20/07/02(木)22:52:26 描いて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/02(木)22:52:26 No.705019345
描いていこう
1 20/07/02(木)22:53:09 No.705019558
ていこうする
2 20/07/02(木)22:54:55 No.705020125
今日手描きの落書きしかしてない…なんもネタが出てこない…
3 20/07/02(木)22:55:05 No.705020177
抵抗するな!絵を描け!
4 20/07/02(木)22:55:49 No.705020410
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5 20/07/02(木)22:55:49 No.705020414
寝るまで1時間くらい 落書きでもして寝る
6 20/07/02(木)22:55:50 No.705020422
描いたけどまた伸びなかったから不貞寝する
7 20/07/02(木)22:56:48 No.705020730
ビヨーンビヨーン
8 20/07/02(木)22:58:15 No.705021183
>描いたけどまた伸びなかったから不貞寝する 何の絵?
9 20/07/02(木)22:59:06 No.705021455
全体のバランスが全然取れない… シルエットで見るって難しい
10 20/07/02(木)22:59:10 No.705021481
俺も伸びなかった 鉄板ソシャゲの絵なのにどうして…
11 20/07/02(木)22:59:31 No.705021580
描き上げる事より伸びる事が主軸なら出すネタの方をしっかり吟味した方がいいよ
12 20/07/02(木)22:59:52 No.705021670
伸びなかった絵を晒して皆で理由を探す会、開催です
13 20/07/02(木)23:00:48 No.705021944
地獄では?
14 20/07/02(木)23:00:56 No.705021983
ネタが悪いのかキャラが悪いのか腕が悪いのかタイミングが悪いのか飽きられてるのかわからないんだよな…全部か? なぁんて袋小路に迷い込みそうになったけど >伸びる事が主軸なら出すネタの方をしっかり吟味した方がいいよ まあネタだよな…
15 20/07/02(木)23:01:04 No.705022025
>今日手描きの落書きしかしてない…なんもネタが出てこない… 手を動かさないよりずっといいと思うよ… 俺?俺は……
16 20/07/02(木)23:01:10 No.705022049
>描き上げる事より伸びる事が主軸なら出すネタの方をしっかり吟味した方がいいよ でもネタ考えてるとこの時間で描いたほうが絵上手くなるしな…ってなって描き始めてしまうんだ!!
17 20/07/02(木)23:01:37 No.705022187
そんなのタイミングと本人の魅力だし「見る目ない奴が悪い」に行きやすく不毛だよ
18 20/07/02(木)23:02:09 No.705022363
ネタ駄目だけど画力で勝負!とか実際相当大変だよな…
19 20/07/02(木)23:02:32 No.705022471
正面から描いた手足が格好良くならない 華奢な女の子だとなんか棒みたいになっちゃう
20 20/07/02(木)23:02:46 No.705022539
人気ある絵の見映えを良い感じに真似るとか… 良い感じってなんだ…?
21 20/07/02(木)23:03:01 No.705022608
>でもネタ考えてるとこの時間で描いたほうが絵上手くなるしな…ってなって描き始めてしまうんだ!! ネタの切れ味変わらなくても絵はそれで上手くなった?伸びた?
22 20/07/02(木)23:03:29 No.705022751
>ネタの切れ味変わらなくても絵はそれで上手くなった?伸びた? あんま上手くならないね…フシギダネ…
23 20/07/02(木)23:03:41 No.705022799
su4017065.png 進捗~ん ソーシャル・ゲーム・キャラクターのファン・アート描くとさ 服飾がごちゃごちゃしすぎて悲鳴をあげがちだよね
24 20/07/02(木)23:04:06 No.705022928
画力で勝負していると思われている絵でも さりげない部分を表現するために色んな技術が使われているだけで ネタがないっていうのはかなり語弊がありそうな気がする
25 20/07/02(木)23:04:10 No.705022954
ネタの出し方を学ぶ時か!
26 20/07/02(木)23:04:25 No.705023022
相対的に伸びてないならタイミングかネタが悪かった 絶対値で見て伸びてないならネタか腕が悪い
27 20/07/02(木)23:05:24 No.705023301
思いついたネタを吟味することにもう少し時間を取ろうと思う
28 20/07/02(木)23:05:49 No.705023414
エロはそれだけで強ネタなのでエロでダメなら画力がアレなんだろうな…
29 20/07/02(木)23:07:13 No.705023800
ヒの伸びははもう気にしないことにした 渋で伸びなかったらちょっと失敗だったと次に活かす
30 20/07/02(木)23:07:53 No.705023993
>ソーシャル・ゲーム・キャラクターのファン・アート描くとさ >服飾がごちゃごちゃしすぎて悲鳴をあげがちだよね だからこうして設定資料集買って読めば…わからない!!!
31 20/07/02(木)23:07:54 No.705023996
俺も何がよくなかったのか分析する能力伸ばさないとなあ…
32 20/07/02(木)23:08:50 No.705024253
感情的になって全部ダメだ!ってなるとホントなにも進まなくなるよね
33 20/07/02(木)23:09:25 No.705024423
ヒではとことん伸びないけど渋では普通に伸びる場合は これ単にヒのフォロワーに興味持たれてないんだと思うんだよね つまり俺はヒじゃ一生日の目を見ないってことだ
34 20/07/02(木)23:11:20 No.705024980
>だからこうして設定資料集買って読めば…わからない!!! ※たまに公式絵やアニメでさえデザインにばらつきがある…
35 20/07/02(木)23:11:27 No.705025014
>俺も何がよくなかったのか分析する能力伸ばさないとなあ… それができたら苦労はしない…
36 20/07/02(木)23:12:11 No.705025214
ヒでは「この人の絵はRTしないもの」としてなんとなく認識されてる気さえします
37 20/07/02(木)23:13:54 No.705025746
現実に輪郭線はないという言葉に呪われて線をどうしても細く細く描いてしまう じゃこの輪郭線って何なんだ…?という自問自答が頭にモヤモヤと
38 20/07/02(木)23:14:29 No.705025917
渋だと何描いてもブクマ100行かない ヒだと何描いても10~30いいねくらい 自分の絵は悪くないと思ってる これはもうダメかもわからんね
39 20/07/02(木)23:14:43 No.705025972
描いてるのは絵だぜ
40 20/07/02(木)23:14:59 No.705026072
ヒで伸びない理由なんて簡単だよ 有名絵描きと友達になってないからだよ
41 20/07/02(木)23:15:21 No.705026192
>現実に輪郭線はないという言葉に呪われて線をどうしても細く細く描いてしまう >じゃこの輪郭線って何なんだ…?という自問自答が頭にモヤモヤと 現実の通りに描くことを追求するならそんなのは写真でいいんだよ 輪郭線は二次元のものだけどお前は今二次元の絵を描いてるんだから自信を持って線を引けばいいんだ
42 20/07/02(木)23:16:01 No.705026390
>ヒではとことん伸びないけど渋では普通に伸びる場合は >これ単にヒのフォロワーに興味持たれてないんだと思うんだよね こういう話題出ると交流しよう!他人の絵もRTしよう!とよく言われるが 話しかけたりRTも積極的にしてるが自分の絵のRTはほとんどされないな あんま損得勘定で動くのは良くないとは思いつつやっぱRT支援はして欲しいぜ…
43 20/07/02(木)23:16:01 No.705026393
>じゃこの輪郭線って何なんだ…?という自問自答が頭にモヤモヤと 光量の境界線 誤解を承知で言えば陰影
44 20/07/02(木)23:17:23 No.705026769
>こういう話題出ると交流しよう!他人の絵もRTしよう!とよく言われるが >話しかけたりRTも積極的にしてるが自分の絵のRTはほとんどされないな >あんま損得勘定で動くのは良くないとは思いつつやっぱRT支援はして欲しいぜ… 知らないキャラの知らないネタだとRTしにくいし… いいねはしとくから許してくれるね
45 20/07/02(木)23:18:14 No.705027020
皆向上心すごいな…俺はなんとなく絵を描いている…
46 20/07/02(木)23:19:20 No.705027337
>ヒで伸びない理由なんて簡単だよ >有名絵描きと友達になってないからだよ かといって有名絵描きをフォローしたところでフォローなんて帰ってこないので 俺はただ孤独に生きるしかない
47 20/07/02(木)23:19:35 No.705027415
俺は知っている 輪郭線を一部消すとクオリティが上がることを
48 20/07/02(木)23:20:41 No.705027771
フォロワー1万の人にRTされて10数しか伸びなかった 辛い
49 20/07/02(木)23:20:51 No.705027816
>俺は知っている >輪郭線を一部消すとクオリティが上がることを おっぱいの谷間あるだろ あそこの線一部消すとおっぱいがより大きく見えるぜ
50 20/07/02(木)23:20:53 No.705027830
>皆向上心すごいな…俺はなんとなく絵を描いている… 描きたいもののイメージが出てくるまで一切描かないよ 自分は何となくでながら描きするのが一番よくない
51 20/07/02(木)23:21:39 No.705028058
フォロワー多い人にRTされて伸びるときとあんまり伸びないときがある 何が違うのかさっぱり分からない
52 20/07/02(木)23:22:05 No.705028165
俺は自分のほしいものを俺しか描いてくれないから向上心持たざるを得ないだけだ
53 20/07/02(木)23:22:16 No.705028216
創作意欲って湧いてきたときに描くのが一番やる気モデルし画力も向上するのは分かってるんだけど 絵を描かない日があると画力落ちるんじゃないかとかソワソワして落ち着かない!!
54 20/07/02(木)23:22:22 No.705028247
なんか今日上げた絵はヒの方が反応いいな…何故だろう…
55 20/07/02(木)23:22:42 No.705028353
>俺は自分のほしいものを俺しか描いてくれないから向上心持たざるを得ないだけだ わかるよ 俺はいつになったら俺の絵で抜けるようになるんだろうって思いながら描いてる
56 20/07/02(木)23:22:56 No.705028436
健全垢だとえっちな絵のRTは出来ないからな
57 20/07/02(木)23:23:02 No.705028470
俺は落書き途中になんかいいのが描けた! これ清書して完成させよ!という頻度がちょっと高いから テーマとかそういうのが乏しい気がするな俺
58 20/07/02(木)23:23:41 No.705028677
>フォロワー多い人にRTされて伸びるときとあんまり伸びないときがある >何が違うのかさっぱり分からない その時のタイムラインの流れの速さだけだと思う
59 20/07/02(木)23:24:52 No.705029053
自分の好みの体型に沿って描いてるはずが修正繰り返した挙句好みがわからなくなった
60 20/07/02(木)23:24:57 No.705029085
>健全垢だとえっちな絵のRTは出来ないからな だからこうして裏垢作る たまに間違えて健全垢でやらかす
61 20/07/02(木)23:24:57 No.705029089
例え伸びても趣味の場合金にもならんしな…気楽にやるよ
62 20/07/02(木)23:25:43 No.705029302
別にお金目的じゃなくても趣味だからこそ伸びるのは楽しいぞ
63 20/07/02(木)23:25:59 No.705029381
新作出来上がったよ褒めて 明日さらさらする…なんで50㎆もあるんだ
64 20/07/02(木)23:26:25 No.705029499
エッチじゃない絵を上げた方がRTの数多かったよ
65 20/07/02(木)23:26:29 No.705029527
>別にお金目的じゃなくても趣味だからこそ伸びるのは楽しいぞ 伸びないんだから伸びたときのことなんて知らないんだ
66 20/07/02(木)23:26:30 No.705029535
健全垢でやっててもフォロワーがエロ絵RTしてたりするので色んな意味で困る
67 20/07/02(木)23:26:37 No.705029577
そこに重きを置きすぎて楽しめなくなったらおしまいって事よ
68 20/07/02(木)23:26:39 No.705029586
>新作出来上がったよ褒めて >明日さらさらする…なんで50㎆もあるんだ あいつら勝手に増えるよな
69 20/07/02(木)23:27:10 No.705029729
>伸びないんだから伸びたときのことなんて知らないんだ これから知る楽しみがあるって事じゃん! いや別に無理に向上心持つ必要はないけど
70 20/07/02(木)23:27:26 No.705029833
俺は絵を描くのが好きなんじゃねぇ 評価されるのが好きなんだよォ!
71 20/07/02(木)23:27:34 No.705029882
健全垢でもエロ絵いいねくらいは許せ
72 20/07/02(木)23:27:43 No.705029927
まあ何するにしてもあんまりネガティブになるようなら程々の方がいいんじゃないか
73 20/07/02(木)23:28:29 No.705030142
評価気にせず淡々と絵を上げる だんだん近寄りがたいアカウントになる
74 20/07/02(木)23:28:33 No.705030167
ヒでめっちゃ伸びてる絵描きの人がヒに投下される絵なんてコンビニの立ち読み漫画くらい飛ばし読みされるから できるだけ一瞬で目にとまるフックを仕掛けておいとほうが良いぞってゆってた
75 20/07/02(木)23:28:39 No.705030200
そこを割り切れる人はあまり多くないのだ
76 20/07/02(木)23:28:47 No.705030235
絵描きの友達は気づけばみんなプロになってただ
77 20/07/02(木)23:29:05 No.705030316
オラは…オラは…
78 20/07/02(木)23:29:42 No.705030509
趣味すぎて同じ絵を延々と弄ってしまうから どっかで区切り作らなきゃいけない気がする…
79 20/07/02(木)23:29:44 No.705030518
一度麻薬を知ると伸びなくてもいいって考えられなくなるのかね たかがここでそうだね貰っても嬉しいもんだし
80 20/07/02(木)23:30:48 No.705030879
ヒとかもういいし… スレ立てたら最近安定して伸びるから寂しくないし…
81 20/07/02(木)23:30:55 No.705030918
伸びない絵延々投稿しててもなんか滑ってるだけのピエロみたいで悲しみ…
82 20/07/02(木)23:31:07 No.705031004
そこはまあ人それぞれなんで向上心は持って当然みたいな考え方もどうかと 悩んでるのに手を動かさないタイプは知らん
83 20/07/02(木)23:31:37 No.705031183
フォロワーは数じゃなくてそのカテゴリに対する質が重要だから…
84 20/07/02(木)23:31:47 No.705031228
まあ本気で悩んでるならやる事なんて腐るほどあるから…
85 20/07/02(木)23:31:51 No.705031250
>一度麻薬を知ると伸びなくてもいいって考えられなくなるのかね >たかがここでそうだね貰っても嬉しいもんだし 渋でそうなって さらにここで「」が喜んでくれて中毒者の気持ちが分かった
86 20/07/02(木)23:32:16 No.705031372
>一度麻薬を知ると伸びなくてもいいって考えられなくなるのかね >たかがここでそうだね貰っても嬉しいもんだし 麻薬というかいいねとかでもなくても自分の絵が評価されなくていいなんて思う絵描きはそんな多くないのでは
87 20/07/02(木)23:32:44 No.705031538
絵の場合は出来上がった絵という結果が全てだから口であれこれ言ってても試行錯誤の成果って絵でしかわかんないよね
88 20/07/02(木)23:33:12 No.705031699
分不相応な評価は身を滅ぼすだろうから俺はほどほどで十分だ ほどほどレベルは絶対に欲しい
89 20/07/02(木)23:33:22 No.705031746
結局俺にできるのは今よりいい絵を描くことだけなんだ 俺にはコミュ力がないからな
90 20/07/02(木)23:34:03 No.705031966
まあ…努力が報われない時期ってあるから…
91 20/07/02(木)23:34:24 No.705032087
今度初めてお題枠使ってみようと思う
92 20/07/02(木)23:34:27 No.705032104
数字の魔力っていうかTwitterなんかは下手にバズった後迷走してる人見ると他人事ながら恐ろしいなと思う
93 20/07/02(木)23:34:47 No.705032223
俺好みのかわいい絵を淡々と上げてくれる「」には感謝しかない
94 20/07/02(木)23:34:54 No.705032262
人間臭さ滲み出さず淡々と絵を上げてる人かっこいいぜ
95 20/07/02(木)23:35:22 No.705032409
漫画描けると画力が多少乏しくても何とかなる! 漫画力が別途必要になる!
96 20/07/02(木)23:35:29 No.705032450
単にコミュ障なだけなのでは…?
97 20/07/02(木)23:35:50 No.705032579
>単にコミュ障なだけなのでは…? だが絵が描けるコミュ障だ
98 20/07/02(木)23:36:07 No.705032687
絵もまだ下手くそなコミュ障だよ
99 20/07/02(木)23:36:12 No.705032714
やっぱネタか 好きなものならネタも出やすいけど今ゲームも飽きたしアニメも見てないし好きなものないんだよな…
100 20/07/02(木)23:36:19 No.705032748
描き終わった時点で6割ぐらい満足してるからなぁ 後の4割はもっと上手くなれないかとかの悩みがほとんどだけど
101 20/07/02(木)23:36:21 No.705032763
>人間臭さ滲み出さず淡々と絵を上げてる人かっこいいぜ そういうのはお絵かき掲示板全盛期に良くも悪くも通過した後だったから 今の若い子見るとそういう失敗したら致命傷になりかねないのはかわいそうだなと思う
102 20/07/02(木)23:36:28 No.705032798
>数字の魔力っていうかTwitterなんかは下手にバズった後迷走してる人見ると他人事ながら恐ろしいなと思う バズるというよりもちょいバズがやばい 1万2万とかだと奇跡やまぐれだと思うが 1000とか2000ぐらいだとまた取れるのではないか…という呪いにかかる
103 20/07/02(木)23:37:20 No.705033094
程々でいいというよりいろいろ経験した結果程々にしとかないと絶対ヤバいという結論に至ったって感じ
104 20/07/02(木)23:37:40 No.705033207
>1000とか2000ぐらいだとまた取れるのではないか…という呪いにかかる 頑張ればまた行けそうって目標と考えれば… いや…呪いか…
105 20/07/02(木)23:38:32 No.705033492
絵が下手でもコミュ障でもそういうのアピールして悪目立ちしなきゃいいんじゃない してたらまあ…その…なんだ…
106 20/07/02(木)23:39:20 No.705033754
アピール出来るほどのコミュ力もないんだわ
107 20/07/02(木)23:39:26 No.705033786
ネタもだけど生産力もやっぱ大事だと思う 雑な絵を大量生産しろって意味じゃなく
108 20/07/02(木)23:39:46 No.705033883
ヒで何描いても反応ない…つらい…って言ってる人は そういうことで自分が腫れ物的な扱いされるという デフレスパイラルに陥ってるって気がついて…
109 20/07/02(木)23:40:10 No.705034015
お出しするときにネタっぽいレスつけて出すのが 滑ってる上に悪いアピールになっている気がして仕方なくなってきたぜ
110 20/07/02(木)23:40:12 No.705034020
>頑張ればまた行けそうって目標と考えれば… そこがまさに勘違いポイントで頑張ってるのに行かない!なぜ!?となって病むんだよ…
111 20/07/02(木)23:40:27 No.705034111
でもヒはきっちりした絵を1週間に1回より落書きを2~3日に1回の方がフォロワーは増えるよね
112 20/07/02(木)23:40:46 No.705034221
>ヒで何描いても反応ない…つらい…って言ってる人は >そういうことで自分が腫れ物的な扱いされるという >デフレスパイラルに陥ってるって気がついて… このスレにもいるけど普段の言動と分けて気をつけてるつもりでも思考や言動って結構出るもんだしね
113 20/07/02(木)23:40:56 No.705034286
>ヒで何描いても反応ない…つらい…って言ってる人は >そういうことで自分が腫れ物的な扱いされるという >デフレスパイラルに陥ってるって気がついて… だからヒでは弱音吐かない! ここで捨て台詞のごとく吐き出して即スレを閉じる!
114 20/07/02(木)23:41:09 No.705034355
>ヒで何描いても反応ない…つらい…って言ってる人は >そういうことで自分が腫れ物的な扱いされるという >デフレスパイラルに陥ってるって気がついて… そんなことヒで言ってるわけ無いじゃん! 数字の話なんか一切ヒでは出さないよ
115 20/07/02(木)23:41:31 No.705034470
>そこがまさに勘違いポイントで頑張ってるのに行かない!なぜ!?となって病むんだよ… 恐ろしい呪いだ
116 20/07/02(木)23:41:34 No.705034482
>でもヒはきっちりした絵を1週間に1回より落書きを2~3日に1回の方がフォロワーは増えるよね まあその落書きのレベルはしっかりした基盤ありきのもんだけどね!
117 20/07/02(木)23:42:17 No.705034714
ここでネガい感情吐き出す分にはいいけど 絵にはその感情がこもるから気を付けた方がいいよ
118 20/07/02(木)23:42:20 No.705034726
俺は何も言わずに絵だけ出してるんじゃない 何言ったらいいのかわからんだけだ
119 20/07/02(木)23:42:23 No.705034740
小さなジャンルに引きこもってるので身内に無難な評価は受ける しかしここから下手に跳び出ると元々のファンに見限られそうで怖い 井の中のカエルってのは幸せなものだと思ってた
120 20/07/02(木)23:42:30 No.705034776
>人間臭さ滲み出さず淡々と絵を上げてる人かっこいいぜ 正直これがなんか違う風潮だよなあと思う なんか必死になってる人ほど引かれるの悲しいよなと…
121 20/07/02(木)23:42:42 No.705034851
>まあその落書きのレベルはしっかりした基盤ありきのもんだけどね! 落書きでもしっかり何がどうなってるか分かってかつ仕上げたらすげえ絵になるな…っていう落書きだよね
122 20/07/02(木)23:42:58 No.705034928
グリザイユの練習で描いたゆかりさん su4017178.jpg
123 20/07/02(木)23:43:08 No.705034979
RTした人フォローしますよ系で選ばれなかった時の絶望感 この人とは永遠に繋がれないだろう…
124 20/07/02(木)23:43:12 No.705035004
>ここでネガい感情吐き出す分にはいいけど >絵にはその感情がこもるから気を付けた方がいいよ 大丈夫大丈夫 付き合いで描いただけの別に何の感情も込めてない絵でリビドー感じるとか言われるし見る側も結構適当だ
125 20/07/02(木)23:43:49 No.705035204
ヒでフォロー切られただけで私の絵が下手くそなせいなのね!にくいきったやつが憎い!っていう相談の話を観て うんまあそういうとこだよって思ったけど人は思い込むと割とドツボにハマってヘラるんだよねわかる
126 20/07/02(木)23:44:02 No.705035276
>ここでネガい感情吐き出す分にはいいけど >絵にはその感情がこもるから気を付けた方がいいよ こういう若いことを言えるのは羨ましい
127 20/07/02(木)23:44:03 No.705035287
>そんなことヒで言ってるわけ無いじゃん! >数字の話なんか一切ヒでは出さないよ そう思うじゃん? 意外と人間の愚痴は言葉の端々に出やすく 他人には気づかれやすい
128 20/07/02(木)23:44:17 No.705035357
>グリザイユの練習で描いたゆかりさん >su4017178.jpg かわいいんぬ素敵なんぬ
129 20/07/02(木)23:44:40 No.705035494
>こういう若いことを言えるのは羨ましい 中二病卒業したての高二病みたいなこと言うな
130 20/07/02(木)23:44:52 No.705035564
>この人とは永遠に繋がれないだろう… 親密度が足りないんじゃないの? もっとイベントをこなせば変わってくるってきっと
131 20/07/02(木)23:44:56 No.705035585
>そう思うじゃん? >意外と人間の愚痴は言葉の端々に出やすく >他人には気づかれやすい 確かに…もっと絵がうまくなりたいなあとか言ったのは悪手だったかも…
132 20/07/02(木)23:44:59 No.705035605
>そう思うじゃん? >意外と人間の愚痴は言葉の端々に出やすく >他人には気づかれやすい だからこうやってヒで発言しなくなる 絵を上げる時以外見もしなくなる
133 20/07/02(木)23:45:22 No.705035736
>ヒでフォロー切られただけで私の絵が下手くそなせいなのね!にくいきったやつが憎い!っていう相談の話を観て >うんまあそういうとこだよって思ったけど人は思い込むと割とドツボにハマってヘラるんだよねわかる まあ絵に魅力があるなら多少メンヘラだろうが切られることはないので合ってると思う
134 20/07/02(木)23:45:31 No.705035792
あの頃は俺も若かった と言えるほど基本何も変わってないな…
135 20/07/02(木)23:45:48 No.705035872
自分で頑張ったとうまく描けたと認識している筈の絵が他と比べて全然頑張って無いうまくないレベルなのいいよねよくない 頑張るの基準を引き揚げないと太刀打ちできない…
136 20/07/02(木)23:46:14 No.705036005
コメントとかも返事はしたいねん でも気の利いたことなんも言えないねん
137 20/07/02(木)23:46:15 No.705036009
フォローなんてしょっちゅう切られるぜ でもどうせいいねRTもしないようなフォロワーがいなくなったところで痛くも痒くも無いぜ
138 20/07/02(木)23:46:18 No.705036022
絵を描くのが上手くなりたい人は大変だな…
139 20/07/02(木)23:46:40 No.705036125
>でも気の利いたことなんも言えないねん 気の利いたことを言おうとするとドツボにはまるぜ!
140 20/07/02(木)23:47:02 No.705036248
でも上手くならなかったら進歩のない深淵とか言われるじゃん
141 20/07/02(木)23:47:03 No.705036254
上手くなりたくない人なんているのか…
142 20/07/02(木)23:47:04 No.705036259
>そんなことヒで言ってるわけ無いじゃん! >数字の話なんか一切ヒでは出さないよ 場所の問題じゃなくてその性根がって話じゃないの
143 20/07/02(木)23:47:06 No.705036274
>絵を描くのが上手くなりたい人は大変だな… 別に一々意識しなくても同じことばかりやってたら普通飽きるし…
144 20/07/02(木)23:47:31 No.705036407
むしろ変に面白いこと言おうとして滑るまである
145 20/07/02(木)23:47:46 No.705036483
>自分で頑張ったとうまく描けたと認識している筈の絵が他と比べて全然頑張って無いうまくないレベルなのいいよねよくない >頑張るの基準を引き揚げないと太刀打ちできない… 1枚絵を描いて次描く時に「前のより少しだけでいいから良くしよう」とか考えたりしない?
146 20/07/02(木)23:47:50 No.705036505
>そう思うじゃん? >意外と人間の愚痴は言葉の端々に出やすく >他人には気づかれやすい なんか勝手に人の発言邪推して裏があるとか思ってそうな嫌なやつだな…
147 20/07/02(木)23:47:50 No.705036512
暗愚迷妄のTwitter民どもめ死ぬるが良い
148 20/07/02(木)23:47:54 No.705036535
上手くなろうとするとまず上手い人との比較をして 自分の拙い部分と向き合わなきゃいけないから そりゃあ大変だな!
149 20/07/02(木)23:48:15 No.705036641
俺は気付いたら上手くなっていただけさ って言ってみたい
150 20/07/02(木)23:48:24 No.705036689
>上手くなりたくない人なんているのか… なんも考えてない人はいる
151 20/07/02(木)23:48:24 No.705036695
なら自分は上手く達者でいたいぜ!
152 20/07/02(木)23:48:34 No.705036741
>上手くなろうとするとまず上手い人との比較をして >自分の拙い部分と向き合わなきゃいけないから >そりゃあ大変だな! 最初からずっとそうやってるし 勝手に大変とか言われても気分悪いだけである
153 20/07/02(木)23:48:39 No.705036769
>むしろ変に面白いこと言おうとして滑るまである 急に散弾をぶちまけるな
154 20/07/02(木)23:48:45 No.705036791
そんなものとは毎日向き合ってるぜ
155 20/07/02(木)23:48:58 No.705036851
>上手くなりたくない人なんているのか… なりたくないというか描きたいもの描いてたら満足ってタイプじゃないだろうか 俺はどうせ描くなら上手く描いてやりたいって思っちゃうけど
156 20/07/02(木)23:49:04 No.705036894
最近伸び悩んでる気がするからAV模写したり色々やったことない事に挑戦している
157 20/07/02(木)23:49:04 No.705036895
スレ立てする時も本文ミスって後で悶絶するとかよくあるよ
158 20/07/02(木)23:49:15 No.705036949
>俺は気付いたら上手くなっていただけさ >って言ってみたい 楽しく描いてたら勝手に上手くなってたみたいな人が時々いる…! すごい!
159 20/07/02(木)23:49:20 No.705036972
ネガティブスパイラルにハマったときは同じくらいの上手さなのに俺よりいいね少ないやつとか 俺よりうまいのにいいね少ないやつを見て心を落ち着かせる
160 20/07/02(木)23:49:31 No.705037028
>上手くなりたくない人なんているのか… あえてなりたくないって人はいないだろうが どうでもいいと思ってる人はいる
161 20/07/02(木)23:49:34 No.705037043
>上手くなりたくない人なんているのか… 上手く描きたいんじゃなくて自分が好きな感じになるように描きたいんだよ
162 20/07/02(木)23:49:58 No.705037150
>最初からずっとそうやってるし >勝手に大変とか言われても気分悪いだけである あんたはすごい!
163 20/07/02(木)23:50:02 No.705037174
推しの魅力を100パーセント伝えきれるくらい上手くなりてえ ならなきゃ推しに申し訳ねえ
164 20/07/02(木)23:50:20 No.705037256
不思議な事に嫉妬は全く抱かないんだよな 自分に自信がついたら出てくるものだろうか 自分はまだ入門者くらいの気持ちだから悪いのだろうか
165 20/07/02(木)23:50:39 No.705037342
まあそんな大変だ苦しいだってハードル上げて余計に苦しもうとせんでも…とはよく思う