20/07/02(木)20:05:02 サマセ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/02(木)20:05:02 No.704955206
サマセのスレでおすすめされて買ったけど気がついたら3時間とか平気で経ってて怖い
1 20/07/02(木)20:06:27 No.704955715
どこでも中断できるのに1プレイ終わるまで辞めたことが無いかもしれない
2 20/07/02(木)20:06:49 No.704955861
途中で止めると分からなくなるしな…
3 20/07/02(木)20:06:59 No.704955929
デイリー適当に昇るマン
4 20/07/02(木)20:07:15 No.704956039
ウォッチャー使い始めたけど脳がこんがらがる
5 20/07/02(木)20:07:21 No.704956076
適当におすすめカスタム教えて欲しいマン
6 20/07/02(木)20:08:09 No.704956351
エンドレスモードとかいうのがあるのを見つけて驚愕した 休日が一瞬で消えそう
7 20/07/02(木)20:08:23 No.704956431
動画垂れ流しながらやったりするけど集中しすぎて動画の内容ほぼ覚えてない…
8 20/07/02(木)20:09:00 No.704956660
>動画垂れ流しながらやったりするけど集中しすぎて動画の内容ほぼ覚えてない… 音消して動画垂れ流しながらやってるのに 気づいたら動画止めて音つけてるときがある…
9 20/07/02(木)20:10:36 No.704957300
買って数日ついに心臓倒した!嬉しい… コンデンサ1個とデフラグ+2個で正直火力も防御も足りずに負けるだろうと思ってたけど ホワイトノイズと発見が静電放電とサンダーストライクを鬼引きしたおかげで凄い火力で何か勝てた su4016548.jpg
10 20/07/02(木)20:11:36 No.704957698
なんかクローンゲームがいっぱい出てる奴
11 20/07/02(木)20:11:46 No.704957771
>買って数日ついに心臓倒した!嬉しい… 凄い興奮するよね
12 20/07/02(木)20:12:30 No.704958023
これエグゼみたいって話題になったやつ?
13 20/07/02(木)20:12:47 No.704958152
ディフェクトはミイラの手引くと一気に加速する
14 20/07/02(木)20:12:51 No.704958179
1ジャンル作った偉大なゲーム
15 20/07/02(木)20:13:13 No.704958328
>これエグゼみたいって話題になったやつ? それは別のやつ
16 20/07/02(木)20:13:19 No.704958374
>ホワイトノイズと発見が静電放電とサンダーストライクを鬼引きしたおかげで凄い火力で何か勝てた 発見が勝ち筋になるのは割とあるな 手に入れられるときはつい選ぶ
17 20/07/02(木)20:14:37 No.704958844
なんとか低デメリットで■を増やしたい
18 20/07/02(木)20:15:12 No.704959086
>これエグゼみたいって話題になったやつ? スレ画+エグゼで実際のプレイ感は弾幕シューティングなのがOne step from eden 要はスレ画をフォローしてるゲームの1つ
19 20/07/02(木)20:15:18 No.704959121
トークン出せるロボ?が強い
20 20/07/02(木)20:15:34 No.704959230
>なんかクローンゲームがいっぱい出てる奴 エロいのが出たと聞いたんだけどスクショだけだったんで詳細わかんない奴
21 20/07/02(木)20:15:45 No.704959307
>なんとか低デメリットで■を増やしたい ボスとエリートだけ増える奴!やった!思ったより雑魚強い!
22 20/07/02(木)20:16:33 No.704959637
>凄い興奮するよね ゲームでこんだけ興奮したのはデモンズソウルで最初のボス倒して以来だわ… 心臓バクバクしてた
23 20/07/02(木)20:16:37 No.704959660
上手い人はアセンション20心臓安定させるから運ゲーじゃなくて実力ゲーだよね 運良くブン回れば実力以上の難易度クリア出来るだけで
24 20/07/02(木)20:17:12 No.704959883
ウォッチャーが強すぎる あいつだけ火力が壊れてる
25 20/07/02(木)20:17:56 No.704960202
ウォッチャー選ぶとまず負けないで心臓殺せるからな… 安定感がヤバい
26 20/07/02(木)20:18:17 No.704960339
>上手い人はアセンション20心臓安定させるから運ゲーじゃなくて実力ゲーだよね >運良くブン回れば実力以上の難易度クリア出来るだけで 実力を大前提とした運ゲーって印象 麻雀みたいなバランスの良さを感じる
27 20/07/02(木)20:18:24 No.704960386
逆にウォッチャーだけ心臓未突破だ
28 20/07/02(木)20:18:49 No.704960527
1ターンに使えるカード6枚までにするってこれ罠だ…!
29 20/07/02(木)20:19:39 No.704960854
ウォッチャーはトッププレイヤーはほぼ負け無しでアセ20心臓倒せると聞くからまた別だが 他はどうしても運は絡むとは思う
30 20/07/02(木)20:20:12 No.704961045
ロボットが全然使いこなせない…というかなかなかデッキが揃わない ライトニング特化かアイス特化できたら行けそうなんだけど
31 20/07/02(木)20:20:17 No.704961084
サイレントとかナイフばっか出たらわりとどうしようもないと思う
32 20/07/02(木)20:21:03 No.704961379
ウォッチャーは速攻がしやすくて助かる
33 20/07/02(木)20:21:12 No.704961430
初心者の俺はアイアンクラッドさんの単純な戦いが一番安定している
34 20/07/02(木)20:21:43 No.704961639
>サイレントとかナイフばっか出たらわりとどうしようもないと思う ナイフビルドでアセ20は突破したことあるけど心臓は無理だわ サイレントの貧弱防御札で鼓動どうすんだこれ
35 20/07/02(木)20:21:50 No.704961681
へたくそで80時間くらいやってるけどいまだ心臓到達くらいで倒せてないし アセンションとかいうのも手つかずだけど へたくそでも面白いこのゲーム
36 20/07/02(木)20:22:22 No.704961865
序盤のめまい飛ばすエリートが心底鬱陶しい! サイレントでやると特に
37 20/07/02(木)20:22:42 No.704961975
ブロックのカードが全く来ないで負け確定した時の無常感
38 20/07/02(木)20:22:56 No.704962055
ロボでしか心臓倒せないマン というか心臓より先にあの前後取られるところで致命的ダメージもらうこと多いんだけど何なんあいつ
39 20/07/02(木)20:23:01 No.704962087
>序盤のめまい飛ばすエリートが心底鬱陶しい! >サイレントでやると特に あいつは一番弱いから出てくれると嬉しくない?
40 20/07/02(木)20:23:11 No.704962149
アセンションなんて1すらやる気しないしやらないけど楽しいよ
41 20/07/02(木)20:23:11 No.704962151
ディフェクトの最初からオプションついているお得感が好き
42 20/07/02(木)20:23:26 No.704962245
ディフェクトが爽快感あって好き コンデンサかデフラグ早めに引けると無敵感ある
43 20/07/02(木)20:23:35 No.704962299
気になってるんだけどスマホ版も内容一緒なんです?
44 20/07/02(木)20:23:58 No.704962447
セントリーは鬱陶しいだけで済むからいいよね なあラガヴーリン
45 20/07/02(木)20:24:07 No.704962490
>アセンションなんて1すらやる気しないしやらないけど楽しいよ 実はアセ1はエリート多くてレリック取りやすいからアセ0より楽しくて楽なんだ
46 20/07/02(木)20:24:24 No.704962585
おしょんしょん1の方がレリック集めやすいからお得
47 20/07/02(木)20:24:25 No.704962590
ディフェクトはデフラグ出ない時どう構築すればいいのかわからん…
48 20/07/02(木)20:24:33 No.704962652
>アセンションなんて1すらやる気しないしやらないけど楽しいよ 1は場合によっては難易度下がると思ってる エリートを踏みに行けるような構築になってないとどうせ先に進んでも死ぬ
49 20/07/02(木)20:24:37 No.704962668
>あいつは一番弱いから出てくれると嬉しくない? アイアンクラッドやってるときはうひょー!こんなにいいのー?ってなるけどサイレントやってるとジリ貧苦行浴びる
50 20/07/02(木)20:24:52 No.704962768
今日初めて心臓戦までたどり着けた俺にはあれをどうやってぶちころすのか分からなかった…
51 20/07/02(木)20:25:08 No.704962885
>実はアセ1はエリート多くてレリック取りやすいからアセ0より楽しくて楽なんだ 俺もそう思ったから上の心臓初クリアはアセ1でやった やっぱそうだよね…
52 20/07/02(木)20:25:24 No.704963017
まず防御しっかり固めた方が良いなってやっと覚えた まぁ防御カード引けないんですけどね
53 20/07/02(木)20:25:28 No.704963058
サイレントはどのエリートも割と辛いから…
54 20/07/02(木)20:26:17 No.704963388
最近心臓戦でダメージキャップ到達を目標に戦いはじめた 案外楽だった
55 20/07/02(木)20:26:25 No.704963453
心臓はほぼパターンだ 問題はパターンに合ったデッキを作れても矛盾と噛み合わない場合があることだ
56 20/07/02(木)20:26:34 No.704963522
序盤のエリートはスキル使うと怒ってくる奴が苦手だわ ほぼ毎回しっかりダメージ食らう…
57 20/07/02(木)20:26:55 No.704963645
いつもデッキ枚数10枚以下まで減らすプレイしかしてないけどひょっとして多い方がつよくなったりするんだろうか
58 20/07/02(木)20:27:05 No.704963714
毒倍加でみんな死ぬ ナイフビルドはタイムイーターで頭抱える
59 20/07/02(木)20:27:07 No.704963732
始めたばかりだけどミイラの手はちょっと壊れ性能すぎない? これ使うと1ターンに10枚とか平気で使えてめっちゃ楽しい
60 20/07/02(木)20:27:09 No.704963752
>実はアセ1はエリート多くてレリック取りやすいからアセ0より楽しくて楽なんだ 知らねー!エリートこえー!やらねー!
61 20/07/02(木)20:27:22 No.704963864
パソコンでやろうかと思ったけどiOSとかのほうが操作の親和性高そうに見えるがどうなんだろ スマホで同種のゲームやったら文字が小さくてハゲそうになった
62 20/07/02(木)20:27:34 No.704963962
毒おじ初めたけど毒系カード引けないと辛いな…
63 20/07/02(木)20:28:02 No.704964153
>毒おじ初めたけど毒系カード引けないと辛いな… お姉さんだが…
64 20/07/02(木)20:28:03 No.704964158
>毒おじ初めたけど毒系カード引けないと辛いな… 毒ガス引ければわりとなんとかなる 引けない
65 20/07/02(木)20:28:03 No.704964159
>毒倍加でみんな死ぬ >ナイフビルドはタイムイーターで頭抱える タイムイーターといい手数対策してるのいるから嫌い
66 20/07/02(木)20:28:26 No.704964306
>お姉さんだが… 知らそん
67 20/07/02(木)20:28:33 No.704964350
スマホの無料の同種のやってるけどスレ画って何がどうすごいと評価されてるの?
68 20/07/02(木)20:28:38 No.704964387
サイレントのキモは脱力カードだ 基本的には脱力が切れた途端に死ぬと思っていい
69 20/07/02(木)20:28:39 No.704964398
>いつもデッキ枚数10枚以下まで減らすプレイしかしてないけどひょっとして多い方がつよくなったりするんだろうか デメリットカード混ぜて来る技に弱くなるから減らし過ぎもきつい気がする 無秩序に全部取るってのもきついが
70 20/07/02(木)20:28:41 No.704964424
毎ターンリセじゃないから手数重視じゃなくてもタイムイーターはクソ面倒
71 20/07/02(木)20:28:44 No.704964454
スマホ版なんかやったら俺の人生が破壊されてしまう
72 20/07/02(木)20:28:46 No.704964475
50階から先に進める気がしない 何となくコンボを意識するとかじゃなくて必勝パターンくらいガチガチに固めないと無理なのかな
73 20/07/02(木)20:28:58 No.704964550
>始めたばかりだけどミイラの手はちょっと壊れ性能すぎない? >これ使うと1ターンに10枚とか平気で使えてめっちゃ楽しい なあにタングステンや枝やパイプほどじゃない パワービルドにおける屈指のレリックではあるけどね
74 20/07/02(木)20:29:01 No.704964572
タイムイーター考えた奴は良い意味で捻くれたデザインだな 許さんからな
75 20/07/02(木)20:29:22 No.704964711
iPadはいいけどホームボタンなし端末のiPhoneは地味にタスク切り替え誤爆して鬱陶しい
76 20/07/02(木)20:29:29 No.704964760
タイムイーターいるからある程度のビルドは選べない
77 20/07/02(木)20:29:42 No.704964851
エリートに勝てないんだけど… 少なくとも序盤は絶対死闘にならない?踏まないのが正解?
78 20/07/02(木)20:29:46 No.704964873
コスト0のカード連打でずっと俺のターン!
79 20/07/02(木)20:29:49 No.704964893
ウォッチャーの使い方がわからん…
80 20/07/02(木)20:30:21 No.704965109
>エリートに勝てないんだけど… >少なくとも序盤は絶対死闘にならない?踏まないのが正解? 序盤こそガンガン踏むべき
81 20/07/02(木)20:30:24 No.704965122
>ウォッチャーの使い方がわからん… けおって殴る ターン終わる前に平静を取り戻す
82 20/07/02(木)20:30:42 No.704965251
>スマホ版なんかやったら俺の人生が破壊されてしまう なんならスマホ版出る前からsteamlink対応してたから結構前からPC連動でスマホで出来たけど ベッドの中で寝る前やってたら俺の睡眠時間が破壊されて怖くなって消した
83 20/07/02(木)20:30:43 No.704965265
>ウォッチャーの使い方がわからん… ビギナーならまずターン頭で赤くなってターン末で青くなることを覚える
84 20/07/02(木)20:31:11 No.704965437
まだウォッチャー手を付けてないんだけど女890さんかよ…
85 20/07/02(木)20:31:16 No.704965472
めっちゃ怒ってスッと平静に戻る…怖い…
86 20/07/02(木)20:31:16 No.704965473
ウォッチャーは冷静さを取り戻すカードがイマイチ良いのがないけど何選べば良い?
87 20/07/02(木)20:31:37 No.704965599
ロボは2ターンごとにスロット増やすレリックと消尽で集中力上げると楽しい!
88 20/07/02(木)20:31:47 No.704965660
スン…って相手ターン迎えてこっちのターンに回った瞬間けおおお!!って急に殴りだす たまにけおったまま相手ターンになって死ぬ
89 20/07/02(木)20:32:37 No.704966022
>エリートに勝てないんだけど… >少なくとも序盤は絶対死闘にならない?踏まないのが正解? ポーション使うと楽だよ強レリック手に入れたら雪だるま式に強くなるよ ただしAct2は全力で避ける
90 20/07/02(木)20:32:40 No.704966032
相手このターン攻撃してこないしけおったままでもいいだろう 平静になるカードは次引けるさ…引けない…
91 20/07/02(木)20:32:40 No.704966037
ロボはパワー使うごとに手札2枚引けるパワーとパワー使うごとに雷溜まるパワーを盛りまくると…
92 20/07/02(木)20:32:52 No.704966109
最初のクジラがくれるボーナスは何選べばいいんです?
93 20/07/02(木)20:33:10 No.704966234
MOD入れても楽しいと聞く 入れたことないけど
94 20/07/02(木)20:33:15 No.704966265
スキル使うとけおる鬼嫌い
95 20/07/02(木)20:33:20 No.704966292
>ウォッチャーは冷静さを取り戻すカードがイマイチ良いのがないけど何選べば良い? 瞑想があれば最高 殴りつつ平静を取り戻す悪しきを恐れずなんかもよい あとは安らぎや内なる平穏
96 20/07/02(木)20:33:30 No.704966354
>最初のクジラがくれるボーナスは何選べばいいんです? 3戦HP1は割と便利
97 20/07/02(木)20:34:06 No.704966598
3戦即死範囲内にエリートいると得した気分になる
98 20/07/02(木)20:34:14 No.704966652
>最初のクジラがくれるボーナスは何選べばいいんです? 前回即死でも選択肢に出て来る3回HP1にするやつがおすすめ度は高い それでエリートまで行けると強い
99 20/07/02(木)20:34:17 No.704966674
>最初のクジラがくれるボーナスは何選べばいいんです? 3回戦闘するまでにエリートまで行けるならHP1
100 20/07/02(木)20:34:35 No.704966800
ひたすら多段攻撃してくるナイフ出てきたらおしまいだ…
101 20/07/02(木)20:34:50 No.704966913
>最初のクジラがくれるボーナスは何選べばいいんです? 3回までワンパンで殺せるやつ 上手く行けばエリートも狩れる
102 20/07/02(木)20:35:10 No.704967024
>3戦即死範囲内にエリートいると得した気分になる と思ったら?が雑魚戦になってクソァ!ってなるやつ
103 20/07/02(木)20:35:13 No.704967043
>3戦即死範囲内にエリートいると得した気分になる ?マスで戦闘入って糞がぁ!ってなる
104 20/07/02(木)20:35:15 No.704967062
最大Hp増やしたらオトクかもっていつも選んじゃう
105 20/07/02(木)20:35:25 No.704967124
800時間やって飽きたからそろそろ新キャラくだち!
106 20/07/02(木)20:35:37 No.704967200
>ひたすら多段攻撃してくるナイフ出てきたらおしまいだ… ただでさえアホみたいに火力高いのに裂傷混ぜないで…
107 20/07/02(木)20:36:04 No.704967360
>最大Hp増やしたらオトクかもっていつも選んじゃう 実質被ダメ減らすことになるからいいんだ
108 20/07/02(木)20:36:04 No.704967364
ウォッチャーさんはなんか雑に無限ループし始めたり1ターン目に144ダメージ出したりする つよい
109 20/07/02(木)20:36:18 No.704967454
これやったらいつの間にか数時間飛んでるからクソゲーだよ
110 20/07/02(木)20:36:22 No.704967471
modだとこいしが一番面白い
111 20/07/02(木)20:36:33 No.704967546
ロボのHP7回復するパワーが強すぎる
112 20/07/02(木)20:36:36 No.704967560
何だかんだアイアンクラッドが一番よく分かってないかもしれない いまいちビルドが定まらない
113 20/07/02(木)20:37:06 No.704967735
>何だかんだアイアンクラッドが一番よく分かってないかもしれない >いまいちビルドが定まらない 筋肉もりもりか防御もりもりかな…
114 20/07/02(木)20:37:10 No.704967752
>何だかんだアイアンクラッドが一番よく分かってないかもしれない >いまいちビルドが定まらない 力こそパワー!
115 20/07/02(木)20:37:33 No.704967879
>これやったらいつの間にか数時間飛んでるからクソゲーだよ どうしてこんなに体感時間が短いのかわからない…わからないんだ
116 20/07/02(木)20:37:38 No.704967915
>何だかんだアイアンクラッドが一番よく分かってないかもしれない >いまいちビルドが定まらない 決まってるだろうバリケード無痛堕落枝だ
117 20/07/02(木)20:37:42 No.704967935
>何だかんだアイアンクラッドが一番よく分かってないかもしれない >いまいちビルドが定まらない 筋力かストライクかブロックじゃね どれも安定はしない
118 20/07/02(木)20:37:43 No.704967944
アイクラさんは勝ち筋多いからな
119 20/07/02(木)20:38:14 No.704968167
ロボのオーブ枠って増やすのがいいの減らすのがいいの
120 20/07/02(木)20:38:34 No.704968298
>何だかんだアイアンクラッドが一番よく分かってないかもしれない >いまいちビルドが定まらない 逆に言えばそれだけ遊べる幅が広いってこと 廃棄無限ループに筋力もりもりに堕落枝にバリケ塹壕にランページやら灼熱の一撃やらストライク軸に呪い軸… 毎回悩むし毎回楽しい
121 20/07/02(木)20:39:19 No.704968576
6ダメまでは食らえるな…って思ってると大体事故るクラッド
122 20/07/02(木)20:39:22 No.704968600
ボディプレスは忍ばせても悪くはないよ 上に書いてある無痛枝堕落コンボがブッチギリで勝確
123 20/07/02(木)20:39:23 No.704968608
パーフェクトストライク! パーフェクトストライク! パーフェクトストライク!
124 20/07/02(木)20:39:39 No.704968725
>どうしてこんなに体感時間が短いのかわからない…わからないんだ 晩飯食べ終わったしちょっと1プレイした後風呂入るかなー って思ったら日付変わってる時がある
125 20/07/02(木)20:39:40 No.704968728
ロボのスロット増やしとか集中力とか初めて使ったときこんなん最初からくれよ!ってなった
126 20/07/02(木)20:39:43 No.704968745
ロボは出やすいフロストオーブでカチカチになれるから安定して強かったな やってたのは昔だけど
127 20/07/02(木)20:40:22 No.704968996
ロボは電気力学が気持ちいい…
128 20/07/02(木)20:40:36 No.704969097
毒強すぎない?初回プレイで有用なカードのアンロック無しに3層クリアできちゃった
129 20/07/02(木)20:40:53 No.704969222
タイムイーター嫌いすぎる… あいつじゃなけりゃクリア出来たのにって場面が何度もある
130 20/07/02(木)20:40:53 No.704969224
勝ったときのリザルト見るといつも氷河とデフラグx2 そんなディフェクト たまに消尽インサーターしてる
131 20/07/02(木)20:40:58 No.704969256
アイアンクラッドの無限に強化できるあのカードを無限に強化してみたいけど強いって話聞かないからやっぱダメか…
132 20/07/02(木)20:41:37 No.704969509
>ロボのオーブ枠って増やすのがいいの減らすのがいいの 基本的にオーブは多ければ多いほうがいい 消尽を使う場合は1ターンのうちにフロストが最大の防御の値を生み出す集中とオーブになるように調整する
133 20/07/02(木)20:41:39 No.704969523
スネッコを讃えよ
134 20/07/02(木)20:41:45 No.704969552
フォロワーゲームで面白いのってないかな
135 20/07/02(木)20:42:41 No.704969928
タイムイーターは特定のビルドを殺すっていうよりいくつかのビルドだと少しはマシに戦えるってのが正しい気がする タイムスキップ抜きにしても結構強いよあいつ
136 20/07/02(木)20:42:44 No.704969943
>フォロワーゲームで面白いのってないかな スマホならダンジョンメーカー アプデで激変するゲームだから現環境がどうなってるかはわからない
137 20/07/02(木)20:42:50 No.704969987
スネッコってやっぱリセット前提で選ぶの?
138 20/07/02(木)20:42:53 No.704970018
>フォロワーゲームで面白いのってないかな スマホだけど満月の夜おすすめ 縦画面でできるのが好き
139 20/07/02(木)20:43:13 No.704970125
>タイムイーターは特定のビルドを殺すっていうよりいくつかのビルドだと少しはマシに戦えるってのが正しい気がする >タイムスキップ抜きにしても結構強いよあいつ 防御固めるのすら制限されるもんな
140 20/07/02(木)20:43:19 No.704970166
ミニマリストデッキが強すぎるそこまでの道のりは考えないものとする
141 20/07/02(木)20:43:28 No.704970221
怒りでボコボコにしたいのにタイムイーター 死ね!
142 20/07/02(木)20:43:35 No.704970270
平静! 平静解除! 平静!
143 20/07/02(木)20:43:42 No.704970324
フォロワーゲーはジャンルが違うの選んだ方が外れにくい スレ画と同じカードゲーム系だとどうしても粗が目につきやすい
144 20/07/02(木)20:44:31 No.704970701
タイムイーターだけ異常に強いというかインチキ臭がすごい フエラムネズや駄犬が弱いだけなきもするが
145 20/07/02(木)20:44:47 No.704970853
エナジー増加系のレリックはどれも癖あるなぁ
146 20/07/02(木)20:44:50 No.704970876
タイムイーターは攻撃痛いしドロー減少させてくるしでスキップなしで普通に強いからな… 目覚めし者はあの強さになんか言いたいことないの?
147 20/07/02(木)20:44:50 No.704970880
イーターは毒だ やはり毒で害虫駆除は正義なんだ
148 20/07/02(木)20:45:07 No.704971028
駄犬はパワーもりもりのディフェクトだと苦戦するし…
149 20/07/02(木)20:45:22 No.704971142
スネッコがやってくる混乱ってあれ完全にランダムなの? 的確に俺の防御札を3にしてきて身動き取れなくなるんだけど!
150 20/07/02(木)20:45:52 No.704971373
>駄犬はパワーもりもりのディフェクトだと苦戦するし… そこでこの闇の足枷
151 20/07/02(木)20:45:58 No.704971418
爆引きで俺TUEEEEできる頃にはもう終盤で引き当てたデッキともお別れしないといけない悲しさ これも醍醐味なのだろうか
152 20/07/02(木)20:46:14 No.704971530
ステージ3で時計見えたらマジでうんざり
153 20/07/02(木)20:46:21 No.704971581
駄犬は復活した後が大したことなさすぎる
154 20/07/02(木)20:46:22 No.704971587
>駄犬はパワーもりもりのディフェクトだと苦戦するし… 逆に完成したディフェクトだとタイムイーターあんまり怖くないな 攻撃も防御もオーブが勝手にしてくれる…
155 20/07/02(木)20:47:00 No.704971860
今駄犬と思しき奴に殺されて勝てるわけないじゃんこんなのって思ったところなのですが
156 20/07/02(木)20:47:54 No.704972256
>今駄犬と思しき奴に殺されて勝てるわけないじゃんこんなのって思ったところなのですが 慣れてくると癒し枠になるよ ビルドによっては天敵にもなるが…
157 20/07/02(木)20:47:55 No.704972258
>スネッコってやっぱリセット前提で選ぶの? 高コストのカードやドローカードを集めて1ターンに使えるエナジーの期待値を上げるのが基本 堕落やバレットタイムみたいなコスト踏み倒せる系カードがあるとアホほど強い
158 20/07/02(木)20:47:55 No.704972264
一番楽なのは大したことしてこないフエラムネなのは確か
159 20/07/02(木)20:48:14 No.704972389
>フォロワーゲームで面白いのってないかな Monster Trainが頭ひとつ抜けて面白いよ https://store.steampowered.com/app/1102190/Monster_Train/
160 20/07/02(木)20:48:19 No.704972438
初回3階層行ったとき犬で倒して喜んだら殺された 嫌い
161 20/07/02(木)20:48:20 No.704972445
>目覚めし者はあの強さになんか言いたいことないの? 目覚めし者の初見で絶望感あって戦ってみるとド安定っぷりといったら
162 20/07/02(木)20:48:23 No.704972466
>今駄犬と思しき奴に殺されて勝てるわけないじゃんこんなのって思ったところなのですが 何度かやってもう一度会ったらなんだ弱いじゃんってなるよ
163 20/07/02(木)20:49:09 No.704972788
仮にまだプレイヤーキャラ増えるならどんなのになるんだろな ミニオンでも召喚するのかな
164 20/07/02(木)20:49:24 No.704972879
デカドヌはフィジカルエリートだけどフィジカルだけならどうとでもできるのが悪い
165 20/07/02(木)20:49:58 No.704973124
目覚めし者が一番弱く感じるな 他の2ボスと違って状態異常混ぜてこないし
166 20/07/02(木)20:50:08 No.704973172
今ボスレリックに初期エナジー増やす奴で敵筋力1と鍛治禁止とゴールド取得不可が出てるんだけどなにとればいい? キャラはディフェンダー
167 20/07/02(木)20:50:38 No.704973353
ナイフでもうまくやり繰りすればタイムイーターくらいは倒せる 心臓はナイフ絶対殺すマンになってるから許さん
168 20/07/02(木)20:50:43 No.704973382
>目覚めし者が一番弱く感じるな >他の2ボスと違って状態異常混ぜてこないし エナジー減らすやつ!エナジー減らすやつしてくる!
169 20/07/02(木)20:51:54 No.704973885
ビルド?わかんないから適当にカード増やすぜ!
170 20/07/02(木)20:51:57 No.704973910
>今ボスレリックに初期エナジー増やす奴で敵筋力1と鍛治禁止とゴールド取得不可が出てるんだけどなにとればいい? 鍛冶禁止 フロスト軸で防御に自信あるなら筋力1でも良いと思う
171 20/07/02(木)20:52:32 No.704974141
>平静! >平静解除! >平静! うぉ…急にすげぇ憤怒…
172 20/07/02(木)20:52:54 No.704974294
敵に筋力1が増えるくらいエナジー増加に比べたら大したことないぜー! からの鳥3匹いいよね
173 20/07/02(木)20:53:10 No.704974387
ピックも難しいけどプレイングも正解の択を選ぶの意外と難しい レリックでカウントする奴が絡むと特に
174 20/07/02(木)20:53:14 No.704974406
神格化ショップで買えるし鍛冶は無くても困らんよね
175 20/07/02(木)20:53:20 No.704974444
筋力+1は雑魚戦の安定度落ちるから怖い
176 20/07/02(木)20:53:47 No.704974590
ビルド知識ないとかなりの運ゲーになる 最初の1枚でもう完成系見据えてないと心臓は厳しい…
177 20/07/02(木)20:54:55 No.704974967
賢者の石なんて大層な名前の割に効果がピーキーなんだよな…
178 20/07/02(木)20:55:02 No.704975009
>からの鳥3匹いいよね 鳥居とタングステン棒引けばいいだけだし…
179 20/07/02(木)20:55:25 No.704975144
ランタンありがたい…
180 20/07/02(木)20:55:27 No.704975157
ペットの仇取るおじさんのイベント初めて見た 報酬しょぼすぎる…
181 20/07/02(木)20:55:35 No.704975209
>鳥居とタングステン棒引けばいいだけだし… それが引けたら苦労しねぇよ!
182 20/07/02(木)20:55:46 No.704975263
麻雀と違ってどうすればシナジーで爆アドできるのかわかりにくい… 最低でもゲーム中取得可能カード一覧とかいつでも見れるようにして…
183 20/07/02(木)20:56:03 No.704975375
幻肢ってとらない方がいいの?
184 20/07/02(木)20:56:20 No.704975499
我が導きのエクトプラズムよ…
185 20/07/02(木)20:56:35 No.704975606
ディフェクトで1層ボーナスで鍛治禁止はデメリットデカく感じるな… デフラグループ静電放電と鍛えると効率2倍になる強カードが多い
186 20/07/02(木)20:57:12 No.704975830
私インサーター消尽好き(バァァァン)
187 20/07/02(木)20:57:22 No.704975895
>ディフェクトで1層ボーナスで鍛治禁止はデメリットデカく感じるな… >デフラグループ静電放電と鍛えると効率2倍になる強カードが多い 神格化とればええ とれなかったらしょうがない次いこう
188 20/07/02(木)20:57:31 No.704975958
>>なんかクローンゲームがいっぱい出てる奴 >エロいのが出たと聞いたんだけどスクショだけだったんで詳細わかんない奴 Last Evilでググりなされ
189 20/07/02(木)20:57:49 No.704976063
卵だ…卵が全て解決してくれる
190 20/07/02(木)20:57:51 No.704976085
カードを捨てればデッキ回転率があがるのはわかるけどどれも必要な気がする…!
191 20/07/02(木)20:58:16 No.704976220
>カードを捨てればデッキ回転率があがるのはわかるけどどれも必要な気がする…! ストライクはいらないだろ!
192 <a href="mailto:ストライク・防御">20/07/02(木)20:58:39</a> [ストライク・防御] No.704976364
>カードを捨てればデッキ回転率があがるのはわかるけどどれも必要な気がする…! 愛してくれてありがとう…!
193 20/07/02(木)20:59:15 No.704976596
>ストライクはいらないだろ! …いる!
194 20/07/02(木)20:59:35 No.704976725
防御は早めに減らすと割と苦労する
195 20/07/02(木)20:59:39 No.704976751
防御君はまぁストライクよりはだいぶ必要だと思ってる
196 20/07/02(木)20:59:43 No.704976784
序盤は強そうなカードとりあえず集めた方がいいのかな いつ頃から方向性固めるのがいいんだろうか
197 20/07/02(木)20:59:57 No.704976858
>ストライクはいらないだろ! >愛してくれてありがとう…! コモンカード的なのを捨てればいいのね ありがとう
198 20/07/02(木)21:00:09 No.704976938
一度だけ剣の一閃オンリーデッキ作れたな心臓だろうが余裕だった
199 20/07/02(木)21:00:11 No.704976954
防御は2層でUGされたら普通に使えるから許すよ ストライクはダメだ
200 20/07/02(木)21:00:13 No.704976967
パーフェクトマンでもストライクは切りたくなる
201 20/07/02(木)21:00:21 No.704977016
ストライクも防御もデッキから除去したくても枚数多すぎて結局抱えちゃわない?
202 20/07/02(木)21:00:52 No.704977205
>ストライクも防御もデッキから除去したくても枚数多すぎて結局抱えちゃわない? それでも減らし特に越したことない 変異させても良い
203 20/07/02(木)21:01:03 No.704977260
>幻肢ってとらない方がいいの? 5ターンの安全を買えるから基本的にもらったほうがいいよ
204 20/07/02(木)21:01:51 No.704977534
ショップは欲しい物なければやっぱストライクとか破棄するのが安牌?
205 20/07/02(木)21:02:04 No.704977629
>ショップは欲しい物なければやっぱストライクとか破棄するのが安牌? 左様
206 20/07/02(木)21:02:19 No.704977709
消したり変更したりできる場面でストライクと防御を同じ割合で消していく人もいると聞いた 俺はストライク消し終わるまでは防御には着手しない…
207 20/07/02(木)21:02:33 No.704977776
ストライク防御全消しできると気持ちいいよね… だから俺はこのパンドラボックスを選ぶぜ
208 20/07/02(木)21:02:36 No.704977797
とりあえずストライクは積極で捨てる それでも戦えるデッキをビルドするという方向でやってみるか
209 20/07/02(木)21:02:51 No.704977887
さっきアイクラで気持ちいいくらいレリックと防御ビルドが噛み合って楽しすぎた これ一生やれそう
210 20/07/02(木)21:02:54 No.704977908
ストライク2枚消したら防御1枚って感じで消してるな俺
211 20/07/02(木)21:03:00 No.704977937
序盤スイスイ進めたくて防御も捨てちゃうことは結構ある