20/07/02(木)22:50:01 トンフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/02(木)22:50:01 No.705018478
トンファーで戦う主人公のバトル漫画を描くとしたら どんな世界観にすればいいんだろうか
1 20/07/02(木)22:51:09 No.705018873
足技主体の世界
2 20/07/02(木)22:51:12 No.705018890
NY
3 20/07/02(木)22:52:06 No.705019226
琉球古武術の武器兼防具だし格闘家漫画かアメリカの警察漫画
4 20/07/02(木)22:52:06 No.705019227
企業が世界を牛耳っていて娯楽を兼ねた戦争を起こしてるみたいな世界
5 20/07/02(木)22:52:35 No.705019384
紀元前1万年ぐらい
6 20/07/02(木)22:53:05 No.705019540
羊たちの沈黙
7 20/07/02(木)22:53:29 No.705019666
サンバルカン
8 20/07/02(木)22:53:45 No.705019754
監獄
9 20/07/02(木)22:53:56 No.705019813
幻想水滸伝
10 20/07/02(木)22:54:16 No.705019925
バトゥーキみたいな異種格闘技戦の武器ありバーションとか
11 20/07/02(木)22:54:17 No.705019930
東條仁世界
12 20/07/02(木)22:54:39 No.705020047
サウスタウン
13 20/07/02(木)22:55:50 No.705020416
トムヤンクンって映画は最終武器が親友のゾウの牙をトンファーにしたやつだったな
14 20/07/02(木)22:56:06 No.705020504
不良漫画なら何を出しても割と受け入れられる
15 20/07/02(木)22:56:17 No.705020560
義務教育でトンファーを習う世界
16 20/07/02(木)22:58:06 No.705021116
銃器だけは無しだが武器は有りの男塾みたいな格闘世界
17 20/07/02(木)22:58:32 No.705021278
銃刀法により刃物も銃も使えない世界
18 20/07/02(木)22:58:35 No.705021297
コナミがエルフに持たせてたゲームあるからファンタジーも行ける行ける
19 20/07/02(木)22:58:44 No.705021347
キルコさん
20 20/07/02(木)22:59:23 No.705021538
トンファーの悪魔が心臓になった主人公
21 20/07/02(木)22:59:24 No.705021543
>羊たちの沈黙 博士トンファー使うのか
22 20/07/02(木)23:00:29 No.705021836
伝説のトンファー
23 20/07/02(木)23:00:42 No.705021908
>コナミがエルフに持たせてたゲームあるからファンタジーも行ける行ける ファンタジーじゃなくて真面目にトンファーの解説しつつ戦うようなのが読みたい
24 20/07/02(木)23:00:54 No.705021969
トンファー×トンファー
25 20/07/02(木)23:01:05 No.705022029
雲雀恭弥いいよね…
26 20/07/02(木)23:01:10 No.705022051
少なくともサイバネとかナノマシンとか外骨格とかで人体を改良するテックがあった方がある程度は融通聞く気がする それがあれば少なくとも銃とかが出てきたとしてもある程度読者を納得させる余地みたいなのが生まれるだろうし
27 20/07/02(木)23:01:39 No.705022200
元米国警官とかなら割と違和感なくトンファーキャラにしていい気がする
28 20/07/02(木)23:01:51 No.705022263
トンファーマシンガン!!
29 20/07/02(木)23:02:09 No.705022365
腕をトンファーにすれば否応なしに使うだろ
30 20/07/02(木)23:02:14 No.705022392
銃や刃物が使えないとするなら坊主や聖職者辺りがメインとか
31 20/07/02(木)23:02:38 No.705022503
>ファンタジーじゃなくて真面目にトンファーの解説しつつ戦うようなのが読みたい トンファーは棒術の派生とかそこらへんから語れるやつって監修つけないと無理なやつでは
32 20/07/02(木)23:03:03 No.705022626
ビームトンファー!
33 20/07/02(木)23:03:14 No.705022673
正直日本刀とか銃より身近にあってもおかしくないような武器だし他の連中も色んな武器使わせればトンファーでも全然いいだろ
34 20/07/02(木)23:03:22 No.705022710
聖職向けなら割とよさそう モーニングスターとかよりはそれっぽい
35 20/07/02(木)23:03:32 No.705022768
レイズナー
36 20/07/02(木)23:03:36 No.705022781
トンファーキック!!
37 20/07/02(木)23:04:38 No.705023088
>腕をトンファーにすれば否応なしに使うだろ 脚もトンファーじゃないとキックしだすぞ
38 20/07/02(木)23:04:39 No.705023093
魔術師の魔法の杖代わりにトンファー
39 20/07/02(木)23:04:47 No.705023132
西部劇でガンズトンファー
40 20/07/02(木)23:04:53 No.705023163
コロッセオの奴隷闘士で唯一人のトンファー使い
41 20/07/02(木)23:05:12 No.705023241
軌跡シリーズの主人公がトンファー使うし、幻想水滸伝2の主人公も使うしなんでもいいんじゃないかな…
42 20/07/02(木)23:05:25 No.705023304
女主人公がマシンガン仕込んだトンファー持ってるジャンプ漫画あったよね
43 20/07/02(木)23:05:47 No.705023407
左腕にサイコトンファーを仕込んでいる宇宙海賊
44 20/07/02(木)23:06:10 No.705023523
個人的には理想のバトルは実写版シティーハンターのアレだ
45 20/07/02(木)23:06:23 No.705023590
相州戦真館學園ってエロゲの主人公がトンファー使いだよ
46 20/07/02(木)23:06:38 No.705023662
活殺自在っていいよね
47 20/07/02(木)23:07:15 No.705023812
トンファーは攻めるときよか守る時のがかっこいいと思ってる
48 20/07/02(木)23:07:19 No.705023825
主人サラコナーでプレデターと戦う
49 20/07/02(木)23:07:28 No.705023870
>コロッセオの奴隷闘士で唯一人のトンファー使い トンファーにトンデモ兵器を組み込むんじゃなくて シチュエーションが仕上がってる発想だから割と好きなタイプ
50 20/07/02(木)23:07:42 No.705023935
一緒にトンファイしようぜ!
51 20/07/02(木)23:07:48 No.705023970
>相州戦真館學園ってエロゲの主人公がトンファー使いだよ あれはもはやトンファー関係ない能力バトルだからな…規模の小さい序盤だけだった気がするトンファーぽかったの
52 20/07/02(木)23:07:55 No.705024000
>女主人公がマシンガン仕込んだトンファー持ってるジャンプ漫画あったよね エロ漫画にもなったぞ!
53 20/07/02(木)23:08:00 No.705024027
そもそもトンファーってどう使うんだ? 逆手に持ってぶん殴るの?
54 20/07/02(木)23:08:01 No.705024028
ワンピース外伝 "ゴールド"ロジャーと対を為す男『ギン』
55 20/07/02(木)23:08:29 No.705024145
籠手みたいなもんだから備え付けトンファー腕でもいけるか…
56 20/07/02(木)23:08:50 No.705024256
>個人的には理想のバトルは実写版シティーハンターのアレだ 映画だとジェットのD&D完全黙秘も好き
57 20/07/02(木)23:08:54 No.705024273
>>相州戦真館學園ってエロゲの主人公がトンファー使いだよ >あれはもはやトンファー関係ない能力バトルだからな…規模の小さい序盤だけだった気がするトンファーぽかったの 後半トンファー関係ないバトルばっかじゃねえか!ってツッコミ待ちだったから許してくれ
58 20/07/02(木)23:09:07 No.705024333
逆刃刀使う主人公がいるならトンファー使う主人公だっていて良い
59 20/07/02(木)23:09:13 No.705024367
かっこいいと思うのになかなかやってくれるトンファー使いがいない短い方使ってパンチするやつ
60 20/07/02(木)23:09:43 No.705024521
トンファー使って関節決めるのがかっこいいけど あれはどういう名前の技なの?
61 20/07/02(木)23:10:09 No.705024649
>かっこいいと思うのになかなかやってくれるトンファー使いがいない短い方使ってパンチするやつ 格ゲーのカプエス2のマキくらいか…
62 20/07/02(木)23:10:13 No.705024665
軌跡シリーズのトンファー使いは警察官だからって理由でトンファー使ってたな 実際のところ警察官がトンファー使う理由がよくわからないけど
63 20/07/02(木)23:10:40 No.705024785
ロボットアニメだったのが何故かいつの間にか世紀末になるやつ
64 20/07/02(木)23:10:54 No.705024857
>トンファー使って関節決めるのがかっこいいけど >あれはどういう名前の技なの? なんか質問したいのはわかるけど映像も画像もないから返答しかねる…
65 20/07/02(木)23:11:13 No.705024946
トンファーと言ったら忍者の武器だし忍者モノでいいじゃん
66 20/07/02(木)23:11:24 No.705024999
キルコさんトンファーじゃなかったっけ
67 20/07/02(木)23:12:23 No.705025285
敵を殺しちゃいけない賞金稼ぎがトンファー使うとか
68 20/07/02(木)23:12:37 No.705025360
>そもそもトンファーってどう使うんだ? >逆手に持ってぶん殴るの? 回したり十手みたいにしたり鎌みたいにしたり色々出来る武器兼防具な万能装備だよ
69 20/07/02(木)23:12:38 No.705025365
>実際のところ警察官がトンファー使う理由がよくわからないけど アメリカで警棒として使われてたからじゃないかな
70 20/07/02(木)23:13:08 No.705025503
久々に読みたくなってきたなボンバーガール
71 20/07/02(木)23:13:17 No.705025554
>軌跡シリーズのトンファー使いは警察官だからって理由でトンファー使ってたな >実際のところ警察官がトンファー使う理由がよくわからないけど なんでもナイフや長い刃物を持った相手に非常に有効らしい アメリカだと格闘技上級者の警官が装備してるみたいだし
72 20/07/02(木)23:13:21 No.705025572
パラサイトイヴのAYAも確か近接武器がトンファーだったかな
73 20/07/02(木)23:14:02 No.705025784
メリケンサック使いよりは地位高いかな
74 20/07/02(木)23:14:50 No.705026019
>なんでもナイフや長い刃物を持った相手に非常に有効らしい >アメリカだと格闘技上級者の警官が装備してるみたいだし 刃物相手に捌くのはトンファーが一番映えると思う
75 20/07/02(木)23:14:50 No.705026021
>実際のところ警察官がトンファー使う理由がよくわからないけど ベストマッチの相手が棒だからちょっとした暴徒相手にぴったり
76 20/07/02(木)23:14:56 No.705026044
琉球王国の王族の子孫とか?
77 20/07/02(木)23:14:58 No.705026061
>軌跡シリーズのトンファー使いは警察官だからって理由でトンファー使ってたな >実際のところ警察官がトンファー使う理由がよくわからないけど アメリカの警察は戦後からちょっと前までトンファーが正式装備だったよ 最近は威圧的過ぎるから特殊警棒に移行してるけど
78 20/07/02(木)23:15:03 No.705026093
トンファーでゲームパッドを殴打しスーパープレイを量産する出っ歯が主人公
79 20/07/02(木)23:15:14 No.705026146
ミュータントタートルズは使ってたっけ
80 20/07/02(木)23:15:37 No.705026274
>トンファーと言ったら忍者の武器だし忍者モノでいいじゃん 按針殿か秀の字かな…
81 20/07/02(木)23:15:46 No.705026317
魔法トンファー少女
82 20/07/02(木)23:15:52 No.705026348
警備の人がトンファー使いこなして侵入者を捕えたり 要人を守ったりが超かっこいいと思う
83 20/07/02(木)23:15:57 No.705026371
ビーム刃つければ防御も打撃も斬斬もできる ビーム撃てれば遠距離もいける
84 20/07/02(木)23:16:16 No.705026456
トンファーもヌンチャクも忍者の武器だからな…
85 20/07/02(木)23:16:23 No.705026487
先っちょに鉄球をつけてですね…
86 20/07/02(木)23:16:59 No.705026642
頭の上で回して空も飛べる
87 20/07/02(木)23:17:14 No.705026718
ヤンジャンでやってたCUFFSの主人公がときどきトンファー使い バトル描写が楽しい漫画なのでおすすめです
88 20/07/02(木)23:18:14 No.705027019
>先っちょに鉄球をつけてですね… 重くて回し辛くなるからやめた方が…
89 20/07/02(木)23:18:24 No.705027063
昔のアメリカ映画とかみるとトンファー警棒使ってる警官や看守結構みかける
90 20/07/02(木)23:18:26 No.705027073
こんなイメージ
91 20/07/02(木)23:18:30 No.705027093
不良漫画でスレ画の使い手出てきたらめちゃくちゃ強いと思う 卑怯者だと言われるかも試練が
92 20/07/02(木)23:18:50 No.705027191
トンファーで防御 キックで攻撃
93 20/07/02(木)23:19:05 No.705027263
トンファー使い中になんかギミック仕込みがち
94 20/07/02(木)23:19:12 No.705027307
なんでトンファーで被るんだ
95 20/07/02(木)23:19:12 No.705027308
トンファーだとイマイチ派手な演出できなさそうで漫画力が問われる
96 20/07/02(木)23:19:52 No.705027505
バックハンドブローをトンファーでやるのカッコよくて好き
97 20/07/02(木)23:20:03 No.705027559
十字架真っ二つにしてトンファーにするアクション映画あったな
98 20/07/02(木)23:20:09 No.705027592
>刃物相手に捌くのはトンファーが一番映えると思う 得物捌いて態勢崩れた相手に膝蹴りとか足の甲踏みつけたりしてほしい
99 20/07/02(木)23:20:17 No.705027650
>トンファー使い中になんかギミック仕込みがち トンファーアクションの資料を集めるの難しいから… 軍鶏とかネットで動画が見づらい時代の漫画なのによくできてた
100 20/07/02(木)23:20:18 No.705027656
>不良漫画でスレ画の使い手出てきたらめちゃくちゃ強いと思う >卑怯者だと言われるかも試練が ヒバリと卑怯番長…
101 20/07/02(木)23:20:49 No.705027808
su4017129.gif
102 20/07/02(木)23:21:00 No.705027857
映像作品と違って動作の描写のみじゃ相当うまくやれないと読む客がつかんからな
103 20/07/02(木)23:21:13 No.705027933
>昔のアメリカ映画とかみるとトンファー警棒使ってる警官や看守結構みかける ターミネーター2でも看守が使ってる
104 20/07/02(木)23:21:26 No.705027996
>東條仁世界 これが一番面白そう
105 20/07/02(木)23:21:42 No.705028071
>トンファー使い中になんかギミック仕込みがち 香港映画の定番だからな仕込みトンファー… ドラゴン太極拳は最高だと思う
106 20/07/02(木)23:23:41 No.705028674
>ターミネーター2でも看守が使ってる 後にママンに警棒を取られて骨を2本くらい折られる
107 20/07/02(木)23:24:05 No.705028811
刃物の振り回しは腕の側面で盾のようにして弾いてそのまま殴り 突いてきたら回転の勢いもプラスして長い方で叩き落とす 普段は拳のリーチで一瞬で警棒のリーチに切り替えられると思ったらかなり強くね?
108 20/07/02(木)23:24:23 No.705028910
>香港映画の定番だからな仕込みトンファー… >ドラゴン太極拳は最高だと思う でもドラゴン太極拳の最高な所ってトンファー使いの金魔王より無敵過ぎる銀魔王だと思う
109 20/07/02(木)23:24:54 No.705029065
>香港映画の定番だからな仕込みトンファー… >ドラゴン太極拳は最高だと思う ただあれの場合どっちかって言うとトンファーというか龍拳や 少林寺vs忍者でも出てる拐なのかもしれない 運用方法似通ってそうではあるけど
110 20/07/02(木)23:25:57 No.705029371
このままパンチしただけで先端で突けて死ぬよな
111 20/07/02(木)23:26:50 No.705029638
回転打ばっかりじゃなくて持ち手変えて鎌や短棒っぽく使ったり引っ掛けて関節技に取り込んだりしてる描写があるとこいつわかってるなって思う つまり東條仁
112 20/07/02(木)23:26:57 No.705029667
>普段は拳のリーチで一瞬で警棒のリーチに切り替えられると思ったらかなり強くね? めちゃくちゃ技術いるからそこまで使えたら当然強い…
113 20/07/02(木)23:28:01 No.705030007
>でもドラゴン太極拳の最高な所ってトンファー使いの金魔王より無敵過ぎる銀魔王だと思う 笑い方が最高の悪役だと思う まあおかげで死ぬんだが
114 20/07/02(木)23:28:08 No.705030043
そもそも鎌みたいに持ってぶん殴るだけで相手死ぬんじゃねぇのこれ
115 20/07/02(木)23:28:46 No.705030229
刃物相手なら十手持ちでもいいぞ
116 20/07/02(木)23:29:54 No.705030577
ルールに則った格闘技戦みたいなのするには攻撃力高すぎるし けど何でもありの殺し合いになると銃使えってなるから 真面目に話作るとなるとかなり都合の良い世界にしないといけない気がする
117 20/07/02(木)23:30:46 No.705030872
>ルールに則った格闘技戦みたいなのするには攻撃力高すぎるし >けど何でもありの殺し合いになると銃使えってなるから >真面目に話作るとなるとかなり都合の良い世界にしないといけない気がする NINJA!?
118 20/07/02(木)23:31:32 No.705031149
>ルールに則った格闘技戦みたいなのするには攻撃力高すぎるし >けど何でもありの殺し合いになると銃使えってなるから >真面目に話作るとなるとかなり都合の良い世界にしないといけない気がする 現代日本なら銃はなかなか手に入らないからいいんじゃないかな
119 20/07/02(木)23:31:40 No.705031198
銃まで発展してない世界なら問題ないんじゃない
120 20/07/02(木)23:32:36 No.705031500
ファンタジー世界でのトンファー使いの格闘戦士ってのもいいと思う
121 <a href="mailto:仕込み旋棍">20/07/02(木)23:33:02</a> [仕込み旋棍] No.705031652
仕込み旋棍
122 20/07/02(木)23:33:46 No.705031869
>仕込み旋棍 どこの火薬庫製ですかね?
123 20/07/02(木)23:34:00 No.705031947
>ファンタジー世界でのトンファー使いの格闘戦士ってのもいいと思う 後半になるとトンファーくるくる回して竜巻とか起こしそう
124 20/07/02(木)23:35:16 No.705032374
ブレードトンファー!
125 20/07/02(木)23:35:55 No.705032616
幻想水滸伝やりたくなってきた
126 20/07/02(木)23:36:20 No.705032756
警棒二刀流でいいのでは
127 20/07/02(木)23:36:43 No.705032880
>警棒二刀流でいいのでは それだと格闘技の延長として使えない
128 20/07/02(木)23:36:48 No.705032907
>警棒二刀流でいいのでは それでいいならトンファーでもいいじゃん
129 20/07/02(木)23:37:31 No.705033156
十手よりΨの方が1本お得
130 20/07/02(木)23:37:36 No.705033181
パイルバンカー仕込んだトンファーとかカッコイイと思う
131 20/07/02(木)23:38:57 No.705033628
>刃物相手なら十手持ちでもいいぞ サイ(釵)もいいと思う
132 20/07/02(木)23:40:10 No.705034013
>パイルバンカー仕込んだトンファーとかカッコイイと思う 戸隠忍者のレス