虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ギザ10... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/03(金)01:37:22 No.705063962

ギザ10ってもう消滅したんかってぐらいここ何年も見掛けない気がする

1 20/07/03(金)01:39:06 No.705064239

じぶんでつくればいい

2 20/07/03(金)01:44:03 No.705065030

言っても不良品とかバグの類だし見かけてた方がおかしいのである

3 20/07/03(金)01:46:47 No.705065466

ちょっと前にヤフーの記事にのってたよ ギザ10とか古いやつは造幣局が回収してすり潰すからドンドン無くなってるって https://news.yahoo.co.jp/articles/903dd47c927bb00dd0972468154da510b7da0453

4 20/07/03(金)01:47:08 No.705065522

ギザ十みかけたら全部お家の貯金箱に放り込んでる そんな感じになんとなく蒐集されてるギザ十は多そうだ

5 20/07/03(金)01:48:46 No.705065756

2000円札も最近見ないな

6 20/07/03(金)01:49:24 No.705065862

財布の中のギザ10は放置してたらどんどん丸みを帯びて最終的にほぼ普通の10円になった

7 20/07/03(金)01:49:28 No.705065871

>2000円札も最近見ないな そっちは沖縄行ってこい

8 20/07/03(金)01:52:46 No.705066348

ギザ10は割と見る でも国の字が國になってる5円玉はもう10年ぐらい見てない

9 20/07/03(金)01:54:54 No.705066715

親戚が銀行の仕事してたからか一度お年玉が全額二千円札だったことがあったな…

10 20/07/03(金)02:41:12 No.705072933

>ちょっと前にヤフーの記事にのってたよ >ギザ10とか古いやつは造幣局が回収してすり潰すからドンドン無くなってるって >https://news.yahoo.co.jp/articles/903dd47c927bb00dd0972468154da510b7da0453 ついうっかり支払いで使ったギザ10は回収されて普通の10円にされるのか

11 20/07/03(金)03:07:18 No.705075545

傷んだのとか回収しないと市場に溢れるからな 淫魔の乱舞みたいに…

↑Top