虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/02(木)22:35:40 久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/02(木)22:35:40 No.705013460

久しぶりに視たけど内容忘れてた分結構楽しめた

1 20/07/02(木)22:41:44 No.705015669

おもちゃに超AI搭載するヤツは大概碌なやつがいねえ

2 20/07/02(木)22:45:54 No.705017092

ヨシ!案件すぎる…

3 20/07/02(木)22:48:51 No.705018096

正直敵チームの方が面白い

4 20/07/02(木)22:49:51 No.705018428

>正直敵チームの方が面白い こりゃ売れないわって味方チームだと思ってた

5 20/07/02(木)22:51:26 No.705018973

ゴーゴナイト最後しか活躍シーンないしね…

6 20/07/02(木)22:59:20 No.705021525

悪役側ん方が魅力あった

7 20/07/02(木)23:00:30 No.705021841

バラバラに壊れたのをテープで無理矢理直したりしてんのが好きだった 暴れてるシーンとかグレムリンの監督だなって感じがすごくする

8 20/07/02(木)23:09:52 No.705024571

>久しぶりに視たけど内容忘れてた分結構楽しめた 奇遇だな…俺も昨日見たけどさてはNetflix加入者だな? 割と楽しめたというかCGじゃないところでの動かし方が気になった

9 20/07/02(木)23:11:02 No.705024891

割と今のCPUからすると軍事用のやつもスペックそこまででショボ!って言いたくなるけど そんな性能であんだけ動いてるのはすごい!

10 20/07/02(木)23:13:45 No.705025697

>>正直敵チームの方が面白い >こりゃ売れないわって味方チームだと思ってた うろ覚えだけど設定からして やられ役のモンスターチームと正義の味方の兵士ってコンセプトのおもちゃじゃなかったか

11 20/07/02(木)23:14:53 No.705026028

>うろ覚えだけど設定からして >やられ役のモンスターチームと正義の味方の兵士ってコンセプトのおもちゃじゃなかったか なんか途中で変わったよね もともとセサミストリートのマペットみたいな遊び方のオモチャをそんな感じにされたような

12 20/07/02(木)23:17:08 No.705026690

俺もネトフリで見直したけど吹替豪華で楽しかった

13 20/07/02(木)23:17:32 No.705026812

隊長! 3日間の休暇を申請します

14 20/07/02(木)23:18:15 No.705027021

衛星放送の受信環境悪いんですけお! 木を切るね…

15 20/07/02(木)23:19:12 No.705027303

アランダマレ

16 20/07/02(木)23:19:35 No.705027418

自分らが玩具って自覚してる上で真面目に軍隊ごっこしてるのが面白い

17 20/07/02(木)23:20:25 No.705027695

懐かしいなぁ コロコロでゾイドの人がコミカライズしてたはず

18 20/07/02(木)23:20:28 No.705027712

これの漫画も好きだったんだけど今読み返す手段がない

19 20/07/02(木)23:21:03 No.705027868

あのモンスター軍団のデザインで子供に人気が出るとは思えねえ…

20 20/07/02(木)23:22:18 No.705028221

>あのモンスター軍団のデザインで子供に人気が出るとは思えねえ… リーダーのスレ画ですら売れ無さそう

21 20/07/02(木)23:22:44 No.705028366

スレ画のポスターからしてどっちが人気出るかもう分かり切ってる

22 20/07/02(木)23:23:59 No.705028774

ドリームワークスなんだなこれ 上のキャラシュレックになんか見えてきた…

23 20/07/02(木)23:25:07 No.705029133

隊長の殺意が高すぎる 死人が出なかったのが奇跡

24 20/07/02(木)23:25:56 No.705029362

>隊長の殺意が高すぎる >死人が出なかったのが奇跡 所詮オモチャだからな… 自転車にすら負ける

25 20/07/02(木)23:26:17 No.705029470

改造ラジコンカーとかで追ってくるシーンのワクワク感よ

26 20/07/02(木)23:27:35 No.705029888

吹き替えが古いソフト版の方だと聞いた なんかたまに妙なバージョンの入れてるみたいだなネトフリ…

27 20/07/02(木)23:29:35 No.705030467

最後ゴーゴンにたどり着けたのか気になる

28 20/07/02(木)23:30:04 No.705030629

俺が見たバージョンは隊長の声が玄田哲章だったと思う

29 20/07/02(木)23:30:26 No.705030768

>最後ゴーゴンにたどり着けたのか気になる 100%無理だからあいつらどうしたんだろ…

30 20/07/02(木)23:32:09 No.705031346

これ一度だけ地上波放送してたのか見てた記憶あるわ

31 20/07/02(木)23:32:41 No.705031524

電池交換いらないから永遠に生き続ける

32 20/07/02(木)23:32:45 No.705031545

>これ一度だけ地上波放送してたのか見てた記憶あるわ 結構しょっちゅう放送してたイメージあるけど一回だけだったか

↑Top