ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/02(木)21:34:54 No.704990333
凄腕教師春
1 20/07/02(木)21:36:18 No.704990876
おじさん! やさしいおじさん!
2 20/07/02(木)21:39:24 No.704992118
木星関係の敵だいたいこいつの弟子じゃねえか!
3 20/07/02(木)21:40:30 No.704992524
肯定は出来ないけどこいつの最期まで主義主張を貫き通した姿勢は好き
4 20/07/02(木)21:40:47 No.704992626
鳥みたいな名前しといてオウムガイみたいなMAに乗るおもしろおじいちゃん
5 20/07/02(木)21:40:52 No.704992669
異星人! 異星人じゃないか!
6 20/07/02(木)21:41:29 No.704992877
すごい入れ込みようだったけどカストロとかにもあんな入れ込みだったんだろうか
7 20/07/02(木)21:41:31 No.704992887
脳ミソ宇宙人なのはこいつだけ
8 20/07/02(木)21:41:59 No.704993080
普通に優れたNTであり操縦技術も一級品
9 20/07/02(木)21:42:51 No.704993432
頭木星人かよ
10 20/07/02(木)21:43:13 No.704993572
スパロボでもやたら強かった
11 20/07/02(木)21:44:30 No.704994037
>普通に優れたNTであり操縦技術も一級品 NTなの!?
12 20/07/02(木)21:45:32 [木星兵] No.704994426
あっ今だチャンス!
13 20/07/02(木)21:47:09 No.704995073
教師としても工作員としても怖いぐらい優秀なおっさん 地球圏で活動するためのカバーの身分とはいえ教授と呼ばれる位の学識を身に着けてて 単身で潜入して白兵戦みたいな荒事もこなすし指揮官として大型MAのパイロットなんかもバッチリ 得物はワイヤーで自身が指揮官として搭乗する旧型機にもカスタムして装備として追加してる変わり者だけど 全体主義国家における教え子のビッグネーム率高いし影響力もかなりデカいおっさん
14 20/07/02(木)21:47:40 No.704995286
>肯定は出来ないけどこいつの最期まで主義主張を貫き通した姿勢は好き カラス先生のこと大好きなんだけど キャラ立てとかキャラを通すために他のキャラ巻き込むところはちょっとうーん?ってなっちゃう
15 20/07/02(木)21:47:42 No.704995296
若い頃を見てみたい
16 20/07/02(木)21:48:15 No.704995525
真の頭木星人はこの人ぐらいしかいない気がする
17 20/07/02(木)21:48:37 No.704995658
>あっ今だチャンス! ばかものーっ!!
18 20/07/02(木)21:49:14 No.704995912
>得物はワイヤーで自身が指揮官として搭乗する旧型機にもカスタムして装備として追加してる変わり者だけど 巻末の解説でも共有武装でなくMAにあんなの普通は詰まないと書かれていて駄目だった キャラのイメージに関連付けできる武器が搭乗機体にもあるのってオシャレだよね
19 20/07/02(木)21:49:35 No.704996054
木星の変なMSが大体X2から産まれたとすると木星の変な人は大体この人の教え子
20 20/07/02(木)21:51:14 No.704996729
久々に読んだら生身でも強キャラすぎて吹いた
21 20/07/02(木)21:51:20 No.704996778
>木星の変なMSが大体X2から産まれたとすると木星の変な人は大体この人の教え子 木星はX2鹵獲する前から大体変なの多いから元からだよ…
22 20/07/02(木)21:51:27 No.704996833
ザブングルにもカラスっていたけどこの人も御禿命名なのかな
23 20/07/02(木)21:52:22 No.704997210
>巻末の解説でも共有武装でなくMAにあんなの普通は詰まないと書かれていて駄目だった >キャラのイメージに関連付けできる武器が搭乗機体にもあるのってオシャレだよね ビーム的なモノなら触れる前に溶断できるだろうけど 物理ワイヤーはな…
24 20/07/02(木)21:53:27 No.704997641
勝つのですよトビアくん!!
25 20/07/02(木)21:53:57 No.704997839
>勝つのですよトビアくん!! はぁ…?
26 20/07/02(木)21:53:58 No.704997847
別にラスボスでも何でもないのにやけにキャラ濃いよね
27 20/07/02(木)21:54:15 No.704997955
こいつの教え子って兵士としてはギリカリストミダスで学生としてはカーティス?
28 20/07/02(木)21:54:17 No.704997975
茶風林キャスティングした人はえらい 似合いすぎ
29 20/07/02(木)21:55:25 No.704998428
>学生としてはカーティス 教え子なの!?
30 20/07/02(木)21:55:52 No.704998584
随一のヤバいやつ 危険な人間を育てる人はやべえ
31 20/07/02(木)21:55:59 No.704998615
カラス先生は信念の人だからな…
32 20/07/02(木)21:56:09 No.704998680
この人の理屈に適合した存在はこの人だけだと思う… 誰も彼もが何処か自分の人間性に苦しめられて言い訳を求めてるし
33 20/07/02(木)21:56:14 No.704998725
背中から撃つ!
34 20/07/02(木)21:56:17 No.704998750
>こいつの教え子って兵士としてはギリカリストミダスで学生としてはカーティス? クォグレーもそう だけど誰も師匠超え出来てないと思う
35 20/07/02(木)21:56:20 No.704998765
こいつが一作目で没してなかったら次回作以降で木星パイロットの質がヤバいことになってて詰んでた
36 20/07/02(木)21:56:35 No.704998870
まじで頭木星人みたい人だけど主義っていうか考えがブレずに一本で通っているから好きなキャラ
37 20/07/02(木)21:57:14 No.704999112
>だけど誰も師匠超え出来てないと思う 超える…超えてるとされる条件は何なんです? 精神性なんです?
38 20/07/02(木)21:57:33 No.704999212
極端なだけで常識はある人多いし カラス先生の木星っぷりは際立ってる
39 20/07/02(木)21:57:35 No.704999228
芯がマジでブレないやつ カリストやミダスとか見てからコイツ見ると魂の格が違う
40 20/07/02(木)21:57:48 No.704999320
絶対味方にならないけど味方で専用ガンダム捏造させて使ってみたい というかアマクサ乗りこなせそう
41 20/07/02(木)21:57:50 No.704999344
真っすぐなキチガイ
42 20/07/02(木)21:57:53 No.704999358
>この人の理屈に適合した存在はこの人だけだと思う… >誰も彼もが何処か自分の人間性に苦しめられて言い訳を求めてるし 木星エンジョイ勢 いやエンジョイしてるわけではないんだろうが…どういう人生送ってたんだろ
43 20/07/02(木)21:58:07 No.704999448
完成された生粋の宇宙人だったのかもしれんなあ…
44 20/07/02(木)21:58:23 No.704999557
>というかアマクサ乗りこなせそう 何に乗せてもワイヤーついてくるのはわかる
45 20/07/02(木)21:58:26 No.704999575
かつてモンシアだったもの
46 20/07/02(木)21:58:53 No.704999725
トビアの能力をいち早く見抜きかつ誰よりも高く評価してる辺り凄い目を持ってると思う
47 20/07/02(木)21:58:58 No.704999763
これでラスボスとかじゃなく中ボスとして適当な戦いで死ぬからビビる
48 20/07/02(木)21:59:00 No.704999783
良くも悪くも主張に筋通すキャラは人気出るよね るろ剣の志々雄とか
49 20/07/02(木)21:59:30 No.704999978
この人はお禿の子というよりは長谷川先生の血が強い印象
50 20/07/02(木)21:59:39 No.705000030
キゾ中将は別に先生の弟子ではなかったのでは
51 20/07/02(木)21:59:43 No.705000062
この人説得や論破できないんだよな… この世は弱肉強食で強者が常に正しい!だから自分を倒したトビア君が正しい!で自己完結するから無敵すぎる…
52 20/07/02(木)21:59:57 No.705000126
トビアに何教えてたんだろう 思想はこれからだったろうしサバイバル術とか?
53 20/07/02(木)21:59:58 No.705000132
弟子のクォ・グレーもピーキーの極みみたいなMSでミダスに実質勝ってたからな
54 20/07/02(木)22:00:34 No.705000369
手榴弾を投げるのがやたらうまいおじいちゃん
55 20/07/02(木)22:00:43 No.705000422
>この世は弱肉強食で強者が常に正しい!だから自分を倒したトビア君が正しい!で自己完結するから無敵すぎる… つまりまだやられてなければ不意打ちで倒せばいいってことじゃん!!
56 20/07/02(木)22:01:05 No.705000586
こいつガンダムのカードゲームでも妙に強かった覚えがある
57 20/07/02(木)22:01:15 No.705000675
最初から生粋の木星人なの? おじいちゃんだからドゥガチと同じように地球圏生まれなのかな
58 20/07/02(木)22:01:25 No.705000734
宇宙で発生した唯一のトカゲ ニュータイプとかサイキッカーとかそういうんじゃなく魚が陸に上がって生まれたトカゲ
59 20/07/02(木)22:01:26 No.705000743
>つまりまだやられてなければ不意打ちで倒せばいいってことじゃん!! ばかものーっ!! 敗者のぶんざいで、勝者のゆくてをはばむでないわーっ!
60 20/07/02(木)22:01:55 No.705000919
>キゾ中将は別に先生の弟子ではなかったのでは 教育係じゃなかったっけ?確かに弟子ではないが
61 20/07/02(木)22:01:56 No.705000925
ノーチラスは木星帝国でも最初期に生産された骨董品で本当なら博物館に飾られてるような代物なんだけど趣味で乗ってるとかエンジョイ勢すぎる
62 20/07/02(木)22:02:21 No.705001068
ゲームだと大抵NTついてるけどこの時期の人たちはNTともサイキッカーとも違うと思うんだけど 表現しづらいんだろうな
63 20/07/02(木)22:02:22 No.705001078
>この世は弱肉強食で強者が常に正しい!だから自分を倒したトビア君が正しい!で自己完結するから無敵すぎる… 弱肉強食論を唱えるキャラは結構見るが大体自分が負けそうになるとキレるからな… 負けたら即君のが正しいよってなるのは狂ってるよ
64 20/07/02(木)22:02:35 No.705001142
木星の事実上のNo.2なのに現地工作員として長期の地球潜伏任務とかやっちゃう人 いやまぁ毒ガスとか知ってたし格付けではスパイマスターっぽいのかも知れんけどさ
65 20/07/02(木)22:02:41 No.705001179
この人の教え子にしてはギリってまともな方だったんだな…
66 20/07/02(木)22:03:08 No.705001367
>弱肉強食論を唱えるキャラは結構見るが大体自分が負けそうになるとキレるからな… >負けたら即君のが正しいよってなるのは狂ってるよ その窮地に落ち込まれても取り乱さないのヤバすぎるわこれ…
67 20/07/02(木)22:03:24 No.705001475
真の強者のみがこの世を支配し変える権利を持つとガチで思ってるから トビアに負けた時点でさあ行き給え!って笑顔で送り出すマジの狂人
68 20/07/02(木)22:03:27 No.705001488
>ばかものーっ!! >敗者のぶんざいで、勝者のゆくてをはばむでないわーっ! 撃たれた生徒も助けられたトビアもどっちも困惑してるのが本当に酷い 最後の最後まで誰にも理解されない本物の宇宙人だった
69 20/07/02(木)22:04:09 No.705001743
そりゃ困惑するわ 初見の読者たちも同じくらい困惑してたと思う
70 20/07/02(木)22:04:09 No.705001747
トビアは実際木星戦役以降も活躍しっぱなしだから先生の見る目は正しかった
71 20/07/02(木)22:04:17 No.705001779
この人に終始気圧されながらの戦いだったからドゥガチがアレだった時トビアくんも安心したよって言ってるのがおもろい
72 20/07/02(木)22:04:19 No.705001796
ダーウィニズム語ってるけどニーチェの超人思想が本から抜け出たような人
73 20/07/02(木)22:04:33 No.705001878
>真の頭木星人はこの人ぐらいしかいない気がする ドゥガチと違って本当に木星独立の理想の為に戦ってたからな…
74 20/07/02(木)22:04:36 No.705001898
筋の通った狂人すぎる…
75 20/07/02(木)22:04:59 No.705002048
そりゃトビアも真ドゥガチ見て人間だと安心する 本物見ちゃってるもん
76 20/07/02(木)22:05:03 No.705002072
>この人に終始気圧されながらの戦いだったからドゥガチがアレだった時トビアくんも安心したよって言ってるのがおもろい 若造の言うことかーっ!
77 20/07/02(木)22:05:06 No.705002090
トビア困惑してるんだけど何かこう敵だったけど 恩師でもあったんだなって顔してていいシーンだよなあそこ
78 20/07/02(木)22:05:23 No.705002192
重力に魂引かれない宇宙人メンタルはむしろ宇宙に適応した真のニュータイプと言えるのかもしれない
79 20/07/02(木)22:05:28 No.705002230
>この人の教え子にしてはギリってまともな方だったんだな… ギリは結局の所他人に料理を美味しいって笑って貰えれば嬉しい人間だから 水から上がってトカゲになる事の出来なかった可哀想な子だよ
80 20/07/02(木)22:05:30 No.705002250
ドゥガチはちょっと地球の重力に魂を引かれすぎてた…
81 20/07/02(木)22:05:32 No.705002262
個人的にはこいつこそがニュータイプだと思う 超能力者って意味じゃなく地球人と異なる全くの新人類としての意味で
82 20/07/02(木)22:05:36 No.705002290
>これでラスボスとかじゃなく中ボスとして適当な戦いで死ぬからビビる 完全に作品食っちゃうから正解だな… 個人として強烈すぎて木星の全体主義霞むし
83 20/07/02(木)22:05:52 No.705002386
>この人に終始気圧されながらの戦いだったからドゥガチがアレだった時トビアくんも安心したよって言ってるのがおもろい あんたまだ人間だ!心のゆがんだだけの、ただの人間だっ! はカラス先生との対比の意味もあったのか…
84 20/07/02(木)22:05:59 No.705002426
こんなの相手にしてたからドゥガチにも心がゆがんだただの人間に見えちゃうトビア
85 20/07/02(木)22:06:19 No.705002549
バーンズ大尉は木星の未来を憂いてるけど木星人じゃないの?
86 20/07/02(木)22:06:37 No.705002663
地球生まれの嫁がよく出来た人間すぎて辛い!地球滅ぼす!とか動機としてはまだ理解しやすい方だもんな
87 20/07/02(木)22:07:50 No.705003089
ドゥガチは拗らせが限界をとうに超えてたから仮に嫁さんが当人の言う通りでも 何か理由付けて地球に攻め入ってたと思う
88 20/07/02(木)22:08:05 No.705003168
ドゥガチに仕えてる理由が超強いから世界を変える資格があるってだけだからね 自分を打倒するトビアがドゥガチを倒すのならトビアの理屈が正しいので見送るべきなんだ いや見送るなよ頭木星トカゲか
89 20/07/02(木)22:08:12 No.705003213
年齢とか経歴とか凄い気になる人 生まれも育ちも木星なのか地球圏から木星に行ってドゥガチに心酔したのか
90 20/07/02(木)22:08:17 No.705003249
バーンズさんは木星にいるからいるだけで 出られるなら出たと思うよ
91 20/07/02(木)22:08:32 No.705003340
>>というかアマクサ乗りこなせそう >何に乗せてもワイヤーついてくるのはわかる アマクサシュトゥッツァーか
92 20/07/02(木)22:08:40 No.705003393
弟子は沢山いるけど思想を完全に受け継ぐ後継者がいないんだよな いてたまるかとも言えるがな…
93 20/07/02(木)22:08:48 No.705003450
>バーンズ大尉は木星の未来を憂いてるけど木星人じゃないの? あれはまだ貧乏だからチクショウ!っていう普通の思考ではある
94 20/07/02(木)22:09:08 No.705003572
カラス先生もけっこういい歳だと思うけど自分は異星人と言い切るあたり木星生まれ何だろうか
95 20/07/02(木)22:09:16 No.705003623
クォグレーは最期の最期に選んだ行動がこの人と真逆でそれはそれで好き
96 20/07/02(木)22:09:30 No.705003706
キチガイの貴族主義と根底では似通った考えなんだな
97 20/07/02(木)22:09:30 No.705003709
トカゲの思想的弟子なんて生まれてたまるか
98 20/07/02(木)22:09:36 No.705003739
嫁が実際性格悪くてベルナデットも別の男の娘だったらやっぱ地球育ちはダメだな!てなったろうし核持ち込んで地球にカチコミまでは行かなかった気がする カリスト兄弟あたりが攻め込みはするだろうけど
99 20/07/02(木)22:09:50 No.705003833
>バーンズ大尉は木星の未来を憂いてるけど木星人じゃないの? あの人は木星帝国の過酷なルールこそがあの環境下で心を律する唯一の方法だと認めているだけだから というか木星に住むと皆こうなる訳ではねえよ!
100 20/07/02(木)22:09:56 No.705003863
そう!水から上がったトカゲほどに我々は地球人とは違う! 違う星の生き物なのですよ我々は既に!あなた達地球人がそう呼ぶように!
101 20/07/02(木)22:10:39 No.705004113
そしてその心の歪んだ人間の妄執の傀儡にされる哀れな兄弟
102 20/07/02(木)22:10:42 No.705004143
>キチガイの貴族主義と根底では似通った考えなんだな ただカラス先生とザビーネは反りが合わなそう
103 20/07/02(木)22:11:03 No.705004266
ヘルメット越しにボンヤリ見える絵がちょっと若くてイケメンに見えた
104 20/07/02(木)22:11:12 No.705004317
>違う星の生き物なのですよ我々は既に!あなた達地球人がそう呼ぶように! あたま木星人すぎる…
105 20/07/02(木)22:11:43 No.705004497
ザビーネもカラスもドゥガチに貴族や強者としての有り様を見てたってのは面白い立ち位置だと思う
106 20/07/02(木)22:12:26 No.705004768
ドゥガチはトビアくんの義理のお父さんになるからな…
107 20/07/02(木)22:12:32 No.705004795
でもザビーネは口ではそういうけど自分がその位置にいきたい人でしょ
108 20/07/02(木)22:12:47 No.705004892
ドゥガチがガチで偉業を成し遂げた英雄なのは間違い無いからな…
109 20/07/02(木)22:12:55 No.705004937
>そしてその心の歪んだ人間の妄執の傀儡にされる哀れな兄弟 正しくなければならなかったのだ! 正しければ! 正しければ!!
110 20/07/02(木)22:12:56 No.705004944
あんたは つええ! つええものは ただしい!
111 20/07/02(木)22:13:22 No.705005094
本当に水から上がったトカゲになれたのは結局この人だけだったとすら思う
112 20/07/02(木)22:13:47 No.705005278
というかそのトカゲになりたいって人どれくらいいたのかな…
113 20/07/02(木)22:13:52 No.705005307
弱肉強食を否定する人間に倒されても貴方のほうが強いから貴方のほうが正しいですって言うんだよな そんで敗れた弱者だからここで死にますって死んじゃうから実質的には勝ち逃げしてるようなもんだ
114 20/07/02(木)22:13:54 No.705005327
一応は逆ギガ世界でもドゥガチとカラス先生は居たのだろうか
115 20/07/02(木)22:14:00 No.705005370
キゾいいよね
116 20/07/02(木)22:14:01 No.705005379
>正しくなければならなかったのだ! >正しければ! >正しければ!! ……正しければ 許されるから? 独裁者の妄執の傀儡となったことも? 姉の恋人を殺し 実の姉を弄んだことも? 弟を 死なせたことも?
117 20/07/02(木)22:14:15 No.705005484
多分普通の教育者やってるときはめっちゃ良い人なんだろうなって
118 20/07/02(木)22:14:27 No.705005554
キンケドゥよくこんなんとやりあってたな…
119 20/07/02(木)22:14:31 No.705005573
カリスト兄弟はわざわざコルニグス(カラス)なんて機体に乗るぐらいだから相当慕ってるよね
120 20/07/02(木)22:14:31 No.705005576
>正しくなければならなかったのだ! >正しければ! >正しければ!! 最後に狂いながら泣いてる姿見るとあの二人も好きであんな事してる訳じゃないんだろうなって思えるんだよね
121 20/07/02(木)22:14:40 No.705005624
木星の環境にも適応してその後も活き活きとしてるからこのジジイ ニュータイプとかとは別軸で新たな極地に適応を果たした新人類ではあると思う
122 20/07/02(木)22:15:15 No.705005846
カリストもまあまあ頭木星人だけど実験室出の改造人間みたいなところがあるのでややポイントがマイナス 天然もの(多分)のカラス先生が依然としてトップ
123 20/07/02(木)22:15:18 No.705005869
>キゾいいよね トモエへの愛だけは本物だったのがちょっと切ない
124 20/07/02(木)22:15:23 No.705005895
>多分普通の教育者やってるときはめっちゃ良い人なんだろうなって ちゃんと役割を演じて仕事キッチリ果たしてるんだよな 有能すぎる
125 20/07/02(木)22:15:23 No.705005898
>木星の環境にも適応してその後も活き活きとしてるからこのジジイ >ニュータイプとかとは別軸で新たな極地に適応を果たした新人類ではあると思う 人類じゃねえんだ 木星人という異星人なんだ
126 20/07/02(木)22:15:25 No.705005910
>多分普通の教育者やってるときはめっちゃ良い人なんだろうなって この人の思想考えると知性も強さだろうから授業は真面目だったろうな…
127 20/07/02(木)22:15:31 No.705005949
>最後に狂いながら泣いてる姿見るとあの二人も好きであんな事してる訳じゃないんだろうなって思えるんだよね 自分たちすら騙すほどキャラ作りしてるだけだからな…
128 20/07/02(木)22:15:32 No.705005953
MSと生身で戦う処刑されるトビアに先生としてエール送るの最高に頭おかしい
129 20/07/02(木)22:15:32 No.705005957
>そう!水から上がったトカゲほどに我々は地球人とは違う! >違う星の生き物なのですよ我々は既に!あなた達地球人がそう呼ぶように! ここのトビアの目力が好き
130 20/07/02(木)22:15:33 No.705005969
間違いなく優秀な指導者だけど真についてこれた奴はいなかったってやっぱりおかしいよこの人
131 20/07/02(木)22:15:40 No.705006000
カリスト兄弟は口ではああいいつつ本音は地球潰すのおっかねぇ…自分たちのやってきたこと間違ってたって思いたくねぇ……だからな ギゾはかなり近い気もするけどこじらせ方はドゥガチ寄りだし 首切り王は単なるヤケクソに壊れちゃった人だし
132 20/07/02(木)22:16:42 No.705006371
コグレもカリストもこいつ並みのすごみは持てなかったと思う
133 20/07/02(木)22:16:46 No.705006389
トビアを導くものとしてキンケドゥとカラス先生が表と裏の存在なのかな
134 20/07/02(木)22:16:47 No.705006396
>キゾいいよね なんかカテジナがクロノクルに期待していたのってこういう自分の野心を実現してくれる男だったのかなって 破滅型だけど
135 20/07/02(木)22:17:02 No.705006512
ドゥガチはまだ人間だったけどこの人は宇宙人
136 20/07/02(木)22:17:06 No.705006530
しかし往復数年かかる地球と木星でどっちでも教師やってたってどんなハードスケジュールこなしてたんだ トビアに教えてたのは地球→木星の移動期間だけとはいえ
137 20/07/02(木)22:17:10 No.705006555
>>多分普通の教育者やってるときはめっちゃ良い人なんだろうなって >この人の思想考えると知性も強さだろうから授業は真面目だったろうな… 戦争になる前はトビアからも好かれてたしね
138 20/07/02(木)22:17:33 No.705006704
やっぱり超人過ぎだろこの教師
139 20/07/02(木)22:17:42 No.705006742
キゾは狂ってるけど奥さんに対してはマジで愛情向けてたからね あの奥さんもだいぶ頭おかしい性能して凄いし
140 20/07/02(木)22:18:33 No.705007044
キゾはドゥガチから少しでも父としての愛情向けられてりゃあんなのにはなってなかったと思う
141 20/07/02(木)22:19:01 No.705007212
あやうく目玉が飛び出るところでしたよ
142 20/07/02(木)22:19:10 No.705007265
MSなんて所詮機械だから狙う場所さえ考えれば簡単に壊せるんですよって言うけど普通はそんな事できないんですよ
143 20/07/02(木)22:19:14 No.705007294
何かの間違いでDUST時代まで生きてたとしたら相当厄介だったと思う
144 20/07/02(木)22:19:37 No.705007437
宇宙空間へ吸いだされるのをワイヤー&爆発物で回避する教師
145 20/07/02(木)22:19:39 No.705007455
キゾとトモエはまあ半分以上カガチが悪いよカガチが そういえば年代的にカガチとカラスって同じくらいなのかな
146 20/07/02(木)22:19:47 No.705007501
こいつの弟子にしてはギリが普通すぎるな
147 20/07/02(木)22:20:00 No.705007562
>MSなんて所詮機械だから狙う場所さえ考えれば簡単に壊せるんですよって言うけど普通はそんな事できないんですよ トビアくんは出来た!見込んだ通りだ!
148 20/07/02(木)22:20:00 No.705007564
戦国時代に生きてなくてよかったなほんと
149 20/07/02(木)22:20:26 No.705007754
>こいつの弟子にしてはギリが普通すぎるな ナンバー2だからな 機体はプラモ化もされないし
150 20/07/02(木)22:20:27 No.705007762
トビア君が勝ち続けて私も鼻が高いよ…
151 20/07/02(木)22:20:46 No.705007878
>トビア君が勝ち続けて私も鼻が高いよ… 後方教師面しやがって…
152 20/07/02(木)22:20:48 No.705007894
>ナンバー2だからな >機体はプラモ化もされないし ジュピハラ来たな…
153 20/07/02(木)22:20:58 No.705007946
敵側のスズキみたいなもんだもんな…没して無いと練度上がって詰む
154 20/07/02(木)22:21:24 No.705008088
木星に関してはザビーネがX2を持ち逃げさえしなけれドゥガチ死んだ後は大人しくしてた可能性あるんだよね
155 20/07/02(木)22:21:44 No.705008203
>MSなんて所詮機械だから狙う場所さえ考えれば簡単に壊せるんですよって言うけど普通はそんな事できないんですよ 1年戦争の頃に対戦車ミサイル班が捨て身で挑んで1機潰せるか潰せないかで F91では車載火器なんてゴミみたいな描写だったのにカラス先生はさぁ…
156 20/07/02(木)22:22:02 No.705008320
>カガチが悪いよカガチが なぜ死ぬー!!ってキゾが吠えるシーンが一番好き
157 20/07/02(木)22:22:44 No.705008570
>木星に関してはザビーネがX2を持ち逃げさえしなけれドゥガチ死んだ後は大人しくしてた可能性あるんだよね それはそれでなんか変なもん作ってきそうで怖い
158 20/07/02(木)22:23:32 No.705008884
飯も空気も切り詰めなきゃいけない木星の環境に嫌気がさしてたっぽいドゥガチと違ってなんで木星でエンジョイできたんだろ
159 20/07/02(木)22:23:34 No.705008895
勇者王でさえ旧ザクを倒すのにかなり冷や汗かきながら股間にもぐりこんだのにカラス先生は笑いながらできちゃうのでだいぶおかしい
160 20/07/02(木)22:24:02 No.705009092
>飯も空気も切り詰めなきゃいけない木星の環境に嫌気がさしてたっぽいドゥガチと違ってなんで木星でエンジョイできたんだろ 過酷な環境で生きてる方が強い
161 20/07/02(木)22:24:54 No.705009407
確か「なんでこうなったか?」みたいな詳しい説明はなかったよね
162 20/07/02(木)22:26:08 No.705009862
強者の元で働くのが楽しかったとか理想の職場ってやつだろ トップとは認識の相違がクソデカそうだが…
163 20/07/02(木)22:26:19 No.705009917
完結したら年代越えてキャラ全員がわちゃわちゃしてる漫画描いてほしい
164 20/07/02(木)22:27:09 No.705010249
内面を描かれる側じゃなくて人の内面に色々描き加える側だからな
165 20/07/02(木)22:27:18 No.705010298
>MSなんて所詮機械だから狙う場所さえ考えれば簡単に壊せるんですよって言うけど普通はそんな事できないんですよ 理論上はそうですけどさあ! UCの対ファンネル用戦術も実践できそうで嫌だなあ…
166 20/07/02(木)22:27:19 No.705010304
キンケドゥと何度もやりあってる時点でやべーやつなのでは?
167 20/07/02(木)22:28:05 No.705010627
>こいつの弟子にしてはギリが普通すぎるな 普通…普通? クソガキみたいなティーンエイジャーで命令系統から独立した部隊仕切ってる佐官級将校やって 全体主義国家の濃い部分煮詰めたような奴なのに壊滅後もなんとなくで資本主義社会に馴染んで お上品な店のシェフに収まってブランクある筈なのにMS搭乗員としての技量も全く衰えてないんだぞ
168 20/07/02(木)22:28:15 No.705010683
下手したらコイツの若かりし頃でスピンオフが1作品くらい成立しちゃう恐れすらある
169 20/07/02(木)22:28:34 No.705010786
トビアも名実共に教え子みたいなもんだよね
170 20/07/02(木)22:28:43 No.705010848
カラス先生の見込んだトビアが木星を滅茶苦茶にしたけどそれはそれであの世で誇らしげにしてそう
171 20/07/02(木)22:29:14 No.705011025
でも負けるのは悔しいから勝者の邪魔するね……
172 20/07/02(木)22:29:16 No.705011035
>クソガキみたいなティーンエイジャーで命令系統から独立した部隊仕切ってる佐官級将校やって >全体主義国家の濃い部分煮詰めたような奴なのに壊滅後もなんとなくで資本主義社会に馴染んで >お上品な店のシェフに収まってブランクある筈なのにMS搭乗員としての技量も全く衰えてないんだぞ でもHGされないんだよな
173 20/07/02(木)22:29:43 No.705011193
>でも負けるのは悔しいから勝者の邪魔するね…… するでないわーっ!!
174 20/07/02(木)22:29:47 No.705011216
ナンバー1しつけぇ
175 20/07/02(木)22:29:56 No.705011269
>>クソガキみたいなティーンエイジャーで命令系統から独立した部隊仕切ってる佐官級将校やって >>全体主義国家の濃い部分煮詰めたような奴なのに壊滅後もなんとなくで資本主義社会に馴染んで >>お上品な店のシェフに収まってブランクある筈なのにMS搭乗員としての技量も全く衰えてないんだぞ >でもHGされないんだよな 所詮ナンバー2だしな
176 20/07/02(木)22:30:03 No.705011308
>でもHGされないんだよな 出るかもしれないだろ ナンバーツーでな
177 20/07/02(木)22:30:11 No.705011348
「勝った奴が正しい」からトビアが負けない限りはどういう結末でも満足はすると思う
178 20/07/02(木)22:30:16 No.705011377
カラス先生レベルだといっそ潔いまであるな…
179 20/07/02(木)22:30:27 No.705011436
双子だから自演じゃない
180 20/07/02(木)22:30:49 No.705011561
シロッコか野心に染まらんとこんな感じなのかな
181 20/07/02(木)22:31:06 No.705011664
ジュピハラ無敵すぎて本当にひどい
182 20/07/02(木)22:31:08 No.705011684
最期の勝者敗者のカテゴリの基準って自分も死ぬけど相手も道連れにするのが駄目で あそこからまだ戦闘可能だったらOKなのかな 単純に自分に勝った相手を倒されるのが嫌なようにも見えるんだよなあ
183 20/07/02(木)22:31:19 No.705011769
少なくともダスト時点じゃ木星は完全に勝ち組だからな…
184 20/07/02(木)22:31:22 No.705011789
>キンケドゥと何度もやりあってる時点でやべーやつなのでは? 全盛期を過ぎててあれだからな…どんだけだよ
185 20/07/02(木)22:31:37 No.705011892
木星蜥蜴
186 20/07/02(木)22:32:26 No.705012244
>少なくともダスト時点じゃ木星は完全に勝ち組だからな… X2の血が今も残っていて誇らしいよ…なんで外見X2基準じゃないんですか?