虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アルミ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/02(木)20:56:10 No.704975431

    アルミネジいいよね よくない

    1 20/07/02(木)20:56:48 No.704975685

    一発でナメるのでは

    2 20/07/02(木)20:59:04 No.704976524

    強度あるの…?

    3 20/07/02(木)20:59:43 No.704976786

    まあアルミもピンキリではあるけど…

    4 20/07/02(木)21:00:27 No.704977053

    ねじの重量まで気にする製品ってどんなの

    5 20/07/02(木)21:00:32 No.704977083

    何向け?

    6 20/07/02(木)21:01:25 No.704977393

    >ねじの重量まで気にする製品ってどんなの 以前開発してた無人機がこれを気にしてアルミネジ使ってた そりゃもう舐めるかじるでネジザウルス大活躍だった

    7 20/07/02(木)21:02:06 No.704977644

    >強度あるの…? 樹脂よりはある

    8 20/07/02(木)21:12:42 No.704981606

    >ねじの重量まで気にする製品ってどんなの ほぼ飛翔体だろうな 飛翔体で強度あまり気にしなくていいラジコンとか

    9 20/07/02(木)21:14:02 No.704982100

    アルミはそんなに悪いことしないから好き 一番のうんこはステン ホームセンターはなんでステンがさも高級(間違いではない)で強い(間違いではない)ように言って素人に売るんだろう

    10 20/07/02(木)21:14:47 No.704982382

    あとは海洋構造物なんかでアルミパネル締結するときに電蝕予防+ネジ自身の耐性のために全部アルミにしちゃうとか… 5052のネジは流通多いし

    11 20/07/02(木)21:20:39 No.704984613

    ステンレスネジってどこで使うのが最適なんだ  木材?

    12 20/07/02(木)21:26:09 No.704986780

    >ステンレスネジってどこで使うのが最適なんだ  >木材? ステンレスを止めるとき

    13 20/07/02(木)21:34:47 No.704990272

    やっぱりリベットが一番だよ

    14 20/07/02(木)21:37:19 No.704991296

    >あとは海洋構造物なんかでアルミパネル締結するときに電蝕予防+ネジ自身の耐性のために全部アルミにしちゃうとか… >5052のネジは流通多いし 海洋構造物なら海中は犠牲防食で 海面はステンライニングかエポキシの重防食なんじゃないかな

    15 20/07/02(木)21:41:36 No.704992922

    セラミック扱ってるところにあるアルミナのネジとかどこで使うんだろう

    16 20/07/02(木)21:44:57 No.704994208

    >セラミック扱ってるところにあるアルミナのネジとかどこで使うんだろう 以前ヒーターの断熱材止めるのに使った記憶がある 耐熱かつ断熱だから熱扱う部分だとちょいちょい使うのでは あとは腐食がエグい雰囲気とか

    17 20/07/02(木)21:45:39 No.704994469

    止める時はやっぱり舐めないように樹脂製のドライバーとか使ったりするの?

    18 20/07/02(木)21:47:00 No.704995020

    >止める時はやっぱり舐めないように樹脂製のドライバーとか使ったりするの? むしろ硬くてぎっちり噛み合う良い工具使った方が舐めづらい印象 weraとか

    19 20/07/02(木)21:51:25 No.704996821

    >やっぱりリベットが一番だよ 分解するのめんどいから嫌だよ