42 No.705070807

爪切りは本当に家の中のいたるところに置いておいた方がいい 爪を噛む癖がそれで治った

33 20/07/03(金)02:24:42 No.705071074

関孫六いいよねオススメされたから使ってるけど使いやすくていい

34 20/07/03(金)02:24:55 No.705071091

爪は基本的に風呂上がりのふやけた状態で切るからな削るのは乾いてからだけど

35 20/07/03(金)02:25:11 No.705071127

ユニットバスやお風呂の壁って結構鋼板製で磁石がつくから 壁に磁石でくっつけてお風呂タイムに切ってる

36 20/07/03(金)02:26:04 No.705071239

うちは貝印だ

37 20/07/03(金)02:32:56 No.705072045

ハサミで切れ

38 20/07/03(金)02:41:45 No.705072984

>うちは貝印だ 貝印の刃が直線のやつすごく良いよ ヘタに曲線ついてるやつより使いやすい

39 20/07/03(金)02:46:47 No.705073475

>爪切りは本当に家の中のいたるところに置いておいた方がいい >爪を噛む癖がそれで治った それ別の病気じゃない…?

40 20/07/03(金)02:48:06 No.705073600

新しいの買えば見つかるよ

41 20/07/03(金)02:56:26 No.705074461

>爪切りって何屋さんで売ってるんだろう 100円均一ができる前はどこで売ってたのかわからないものって多いよね

42 20/07/03(金)03:10:58 No.705075852

>100円均一ができる前はどこで売ってたのかわからないものって多いよね 普通にスーパーや金物屋とかデパートにあったじゃん

43 20/07/03(金)03:13:09 No.705076040

>新しいの買えば見つかるよ そして一緒になくなる

↑Top