ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/02(木)18:39:33 No.704931660
希望は僕らの最後のギアさ~
1 20/07/02(木)18:40:10 No.704931821
むーねーのおーくーで ふるーえーてーるーっ
2 20/07/02(木)18:42:00 No.704932318
OPの歌詞でネタバレ
3 20/07/02(木)18:43:01 No.704932613
OP美少女詐欺アニメ
4 20/07/02(木)18:43:06 No.704932633
凰牙かっこいいな…
5 20/07/02(木)18:45:51 No.704933432
俺が母親キャラ明確に性的に意識したのはこの作品からな気がする
6 20/07/02(木)18:46:04 No.704933491
電童はフェイスオープンが格好いいけど凰牙はマスク状態が好き
7 20/07/02(木)18:47:08 No.704933791
>電童はフェイスオープンが格好いいけど凰牙はマスク状態が好き 顔が見たくて買ってマスクありがいいなってなったな
8 20/07/02(木)18:47:18 No.704933835
挿入歌の曲も使い方もカッコいい...
9 20/07/02(木)18:48:21 No.704934123
データウェポン集めが結構サクサク終わるのが良い
10 20/07/02(木)18:49:02 No.704934306
>データウェポン集めが結構サクサク終わるのが良い 3クールしかないからね…
11 20/07/02(木)18:49:37 No.704934459
もう少しブルホーンさんも使ってあげて
12 20/07/02(木)18:51:18 No.704934903
見たのが大分前だからうろ覚えなんだけど電童はなんで複座式だったんだ? 凰牙は最初から一人乗りだったよね
13 20/07/02(木)18:51:22 No.704934918
データウェポンの当たり外れが激しい…
14 20/07/02(木)18:51:32 No.704934966
バイパーウィップのファイナルアタックモーションがとても好きだった
15 20/07/02(木)18:51:42 No.704935020
>もう少しブルホーンさんも使ってあげて ボックスアートで左でに蛇と牛両方付く なんで同時につけられるの5つなのに通常6体にしたんだ!
16 20/07/02(木)18:52:08 No.704935139
電池運搬が必須とか致命的なんじゃねえかな…
17 20/07/02(木)18:54:32 No.704935714
OPは影山ヒロノブが前に出過ぎて三重野瞳をフューチャーしきれてない
18 20/07/02(木)18:54:39 No.704935742
電池をそのままロボデザインにしようってアイディアはよかったと思う
19 20/07/02(木)18:55:20 No.704935928
>電池運搬が必須とか致命的なんじゃねえかな… むしろ原子力やら宇宙から降り注ぐ気味悪い宇宙線とかより現実的じゃないかな…?
20 20/07/02(木)18:55:54 No.704936098
>バイパーウィップのファイナルアタックモーションがとても好きだった バイパーウイップは敵凰牙に似合い過ぎる
21 20/07/02(木)18:56:17 No.704936204
久行宏和キャラデ最近見ない気がする
22 20/07/02(木)18:57:39 No.704936577
アルテアは味方になってからはラストで凰牙に乗るまで前線に出なかったから最後の最後まで強キャラ感が凄かった
23 20/07/02(木)18:57:58 No.704936677
>見たのが大分前だからうろ覚えなんだけど電童はなんで複座式だったんだ? >凰牙は最初から一人乗りだったよね 本来はどっちも複座でそれを1人で動かせるようにしてるのがオーガ オーガも使えるようになった後は人が足りないので両方とも単独で動かせるようにしただけ
24 20/07/02(木)19:00:42 No.704937388
初っ端から敵に捕まるのいいよね
25 20/07/02(木)19:01:47 No.704937715
心まで負けるんじゃないよ …だったかな
26 20/07/02(木)19:02:27 No.704937896
>なんで同時につけられるの5つなのに通常6体にしたんだ! 取り合いするから
27 20/07/02(木)19:05:59 No.704938836
ED好き
28 20/07/02(木)19:07:47 No.704939277
EDが驚くほど名曲
29 20/07/02(木)19:08:18 No.704939416
凰牙にはじめて勝つ回すき
30 20/07/02(木)19:08:23 No.704939433
ガトリングボアだけなぜネーミング法則違ったのか
31 20/07/02(木)19:09:08 No.704939652
>心まで負けるんじゃないよ >…だったかな 気持ちの負けが本当の負け
32 20/07/02(木)19:09:28 No.704939729
OPの少女…いったい何者なんだ…
33 20/07/02(木)19:10:21 No.704940000
バイパーウィップのおもちゃが大人のおもちゃ扱いで耐えられなかった
34 20/07/02(木)19:11:18 No.704940239
これとガオガイガーFINALは倒しても倒しても復活する系の敵はうざくてつらかった
35 20/07/02(木)19:11:19 No.704940244
名前と全然違う装備を携え出オチで終わった機士ランスとメイス…
36 20/07/02(木)19:11:57 No.704940434
おもちゃが死ぬほど欲しかったけどもうそんな歳じゃなかった…
37 20/07/02(木)19:12:11 No.704940515
ガトリングボア強すぎる
38 20/07/02(木)19:12:27 No.704940592
>これとガオガイガーFINALは倒しても倒しても復活する系の敵はうざくてつらかった 敵が人材不足でとりあず洗脳するところも似ている
39 20/07/02(木)19:12:32 No.704940614
クロックマネージャーは強すぎませんかね
40 20/07/02(木)19:13:08 No.704940793
みんなで充電する回で最後まで見ることを決めたアニメだ
41 20/07/02(木)19:13:21 No.704940860
皆の電力集めて勝つ回よくあるっちゃよくある展開だけど好きなんだ
42 20/07/02(木)19:13:21 No.704940862
何故銀河に創造を司るボアが?と思ったけど 独創的な発想で状況打破するのは銀河なんだよね
43 20/07/02(木)19:14:14 No.704941082
エリスちゃんヒロインかと思ってた
44 20/07/02(木)19:14:46 No.704941201
>皆の電力集めて勝つ回よくあるっちゃよくある展開だけど好きなんだ 事情を理解しないまま参加して手助けしてしまう三バカと EDの「電気を大切にね!」のメッセージでいい意味で子供番組っぽさがあふれる回
45 20/07/02(木)19:14:47 No.704941205
フルアーマー電童!どうです?
46 20/07/02(木)19:15:31 No.704941426
>エリスちゃんヒロインかと思ってた 優秀なプログラマーでした 本当にいないと危ないキャラだったよ
47 20/07/02(木)19:15:50 No.704941502
>フルアーマー電童!どうです? どうせ監督の趣味でしょう…?
48 20/07/02(木)19:16:09 No.704941592
銀河の使う汎用技もいいよね
49 20/07/02(木)19:16:42 No.704941764
エリスちゃんめっちゃかわいかったな…
50 20/07/02(木)19:17:20 No.704941925
>フルアーマー電童!どうです? 私こういう一回こっきりの特別仕様好き!
51 20/07/02(木)19:18:01 No.704942112
>フルアーマー電童!どうです? 超電童ヨーヨー!
52 20/07/02(木)19:18:15 No.704942179
>おもちゃが死ぬほど欲しかったけどもうそんな歳じゃなかった… 自分も小4くらいだったから流石に無理だった… 膝ついて走らせたかった…
53 20/07/02(木)19:18:59 No.704942386
スーパーロボット超合金で出てたよね 買おうか迷って何年も経ってる…
54 20/07/02(木)19:23:02 No.704943391
>久行宏和キャラデ最近見ない気がする 舞シリーズももう無いしクイーンズブレイドもキャラデザ変わったもんな
55 20/07/02(木)19:23:52 No.704943583
OP最後まで変わらなかったね…という言葉に対して いや後半変わってたよ!と反論するのは地方再放送視聴組
56 20/07/02(木)19:23:57 No.704943605
>スーパーロボット超合金で出てたよね >買おうか迷って何年も経ってる… データウエポンセットもあると自由に付けられて満足感高い
57 20/07/02(木)19:24:21 No.704943707
主人公のママが美少女仮面やってるとか サンライズはちびっこの将来をどうしたいんだってなった おかげで当時もうちびっこじゃなかったが歪んだよ
58 20/07/02(木)19:26:27 No.704944247
パイロット候補下ろされたのに 屈託なく支援に回って活躍する吉良国さん本当に好青年
59 20/07/02(木)19:26:53 No.704944366
中盤~終盤の北斗ヒロインみたいな流れはなんだったんだろ
60 20/07/02(木)19:27:33 No.704944522
>銀河の使う汎用技もいいよね スパロボMXの疾風三連撃はめちゃカッコよかったな
61 20/07/02(木)19:27:46 No.704944580
レイアース2とOPの歌い出しの歌詞が同じ!
62 20/07/02(木)19:28:14 No.704944678
>中盤~終盤の北斗ヒロインみたいな流れはなんだったんだろ 元々企画段階では北斗ポジは女の子の予定だったし
63 20/07/02(木)19:28:35 No.704944773
コックピット直接攻撃されてトラウマになるって子供向けアニメでやる事じゃない過ぎる
64 20/07/02(木)19:29:00 No.704944866
エリスはあんなにかわいいのにみんなベガさんがいいという
65 20/07/02(木)19:29:31 No.704944997
Over the rainbowも好き
66 20/07/02(木)19:29:41 No.704945041
フォームアップ!(CV.速水奨)
67 20/07/02(木)19:29:50 No.704945072
吉野の全盛期
68 20/07/02(木)19:30:05 No.704945148
続編企画あったみたいだけど正直デザインは微妙だったから何とも言えない
69 20/07/02(木)19:30:09 No.704945170
ベガさんの属性がまんまセーラームーンなのは内緒だ
70 20/07/02(木)19:30:22 No.704945229
最近ギアコマンダー買ったけど取説ないから何できるのかさっぱりわからん
71 20/07/02(木)19:34:03 No.704946160
後日談のドラマCDではアルテアさんが 妻の兄として北斗家を訪れて旦那を威圧するぞ