20/07/02(木)22:23:38 貴重な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/02(木)22:23:38 No.705008924
貴重な賢人達が…
1 20/07/02(木)22:24:03 No.705009101
牢屋から採れるものは貴重ではない
2 20/07/02(木)22:24:40 No.705009323
見事な手際でこなす仕事の早い連中だ
3 20/07/02(木)22:25:20 No.705009570
ゴゴ キキ
4 20/07/02(木)22:26:09 No.705009868
1コマしか出番なかったけどこいつら好きだったよ
5 20/07/02(木)22:27:02 No.705010205
>1コマしか出番なかったけどこいつら好きだったよ いや2コマ以上は出番あったぞ!?
6 20/07/02(木)22:27:19 No.705010305
>見事な手際でこなす仕事の早い連中だ 李牧たちとは偉い違いだ
7 20/07/02(木)22:27:49 No.705010512
昨日深夜に最新話配信きて一番最初に立ったのが賢人の末路を語るスレでダメだった 「」賢人好きすぎ問題
8 20/07/02(木)22:28:28 No.705010754
賢人達には活躍して欲しかった
9 20/07/02(木)22:29:02 No.705010945
少し疲れましたってそりゃこっちの台詞だよって回だった いつまでやるのこの流れ…
10 20/07/02(木)22:29:33 No.705011134
賢人達はどうやったら生き残れたんだろう
11 20/07/02(木)22:30:21 No.705011403
すまん待ってくれ これまさか解放された人たちが即死刑されてるの…?
12 20/07/02(木)22:31:08 No.705011682
>「」賢人好きすぎ問題 っし…(ゴキゴキ
13 20/07/02(木)22:31:12 No.705011712
>すまん待ってくれ >これまさか解放された人たちが即死刑されてるの…? 画像見てわかる通り明太子派なので一族丸ごとdelくらった
14 20/07/02(木)22:31:22 No.705011786
>>「」賢人好きすぎ問題 >っし…(ゴキゴキ フーー
15 20/07/02(木)22:31:29 No.705011835
>いつまでやるのこの流れ… おそらく李牧様離脱してから暗愚ウェーイしてたら秦が攻めてきて将軍死亡!やばいから李牧助けて!ってなる そして始まる延々と続く李牧無双の時間になる諫言で処されるまで
16 20/07/02(木)22:31:34 No.705011871
明太子喚いてるだけなのに暗い太子超有能じゃん…
17 20/07/02(木)22:31:48 No.705011979
>>「」賢人好きすぎ問題 >っし…(ゴキゴキ 好きにならない訳ないすぎる…
18 20/07/02(木)22:32:03 No.705012082
>すまん待ってくれ >これまさか解放された人たちが即死刑されてるの…? わずか1週で全滅したし本人だけじゃなくて族滅もされた
19 20/07/02(木)22:32:16 No.705012168
明太子笑うからやめて
20 20/07/02(木)22:32:21 No.705012209
>>>「」賢人好きすぎ問題 >>っし…(ゴキゴキ >フーー 強キャラムーブなのに……
21 20/07/02(木)22:32:32 No.705012281
実権を手に入れたのではなかったのですか
22 20/07/02(木)22:32:51 No.705012402
>賢人達はどうやったら生き残れたんだろう まず出される前に状況を教えて貰えばよかった 王様なんか暗殺されたけど犯人分かってないよ葬儀もしてないけどお前たちの力が必要だ!と言う状況を知れば…
23 20/07/02(木)22:32:57 No.705012445
>明太子笑うからやめて でも明太子のおかげで明太子会社とコラボ弁当販売できたよ?
24 20/07/02(木)22:33:04 No.705012486
ここで貼られる画像しか知らないからアレだけど賢人って肩書の割には脳筋みたいな集まりだけど森の賢人的な人たちなの?
25 20/07/02(木)22:33:11 No.705012526
まあでも暗い王描写入れたのはいいと思うよ かといってリーボック応援もしたくないけど…
26 20/07/02(木)22:33:20 No.705012582
>画像見てわかる通り明太子派なので一族丸ごとdelくらった 秦の侵攻で国家存亡の危機なのにクーデター起こす連中だし仕方ない…
27 20/07/02(木)22:33:36 No.705012669
>ここで貼られる画像しか知らないからアレだけど賢人って肩書の割には脳筋みたいな集まりだけど森の賢人的な人たちなの? っし(ゴキゴキ フーー
28 20/07/02(木)22:33:39 No.705012681
馬鹿が考えなしに解き放った所為で家族親類まで殺されてかわいそ
29 20/07/02(木)22:33:48 No.705012739
>ここで貼られる画像しか知らないからアレだけど賢人って肩書の割には脳筋みたいな集まりだけど森の賢人的な人たちなの? この漫画は賢いやつも大体こんな感じだ
30 20/07/02(木)22:33:59 No.705012812
>強キャラムーブなのに…… ヤンキー漫画じゃないから…ないよね?
31 20/07/02(木)22:34:24 No.705012978
賢い奴が体鍛えてない訳ないからな
32 20/07/02(木)22:34:59 No.705013192
>この漫画は賢いやつも大体こんな感じだ 体細くて知将っぽい賢い人っていないよね 李牧様は知将ではないし
33 20/07/02(木)22:35:17 No.705013321
現状性癖が特殊な事以外暗い王が優秀すぎる…
34 20/07/02(木)22:35:39 No.705013455
正直この一連の流れは爆笑した
35 20/07/02(木)22:35:59 No.705013596
この時代に賢人って呼ばれて政治家やってるレベルの人は軍事も普通にやれるって聞いた
36 20/07/02(木)22:36:14 No.705013699
上で牢屋から出てきた賢人たちが下のコマの時には皆殺しにされてるってことであってる?
37 20/07/02(木)22:36:33 No.705013812
投獄だけで済ませてくれた前王はやっぱ優しかったな…
38 20/07/02(木)22:37:00 No.705013959
>投獄だけで済ませてくれた前王はやっぱ優しかったな… 奴さん死んだよ
39 20/07/02(木)22:37:11 No.705014022
せめて明太子が形式だけでも即位してからガチャ引きにいけば賢人たちは死なずに済んだのに
40 20/07/02(木)22:37:13 No.705014030
>この時代に賢人って呼ばれて政治家やってるレベルの人は軍事も普通にやれるって聞いた もうちょっと時代進めば病気がちで体細いけどめっちゃ有能キャラは出てくるよ
41 20/07/02(木)22:37:44 No.705014216
>この時代に賢人って呼ばれて政治家やってるレベルの人は軍事も普通にやれるって聞いた マッチョな理由にはならなくない?
42 20/07/02(木)22:37:55 No.705014285
まあ前王的にはたかだか諫言してきた程度だけど新暗い王からしたら完全に敵だからな
43 20/07/02(木)22:38:24 No.705014465
牢を開け!がガチャ演出なだけでも笑うのに 即ロルバ
44 20/07/02(木)22:38:34 No.705014524
キングダムもそろそろ60巻になるけど来週どうなるかわからないってライブ感的には今が最高潮だと思う
45 20/07/02(木)22:38:44 No.705014580
えっ…なんで趙人同士で殺し合いしてるの… しかも李牧様殺そうとするとかマヂ意味わかんないんですけど…
46 20/07/02(木)22:38:59 No.705014680
ここ最近のキングダムで一番の人気キャラだと思う賢人たち
47 20/07/02(木)22:39:03 No.705014704
あーやっと解放されたか頑張るか →死ね全員 だったら解放決めたやつらの明るさに恨みつらみ行くと思う
48 20/07/02(木)22:39:11 No.705014752
賢人なんだから獄中時間を有効に使うだろう だからムキムキになったんだよ
49 20/07/02(木)22:39:13 No.705014756
李牧が三大天やってる国の賢人だよ
50 20/07/02(木)22:39:31 No.705014868
ん?
51 20/07/02(木)22:39:32 No.705014873
例えるならインペルダウンで解放したレベル6達が赤犬に皆殺しにされたような感じか
52 20/07/02(木)22:39:35 No.705014892
>キングダムもそろそろ60巻になるけど来週どうなるかわからないってライブ感的には今が最高潮だと思う 60巻も続いてるのに毎週ワクワクさせてくれる感は今が最高潮って凄いよね
53 20/07/02(木)22:39:50 No.705014985
史記だとどう扱われてるんだろ
54 20/07/02(木)22:40:24 No.705015197
>例えるならインペルダウンで解放したレベル6達が赤犬に皆殺しにされたような感じか ついでに親族皆殺しもプラスだ
55 20/07/02(木)22:40:28 No.705015218
強キャラっぽいムーブかましてたのに即殺されるとか アンツィオ高校かよ
56 20/07/02(木)22:40:32 No.705015244
>キングダムもそろそろ60巻になるけど来週どうなるかわからないってライブ感的には今が最高潮だと思う 割と真剣に楚との戦争はいつ始まるのか心配になってきた
57 20/07/02(木)22:40:34 No.705015256
>史記だとどう扱われてるんだろ 牢屋から出た 死んだ
58 20/07/02(木)22:40:40 No.705015302
>マッチョな理由にはならなくない? 同じ頭脳がぶつかれば勝つのはマッチョだ
59 20/07/02(木)22:41:26 No.705015561
>ここ最近のキングダムで一番の人気キャラだと思う賢人たち 人気投票が楽しみだな
60 20/07/02(木)22:41:49 No.705015702
下の連中は始皇帝がキッチリ始末してくれる予定なので良し!
61 20/07/02(木)22:41:49 No.705015703
>史記だとどう扱われてるんだろ 賢人解放 即落二駒 ─史記より抜粋─
62 20/07/02(木)22:41:54 No.705015727
>>キングダムもそろそろ60巻になるけど来週どうなるかわからないってライブ感的には今が最高潮だと思う >割と真剣に楚との戦争はいつ始まるのか心配になってきた 因みに一部が始皇帝編(現60巻)で二部が項羽と劉邦編らしいぞ
63 20/07/02(木)22:41:55 No.705015732
>だったら解放決めたやつらの明るさに恨みつらみ行くと思う 一族郎党皆殺しにしたから誰も恨まないよ やったね明太子!
64 20/07/02(木)22:42:40 No.705015979
>>>キングダムもそろそろ60巻になるけど来週どうなるかわからないってライブ感的には今が最高潮だと思う >>割と真剣に楚との戦争はいつ始まるのか心配になってきた >因みに一部が始皇帝編(現60巻)で二部が項羽と劉邦編らしいぞ 作者生きてるうち終わんのかこれ
65 20/07/02(木)22:43:17 No.705016178
>因みに一部が始皇帝編(現60巻)で二部が項羽と劉邦編らしいぞ マジか…
66 20/07/02(木)22:43:40 No.705016302
このベタすぎるやる気満々な感じ好き 死んだ…
67 20/07/02(木)22:43:44 No.705016322
>えっ…なんで趙人同士で殺し合いしてるの… >しかも李牧様殺そうとするとかマヂ意味わかんないんですけど… 散々先に殺しといてどの口が言うすぎる…
68 20/07/02(木)22:44:15 No.705016508
カイネが趙人同士で殺し合いんておかしいだろとか言っててダメだった
69 20/07/02(木)22:44:53 No.705016709
…嘉様の賢人だけなんか不満そうじゃね ひょっとしてこの時点でこうなるって察してたのかな だとしたら確かに賢人だ
70 20/07/02(木)22:44:53 No.705016713
恵体賢人 牢屋開放 一族抹殺 史記より
71 20/07/02(木)22:44:57 No.705016737
>カイネが趙人同士で殺し合いんておかしいだろとか言っててダメだった お前らの始めた戦争だろうがすぎる…
72 20/07/02(木)22:45:17 No.705016869
>カイネが趙人同士で殺し合いんておかしいだろとか言っててダメだった 自分たちは何をしても許されるって発想何なんだろう
73 20/07/02(木)22:45:22 No.705016901
明太子のどこが優れてるんだろう 手順踏んでれば盤石だったのにそれ投げパなしで動いてるし
74 20/07/02(木)22:45:45 No.705017043
>因みに一部が始皇帝編(現60巻)で二部が項羽と劉邦編らしいぞ 土竜の唄の人が面白いの描いてるんでいらないです…
75 20/07/02(木)22:45:51 No.705017078
>因みに一部が始皇帝編(現60巻)で二部が項羽と劉邦編らしいぞ 俺中国のお話知らないんだけど今やってる一部の尺で計算したら二部どのくらいになるかわかる?
76 20/07/02(木)22:45:56 No.705017108
マジで暗い王周りの人間は人の形をしたゴキブリ程度にしか思ってないんだろう
77 20/07/02(木)22:46:01 No.705017130
>ひょっとしてこの時点でこうなるって察してたのかな というか普通にメチャクチャ怪しいからな明太子 賢人だったらいやもうちょっと父上死んだの悲しんだフリでもしたほうがいいですよ… って言っとくべき
78 20/07/02(木)22:46:08 No.705017165
今週の話でカイネがいきなり趙同士で殺し合いやめろよ!的な事言い出したのは原先生的には感動のシーンとして描いてるのかギャグなのかどっちなんだろうか分からん…
79 20/07/02(木)22:46:40 No.705017346
この好きになりかたは気を付けろやワゴン!と同じだろ!
80 20/07/02(木)22:46:40 No.705017350
カイネは李牧様が好きすぎて病気なんだよ 頭の
81 20/07/02(木)22:46:52 No.705017412
「」の言う史記が全然信用ならない…
82 20/07/02(木)22:46:55 No.705017436
正直最近のこの漫画で一番笑った
83 20/07/02(木)22:47:04 No.705017485
>今週の話でカイネがいきなり趙同士で殺し合いやめろよ!的な事言い出したのは原先生的には感動のシーンとして描いてるのかギャグなのかどっちなんだろうか分からん… 主人公サイドからすれば敵国だしヘイト溜めてるとしか思えん
84 20/07/02(木)22:47:07 No.705017505
>この好きになりかたは気を付けろやワゴン!と同じだろ! っし…
85 20/07/02(木)22:47:19 No.705017572
暗太子側が真っ当すぎる
86 20/07/02(木)22:47:38 No.705017674
あまりにもバタバタが酷すぎて逆に秦軍の方が混乱しだしてるのが救い
87 20/07/02(木)22:47:52 No.705017754
>>この好きになりかたは気を付けろやワゴン!と同じだろ! >っし… フーー
88 20/07/02(木)22:48:02 No.705017798
先のギョウ攻めといい何もないところにエピソード盛り続けてるから 李牧死ぬまでにリアルタイムで二十年くらいかかっても驚かない
89 20/07/02(木)22:48:07 No.705017831
>あまりにもバタバタが酷すぎて逆に秦軍の方が混乱しだしてるのが救い 救いっていうか漫画として酷い
90 20/07/02(木)22:48:07 No.705017832
クーデターやるなら最後までしっかりやれや 何途中で諦めてんだよ かくかいさん見習えよ反乱分子の殲滅に一言も疲れたとか言ってねぇぞ
91 20/07/02(木)22:48:08 No.705017840
>「」の言う史記が全然信用ならない… 原先生の史記の引用も大概信用ならない
92 20/07/02(木)22:48:13 No.705017877
さすがにカイネのセリフはもう狂気に片足突っ込んでるよね原先生… 戦争をうまく描けずに結果的に李牧が無能になっちゃったのとかはまだしも失敗で済むけど つい先週まで同じことしてた奴にアレ言わせるのはちょっとやばい
93 20/07/02(木)22:48:14 No.705017884
李牧がどうなるかはともかくクーデターの責任として白ナスとカイネは公開処刑しとけよ…
94 20/07/02(木)22:48:23 No.705017936
暗い奴らのほうが優秀に見える書き方するのなんなんだろうね
95 20/07/02(木)22:48:23 No.705017937
実権を手に入れた(大嘘)
96 20/07/02(木)22:48:39 No.705018029
>あまりにもバタバタが酷すぎて逆に秦軍の方が混乱しだしてるのが救い リーボック名将として描いてるので秦側のIQも下がるのが酷い
97 20/07/02(木)22:48:46 No.705018069
>>「」の言う史記が全然信用ならない… >原先生の史記の引用も大概信用ならない 不抜(抜けなかった) ─と
98 20/07/02(木)22:49:12 No.705018211
>>>この好きになりかたは気を付けろやワゴン!と同じだろ! >>っし… >フーー ゴキゴキ
99 20/07/02(木)22:49:20 No.705018246
白ナスが新暗い王さしておけばやるじゃんって思ったけど
100 20/07/02(木)22:49:30 No.705018310
東京喰種と今のキングダムどっちが辛い? 個人的には史実を弄り回してる分キングダムの方がどうしてこんな事にって感じがする…
101 20/07/02(木)22:49:33 No.705018324
間者「李牧が処刑されるそうですか李牧の部下が反乱を起こしました と思ったら趙王が死にました そしたら跡継ぎの明太子が李牧と賢人を解放して王都軍が出陣しました と思ったら跡継ぎは明太子ではなく暗い末子で王都軍は退却しました 賢人が皆殺しにされて李牧と明太子が逃亡しました!」 王翦「???」
102 20/07/02(木)22:49:42 No.705018375
今回一番ヤバイと思ったのは数週前で味方を暗殺してクーデターしてたのに 自分たちがやられる側になった途端「趙人同士で争うなんて!」って言い出したところ
103 20/07/02(木)22:49:59 No.705018466
>「」の言う史記が全然信用ならない… 「」の史記はだいたい横山版の知識
104 20/07/02(木)22:50:23 No.705018606
>東京喰種と今のキングダムどっちが辛い? >個人的には史実を弄り回してる分キングダムの方がどうしてこんな事にって感じがする… グールは完全オリジナルで着地はさせたから個人的には評価するよ
105 20/07/02(木)22:51:19 No.705018932
>東京喰種と今のキングダムどっちが辛い? >個人的には史実を弄り回してる分キングダムの方がどうしてこんな事にって感じがする… グールはスイセンセーがわざとああやってるというか思いつかないからああやってるという感じだったけどキングダムは原先生がバッチリ描けた!ってコレ描いてる感じなんだよな…
106 20/07/02(木)22:51:27 No.705018983
>「」の史記はだいたい横山版の知識 李牧出てこねえ!
107 20/07/02(木)22:51:39 No.705019066
原先生がリーボック教信者なんでどうしてもIQ下がる展開しか待って無い…
108 20/07/02(木)22:51:42 No.705019082
先王が不審死してるのに死因解明も下手人探しもやらない 葬式もやらず喪に服さないうちから次期王を自称するまだ即位していない太子が罪人を赦免して国内でクーデターを起こしてる一派と合流 遺言によって末子が継承したのでそいつらを粛清してるのが今 って感じなんだけど悪役にしたいはずの末子一派のやってることが正当防衛でしかなくてひどい
109 20/07/02(木)22:51:43 No.705019092
ギャグみたいな流れなのに史実だと言う 困難聞いてないよ!?って弁明くらいさせて欲しい
110 20/07/02(木)22:51:44 No.705019099
暗王が死んだ直後に葬式も遺言もそっちのけで王のやったことに反抗しまくるとか普通に超怪しいし いくら暗愚だったと言っても不敬が過ぎて外聞が悪いし おかげでお前を王になんかしねーよ!って遺言に説得力が出ちゃってるという
111 20/07/02(木)22:51:50 No.705019140
カイネは初登場から一貫してクソの様に描かれてね?
112 20/07/02(木)22:51:54 No.705019160
>>ここ最近のキングダムで一番の人気キャラだと思う賢人たち >人気投票が楽しみだな っし(5位) フーー(9位) ゴキゴキ(13位) …嘉様(26位)
113 20/07/02(木)22:52:33 No.705019377
当時の賢人って辻に立ってよくわからんことをわめくやつだからな ろくに本も無いから学問もだいたい先生からの伝聞だし
114 20/07/02(木)22:52:37 No.705019404
>>「」の言う史記が全然信用ならない… >原先生の史記の引用も大概信用ならない 史実はたまになんでお前そんなことしてんのって時がちょいちょいあるからマジかアレンジか判別がつかない
115 20/07/02(木)22:52:39 No.705019417
何が凄いってヒを見てみるとリーボックかわいそうみたいなつぶやきが大半なこと
116 20/07/02(木)22:52:53 No.705019483
>…嘉様(26位) こいつが一番人気低いの!?
117 20/07/02(木)22:52:54 No.705019494
俺も絵描く前は大体こんな感じだよ
118 20/07/02(木)22:52:57 No.705019508
正直賢人さん達は暗い太子の元で国を健全に運営していって欲しかった程度には好きなキャラだったので普通に悲しい あとカイネは確実に殺してください原先生お願いします
119 20/07/02(木)22:53:26 No.705019640
>俺も絵描く前は大体こんな感じだよ 首ゴキゴキしてから描くの?
120 20/07/02(木)22:53:29 No.705019671
暗い王が自分にもしもがあった時のために遺言書き換えたのが正解すぎて酷い
121 20/07/02(木)22:53:36 No.705019712
>賢人達はどうやったら生き残れたんだろう 明太子の命令で牢から出ない
122 20/07/02(木)22:53:51 No.705019784
su4017035.jpg
123 20/07/02(木)22:53:58 No.705019822
まあ普通に処刑されてればまだしも敗戦の責任を取っただけで済んだところ 今や逆賊のトップに勝手に立たされてるからなリーボック かわいそう
124 20/07/02(木)22:54:12 No.705019901
>何が凄いってヒを見てみるとリーボックかわいそうみたいなつぶやきが大半なこと 明るい…
125 20/07/02(木)22:54:24 No.705019969
暗王が的確に遺言変更できた理由が分からなくて……
126 20/07/02(木)22:54:24 No.705019972
>>…嘉様(26位) >こいつが一番人気低いの!? でも「」が一人投票するとしたら真っ先にっしの人に入れるだろ?
127 20/07/02(木)22:54:54 No.705020122
正直っしよりフーの方が個人的に推したい
128 20/07/02(木)22:54:59 No.705020140
いやゴキゴキの人かな 1番働いてくれそうだし
129 20/07/02(木)22:55:14 No.705020220
でも皆もうリーボックのリーボックっぷりをちょっと忘れかけてるでしょ? ここまでが先生の策だよ
130 20/07/02(木)22:55:25 No.705020280
まぁ嘉様は無いな
131 20/07/02(木)22:55:29 No.705020300
ゴキゴキ推し 賢人っぽい風貌してる
132 20/07/02(木)22:55:33 No.705020326
>でも皆もうリーボックのリーボックっぷりをちょっと忘れかけてるでしょ? 正直頭のおかしい部下に囲まれてかわいそうって気になってきたわ
133 20/07/02(木)22:55:35 No.705020333
カイネはたぶんなんか超感動的に死んで李牧のパワーアップイベント扱いになるよ
134 20/07/02(木)22:55:55 No.705020445
>何が凄いってヒを見てみるとリーボックかわいそうみたいなつぶやきが大半なこと 理屈じゃなくて雰囲気で漫画読んでる奴は割と多いからしょうがない
135 20/07/02(木)22:55:59 No.705020465
>暗王が的確に遺言変更できた理由が分からなくて…… 最悪暗殺される可能性を見越してだと思うんだけどここまで反乱したなら遺言なんかどうもならんはずなのに何故か皆守るんだよね…
136 20/07/02(木)22:56:08 No.705020512
>正直頭のおかしい部下に囲まれてかわいそうって気になってきたわ リーボックも大概だぞ
137 20/07/02(木)22:56:15 No.705020545
>正直っしよりフーの方が個人的に推したい でも唯一の白髪かつ一番体格の良いゴキゴキさんも良くない?
138 20/07/02(木)22:56:39 No.705020679
>暗王が的確に遺言変更できた理由が分からなくて…… 明太子とリーボックが悪いよ
139 20/07/02(木)22:56:46 No.705020718
けど全員死んだんだよね…
140 20/07/02(木)22:56:57 No.705020777
>って感じなんだけど悪役にしたいはずの末子一派のやってることが正当防衛でしかなくてひどい 文字で読むと暗い王子が主人公サイドみたいだ…
141 20/07/02(木)22:57:00 No.705020800
>最悪暗殺される可能性を見越してだと思うんだけどここまで反乱したなら遺言なんかどうもならんはずなのに何故か皆守るんだよね… 一応周辺国に王様て認められないといけないからそこまでおかしくもない
142 20/07/02(木)22:57:08 No.705020840
輪虎くらいしか人気敵役いないのがヤンキー漫画として辛い
143 20/07/02(木)22:57:12 No.705020858
>最悪暗殺される可能性を見越してだと思うんだけどここまで反乱したなら遺言なんかどうもならんはずなのに何故か皆守るんだよね… 殺し合いなんておかしいよ!とか 誰もまだ謀反レベルの大事になってないと思ってる節がある
144 20/07/02(木)22:57:13 No.705020868
フーーーさんの牢屋から出られた事を心の底から出られて喜んでる感が大好き
145 20/07/02(木)22:57:14 No.705020874
李朴が死んだ後もカイネは明太子と一緒に逃げると思う
146 20/07/02(木)22:57:17 No.705020891
っしは! どこまで愚かなのか!
147 20/07/02(木)22:57:37 No.705020983
末子継承はまぁおかしいって言ってもいいけど だからって喪にも服さずやりたい放題はちょっと明るすぎない?
148 20/07/02(木)22:58:08 No.705021128
むしろあの時代だと遺言とか伝統儀式とか形式めちゃくちゃ大事だからな
149 20/07/02(木)22:58:08 No.705021130
>末子継承はまぁおかしいって言ってもいいけど >だからって喪にも服さずやりたい放題はちょっと明るすぎない? 暗殺成功してテンションMaxだったからな…
150 20/07/02(木)22:58:22 No.705021222
山崎賢人に対する風評被害が心配だ
151 20/07/02(木)22:58:41 No.705021333
>末子継承はまぁおかしいって言ってもいいけど >だからって喪にも服さずやりたい放題はちょっと明るすぎない? その辺リーボックも特に触れないしな 李牧なら玉璽とか気にしてもよさそうなんだが
152 20/07/02(木)22:58:58 No.705021408
クーデター起こした李牧一派が担ぐ現王の政敵である明太子に忠誠を誓った前王に逆らった有力者 族滅されても仕方ない
153 20/07/02(木)22:59:05 No.705021448
>>最悪暗殺される可能性を見越してだと思うんだけどここまで反乱したなら遺言なんかどうもならんはずなのに何故か皆守るんだよね… >一応周辺国に王様て認められないといけないからそこまでおかしくもない ではなくの時にカイネとか白ナス特攻させとけば光の王子が王位継承で終わったと思う
154 20/07/02(木)22:59:05 No.705021450
かくかいさんが有能な忠臣過ぎる
155 20/07/02(木)22:59:08 No.705021467
>むしろあの時代だと遺言とか伝統儀式とか形式めちゃくちゃ大事だからな というか正当な遺言に基づいてって大義名分が強いからよほどの事がなければ逆らう理由も無いしな…… よほどの事なければ
156 20/07/02(木)22:59:11 No.705021486
どう転んでも趙も李牧一派も滅ぶべくして滅ぶんだな…って感じなのがひどい
157 20/07/02(木)22:59:17 No.705021516
多分長年牢屋に繋がれてたと思うんだけどすごい体格いいよね賢人
158 20/07/02(木)22:59:21 No.705021532
「」の言うヒでは絶賛というのがどこの話かわからない…
159 20/07/02(木)23:00:16 No.705021770
これで普通に情報集めきった秦が攻めて来てまとまるとかなんかな?
160 20/07/02(木)23:00:18 No.705021778
>多分長年牢屋に繋がれてたと思うんだけどすごい体格いいよね賢人 帝愛の地下帝国みたいに筋トレブームでもあったんだろうな
161 20/07/02(木)23:00:27 No.705021823
お気に入りキャラに挫折を味合わせたいってのはわかるんだが…
162 20/07/02(木)23:00:39 No.705021892
>山崎賢人に対する風評被害が心配だ 映画の範囲はまだ面白い時だから平気だろ 映画は山崎賢人の信ありきでって監督がちょっと投げやりだったのは笑う
163 20/07/02(木)23:00:45 No.705021926
>どう転んでも趙も李牧一派も滅ぶべくして滅ぶんだな…って感じなのがひどい 本来は李牧は有能だし頑張ったけど讒言で誅殺された悲劇の名将なんだよ…
164 20/07/02(木)23:00:46 No.705021933
>「」の言うヒでは絶賛というのがどこの話かわからない… わりとここと同じような反応も多いように思うね というかよくわからないまとめのリンクがたくさん出てくる…
165 20/07/02(木)23:00:55 No.705021978
聞いた話だと明太子も史実だと大して有能ではないってのが酷い
166 20/07/02(木)23:01:03 No.705022017
先週の「」に今週の話教えたい
167 20/07/02(木)23:01:37 No.705022188
多分光のヤンジャンアプリコメントをヒだと勘違いしてんでしょ
168 20/07/02(木)23:01:39 No.705022202
>聞いた話だと明太子も史実だと大して有能ではないってのが酷い 実際何にもできてないし有能とは言い難い
169 20/07/02(木)23:01:40 No.705022209
邯鄲の兵?出せるわけねぇだろアホか 前三大天の私兵2万で我慢しろ
170 20/07/02(木)23:01:46 No.705022238
むしろ滅ぶべくして滅んだはずなのに意外と元気だな…ってなるよ趙 おかげで暗王結構うまく統治してたんじゃん?ってなってしまう
171 20/07/02(木)23:01:48 No.705022248
>先週の「」に今週の話教えたい 知ってたったかえって来ると思う
172 20/07/02(木)23:01:54 No.705022283
>先週の「」に今週の話教えたい っし…(ゴキゴキ
173 20/07/02(木)23:01:56 No.705022292
>先週の「」に今週の話教えたい 先週は賢人と で は な く でめっちゃ盛り上がってきゃっきゃしてたな…
174 20/07/02(木)23:02:10 No.705022370
どこ見ても困惑させてたベホイミとメガザルはやっぱすげえよ
175 20/07/02(木)23:02:34 No.705022483
>聞いた話だと明太子も史実だと大して有能ではないってのが酷い 無能すぎとは言わないが恩知らずで義理に欠ける行動は取ってる
176 20/07/02(木)23:02:52 No.705022565
悲劇の名将李牧と稀代の迷将リーボックは別人
177 20/07/02(木)23:02:56 No.705022580
>聞いた話だと明太子も史実だと大して有能ではないってのが酷い 頑張って亡命政権作ったし…
178 20/07/02(木)23:03:12 No.705022661
>「」の言うヒでは絶賛というのがどこの話かわからない… 昼頃に李牧で検索したときは大体そんな感じだったんだ…
179 20/07/02(木)23:03:16 No.705022680
ヒだと普通に「キングダム 李牧」とかで検索すれば好意的な意見結構あるよ
180 20/07/02(木)23:03:25 No.705022725
次期趙王の名において命ず!! 国を立て直すぞ!!!!111
181 20/07/02(木)23:03:38 No.705022787
>邯鄲の兵?出せるわけねぇだろアホか >前三大天の私兵2万で我慢しろ 戦争経験ある練度の高い兵だから王都防衛専門より良さそう
182 20/07/02(木)23:03:46 No.705022837
>>聞いた話だと明太子も史実だと大して有能ではないってのが酷い >頑張って亡命政権作ったし… 就職に失敗して自分で会社作るみたいな…
183 20/07/02(木)23:03:54 No.705022877
で は な く のバラエティ番組感が本当に大好きすぎる アニメ化したら是非声優は羽鳥アナウンサーにお願いしたい
184 20/07/02(木)23:04:04 No.705022917
>次期趙王の名において命ず!! >国を立て直すぞ!!!!111 王ではありませんでしたーーーーー!!!!
185 20/07/02(木)23:04:26 No.705023023
ドゥルルルルルル 明太子…ではなく!
186 20/07/02(木)23:04:27 No.705023028
>次期趙王の名において命ず!! >国を立て直すぞ!!!!111 っし…
187 20/07/02(木)23:04:32 No.705023058
>>次期趙王の名において命ず!! >>国を立て直すぞ!!!!111 >王ではありませんでしたーーーーー!!!! ゴチのアナウンサーの声で再生される
188 20/07/02(木)23:04:42 No.705023107
>>次期趙王の名において命ず!! >>国を立て直すぞ!!!!111 >っし… フーー
189 20/07/02(木)23:05:07 No.705023219
>>>次期趙王の名において命ず!! >>>国を立て直すぞ!!!!111 >>っし… >フーー ゴキゴキ
190 20/07/02(木)23:05:16 No.705023256
おなかいたい
191 20/07/02(木)23:05:21 No.705023280
実はこれ間者を放って情報収集してる王センを騙すための国をあげた芝居だったりしませんか李牧様
192 20/07/02(木)23:05:22 No.705023285
頼れる賢人はみんなもう死んでる
193 20/07/02(木)23:05:46 No.705023402
なんと! 今回は! ついに! 明太子が! 次の王に! なりませんでしたーーーー
194 20/07/02(木)23:05:48 No.705023408
>どこ見ても困惑させてたベホイミとメガザルはやっぱすげえよ 世界皆武神あたりで何だこれってなってたからスルスル読めたよ
195 20/07/02(木)23:05:48 No.705023413
今のキングダムはギャグ濃度を薄めて不快要素足したタフって感じ
196 20/07/02(木)23:06:25 No.705023595
>聞いた話だと明太子も史実だと大して有能ではないってのが酷い 暗太子との相対評価みたいなもんだから… 次期王選び失敗したねって暗い王が言われてるし
197 20/07/02(木)23:06:29 No.705023628
>>>>次期趙王の名において命ず!! >>>>国を立て直すぞ!!!!111 >>>っし… >>フーー >ゴキゴキ 族滅!
198 20/07/02(木)23:06:47 No.705023703
>>>>次期クンリニンの名において命ず!! >>>>imgを立て直すぞ!!!!111 >>>っし… >>フーー >ゴキゴキ
199 20/07/02(木)23:07:04 No.705023772
というかこれ趙の防衛前線どうなってるの
200 20/07/02(木)23:07:38 No.705023921
>というかこれ趙の防衛前線どうなってるの 秦は画面外に出てるから問題ないぞ
201 20/07/02(木)23:07:42 No.705023936
>というかこれ趙の防衛前線どうなってるの マスクマンが頑張ってる もうあいつが大将でいいんじゃねえかな…
202 20/07/02(木)23:07:59 No.705024022
>というかこれ趙の防衛前線どうなってるの 不思議な事にリーボックなしで善戦 いやリーボックなしだからと言うべきか
203 20/07/02(木)23:08:04 No.705024037
>>>>>次期クンリニンの名において命ず!! >>>>>imgを立て直すぞ!!!!111 >>>>っし… >>>フーー >>ゴキゴキ >クンリニン様…
204 20/07/02(木)23:08:17 No.705024093
でもここから李牧を北方から呼び戻して秦相手に数年間防衛で負けなしやるし有能な采配はしたよ
205 20/07/02(木)23:08:26 No.705024133
>>>>>次期クンリニンの名において命ず!! >>>>>imgを立て直すぞ!!!!111 >>>>っし… >>>フーー >>ゴキゴキ 報告します!「」をアク禁にしました!
206 20/07/02(木)23:08:42 No.705024211
次期クンリニンはぴるす! ではなく
207 20/07/02(木)23:08:49 No.705024247
秦は行こっかなーやめよっかなーってしながら何故か李牧を応援してるからな
208 20/07/02(木)23:09:17 No.705024383
今週一番笑ったのは今前線で持ちこたえてるマスクマンとバナージも逆賊に数えられてたこと
209 <a href="mailto:王剪">20/07/02(木)23:09:24</a> [王剪] No.705024422
…なにやってんのコイツら
210 20/07/02(木)23:09:25 No.705024426
>秦は行こっかなーやめよっかなーってしながら何故か李牧を応援してるからな 信の何言ってんだおめえって顔は好き アシの人描いたのかな
211 20/07/02(木)23:09:34 No.705024464
内乱ですり減った上に駄目軍師が出てくるなら儲けものだしな
212 20/07/02(木)23:09:42 No.705024515
命を捧げますとは言ってたけどまさか即捧げることになるとは
213 20/07/02(木)23:10:16 No.705024676
史実の明太子も後継者外されるに相応しい人物だった可能性はある
214 20/07/02(木)23:10:39 No.705024779
>史実の明太子も後継者外されるに相応しい人物だった可能性はある 恩知らずだからな…
215 20/07/02(木)23:10:48 No.705024824
白起と当たれば武勇は消し飛ぶ!の人みたいに敵から望まれて偉い地位についた感あるな
216 20/07/02(木)23:10:52 No.705024840
李牧は何で大仕事終えた後みたいな感じになってんの 捕まってただけだろ
217 20/07/02(木)23:11:09 No.705024922
そもそも何の権限で牢屋から出したんだ
218 20/07/02(木)23:11:31 No.705025038
「」には悪いがヒだと李牧可哀想って意見で溢れてるんだ 李牧の人気はこの展開でうなぎ登りなんだ
219 20/07/02(木)23:11:34 No.705025045
>李牧は何で大仕事終えた後みたいな感じになってんの >捕まってただけだろ 少し…疲れましたね カイネ…側に居て貰えますか?
220 20/07/02(木)23:11:38 No.705025057
>そもそも何の権限で牢屋から出したんだ 王だと勘違いしてた権限
221 20/07/02(木)23:11:49 No.705025110
>そもそも何の権限で牢屋から出したんだ 自分が次期国王だとタカをくくってたから
222 20/07/02(木)23:12:10 No.705025204
幽閉されてた賢人とリーボックの消耗具合見るにリーボックは虚弱体質
223 20/07/02(木)23:12:17 No.705025248
>>そもそも何の権限で牢屋から出したんだ >王だと勘違いしてた権限 だから滅びた…
224 20/07/02(木)23:12:25 No.705025308
>「」には悪いがヒだと李牧可哀想って意見で溢れてるんだ >李牧の人気はこの展開でうなぎ登りなんだ 見てきたけど普通に李牧おかしいって意見も溢れてるじゃん 嘘付くなよ
225 20/07/02(木)23:12:44 No.705025388
っし…の汎用性高くない?
226 20/07/02(木)23:13:02 No.705025469
最近リーボックとすら呼ばれなくなってきたな…
227 20/07/02(木)23:13:03 No.705025479
>>そもそも何の権限で牢屋から出したんだ >自分が次期国王だとタカをくくってたから それで開放されて即一族皆殺しって可哀想すぎる…
228 20/07/02(木)23:13:21 No.705025570
>>「」には悪いがヒだと李牧可哀想って意見で溢れてるんだ >>李牧の人気はこの展開でうなぎ登りなんだ >見てきたけど普通に李牧おかしいって意見も溢れてるじゃん >嘘付くなよ っし…
229 20/07/02(木)23:13:40 No.705025683
>史実の明太子も後継者外されるに相応しい人物だった可能性はある どうも史実もダメ出しはするんだけどそこで出してくる対案がダメな人っぽいから あんまり良くはなかったんじゃないかな 人のこと売るし
230 20/07/02(木)23:13:50 No.705025723
>>>「」には悪いがヒだと李牧可哀想って意見で溢れてるんだ >>>李牧の人気はこの展開でうなぎ登りなんだ >>見てきたけど普通に李牧おかしいって意見も溢れてるじゃん >>嘘付くなよ >っし… フーッ
231 20/07/02(木)23:13:54 No.705025749
>少し…疲れましたね >カイネ…側に居て貰えますか? あのあと絶対セックスするよね
232 20/07/02(木)23:14:04 No.705025798
今の展開は李牧というより明太子一派がアレで 半分ぐらい李牧巻き込まれてるだけな気はする まあ反乱起こした部下放置はダメだが
233 20/07/02(木)23:14:17 No.705025874
>>>>「」には悪いがヒだと李牧可哀想って意見で溢れてるんだ >>>>李牧の人気はこの展開でうなぎ登りなんだ >>>見てきたけど普通に李牧おかしいって意見も溢れてるじゃん >>>嘘付くなよ >>っし… >フーッ ゴキゴキ
234 20/07/02(木)23:14:21 No.705025893
>何が凄いってヒを見てみるとリーボックかわいそうみたいなつぶやきが大半なこと 好きなキャラだとどうしても贔屓目で見ちゃうからね 仕方がないね
235 20/07/02(木)23:14:29 No.705025920
>最近リーボックとすら呼ばれなくなってきたな… もちろんリーボックが元凶ではあるんだけど それ以上に無能な白ナスとカイネに振り回されて勝手にクーデターの首謀者にされてるのが可哀想すぎて…
236 20/07/02(木)23:14:37 No.705025956
カイネは一応作中では近衛がレイプしたい美人だからな…
237 20/07/02(木)23:14:49 No.705026015
カイネの良いところがいよいよ顔しかない
238 20/07/02(木)23:14:57 No.705026051
>>最近リーボックとすら呼ばれなくなってきたな… >もちろんリーボックが元凶ではあるんだけど >それ以上に無能な白ナスとカイネに振り回されて勝手にクーデターの首謀者にされてるのが可哀想すぎて… いやそうではなく
239 20/07/02(木)23:14:58 No.705026057
いくらなんでも好き嫌いで後継者決めたら周りが止めるだろうしな 周りも見切る程の落ち度が明太子にもあったんだろう
240 20/07/02(木)23:15:05 No.705026100
>今の展開は李牧というより明太子一派がアレで >半分ぐらい李牧巻き込まれてるだけな気はする >まあ反乱起こした部下放置はダメだが そもそも李牧が兵站ラインだけでも潰してればここまでのことにはならなかった
241 20/07/02(木)23:15:07 No.705026123
李牧がそもそも悪いんだけど今回は李牧すら被害者になりかけてるぐらい 周りもひどい
242 20/07/02(木)23:15:19 No.705026176
有言実行 su4017105.jpg
243 20/07/02(木)23:15:29 No.705026229
>最近リーボックとすら呼ばれなくなってきたな… 諌められないのが悪いけど やらかす部下が多すぎるのはかわいそうだと思う
244 20/07/02(木)23:15:32 No.705026249
っし フーー ゴキゴキ のコンボ定型が無敵すぎる…
245 20/07/02(木)23:15:38 No.705026282
でも一生ついてくるぞこの狂信者たち
246 20/07/02(木)23:15:38 No.705026286
本当にリーボックが人気あるなら本誌の人気投票で順位もっと上のはずだもんな…
247 20/07/02(木)23:15:55 No.705026363
>有言実行 >su4017105.jpg このあとしんじゃうんだよね…
248 20/07/02(木)23:16:06 No.705026413
とりあえずカイネと白ナスは斬首した方がよくない?
249 20/07/02(木)23:16:08 No.705026416
>有言実行 >su4017105.jpg 捧げるのはえー
250 20/07/02(木)23:16:10 No.705026429
>っし >フーー >ゴキゴキ >のコンボ定型が無敵すぎる… そして忘れられる…嘉様の人
251 20/07/02(木)23:16:19 No.705026466
>本当にリーボックが人気あるなら本誌の人気投票で順位もっと上のはずだもんな… でも秦の敵の中では上位だし…
252 20/07/02(木)23:16:19 No.705026469
王の名に従って大人しく牢屋に入ってたら知らないうちに反乱軍のボスにされてたの可哀想すぎない?
253 20/07/02(木)23:16:35 No.705026536
王騎将軍やったときに才能が枯れてしまったんだ
254 20/07/02(木)23:16:39 No.705026557
>とりあえずカイネと白ナスは斬首した方がよくない? 李牧持ち上げも他国のやつがやってくれるしな
255 20/07/02(木)23:16:41 No.705026563
>>>>>「」には悪いがヒだと李牧可哀想って意見で溢れてるんだ >>>>>李牧の人気はこの展開でうなぎ登りなんだ >>>>見てきたけど普通に李牧おかしいって意見も溢れてるじゃん >>>>嘘付くなよ >>>っし… >>フーッ >ゴキゴキ 一族郎党皆殺しとは
256 20/07/02(木)23:16:47 No.705026592
李牧被害者って言う「」は叛乱したカイネを咎めるでもないリーボックを忘れてはいけないぞ
257 20/07/02(木)23:17:05 No.705026677
>っし >フーー >ゴキゴキ >のコンボ定型が無敵すぎる… 嘉様…おじさんハブられててかわいそう
258 20/07/02(木)23:17:07 No.705026688
ゴキゴキってすげー台詞だな キン肉マンじゃねえんだから
259 20/07/02(木)23:17:10 No.705026699
>>最近リーボックとすら呼ばれなくなってきたな… >諌められないのが悪いけど >やらかす部下が多すぎるのはかわいそうだと思う まるでけもフレのアレみたいだなあ
260 20/07/02(木)23:17:26 No.705026777
ヒだとりぼカイ尊い…みたいな意見もちょくちょくみるけど 投票結果みるとやっぱりそこまで多くもないんだろうなと思う
261 20/07/02(木)23:17:26 No.705026781
>とりあえずカイネと白ナスは斬首した方がよくない? こいつらオリジナルでいつでも殺せるからまだ死なない
262 20/07/02(木)23:18:02 No.705026959
>ヒだとりぼカイ尊い…みたいな意見もちょくちょくみるけど >投票結果みるとやっぱりそこまで多くもないんだろうなと思う ネットと本誌の両方の結果見ても順位低いもんな
263 20/07/02(木)23:18:21 No.705027043
>っし >フーー >ゴキゴキ >のコンボ定型が無敵すぎる… でもこれどこで使えば…
264 20/07/02(木)23:18:29 No.705027084
>>>>っし… >>>フーッ >>ゴキゴキ >一族郎党皆殺しとは 不運な奴らよ
265 20/07/02(木)23:18:45 No.705027170
>ゴキゴキってすげー台詞だな >キン肉マンじゃねえんだから お前最近のキングダムよりおもんな
266 20/07/02(木)23:18:51 No.705027192
ヒ見てきたがマジで李牧に同情が9で李牧ざまぁが1って割合だな
267 20/07/02(木)23:18:55 No.705027209
白ナスは作画もなんか一人だけ浮いてるし 本当に原先生描きたいの?ってなる
268 20/07/02(木)23:18:57 No.705027218
>でもこれどこで使えば… っし
269 20/07/02(木)23:18:59 No.705027228
>>っし >>フーー >>ゴキゴキ >>のコンボ定型が無敵すぎる… >でもこれどこで使えば… っし
270 20/07/02(木)23:19:02 No.705027241
>>っし >>フーー >>ゴキゴキ >>のコンボ定型が無敵すぎる… >でもこれどこで使えば… アク禁が解けた時とか…
271 20/07/02(木)23:19:08 No.705027278
>でもこれどこで使えば… キングダムスレならどのタイミングでも使えるぞ
272 20/07/02(木)23:19:17 No.705027324
>でもこれどこで使えば… スレ「」がdel食らってID出そうだけどでも従うか…とかそういう時
273 20/07/02(木)23:19:20 No.705027341
沙汰もなしで次期王名乗ってるから頭おかしい
274 20/07/02(木)23:19:39 No.705027431
暗い…と明るい…も使いやすい
275 20/07/02(木)23:19:49 No.705027481
ヒで李牧を検索したら予測変換で李牧 無能が出てきてちょっと笑った
276 20/07/02(木)23:19:58 No.705027542
>まるでけもフレのアレみたいだなあ 唐突すぎるでしょ…
277 20/07/02(木)23:20:02 No.705027557
趙では賢人は貴重ではないから気軽に殲滅してもよいのだ