虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/02(木)21:33:03 ブラウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/02(木)21:33:03 No.704989608

ブラウン管をつけた時耳鳴りするかい?

1 20/07/02(木)21:33:46 No.704989880

鳴るのは耳じゃなくてブラウン管だよ

2 20/07/02(木)21:34:42 No.704990240

ブラウン管を投げつけられたら耳鳴りくらいするかもしれ

3 20/07/02(木)21:35:44 No.704990660

ブラウン管の消磁のパシッてなるの好き

4 20/07/02(木)21:45:32 No.704994434

つけなくても耳鳴りするけど耳鼻科で気にしなくていいと言われた

5 20/07/02(木)21:46:55 No.704994978

ブラウン管の向こう側 かっこつけた騎兵隊が

6 20/07/02(木)21:48:04 No.704995445

ブラウン管見たことない

7 20/07/02(木)21:48:56 No.704995789

もう10年くらいはブラウン管見てないからまだあの音聴こえるのかどうかすら分からない

8 20/07/02(木)21:51:17 No.704996750

あっ誰かTV付けたなってすぐ分かったな 15kHz辺りだからモスキート音聞ければ感じるはず

9 20/07/02(木)21:51:56 No.704997037

学校の空き教室とかでもテレビ付けっぱなしなのとか分かったよね

10 20/07/02(木)21:52:37 No.704997304

ブワンって言ってた

11 20/07/02(木)21:54:12 No.704997931

今も聞こえるのかはわからないな…

12 20/07/02(木)21:54:15 No.704997956

子供の頃は家帰った時に音が聞こえなくてもTVついてるかどうかすぐわかった

13 20/07/02(木)21:56:33 No.704998854

手を近づけてゾワゾワパチパチするの好き

14 20/07/02(木)21:57:35 No.704999229

なんか視界に一瞬ノイズが入るような感じがあった

15 20/07/02(木)21:58:25 No.704999565

スマブラDXやってるから今でも見る 最近は個人で遊ぶ分にはブラウン管いらなくなったけど

16 20/07/02(木)21:59:43 No.705000064

YouTubeで再生中にエラーが起こると砂模様を模した画面になるけど あれ若い人には全く通じてないんだよなあ…

17 20/07/02(木)22:03:18 No.705001436

tubeとはブラウン管のことである

18 20/07/02(木)22:05:34 No.705002275

わざわざSTGのために買い直した

19 20/07/02(木)22:07:35 No.705002996

>わざわざSTGのために買い直した 俺は音ゲーとガンシューの為に手放せないよ…

20 20/07/02(木)22:14:21 No.705005517

アーケードモニタが29インチだったので29インチのブラウン管TVゲーム用に持ってる けど一回バツン!って音が鳴って以来電源入れてない

21 20/07/02(木)22:15:47 No.705006038

ぬのくつろぐ場所がひとつ減ってしまった

22 20/07/02(木)22:17:24 No.705006648

縦置き可能なブラウン管をメルカリで買ってしまった 2020年にもなってこんなものを買うとは…

23 20/07/02(木)22:19:04 No.705007227

プロフィールプロいいよね…

24 20/07/02(木)22:19:53 No.705007529

>プロフィールプロいいよね… いい…RGB入力があるのもゲーム機に優しい…

25 20/07/02(木)22:20:50 No.705007908

プロフィールプロ昔は安かったのに急に高くなったからWEGAシリーズぶっ壊すつもりで使った方が良い気がする

26 20/07/02(木)22:23:08 No.705008731

HDソース入れないなら業務用RGBモニターでいいと思うけどね ちょっと半田コテ使えればAVマルチ入力出来るようになるし京浜サービス辺りから買えば整備済みが3万円しないで買えるし

↑Top