虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • エアブ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/02(木)19:06:27 No.704938934

    エアブラシを買おうと思うんだけど何にすれば良いのか全然わからない 初心者向けというか始めるならこれだぜみたいなのはある?

    1 20/07/02(木)19:08:22 No.704939430

    ガンダムマーカーのあれ

    2 20/07/02(木)19:09:00 No.704939605

    ハンドピースはシングルアクションじゃなくてダブルアクションのもの買う

    3 20/07/02(木)19:10:00 No.704939885

    https://www.tamiya.com/japan/products/74541/index.html こないだ初めてのエアブラシにこれを買ったよ 特に問題なく使えてる

    4 20/07/02(木)19:10:10 No.704939940

    予算と作りたいキット言ってくれないとわからない

    5 20/07/02(木)19:10:56 No.704940153

    >予算と作りたいキット言ってくれないとわからない ああごめん ガンプラ用で給付金とかもろもろ含めても2万くらいまで…安すぎるかな?

    6 20/07/02(木)19:11:07 No.704940193

    ただ塗るだけならシングルでもいいけど エアブラシでしか出来ない表現をするならダブルアクションが必須だ

    7 20/07/02(木)19:11:56 No.704940424

    ごめん予算2万じゃ安すぎだ5万くらい

    8 20/07/02(木)19:11:57 No.704940431

    塗装環境と使用予定の塗料も聞きたい

    9 20/07/02(木)19:12:17 No.704940546

    簡易でもいいからブーストちゃんとマスクも買うんだぞ

    10 20/07/02(木)19:12:31 No.704940612

    Fun!COATING!でコートすると掃除がめっちゃ楽

    11 20/07/02(木)19:12:45 No.704940664

    メテオなら1万くらいでは?

    12 20/07/02(木)19:12:47 No.704940677

    >塗装環境と使用予定の塗料も聞きたい 風通しは良いよ塗料は黒とか灰色

    13 20/07/02(木)19:13:11 No.704940815

    L5とかでいいんじゃないか

    14 20/07/02(木)19:13:20 No.704940858

    カップ交換式は容量上げられるのが魅力だけど掃除する時はカップ一体型のが楽 あと個人的にはトリガータイプのが手が疲れなくて好き

    15 20/07/02(木)19:13:39 No.704940939

    5万あればブース含めてそこそこいい感じに揃えられるな

    16 20/07/02(木)19:13:57 No.704940991

    メテオなら塗装ブース入れても2~3万ですむんじゃない

    17 20/07/02(木)19:14:17 No.704941093

    エアブラシ 初心者でググると詳しく教えてくれるよ

    18 20/07/02(木)19:14:28 No.704941136

    圧低いけどプチコンお安いし静かだしでずっと使ってる

    19 20/07/02(木)19:14:53 No.704941238

    最近話題になってる充電式のってどう?

    20 20/07/02(木)19:15:03 No.704941282

    >>塗装環境と使用予定の塗料も聞きたい >風通しは良いよ塗料は黒とか灰色 ごめん聞きかたが悪かった… 塗装ブースと乾燥ブースが必要か水性塗料かいわゆるラッカー塗料を使いたいかが聞きたかった

    21 20/07/02(木)19:15:24 No.704941393

    缶付きのハンドピース買って少し使って 自分に向いてると思ったらコンプレッサー買おう

    22 20/07/02(木)19:15:40 No.704941453

    L5が無難

    23 20/07/02(木)19:15:41 No.704941460

    お安いコースメテオ ちょっと足したコースToolsisland エアコンプレッサー エアーブラシスターティングキット 定番コースL5プラチナ

    24 20/07/02(木)19:15:49 No.704941496

    2万てなめてんのか

    25 20/07/02(木)19:15:55 No.704941528

    >最近話題になってる充電式のってどう? 手首が鍛えらるよ

    26 20/07/02(木)19:16:15 No.704941622

    >最近話題になってる充電式のってどう? 稼働時間が少なすぎて全塗装には向かない 部分塗装や小さいキットならいいんじゃないかな

    27 20/07/02(木)19:16:46 No.704941776

    プチコンのセット良くない?

    28 20/07/02(木)19:16:53 No.704941798

    メテオだって諸々込みで2万越えるだろ ガンプラマーカーでも使ってろ

    29 20/07/02(木)19:17:21 No.704941928

    >塗装ブースと乾燥ブースが必要か水性塗料かいわゆるラッカー塗料を使いたいかが聞きたかった 全然大丈夫塗装ブースが必要で一応水性塗料だよ

    30 20/07/02(木)19:17:41 No.704942025

    バイクのカウル塗装しようと思ってる私にナイススレだと思った 容量が違いすぎて参考にならんかったわ

    31 20/07/02(木)19:17:51 No.704942064

    むしろあんまり使えないから最近めっきり話題にならなくなった充電式だ

    32 20/07/02(木)19:18:00 No.704942110

    L7プラチナセットあたりがメルカリに出てたらいいんだけど

    33 20/07/02(木)19:18:02 No.704942118

    L5L7はよく聞くが田宮系よくわからん 悪くはないんだろうが

    34 20/07/02(木)19:18:12 No.704942161

    塗装ブースは自作も楽しいと思う

    35 20/07/02(木)19:18:34 No.704942264

    充電式エアブラシ試してみたいけど 結局のところ塗装ブースがいるんだよな ガンダムマーカーエアブラシはダンボールにフィルター下げてるだけで使える

    36 20/07/02(木)19:18:53 No.704942353

    hgのガンプラ塗るていどならプチコンのセットで十分よ

    37 20/07/02(木)19:19:13 No.704942437

    ブースは安いの買ってもあんま吸わないんでレッドサイクロンくらいは買ったほうがいいね

    38 20/07/02(木)19:19:15 No.704942445

    勢いでL7買って2年ほど放置してるの思い出した…

    39 20/07/02(木)19:19:46 No.704942575

    メテオいいよ 利点 ・安い(一万ぐらい) ・小さい ・パワーがある ・ダブルアクションのハンドピース付属ですぐ使える 欠点 ・めっちゃうるさい ハンドピースだけ追加で買ってもいいと思う

    40 20/07/02(木)19:20:03 No.704942656

    イージーペインターでも使うんだな! 色んな意味でイージーどころか玄人な気がするが

    41 20/07/02(木)19:20:14 No.704942697

    >L5L7はよく聞くが田宮系よくわからん >悪くはないんだろうが ハンドピースはいい コンプレッサーはタミヤ信者じゃないなら特に選ぶ必要はない タミヤ好きならレボ買ってもいい

    42 20/07/02(木)19:20:31 No.704942777

    >L7プラチナセットあたりがメルカリに出てたらいいんだけど 一度も使ってないL7プラチナセット持ってるけど売りに出すのが面倒で家に放置してるのがあるわ 3万くらいでうっぱらいたい

    43 20/07/02(木)19:20:35 No.704942796

    あと出てないものだと水性でもちゃんとした塗装用マスクも買ったほうがいいと思う 吸収缶交換式の防毒マスク

    44 20/07/02(木)19:20:57 No.704942874

    L5は入門用として買ったけどこれをずっと12年以上使ってる気がする…

    45 20/07/02(木)19:21:33 No.704943015

    大手メーカーの塗装ブースが軒並みファンの性能不足

    46 20/07/02(木)19:21:50 No.704943085

    数ヶ月に1度ちょい塗りするだけなのでガンダムマーカーエアブラシで十分になってる

    47 20/07/02(木)19:21:51 No.704943090

    ガイアのエアクリーニングリキッドおすすめ 100均で小さめの霧吹き買ってきてシュッシュすると作業後の部屋のシンナー臭さが相当改善する

    48 20/07/02(木)19:22:10 No.704943176

    2万円分の教本でも買ってこい

    49 20/07/02(木)19:22:52 No.704943352

    カーモデルのボディくらいまでならL5はがんばれるからな…

    50 20/07/02(木)19:22:54 No.704943361

    レビュー見るに尼とかで換気扇自作した方が市販より強く見える 互換ブースは抽選になるが買えないわどうせ

    51 20/07/02(木)19:23:19 No.704943452

    >一度も使ってないL7プラチナセット持ってるけど売りに出すのが面倒で家に放置してるのがあるわ >3万くらいでうっぱらいたい そうそうそういう人「」以外にもそこそこいそうだから

    52 20/07/02(木)19:23:39 No.704943524

    タミヤのコンプレッサーはあのスタンドがスイッチになってるのが死ぬほど使いづらそうで

    53 20/07/02(木)19:23:51 No.704943576

    メテオとダンボールで窓開けてマスクして吹いてればいい

    54 20/07/02(木)19:24:04 No.704943641

    L5はメンテナンスフリーでとにかく頑丈で作動音も静か 弱点は高圧が出ないことくらいしかない

    55 20/07/02(木)19:24:12 No.704943668

    L5のピース付フルセット 30800円 レッドサイクロンL 17800円 予算5万ならこんなん

    56 20/07/02(木)19:24:20 No.704943702

    >一度も使ってないL7プラチナセット持ってるけど売りに出すのが面倒で家に放置してるのがあるわ >3万くらいでうっぱらいたい それこそスレ「」が3万で買えばいいのに間違いない品物だし相場より安い

    57 20/07/02(木)19:24:31 No.704943756

    エアブラシをケチって失敗してもプラモが死ぬだけだがブースやマスクをケチると健康が死ぬぞ

    58 20/07/02(木)19:24:59 No.704943863

    >弱点は高圧が出ないことくらいしかない アクリジョン使いたいとちょっと弱いんだよねL5

    59 20/07/02(木)19:24:59 No.704943864

    充電式使いにくくてコンプレッサー新調したいんだけどおすすめというかここは気にした方がいいって項目ある?

    60 20/07/02(木)19:25:25 No.704943979

    >レビュー見るに尼とかで換気扇自作した方が市販より強く見える >互換ブースは抽選になるが買えないわどうせ 配置の方を工夫してダクトを短く真っ直ぐ取れば2,3000円のプロペラファンの奴でも割といけるレベルのは作れる 模型用で売ってる1万ちょい位の奴よりは数段強いと思う

    61 20/07/02(木)19:26:08 No.704944160

    >エアブラシをケチって失敗してもプラモが死ぬだけだがブースやマスクをケチると健康が死ぬぞ 作業部屋や乾燥は少なくとも寝室と分けよう!

    62 20/07/02(木)19:26:15 No.704944196

    >アクリジョン使いたいとちょっと弱いんだよねL5 シタデルとかもだけどこれで使えないのがちょっとつらい

    63 20/07/02(木)19:26:35 No.704944274

    >充電式使いにくくてコンプレッサー新調したいんだけどおすすめというかここは気にした方がいいって項目ある? スイッチ方式とか? タミヤのはハンガーにピース乗せると止まる奴だけど普通にタンクの圧が一定になったら止まるオートスイッチの方が良いと思う

    64 20/07/02(木)19:27:02 No.704944404

    ガンプラしか塗らないで低予算って言うなら多分ガンダムマーカーエアブラシをベランダで吹くのが一番な気がする L5とかは溶剤使うからちょっと敷居高くなる上に出費が本体以外にもかなり出る

    65 20/07/02(木)19:29:23 No.704944963

    ガンマカエアブラシもL5と接続だとパワー足りない感じする テストした時缶で吹いた方がいいなと思ったし やるならL7ぐらいは買った方がいい

    66 20/07/02(木)19:29:25 No.704944970

    近くに模型製作スペースがないか検索してみてまず触ってみるという手もある

    67 20/07/02(木)19:29:53 No.704945097

    晴れた日に庭でエアブラシ吹いてるんだけどブースってあると便利?

    68 20/07/02(木)19:30:35 No.704945281

    入門ならメテオでいいんじゃねえかな…

    69 20/07/02(木)19:30:51 No.704945341

    >晴れた日に庭でエアブラシ吹いてるんだけどブースってあると便利? とりあえず風や雨で悩むことは減る

    70 20/07/02(木)19:31:17 No.704945456

    缶スプレーは基本外で拭いてたからエアブラシも外で吹くもんだと思ってたわ…

    71 20/07/02(木)19:31:35 No.704945525

    https://www.toolsisland.jp/?pid=33427453 https://www.monotaro.com/p/1663/1527/ 超静かじゃないと絶対ダメとか言わないならコンプレッサーなんてこの辺でも良いよね 逆にハンドピースは1万位のしっかりした奴買わないと中の仕上げが雑で洗浄がめんどくさかったりで人生を無駄にする

    72 20/07/02(木)19:31:47 No.704945582

    >晴れた日に庭でエアブラシ吹いてるんだけどブースってあると便利? 風で悩まされなくなる

    73 20/07/02(木)19:31:49 No.704945597

    >晴れた日に庭でエアブラシ吹いてるんだけどブースってあると便利? 屋内で塗装したいなら… 田舎なら屋内での塗装も窓開けてサーキュレーターで外へ排気でなんとでもなるけど街だと…

    74 20/07/02(木)19:31:55 No.704945632

    >晴れた日に庭でエアブラシ吹いてるんだけどブースってあると便利? 庭で問題なくてカーモデルとか埃をめっちゃ気にするんじゃなきゃ無くていいんじゃね

    75 20/07/02(木)19:32:08 No.704945682

    まずはメテオとかでいいよ 最初から良いもの買うのも悪くないけど尻込みさせる要因の一つだし 素直に入門用から初めてステップアップしていこう

    76 20/07/02(木)19:32:23 No.704945750

    マスクは買えよな! https://www.amazon.co.jp/gp/product/B016B0ZHQ4 こういうの

    77 20/07/02(木)19:32:42 No.704945830

    >https://www.toolsisland.jp/?pid=33427453 ずっとこれ使ってるけどL5っていうのに買い換えたほうがいいのかな

    78 20/07/02(木)19:32:48 No.704945861

    >https://www.monotaro.com/p/1663/1527/ これの一回り大きいの使ってるけど便利だわ… 追加タンク欲しい

    79 20/07/02(木)19:32:59 No.704945894

    缶はそれだけでいいけどエアブラシはなんもかんも外に持って行くのがめんどくさい

    80 20/07/02(木)19:33:03 No.704945914

    L5は静かなのもいいよなあ 塗装ブースは入手性だとタミヤのツイン改造が無難か?

    81 20/07/02(木)19:33:18 No.704945971

    これ買ったらお隣の同僚の耳の穴にプシュッとやってみたい

    82 20/07/02(木)19:33:38 No.704946045

    >逆にハンドピースは1万位のしっかりした奴買わないと中の仕上げが雑で洗浄がめんどくさかったりで人生を無駄にする 変な中華ハンドピースとか買わずにクレオスかタミヤ買っとくのがいいよね

    83 20/07/02(木)19:33:49 No.704946100

    むしろよく外で塗装なんかできるな 風やら埃やら大変だろうに

    84 20/07/02(木)19:33:57 No.704946132

    >ずっとこれ使ってるけどL5っていうのに買い換えたほうがいいのかな 静かなのが必要じゃなきゃそれでいいよ低価格定番のひとつだし

    85 20/07/02(木)19:33:59 No.704946150

    >これ買ったらお隣の同僚の耳の穴にプシュッとやってみたい コンプレッサーの空気はいたずらでは済まないのでやめとけ

    86 20/07/02(木)19:34:10 No.704946192

    使ってて支障ないなら買い変える必要も無いんじゃない?

    87 20/07/02(木)19:34:22 No.704946244

    >ずっとこれ使ってるけどL5っていうのに買い換えたほうがいいのかな 静穏以外はこっちのほうが性能上のはず…

    88 20/07/02(木)19:34:38 No.704946319

    >コンプレッサーの空気はいたずらでは済まないのでやめとけ もっと早く言って欲しかった

    89 20/07/02(木)19:34:51 No.704946373

    >静かなのが必要じゃなきゃそれでいいよ低価格定番のひとつだし たしかに結構音が大きいけど気にせず使えてるから使い続けてみます ありがとう

    90 20/07/02(木)19:34:59 No.704946408

    >ずっとこれ使ってるけどL5っていうのに買い換えたほうがいいのかな サイズとうるささ以外のスペックが1/3とかになるぞ エアタンクも新しく買わないといけないだろうし

    91 20/07/02(木)19:35:34 No.704946571

    >ずっとこれ使ってるけどL5っていうのに買い換えたほうがいいのかな 圧力とかもこっちのが余裕あるから騒音に悩んでるとかでもないならこっちのがいいよ

    92 20/07/02(木)19:36:11 No.704946734

    3年くらいメテオのセットについてきたコンプレッサー使ってるけど特に不自由してないな ウレタンも吹ける

    93 20/07/02(木)19:36:13 No.704946742

    個人的には充電式は結構使いやすかった そのままどこにでも立て置き出来るのが地味に便利

    94 20/07/02(木)19:37:41 No.704947141

    ベーコンはいいぞ!

    95 20/07/02(木)19:39:07 No.704947544

    >ベーコンはいいぞ! ピースはいいけど今更買うのはちょっと…

    96 20/07/02(木)19:40:01 No.704947799

    普通に寝室と一緒にしてたわ… 寝る時ブース付けっぱなしで

    97 20/07/02(木)19:40:01 No.704947800

    >https://www.toolsisland.jp/?pid=33427453 コンプレッサーはじめて買うんだけどこれSネジ(1/8)ってジョイントのハンドピースで互換ある?どの項目見ればいいんだろ

    98 20/07/02(木)19:40:45 No.704948013

    ハンドピースは最悪タミヤのプラのアレでも結構戦える

    99 20/07/02(木)19:40:58 No.704948072

    俺の使ってた充電式はシングルだったからいちいちニードル閉めるのが面倒だったな もう壊れたけど

    100 20/07/02(木)19:41:04 No.704948094

    コンプレッサー本体も結構重要とは思うんだけど 快適にやろうとすると0.5ミリと0.2ミリのハンドピースと塗装ブースが必要になる… そして塗料と溶剤がバンバン増えるので棚買って…

    101 20/07/02(木)19:41:36 No.704948244

    ネジはアダプター挟めば問題ないよ

    102 20/07/02(木)19:42:18 No.704948444

    >コンプレッサーはじめて買うんだけどこれSネジ(1/8)ってジョイントのハンドピースで互換ある?どの項目見ればいいんだろ Sネジは一般的な規格なのでハンドピースも基本Sネジだよ

    103 20/07/02(木)19:42:39 No.704948534

    >コンプレッサーはじめて買うんだけどこれSネジ(1/8)ってジョイントのハンドピースで互換ある?どの項目見ればいいんだろ 1/8って書いてある奴買うかクレオスで異形ジョイントみたいなやつ別売りしてる

    104 20/07/02(木)19:43:30 No.704948767

    >コンプレッサーはじめて買うんだけどこれSネジ(1/8)ってジョイントのハンドピースで互換ある?どの項目見ればいいんだろ http://www.mr-hobby.com/itemDetail.php?iId=23 タミヤのは書いてなかったけどクレオスのはちゃんとネジ規格書いてあった 模型用って言って売ってる奴は基本1/8で良いと思うよ

    105 20/07/02(木)19:46:27 No.704949581

    「」はブラシにダストキャッチャー付けてる? 本体側の水抜きだけでいいかな...?

    106 20/07/02(木)19:46:44 No.704949662

    タミヤはバジャーとか古い奴に変なネジあるんだよな

    107 20/07/02(木)19:48:57 No.704950255

    >「」はブラシにダストキャッチャー付けてる? >本体側の水抜きだけでいいかな...? 付けてて割と仕事してる エアタンクをデカくすると全くいらなくなったりするんだろうか…

    108 20/07/02(木)19:49:03 No.704950283

    スレ「」は参考になった?

    109 20/07/02(木)19:49:03 No.704950288

    GSIクレオスのプラチナ0.3mmずっと使ってるけどガンプラからガレキまでなんでも塗れて良いよ

    110 20/07/02(木)19:51:45 No.704951061

    メテオ使うならホースは別途買った方がいい 付属品はホントにゴミだから

    111 20/07/02(木)19:53:41 No.704951567

    >メテオ使うならホースは別途買った方がいい 布っぽい外装のホースが主流なのかな… スパイラル買ったらスタンドに置いてるとき引っ張られてちょっと困ってる…

    112 20/07/02(木)19:54:16 No.704951728

    初期投資の高さは何十個も作るならいいけど数個なら貸しブースも選択肢に入るよなあ

    113 20/07/02(木)19:54:42 No.704951841

    スパイラルホースじゃなくてストレートの使ってるけどそっちもそっちで邪魔くさい…

    114 20/07/02(木)19:56:24 No.704952318

    スタンドはよくホースの重さに負ける

    115 20/07/02(木)19:59:03 No.704953104

    引っ越しを機に互換ブース導入したら缶スプレーも使えてめっちゃ捗るようになったよ

    116 20/07/02(木)19:59:35 No.704953265

    >布っぽい外装のホースが主流なのかな… >スパイラル買ったらスタンドに置いてるとき引っ張られてちょっと困ってる… そうだよ スパイラルは初心者の失敗あるある 工場とかだと便利なんだろうけどね

    117 20/07/02(木)19:59:36 No.704953270

    安いので試しては見たけど準備も片付けも大変だし塗装するのは年に2個くらいで色調合もそこまで理想に作れないから缶に流れてしまったよ

    118 20/07/02(木)20:01:12 No.704953830

    スパイラルで困ったことないけどなー

    119 20/07/02(木)20:03:23 No.704954619

    ちょっとガンプラに吹くくらいならガンダムマーカーエアブラシと缶スプレーで充分かな?

    120 20/07/02(木)20:03:43 No.704954727

    ブースは3000円くらいの換気扇と100均コンテナの駄コラで十二分に吸えてる