虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/02(木)22:50:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/02(木)22:50:01 No.705018479

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/07/02(木)22:52:08 No.705019238

これもう一年プラスされるよ

2 20/07/02(木)22:53:05 No.705019536

最近じゃん

3 20/07/02(木)22:54:06 No.705019859

テレビシリーズもうそんなに新作やってなかったのか

4 20/07/02(木)22:54:24 No.705019970

もうこんなに空いてるのにアナザー系の新作やらんの

5 20/07/02(木)22:56:55 No.705020771

左の胸がTなのに気づいたけど何バージョンだったか思い出せなかった

6 20/07/02(木)22:59:27 No.705021555

AGEとかつい最近な気がする…

7 20/07/02(木)23:00:18 No.705021779

リライズがアナザーみたいなもんだから…

8 20/07/02(木)23:01:04 No.705022020

>左の胸がTなのに気づいたけど何バージョンだったか思い出せなかった コロコロ

9 20/07/02(木)23:01:30 No.705022162

>左の胸がTなのに気づいたけど何バージョンだったか思い出せなかった 外伝のトレジャースターのやつだな

10 20/07/02(木)23:02:02 No.705022329

そろそろウルズハントでそう?

11 20/07/02(木)23:05:20 No.705023276

5年前って言われるとそんなの再編集してないで新作作ってって思っちゃう

12 20/07/02(木)23:07:56 No.705024009

どうにも鉄血よりGレコの方が新しい気がしてしまう 映画やったからかな

13 20/07/02(木)23:08:25 No.705024127

>そろそろウルズハントでそう? 出るかは知らんがやっと公式がスクショ出し始めた 定期的とは言ってるが頻度は知らぬ

14 20/07/02(木)23:09:38 No.705024497

10月以降のガンプラの情報あんまないからどっかで発表やるんじゃないかな まぁコロナでズレにずれるだろうけど

15 20/07/02(木)23:11:03 No.705024900

HGはじろぼしの発売タイミング的に来月~再来月くらいには配信だったんだろうけど コロナで大幅に遅れてそうだ

16 20/07/02(木)23:11:37 No.705025053

ハサウェイもあるよ!

17 20/07/02(木)23:12:06 No.705025183

閃ハサは出てくるMSの数少ないもんな…

18 20/07/02(木)23:12:55 No.705025438

この画像に信憑性が微塵も感じられないのは俺だけかな?

19 20/07/02(木)23:13:36 No.705025650

AGEが八年前なんてそんな馬鹿な 精々二年前位だろ?

20 20/07/02(木)23:14:46 No.705025994

ビルドダイバーズ1期がだいぶ前のアニメのように思えてきたがそれでも鉄血のほうがもっと前のアニメなんだよな…

21 20/07/02(木)23:15:22 No.705026194

AGE以降のえびかわくんの絵は安定しすぎてて年月を感じにくい

22 20/07/02(木)23:15:29 No.705026226

ビルド系のやつ終わったら流石に次なんかやるんじゃない ダイバーズは全然話題になってるとこ見たことないけど

23 20/07/02(木)23:15:45 No.705026314

https://twitter.com/g_tekketsu/status/1276425124434939910 まあ例えこれだけだろうとアニメ側以外の進捗報告?出てきてホッとしている所はあるウルズハント

24 20/07/02(木)23:17:52 No.705026907

>https://twitter.com/g_tekketsu/status/1276425124434939910 >まあ例えこれだけだろうとアニメ側以外の進捗報告?出てきてホッとしている所はあるウルズハント 昨年9月時点で年内に出すって言ってた続報が半年送れでやっと出てきた上にしかもこれだけって逆に不安しかないよ…

25 20/07/02(木)23:19:22 No.705027355

それじゃあもう5年も止まるんじゃねーぞとかやってるのか…

26 20/07/02(木)23:20:13 No.705027625

例え微小極まりなかろうがゼロよりはマシなんだゼロよりは ひたすら4コマだけ並んでた時期マジで虚無だったぞ

27 20/07/02(木)23:21:21 No.705027975

5年も死体蹴りされてんのか団長…

28 20/07/02(木)23:21:25 No.705027991

>それじゃあもう5年も止まるんじゃねーぞとかやってるのか… 団長死ぬ回から3年ちょっとくらいかな

29 20/07/02(木)23:22:54 No.705028424

>>それじゃあもう5年も止まるんじゃねーぞとかやってるのか… >団長死ぬ回から3年ちょっとくらいかな 4月ぐらいが三周忌のはずだからね 100ワニのスレで俺の三周忌盛り上がらないからよ…とか言ってたので覚えてる

30 20/07/02(木)23:23:04 No.705028483

SEEDがまだ10年程度だろ…? AGEが8年…?そんな短いスパンだったっけ…?

31 20/07/02(木)23:23:57 No.705028764

>SEEDがまだ10年程度だろ…? >AGEが8年…?そんな短いスパンだったっけ…? 10年前が00

32 20/07/02(木)23:24:04 No.705028806

鉄血のに限らん話だけどゲームは完成見えてから発表してほしいね

33 20/07/02(木)23:24:41 No.705028999

強いられていたのってもう8年前か…

34 20/07/02(木)23:25:15 No.705029168

なんでAGEトレジャースター使用なの?

35 20/07/02(木)23:25:22 No.705029201

>『機動戦士ガンダムAGE』は、2011年10月9日から2012年9月23日までMBS・TBS系列にて放送された日本のテレビアニメ もうすぐ十周年よ

36 20/07/02(木)23:27:11 No.705029736

AGEやってた頃はまだ若かった「」も多い 既にジジイで今銅像の「」もいるかもしれない

37 20/07/02(木)23:29:02 No.705030300

ダイバーズはようやく再開するけど2クールなのに1年ものみたいになってしまったな

38 20/07/02(木)23:29:37 No.705030479

この5年間ガンダム全体のコンテンツとしてはまったく話題に事欠かなかったのにな

39 20/07/02(木)23:29:41 No.705030499

00からそろそろ10年たつのか

40 20/07/02(木)23:30:01 No.705030609

そろそろガンプラアニメじゃないガンダムの新作ほしいね ハサウェイとかUC2がそれになるのかな

41 20/07/02(木)23:30:56 No.705030924

10周年イベントやってからもう2年だぞしっかりいたせ

42 20/07/02(木)23:31:00 No.705030950

ヘタしたら小学生の時にAGE見てた子供が成人してたりするのか...嘘だろ

43 20/07/02(木)23:31:46 No.705031225

UCだってこの前

44 20/07/02(木)23:32:28 No.705031448

UCはAGEと同じぐらいの頃だから作画よく比べられてたもんさ

45 20/07/02(木)23:32:49 No.705031570

夕方全国ネットで放送するのにいい枠なくなっちゃったのが痛いのかなあ

46 20/07/02(木)23:32:51 No.705031578

UCはTV版やったばかりだからね

47 20/07/02(木)23:33:03 No.705031654

Gレコはベルリの生徒どうするんだろうマジで

48 20/07/02(木)23:33:41 No.705031841

戦争とかもう受けないんだよ

49 20/07/02(木)23:33:56 No.705031919

>UCはTV版やったばかりだからね 4年前かあ

50 20/07/02(木)23:34:01 No.705031953

枠すら貰えなくなったからのネット配信だから新作アナザーなんて難しそう

51 20/07/02(木)23:34:04 No.705031969

ビルド系や映画があるから止まってる感じはない

52 20/07/02(木)23:34:13 No.705032019

>戦争とかもう受けないんだよ 鉄血は戦争って感じではなかったし…

53 20/07/02(木)23:34:51 No.705032237

>Gレコはベルリの生徒どうするんだろうマジで 7月1日から復帰するって文章を本人が上げてた

54 20/07/02(木)23:34:56 No.705032272

>Gレコはベルリの生徒どうするんだろうマジで 石井マーク復帰したし行けるでしょ

55 20/07/02(木)23:35:09 No.705032344

>ビルド系や映画があるから止まってる感じはない ただアナザーガンダムはなんか欲しいかなーとは思う こんなのガンダムじゃねえよって言ったりやっぱガンダムだわってなれるのはアナザーのいいとこだと思う

56 20/07/02(木)23:35:20 No.705032397

ビルド系はプラモの新作めっちゃ出るからな…

57 20/07/02(木)23:35:22 No.705032411

まずリライズをアナザーとしか思ってない自分がいる

58 20/07/02(木)23:35:33 No.705032481

AGEからこのかた大戦争はしてないな

59 20/07/02(木)23:35:44 No.705032537

>Gレコはベルリの生徒どうするんだろうマジで 石井マーク復帰ってニュースが最近あった筈 スケジュールについては知らん

60 20/07/02(木)23:36:05 No.705032671

>7月1日から復帰するって文章を本人が上げてた >石井マーク復帰したし行けるでしょ あ…復帰したのかよかった あの声と演技ほんと替え効かないと思ってたからほんとよかった…

61 20/07/02(木)23:36:18 No.705032743

ビクトリーとターンエーの間の話はやらないの?

62 20/07/02(木)23:36:22 No.705032773

むしろ現行ビルドシリーズが命かけたバトル方向に行ってるぞ

63 20/07/02(木)23:36:41 No.705032868

Gレコはガンダムじゃないんでしょ?

64 20/07/02(木)23:36:57 No.705032957

>むしろ現行ビルドシリーズが命かけたバトル方向に行ってるぞ ホビーアニメだと命かけるのはよくあることだからな…むしろ今までが綺麗すぎたんだ…

65 20/07/02(木)23:37:10 No.705033032

AGEもGレコも見れなかったから久々に見たオルフェンス君は楽しかったな 後期はストレスいっぱいだったけど

66 20/07/02(木)23:37:22 No.705033105

こんな事を言ってる間に年は過ぎていくのだから怖いわぁ

67 20/07/02(木)23:37:23 No.705033108

どうしてホビーアニメで人死が出るんですか…どうして…

68 20/07/02(木)23:37:27 No.705033130

リライズはもうアナザー枠だからな内容的に

69 20/07/02(木)23:37:34 No.705033171

>ビクトリーとターンエーの間の話はやらないの? Gセイバー?

70 20/07/02(木)23:37:35 No.705033177

リライズがガンプラアニメの枠飛び越えまくった出来で満足してたわ…

71 20/07/02(木)23:38:02 No.705033331

>ビクトリーとターンエーの間の話はやらないの? 広すぎ

72 20/07/02(木)23:38:25 No.705033445

個人的にはガンプラアニメでいいや流用で好きな過去機体出る可能性あるし

73 20/07/02(木)23:38:28 No.705033465

オルフェンズは世界観と設定に遊びの部分が多いからもっと手広く展開するつもりだったのかなってなった

74 20/07/02(木)23:38:38 No.705033526

>どうしてホビーアニメで人死が出るんですか…どうして… むしろバトルホビーで死なないのがおかしいというか…源流なんなんだろうな…

75 20/07/02(木)23:38:44 No.705033554

BF系は人が死なないスクライドが裏コンセプトなので死人出さなかったけど ダイバーズはそうではないのだ多分

76 20/07/02(木)23:38:51 No.705033592

>どうしてホビーアニメで人死が出るんですか…どうして… ホビーアニメかつネトゲアニメだからもう人死にがでてもまぁそういうものだろうって・・・

77 20/07/02(木)23:38:52 No.705033599

>ビクトリーとターンエーの間の話はやらないの? クロボンDUSTかガイアギアをやれってんでしょ?わかる

78 20/07/02(木)23:39:53 No.705033922

>オルフェンズは世界観と設定に遊びの部分が多いからもっと手広く展開するつもりだったのかなってなった 薬剤戦とかもあるからいくらでも手広くやれる下地はあるんだよな アグニカだってまだ顔すら見せてない

79 20/07/02(木)23:39:59 No.705033961

>>戦争とかもう受けないんだよ >鉄血は戦争って感じではなかったし… 鉄血はテーマとかよりもっと根本的な部分がだめだったから関係ない気がする

80 20/07/02(木)23:40:32 No.705034135

>オルフェンズは世界観と設定に遊びの部分が多いからもっと手広く展開するつもりだったのかなってなった スマホゲーで多少やるんじゃないかな

81 20/07/02(木)23:40:35 No.705034150

最近Gレコ通してみたけど 一気に見たお陰か前見たときよりすんなり頭に入ってきた

82 20/07/02(木)23:40:40 No.705034181

>薬剤戦 ウイルス撲滅戦か何かで

83 20/07/02(木)23:40:55 No.705034277

>>薬剤戦 >ウイルス撲滅戦か何かで そういうMAはいるかもしれない

84 20/07/02(木)23:41:19 No.705034399

>一気に見たお陰か前見たときよりすんなり頭に入ってきた 勢力の名前を把握してるだけで理解の進み方が結構変わるからな

85 20/07/02(木)23:41:37 No.705034490

ビルド系はバリエーションを広げる為の派生枠だとずっと思ってたけど 今はもうメインというか主力なんだなってガンプラ売場の棚見てて思った

86 20/07/02(木)23:41:39 No.705034497

コアガンダムシリーズのプラモ売れまくってるから 新しいアナザーやったら似たようなギミックが付きそう

87 20/07/02(木)23:41:52 No.705034576

なんかリライズ評判いいけど7話くらいで切ってるんだよな...実際その辺までは微妙って意見も聞くし一回切ったアニメって中々もう一度見る気になれない...

88 20/07/02(木)23:42:04 No.705034638

TVはあれ姉さん視点で見ると結構スムーズらしいな

89 20/07/02(木)23:42:23 No.705034738

単純に新作が出るとビルド系もネタが潤うからな…

90 20/07/02(木)23:42:39 No.705034828

メイの正体バレからフルスロットルだけどそこまでのんびりしてるのは否定できない

91 20/07/02(木)23:43:19 No.705035047

Wが25年前だ

92 20/07/02(木)23:43:21 No.705035053

>なんかリライズ評判いいけど7話くらいで切ってるんだよな...実際その辺までは微妙って意見も聞くし一回切ったアニメって中々もう一度見る気になれない... ずっと戦闘も精神も苦しい感じだから合わないならきついかな…

93 20/07/02(木)23:43:28 No.705035089

過去の機体に頼ってるとどうも新作感がない

94 20/07/02(木)23:43:54 No.705035229

>>Gレコはベルリの生徒どうするんだろうマジで >石井マーク復帰ってニュースが最近あった筈 >スケジュールについては知らん 御大がダムエーインタビューで3製作中で音楽発注中とは言ってたらしい

95 20/07/02(木)23:44:12 No.705035332

ネット配信も字幕あればな… つべのクソみたいな自動生成じゃなく

96 20/07/02(木)23:44:49 No.705035549

結局ダイバー以降見てないな… 00をひたすらループしてる ハムいい…

97 20/07/02(木)23:45:07 No.705035639

新しい世界観での新しいガンダム感ってってのもあるからなアナザー また新しいガンダムの定義が増えるはずなんだ

98 20/07/02(木)23:45:16 No.705035693

そっか全国ネットでやれるちょうどいい枠が今もう無いんだよな クソみたいな時代だ

99 20/07/02(木)23:45:21 No.705035724

なんで時間が過ぎるのか 人は時間さえ支配できるって言ったじゃん 嘘ついたのかアムロ

100 20/07/02(木)23:45:44 No.705035846

>そっか全国ネットでやれるちょうどいい枠が今もう無いんだよな >クソみたいな時代だ ニュース多すぎ!

101 20/07/02(木)23:46:03 No.705035950

>なんで時間が過ぎるのか >人は時間さえ支配できるって言ったじゃん >嘘ついたのかアムロ 過去作をいつでも好きな時に見れるじゃないですか

102 20/07/02(木)23:46:05 No.705035960

だってアニメって視聴率とれないし…

103 20/07/02(木)23:46:21 No.705036033

なんとなくビルド系はジオン大運動会の頃のノリがまだ続いてるようなイメージ

104 20/07/02(木)23:46:35 No.705036097

アナザー新作やってもリライズみたいにネット配信ってのもありえるのか

105 20/07/02(木)23:46:54 No.705036207

石井マーク大丈夫なのかマジで 身体に鞭うってない?

106 20/07/02(木)23:47:17 No.705036331

>なんとなくビルド系はジオン大運動会の頃のノリがまだ続いてるようなイメージ そんなのだと思ってたら月からビーム降ってきたんだよ!

107 20/07/02(木)23:47:24 No.705036361

アニメ側もネット配信の整備ずっと続けてたしこうなるのは必然でしょもう

108 20/07/02(木)23:47:51 No.705036516

全部独特の空気感あるのすごいよねアナザーって 監督や構成の違いもあるだろうけどこうも毎度違う料理が出てくるのかと

109 20/07/02(木)23:47:57 No.705036556

ぶっちゃけやりすぎてビルドってだけでもう見る気無くす段階に入ってた

110 20/07/02(木)23:48:06 No.705036595

>過去作をいつでも好きな時に見れるじゃないですか これは本当にありがたい

111 20/07/02(木)23:48:24 No.705036694

新作アナザーやれよ! 鉄血みたいに奇をてらわず素直なガンダムでいいからさ!

112 20/07/02(木)23:48:58 No.705036853

リライズは人間は死んでないから人間は…

113 20/07/02(木)23:49:00 No.705036867

素直なガンダムってなんだよ Xかよ

114 20/07/02(木)23:49:24 No.705036990

素直じゃ大してヒットしないぞ

115 20/07/02(木)23:49:38 No.705037073

>素直なガンダムってなんだよ えーっと…キラVSアスラン決戦あたりまでの種?

↑Top