虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/02(木)21:32:05 何百億... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/02(木)21:32:05 No.704989211

何百億円と無くした人が普通に再起して生きてるのを見ると 別にお金ってそこまで重要なものでもないんだなと感じるよね

1 20/07/02(木)21:32:38 No.704989437

明日のパン代があれば十分だよ

2 20/07/02(木)21:34:09 No.704990038

この人の場合は自分の金じゃないしね

3 20/07/02(木)21:34:45 No.704990260

なくしたの自分の金じゃないし

4 20/07/02(木)21:35:05 No.704990403

自分の金じゃないほうが無くした時やばいんだけどね

5 20/07/02(木)21:35:55 No.704990726

自分の金は無くしたら自分ががっかりするだけだけど 他人の金だとそうはいかんから

6 20/07/02(木)21:36:01 No.704990759

今も仮想通貨取引は盛んなの?

7 20/07/02(木)21:36:28 No.704990941

常人なら首吊って死んでるような状況でも普通に再起に向けて活動始めてたし 有象無象の凡才とは違う生き方出来ると思うよ

8 20/07/02(木)21:36:48 No.704991087

3000万円の借金がある人は首を吊るけど3億円の借金がある人はポルシェに乗ってるからね

9 20/07/02(木)21:37:04 No.704991194

このお金全部返すとか言ってて金持ってんなと思った

10 20/07/02(木)21:39:11 No.704992031

借金せんかったらええんよ

11 20/07/02(木)21:39:24 No.704992121

>3000万円の借金がある人は首を吊るけど3億円の借金がある人はポルシェに乗ってるからね 金が借りられるってことはそれだけ能力があるってことだからな

12 20/07/02(木)21:40:13 No.704992434

ちょっとの小銭と明日のパンツさえあれば大丈夫!

13 20/07/02(木)21:40:37 No.704992567

>このお金全部返すとか言ってて金持ってんなと思った なんだちゃんとお金返したのか…ならまあ…

14 20/07/02(木)21:41:28 No.704992870

日本人がいくら何でも借金恐れすぎってのはあるよね 借金しないと経済周らないのに

15 20/07/02(木)21:41:53 No.704993047

>>このお金全部返すとか言ってて金持ってんなと思った >なんだちゃんとお金返したのか…ならまあ… 返すと宣言しただけでないなら偉いな

16 20/07/02(木)21:42:00 No.704993093

>このお金全部返すとか言ってて金持ってんなと思った 本当に返せるんです?

17 20/07/02(木)21:43:43 No.704993764

自殺者の借金額のグラフをどっかで見たことあるけど そんな額で…という人も結構いるもんなんだな そして額が大きいほど自殺者減っていくね

18 20/07/02(木)21:43:46 No.704993782

>日本人がいくら何でも借金恐れすぎってのはあるよね >借金しないと経済周らないのに それをし続けて今大変なことになってません?

19 20/07/02(木)21:44:09 No.704993915

>返すと宣言しただけでないなら偉いな 言っただけかよ!なんだよ!

20 20/07/02(木)21:44:16 No.704993957

>そして額が大きいほど自殺者減っていくね デカければデカいほど周りが殺さないからな

21 20/07/02(木)21:44:45 No.704994143

取り立て屋は殺すのが目的じゃないから

22 20/07/02(木)21:45:38 No.704994465

額デカすぎると逆に借りてる側の方が強気になったりするから…

23 20/07/02(木)21:45:39 No.704994479

金額デカい人ほど視野大きいのはまあ間違いないよね

24 20/07/02(木)21:46:59 No.704995009

開き直る借金額の境界はいくらなんだろう

25 20/07/02(木)21:47:12 No.704995105

実際デカい借金出来るならそれだけの信用はあったんだろうし… 闇金みたいな雪だるま式の利息はともかく

26 20/07/02(木)21:47:50 No.704995338

取られた仮想通貨の価値自体が下がったから若干減額してるけど 2年以上前に460億円全部返せてるよ

27 20/07/02(木)21:47:53 No.704995358

借金芸人が言ってた「100万円まではずっと溺れてる気分だけど100万超えてからは額が増えるたびどんどん呼吸が楽になる」って言葉が至言

28 20/07/02(木)21:49:40 No.704996096

>それをし続けて今大変なことになってません? 日本の借金は国民からの借金だから返済出来なくなっても影響は少ないから大丈夫なんだよ あと日本は海外資産も多くて円建て決済で橋とか道路とかインフラ資産いっぱい所有してるから 買い手さえいれば借金は返せる

29 20/07/02(木)21:49:51 No.704996173

>額デカすぎると逆に借りてる側の方が強気になったりするから… はー?お前らの取り立てで俺が気分害して自殺したら借金三億円パーなんだけど そうなったらお前の上は一体誰に責任もってくるんだろうねー? ってなるからな…

30 20/07/02(木)21:50:04 No.704996259

生活のための借金と違って投機はなくなっても困らないような人達のお金だから別に失敗してもかまわん

31 20/07/02(木)21:51:44 No.704996948

まず現金と金融資産は全然違うんで…

32 20/07/02(木)21:52:46 No.704997354

その理論で国が助けてくれるやろ!と思ってそうはならなかったのがリーマン・ブラザーズ

33 20/07/02(木)21:56:41 No.704998908

>日本の借金は国民からの借金だから返済出来なくなっても影響は少ないから大丈夫なんだよ 国民の借金とか真逆の理屈よくあるけど国民は金貸してる側だよね…

34 20/07/02(木)21:56:54 No.704998986

>日本の借金は国民からの借金だから返済出来なくなっても影響は少ないから大丈夫なんだよ 踏み倒すどころか「国民が返すとした1人○○万円!」とか客にこっちが返す仮定出すやつってなんなの?

35 20/07/02(木)21:58:46 No.704999691

借金しまくると債権者の方から色々支援してくれるようになるカエサル流借金術

36 20/07/02(木)21:59:18 No.704999893

金借りといてこれお前の借金!お前が俺に返せ!って意味わかんね

37 20/07/02(木)21:59:45 No.705000075

こないだ日本の借金ねえのを財務省が無いってことにしねえと困るから金無い金無いってことにし続けてるって話を聞いたけどよくわからない…

38 20/07/02(木)22:01:03 No.705000575

小学生の頃に「日本は借金あるって言うけどみんなから100円ずつ集めれば借金なんて無くなるじゃん」みたいな事思ってた時期があったのを思い出した…

39 20/07/02(木)22:01:33 No.705000794

200万くらいの借金が一番自殺する人多いらしいが

40 20/07/02(木)22:01:35 No.705000812

>踏み倒すどころか「国民が返すとした1人○○万円!」とか客にこっちが返す仮定出すやつってなんなの? 国は国債という形で銀行に借金してる 銀行は国民からの貯蓄で国債を購入してる つまり国が借金返せなくなると銀行が破綻して国民は貯金が全部無くなる でも海外から借金してる訳ではないので最悪日本国民が地獄を見るだけで世界市場への影響は比較的少ないはず

41 20/07/02(木)22:02:55 No.705001277

スレ画はちゃんと返したからな

42 20/07/02(木)22:03:14 No.705001404

かつみさゆりのかつみなんて億単位の借金あるのにあらたに店出しては潰すのくりかえしてる

43 20/07/02(木)22:04:02 No.705001696

数百万ぐらいだと貸した方が強い 億になるともう借りてる方が強い

44 20/07/02(木)22:04:05 No.705001712

>>日本の借金は国民からの借金だから返済出来なくなっても影響は少ないから大丈夫なんだよ >国民の借金とか真逆の理屈よくあるけど国民は金貸してる側だよね… このカルト理論最近よく見るけどほんと頭おかしいと思う

45 20/07/02(木)22:04:05 No.705001714

>かつみさゆりのかつみなんて億単位の借金あるのにあらたに店出しては潰すのくりかえしてる タレントやってて顔売れてるから逃げないだろうしそもそもビジネスマンとして目は悪くない

46 20/07/02(木)22:04:15 No.705001765

>でも海外から借金してる訳ではないので最悪日本国民が地獄を見るだけで世界市場への影響は比較的少ないはず ぶっちゃけ世界経済が地獄みても日本国民が影響少ない方がいいですね

47 20/07/02(木)22:04:34 No.705001889

>>日本の借金は国民からの借金だから返済出来なくなっても影響は少ないから大丈夫なんだよ >踏み倒すどころか「国民が返すとした1人○○万円!」とか客にこっちが返す仮定出すやつってなんなの? 日本経済に金回してほしくない人たちだよというまさはる陰謀論 まあ実体経済が微妙な方が金融や財務省で額面いじってる層は偉そうにできるとかいろいろある

48 20/07/02(木)22:04:52 No.705002009

盗んだやつ580億も盗んで今何やってるんだろう

49 20/07/02(木)22:05:22 No.705002188

と言うか日本が潰れるような事態になってる場合って既に世界がやばい状況だと思う…

50 20/07/02(木)22:05:35 No.705002283

国民が貸してる側だから大丈夫ってそれ返せなくなると 国民が死ぬ奴だし全然大丈夫じゃないんだよな 単によその国には迷惑かからんってだけ

51 20/07/02(木)22:06:01 No.705002436

冷静に考えれば勝手に借金させられてるんだとしたら詐欺だしなそれ…

52 20/07/02(木)22:06:28 No.705002605

気にするほど国債買ってるの?

53 20/07/02(木)22:07:08 No.705002827

>と言うか日本が潰れるような事態になってる場合って既に世界がやばい状況だと思う… コロナでも見るけどこういう世界もヤバいから日本は大丈夫っていう理屈なんなの

54 20/07/02(木)22:07:37 No.705003005

>コロナでも見るけどこういう世界もヤバいから日本は大丈夫っていう理屈なんなの 正常性バイアスってやつ?

55 20/07/02(木)22:07:42 No.705003039

>と言うか日本が潰れるような事態になってる場合って既に世界がやばい状況だと思う… 中国に抜かれたの何の言われても世界ランク1桁の国がコケれば取引多い他の大国もよろめくわけで 日本潰れるときはアメリカくらいしか持たないのよね あと日本は地味に内需多いから意外と頑丈

56 20/07/02(木)22:08:04 No.705003164

つまり国さんがしくじっても国民に返す気はないけど種銭なくなったら補填してやる義務が国民にあるようになる……ってことでいいのかな ダメ男とダメ女みたいだな

57 20/07/02(木)22:08:13 No.705003220

>>と言うか日本が潰れるような事態になってる場合って既に世界がやばい状況だと思う… >中国に抜かれたの何の言われても世界ランク1桁の国がコケれば取引多い他の大国もよろめくわけで >日本潰れるときはアメリカくらいしか持たないのよね >あと日本は地味に内需多いから意外と頑丈 少子化でその内需がどん詰まりなんですが

58 20/07/02(木)22:08:19 No.705003258

マネックス証券の人と話をする機会があって コインチェック買収してから会社のシステムへのアタックが目に見えて増えて仮想通貨ってやっぱ狙い目なんだな怖いな って話をした

59 20/07/02(木)22:08:35 No.705003360

>あと日本は地味に内需多いから意外と頑丈 知らなかったそんなの

60 20/07/02(木)22:08:51 No.705003464

不動産屋は4桁万円借金すると気が楽になると聞く 3桁万借金してる人が一番返せず一番自殺する

61 20/07/02(木)22:09:01 No.705003525

日本は海外資産多いから大丈夫 円建て決済で東南アジアのインフラいっぱい保有してるから 問題は買ってくれる国があるかどうかだけ

62 20/07/02(木)22:09:20 No.705003639

トランプ大統領とかどうやって6回も自己破産したの?

63 20/07/02(木)22:09:22 No.705003655

>>と言うか日本が潰れるような事態になってる場合って既に世界がやばい状況だと思う… >コロナでも見るけどこういう世界もヤバいから日本は大丈夫っていう理屈なんなの 大丈夫じゃなくて他も全部つぶれてるんだから日本だけが落ちぶれるわけじゃないから相対的に気にならないんじゃねえのってことでは まあ大丈夫じゃないんだが大丈夫とはいってないのに大丈夫だと言ってる言ってるって方も文章読めてないよ

64 20/07/02(木)22:09:40 No.705003765

>日本の借金は国民からの借金だから返済出来なくなっても影響は少ないから大丈夫なんだよ 国民からの借金を税金で返してるから大丈夫!

65 20/07/02(木)22:09:40 No.705003767

借金なんかしないのが一番 無借金経営が一番だよ

66 20/07/02(木)22:10:09 No.705003947

現金キャッシュで買えない買い物はそもそもで身の丈に合ってないと諦めるべき

67 20/07/02(木)22:10:52 No.705004213

>日本は海外資産多いから大丈夫 >円建て決済で東南アジアのインフラいっぱい保有してるから >問題は買ってくれる国があるかどうかだけ 海外資産多いって事はすなわち 日本人から見ても国内に投資するような価値がないって事なんですけどね

68 20/07/02(木)22:11:38 No.705004460

>借金なんかしないのが一番 >無借金経営が一番だよ 理想はそうだがそんなのできるの元々金持ちの家の人だけだからな

69 20/07/02(木)22:12:05 No.705004644

ビットコイン1枚100万円前後になってからダウ連動する程度でなかなか方向性出ないね

70 20/07/02(木)22:12:14 No.705004701

借金で経済が回るっていうのは設備投資なり金融資産なりが上り調子だから意味があるわけで 潜在成長率が0%台の状況で借金してもただの借金だよ

71 20/07/02(木)22:12:14 No.705004702

卵を一つの籠に盛るやつがおる

72 20/07/02(木)22:12:27 No.705004772

政府は最悪お金刷っちゃえばいいから… 自治体とか一般家庭の家計と一緒にすると馬鹿見るよ

73 20/07/02(木)22:12:29 No.705004779

だいたい普通に暮らしてたら働かなくても済む程度の蓄えなんか誰にでもあるだろうに何でわざわざ金借りてまできて博打するんだか…

74 20/07/02(木)22:12:41 No.705004863

現状内需拡大もしなければならないんだけど 少子化対策と高齢者への社会保障費をどうするかどこの国も正解出せてない…

75 20/07/02(木)22:12:44 No.705004875

>日本人から見ても国内に投資するような価値がないって事なんですけどね ただの分散だよなに言ってるの…

76 20/07/02(木)22:12:56 No.705004938

MMTだかMMRだかいうオカルト経済論をあたかも正論かのように唱える奴が最近ネットで増えてるのは危険だなとは思う

77 20/07/02(木)22:13:23 No.705005106

>政府は最悪お金刷っちゃえばいいから… >自治体とか一般家庭の家計と一緒にすると馬鹿見るよ それやって死んだ国が幾らあると思ってんだ

78 20/07/02(木)22:13:24 No.705005110

ひろゆきみたいに海外に逃げれば勝ち

79 20/07/02(木)22:13:32 No.705005178

当時コインチェック給与よかったから面接受けてたよ… コールセンター増強したけどインフラやセキュリティはぐちゃぐちゃだからちゃんとしたいって言ってた

80 20/07/02(木)22:13:36 No.705005208

>海外資産多いって事はすなわち >日本人から見ても国内に投資するような価値がないって事なんですけどね いやいやそういう訳でもないよ 例えばインドネシアとかWW2の時の皇軍の進駐で450万人餓死したとか主張してるんだけど そういううるさい主張を黙らせる為に円建て決済でインフラ建設して黙らせてるって側面もあるんで 基本的に日本が所持してる海外資産は東南アジアに集中してるけど 外交上での影響力確保とうるさい意見を黙らせる為に資産所有してるのが一番の理由なんで

81 20/07/02(木)22:13:38 No.705005223

壮大すぎてやりがいある目標になるんかな

82 20/07/02(木)22:13:54 No.705005330

>だいたい普通に暮らしてたら働かなくても済む程度の蓄えなんか誰にでもあるだろうに何でわざわざ金借りてまできて博打するんだか… 働かなくても済む程度の蓄え……誰にでも?まじでか?

83 20/07/02(木)22:14:51 No.705005696

若いのが景気良くやってたから会社乗っ取る為にやられたとかそんな陰謀論を考えた事件

84 20/07/02(木)22:15:18 No.705005868

基本今の日本は景気良かった何十年前の信用という残り滓で誤魔化し誤魔化しやってるから それで通用しなくなったら最後

85 20/07/02(木)22:15:40 No.705006003

コロナ対策の諸々の予算とか未来の国民が絶対払わなければいけなくなるよねとかテレビで専門家たちが当たり前の認識みたいに言ってたけどちょっとよくわかんなかった

86 20/07/02(木)22:15:46 No.705006035

貯蓄0よりも借金背負ったほうが働こうと思える「」は多い

87 20/07/02(木)22:15:59 No.705006113

アメリカ人が当然のように借金してるのは何でだろうって考えられないのが日本人の限界

88 20/07/02(木)22:16:01 No.705006127

>理想はそうだがそんなのできるの元々金持ちの家の人だけだからな 国の借金の場合は違うよ 国というのは基本的に人口増加するもので経済もどんどん発展するのが当たり前 人口6000万の時に借金して人口12000万の時に返せば負担は半分になるも同然だからどんどん借金した方がお得なんだよ

89 20/07/02(木)22:16:37 No.705006334

>コロナ対策の諸々の予算とか未来の国民が絶対払わなければいけなくなるよねとかテレビで専門家たちが当たり前の認識みたいに言ってたけどちょっとよくわかんなかった 消費税20%ぐらいになるんでねーの

90 20/07/02(木)22:16:41 No.705006361

かつみさゆりはさゆりちゃん売ればいくらでも金になるしな

91 20/07/02(木)22:16:46 No.705006390

ググったらまだ生きてるんだなコインチェック…

92 20/07/02(木)22:16:55 No.705006446

大量に借金して貸す方にマウントをとる

93 20/07/02(木)22:16:56 No.705006458

>アメリカ人が当然のように借金してるのは何でだろうって考えられないのが日本人の限界 でもアメリカの借金って日本より大分少ないじゃん?

94 20/07/02(木)22:17:04 No.705006521

真面目に働いて貯金作ってても ちょっと大病したり親の介護イベント発生すると人生行き止まりになるのが現実

95 20/07/02(木)22:17:31 No.705006693

じゃあどうすんだよって話だしな 明日のために今日死んでくれって言っても怒る人は絶対怒るよ

96 20/07/02(木)22:17:58 No.705006845

>アメリカ人が当然のように借金してるのは何でだろうって考えられないのが日本人の限界 アメリカはアメリカだから米国債押し付け戦法が出来るけど 日本はそんな事できないからね

97 20/07/02(木)22:18:54 No.705007171

>コロナ対策の諸々の予算とか未来の国民が絶対払わなければいけなくなるよねとかテレビで専門家たちが当たり前の認識みたいに言ってたけどちょっとよくわかんなかった 実際それはその通りでしょ 読解力ないのかな

98 20/07/02(木)22:19:15 No.705007305

>基本今の日本は景気良かった何十年前の信用という残り滓で誤魔化し誤魔化しやってるから >それで通用しなくなったら最後 認識雑すぎん?

99 20/07/02(木)22:19:45 No.705007488

>>理想はそうだがそんなのできるの元々金持ちの家の人だけだからな >国の借金の場合は違うよ >国というのは基本的に人口増加するもので経済もどんどん発展するのが当たり前 >人口6000万の時に借金して人口12000万の時に返せば負担は半分になるも同然だからどんどん借金した方がお得なんだよ まず人口増加という前提が破綻してるのにそんな事言われても

100 20/07/02(木)22:20:09 No.705007642

お金なくなったフリして自分の口座に振り込んでたGAIJIN経営者いたよね ミナサンのお金がなくなっちゃいましタ本当にスミマセンと思ってマス って謝罪がなんかイントネーション面白おかしくて今も覚えてる

101 20/07/02(木)22:20:13 No.705007677

どっかヤバくなると円買うのやめてもらえます?

102 20/07/02(木)22:20:24 No.705007741

もう緊縮組と積極組に国を分けた方がいいと思う

103 20/07/02(木)22:21:37 No.705008159

>もう緊縮組と積極組に国を分けた方がいいと思う 西都と東都に分けるか…

104 20/07/02(木)22:21:55 No.705008272

日本は国が借金しまくって国民はあまり借金をしない アメリカは国民が借金しまくって国はあまり借金をしない つまり丁度釣り合っている

105 20/07/02(木)22:21:56 No.705008286

仮想通貨は完全に死んでる

106 20/07/02(木)22:22:26 No.705008449

>どっかヤバくなると円買うのやめてもらえます? 最近本当にヤバくなると売られるってのがわかって面白かった

107 20/07/02(木)22:22:38 No.705008524

>まず人口増加という前提が破綻してるのにそんな事言われても 移民でも入れればいい

108 20/07/02(木)22:24:28 No.705009248

1枚140円位で買ってたのが騒動後85円位で戻ってきて 今4.5円位だから恐ろしい話だ

109 20/07/02(木)22:24:30 No.705009262

>>まず人口増加という前提が破綻してるのにそんな事言われても >移民でも入れればいい もう外国人労働者にもブラックだってバレて避けられてる上に 今後は感染症リスクも考えないといけないのに気軽に言ってくれるな

110 20/07/02(木)22:26:12 No.705009882

>どっかヤバくなると円買うのやめてもらえます? いざという時だけ資産退避する為の通貨というポジションじゃなくて基軸通貨になれれば良かったんだけどね バブルの頃の日本が一番景気いい頃でも基軸通貨はドルで盤石だったんだから今となっては到底無理だな

111 20/07/02(木)22:26:23 No.705009944

コロナベイビーで人口は増えるよ

112 20/07/02(木)22:27:15 No.705010285

スレ画の子と交流あったというか今でもあるけど ちょっとあんまり関心しない…

113 20/07/02(木)22:27:18 No.705010301

本当にいざと言う時は金刷ればいいから国の借金が増えても問題ないなら 票田に金ばら撒きたい政治家がやらない訳ないんだよな

114 20/07/02(木)22:27:33 No.705010403

関心→感心

115 20/07/02(木)22:27:50 No.705010516

コロナベイビーで思いついたが定期的に緊急事態宣言して外出自粛させれば少子化解決するんだろうか…

116 20/07/02(木)22:27:56 No.705010563

>コロナベイビーで人口は増えるよ たまに言われるけどなさそう

117 20/07/02(木)22:28:15 No.705010678

>最近本当にヤバくなると売られるってのがわかって面白かった 資産価値が増える見込みは無いけど急落する可能性も無いのが日本円とかスイスフランとかの退避通貨の役割だから 資産の一時的な退避先にすらならなくなったらそりゃ売られるよ

118 20/07/02(木)22:28:18 No.705010699

>コロナベイビーで人口は増えるよ 中絶は増えたらしいな

119 20/07/02(木)22:29:17 No.705011040

円どころか金も売られてたのはよっぽどキャッシュが必要なのかってなった

↑Top