20/07/02(木)22:06:44 いい子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/02(木)22:06:44 No.705002699
いい子でいたからご褒美をあげよう su4016876.jpg
1 20/07/02(木)22:07:41 No.705003037
なんて残酷なことを…
2 20/07/02(木)22:09:11 No.705003595
勇者は死んでもなお勇者であり続ける
3 20/07/02(木)22:09:49 No.705003827
きてる…
4 20/07/02(木)22:11:36 No.705004454
サンデーの新連載組はこれ筆頭にいい感じの多いよね
5 20/07/02(木)22:11:44 No.705004501
どちらも素晴らしい…
6 20/07/02(木)22:12:34 No.705004814
一巻まだ…
7 20/07/02(木)22:13:04 No.705004982
そうだね ヒンメルならそう言う
8 20/07/02(木)22:14:32 No.705005584
ヒンメル関連で曇るエルフがみたいわ!
9 20/07/02(木)22:15:18 No.705005866
これサンデーなの? 週刊でこの描き込みはすげぇ
10 20/07/02(木)22:15:30 No.705005946
>サンデーの新連載組はこれ筆頭にいい感じの多いよね やんごとなきがバカバカしすぎて毎回クスッてなる あと将棋も思ってた以上に期待できそう
11 20/07/02(木)22:16:39 No.705006347
勇者かっこいいなおい
12 20/07/02(木)22:17:25 No.705006661
>これサンデーなの? >週刊でこの描き込みはすげぇ ここまで崩れる気配もないし流石に一人じゃなくアシさん多めに雇ってるんじゃないかな
13 20/07/02(木)22:17:32 No.705006699
フリーレンの記憶の中の勇者だから当然
14 20/07/02(木)22:18:09 No.705006914
師匠との扱いの差が…
15 20/07/02(木)22:20:07 No.705007621
記憶から完全再現するっぽいし師匠は本当にそういう人だったんだろう…
16 20/07/02(木)22:21:19 No.705008062
これ面白くて毎週楽しみにしてる
17 20/07/02(木)22:21:21 No.705008069
>師匠との扱いの差が… 偉大な大魔法使いだったお師匠ディスってんの? su4016925.jpg
18 20/07/02(木)22:21:55 No.705008271
>記憶から完全再現するっぽいし師匠は本当にそういう人だったんだろう… そもそも命乞い聞きなれてる時点で…
19 20/07/02(木)22:23:07 No.705008713
>>これサンデーなの? >>週刊でこの描き込みはすげぇ >ここまで崩れる気配もないし流石に一人じゃなくアシさん多めに雇ってるんじゃないかな 少なくとも話と分けてるだけでも一人作家より倍時間が違うだろうしな
20 20/07/02(木)22:23:43 No.705008958
>ヒンメル関連で曇るエルフがみたいわ! それは1話でもうやった
21 20/07/02(木)22:25:45 No.705009706
大切だった故人が幻影で出てくるってこと?
22 20/07/02(木)22:26:22 No.705009936
勇者がマジ勇者で好き
23 20/07/02(木)22:26:39 No.705010058
この勇者はかっこいいな……
24 20/07/02(木)22:27:53 No.705010534
世界を救った勇者一行のその後ってネタでジジイになって死ぬまで高潔でかつ安寧に暮らせた勇者って逆にレア
25 20/07/02(木)22:29:36 No.705011148
やっぱ勇者にとって1番大事なのは勇者たるべき精神だよな…
26 20/07/02(木)22:30:50 No.705011566
フリーレンは比較達観で来てるからいけるけど倒せっていうとこまで含めても自分の中の像の通りだとかえってキツくなるよね…
27 20/07/02(木)22:31:38 No.705011898
>大切だった故人が幻影で出てくるってこと? 幻影操る魔物が大切な人の幻で人間を捕食してる
28 20/07/02(木)22:32:30 No.705012271
単行本はもうちょっと先か
29 20/07/02(木)22:34:37 No.705013061
>少なくとも話と分けてるだけでも一人作家より倍時間が違うだろうしな 原作ができるまでネーム作れないからそれは違うと思うの
30 20/07/02(木)22:36:01 No.705013611
もしかしてサンデーは今黄金時代なのでは?
31 20/07/02(木)22:38:47 No.705014602
>>少なくとも話と分けてるだけでも一人作家より倍時間が違うだろうしな >原作ができるまでネーム作れないからそれは違うと思うの サンデーの大先輩もこう描いてるからな su4016990.jpg
32 20/07/02(木)22:40:02 No.705015057
>もしかしてサンデーは今黄金時代なのでは? あだち留美子の全盛期考えたらそれは流石に…でも面白いのはけっこうあるから青銅時代くらいにはあるかも…
33 20/07/02(木)22:42:10 No.705015816
本物の勇者だからこそ例え幻影であってもヒンメルがフリーレンの足を止めさせないのいいよね… 悪辣なクソ魔物がよ…
34 20/07/02(木)22:42:20 No.705015866
ちゃんと原作やれてるリーチローってもしかしてすごい?
35 20/07/02(木)22:43:56 No.705016398
>ちゃんと原作やれてるリーチローってもしかしてすごい? BoichiもSF漫画の素養がっつりあるから声かけた形だし監修してるくられともども相談しながらかもなあ
36 20/07/02(木)22:47:43 No.705017701
原作と作画でスケジューリングがしっかり出来てるかどうかで大きく変わると思う 例えば原作は締め切りの1週間前に必ずネタ完成させて作画にバトン渡すように決めてるとか
37 20/07/02(木)22:51:33 No.705019027
>例えば原作は締め切りの1週間前に必ずネタ完成させて作画にバトン渡すように決めてるとか (締め切り過ぎたとしてもまだ1週間猶予があるな…)
38 20/07/02(木)22:54:01 No.705019837
明確に曇るほどメンタル育ってないから300年後くらいのエルフが見たいわ!
39 20/07/02(木)22:55:49 No.705020411
>明確に曇るほどメンタル育ってないから300年後くらいのエルフが見たいわ! 化けて出てくるのがフェルンに変わってる可能性もあるな…
40 20/07/02(木)22:56:10 No.705020525
人に勇気を与えてこそ勇者
41 20/07/02(木)22:58:15 No.705021182
死んでからどんどんヒンメルに触れていって大切な人まで更新したのに もう死んでるのいいよね…
42 20/07/02(木)22:58:30 No.705021268
原作だけ途中で1抜けすることも多いんだよな まあ無責任無責任
43 20/07/02(木)22:58:48 No.705021361
もし人語が通じる魔物だったら幻影が撃てと言った瞬間めっちゃ焦っただろうな
44 20/07/02(木)22:59:07 No.705021464
面白いけど売れない作風だ
45 20/07/02(木)22:59:51 No.705021657
このタイプの幻影見せるといきなりキレる奴もいるよね
46 20/07/02(木)23:00:13 No.705021749
どこ掲載か忘れた
47 20/07/02(木)23:00:38 No.705021884
>どこ掲載か忘れた スレを 読もう
48 20/07/02(木)23:00:54 No.705021968
まだドワーフ爺がいたな…
49 20/07/02(木)23:01:07 No.705022035
単に詳細ほしいアホじゃないのそれ
50 20/07/02(木)23:01:08 No.705022043
勇者が本当に勇者でかっこいいわ
51 20/07/02(木)23:02:11 No.705022373
集めてる魔法が仲間のためだったり何気ない会話が伏線だったり良いよね…
52 20/07/02(木)23:02:14 No.705022393
老人でハゲになってもカッコいいこと言うからな勇者
53 20/07/02(木)23:03:22 No.705022713
フリーレン様が会いたい死者が勇者で弟子の会いたい死者が僧侶だからドワーフは余ってるけど まだ存命だから死ぬっていう最大のイベント残してるからな…
54 20/07/02(木)23:04:11 No.705022959
ドラーフと弟子ちゃんいなくなったら今のフリーレン様が耐えられるのか…
55 20/07/02(木)23:05:09 No.705023227
10年かかるから途中でドワーフが死んでて魔王城で再開ってパターンも考えられる…
56 20/07/02(木)23:05:23 No.705023291
でも情緒が人並みになっちゃうと周りが老いて死んでくのこれから先すごいきつくなるよね…
57 20/07/02(木)23:05:43 No.705023385
>フリーレン様が会いたい死者が勇者で弟子の会いたい死者が僧侶だからドワーフは余ってるけど >まだ存命だから死ぬっていう最大のイベント残してるからな… 2人と会ったらドワーフもいる!?って展開もありうる…