虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/02(木)18:08:26 Rはしっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/02(木)18:08:26 No.704923964

Rはしっかり要所を再現しつつ 万が一作品がここで途切れても大丈夫なように作られてて凄いね ていうかリアル化したミッドガル広いね

1 20/07/02(木)18:10:06 No.704924340

二作目以降のマップはどうするんだか

2 20/07/02(木)18:10:43 No.704924487

セフィロス(人型)とのバトルも組み込んであるし隙が一切ない…

3 20/07/02(木)18:10:52 No.704924523

モブ市民の会話聞くの楽しかったな

4 20/07/02(木)18:11:55 No.704924762

正直想像以上に完璧なリメイクすぎてやばい… ただ本当にここからまた数年待たされるってのが仕方ないとはいえホントにつらい

5 20/07/02(木)18:12:08 No.704924832

ミッドガルこんなに大きかったんだ…ってなる そりゃそうか…

6 20/07/02(木)18:13:51 No.704925242

おっ名前有りのソルジャーか これから何度も戦うんだろうなぁ

7 20/07/02(木)18:14:27 No.704925393

鬼武者2にああいうやつおったな…

8 20/07/02(木)18:15:01 No.704925533

社長ジュニアはあの強さならそりゃジェノバと一緒にビルダイブとかできるわ…

9 20/07/02(木)18:17:43 No.704926184

でもこれ2作目からは入れないんだよね…いや入れてもよくない?

10 20/07/02(木)18:18:22 No.704926334

>ミッドガルこんなに大きかったんだ…ってなる >そりゃそうか… いや原作より大きくなってる 原作が小さすぎるとも言う

11 20/07/02(木)18:20:39 No.704926859

>でもこれ2作目からは入れないんだよね…いや入れてもよくない? だいたいのあらすじというかダイジェストは付くと思うけど逆に引き継ぎ要素があんまりなさそう…

12 20/07/02(木)18:23:36 No.704927562

銃すげぇ魔法攻撃すげぇ でも結局カウンターが安心できる

13 20/07/02(木)18:23:36 No.704927563

エアリスあんなに掘り下げられたらあとでガチ凹みしそうだ

14 20/07/02(木)18:23:40 No.704927576

>モブ市民の会話聞くの楽しかったな 会話聴こうとしてモブ市民にぶつかりまくってごめんよ…

15 20/07/02(木)18:24:01 No.704927645

あんまりがっつり引継ぎ要素用意されるよりは クリアデータ(内容問わず)があれば序盤入手マテリアをいくつかとか程度でいいかな… 引継ぎの為に色々するのも正直めんどくさいし…

16 20/07/02(木)18:24:54 No.704927856

アルティマニアによるとミッドガルの大きさって本編やコンピレーション作品群とリメイクで毎回変わってるんだってな

17 20/07/02(木)18:25:41 No.704928042

>おっ名前有りのソルジャーか >これから何度も戦うんだろうなぁ ラストの高速で出てこねえのかよ!?ってなる

18 20/07/02(木)18:26:24 No.704928213

「クラウド?クラウドじゃないか!」 今さらだけどどうして顔を隠しもせずにテロリスト活動してるんだろう・・・

19 20/07/02(木)18:26:29 No.704928230

流石に大きさ多少いじってるんだよね よく登れたなとか思うのはうn

20 20/07/02(木)18:27:31 No.704928519

次あるとしても最速でも3年下手すれば5年くらいの感じなのが辛い 野村は7の前にKHというかヴェルサスのリブートみたいなやつやりたがってるっぽいし

21 20/07/02(木)18:28:17 No.704928705

su4016324.jpg 意外に短い本編

22 20/07/02(木)18:28:35 No.704928797

ジェノバBirthもリバースセフィロスもセフィロスも倒しちゃったけど 続編どうなるんだろ

23 20/07/02(木)18:30:43 No.704929324

リメイクのミッドガルはかなりデカくなってたな

24 20/07/02(木)18:31:14 No.704929454

>su4016324.jpg >意外に短い本編 7に限らずFFは年表にすると旅してる期間が短い過ぎる…

25 20/07/02(木)18:33:34 No.704930073

まるまるゴールドソーサーディスク

26 20/07/02(木)18:34:59 No.704930457

アンチに辟易しつつもまぁFFだし…と期待値低めで遊んだら普通に良作だった

27 20/07/02(木)18:35:52 No.704930709

ジェノバ戦は想定してなかった 正統アレンジBGMが流れるとかもっと想定してなかった

28 20/07/02(木)18:37:11 No.704931033

>まるまるゴールドソーサーディスク それはそれで嬉しいかもしれない ミニゲームだけをまとめたディスク

29 20/07/02(木)18:37:18 No.704931064

オリジナルより憎たらしいプレジデント オリジナルよりぼんやり退場させられたプレジデント

30 20/07/02(木)18:37:43 No.704931176

ジェノバ戦は構成が完璧すぎた… あのBGM流れた瞬間のテンションの爆上がりやばかった

31 20/07/02(木)18:39:24 No.704931623

トロコンするまで楽しんだけど それでもこれ1作では良くも悪くも何も評価出来ないなとも思う オリジナルのマジで一割くらいのとこだからなミッドガル脱出…

32 20/07/02(木)18:39:49 No.704931739

楽しいけどボリュームがすごくて長い…!ってなる ルーファウス戦からノンストップ過ぎてモーターボールで初めてゲームオーバーした…

33 20/07/02(木)18:40:21 No.704931865

>「クラウド?クラウドじゃないか!」 >今さらだけどどうして顔を隠しもせずにテロリスト活動してるんだろう・・・ 元ソルジャー1stってめっちゃ自己主張するし隠す気無いんでしょ

34 20/07/02(木)18:40:47 No.704931995

お前いくつだ?

35 20/07/02(木)18:41:07 No.704932084

ファーストだ

36 20/07/02(木)18:41:07 No.704932088

神羅がプレート落とししたのって、七番街スラム地下の施設を隠滅したかったから?

37 20/07/02(木)18:41:20 No.704932137

え?来年には続き出るんじゃないの?

38 20/07/02(木)18:41:54 No.704932293

ミッドガルはロケーションに統一感があったけど次からはカームにニブルヘイムにコスモキャニオンにコスタにゴールドソーサーにウータイに見事にバラバラで作るの大変そうだな

39 20/07/02(木)18:42:01 No.704932323

根幹は共通ならそんな時間かからないと思いたいけどな まあ次はPS4/PS5にはなるだろうが

40 20/07/02(木)18:42:05 No.704932343

ジェシーのママって避難できたんかな…

41 20/07/02(木)18:42:26 No.704932436

バレットが刺された時はえ?マジ?ってなってたそこからジェノバ戦で畳みかけてきてうおお!とえ?が入り混じった変な感情になった

42 20/07/02(木)18:42:40 No.704932517

>ジェシーのママって避難できたんかな… ピザの上の人は基本的に避難勧告なしだから…

43 20/07/02(木)18:42:58 No.704932600

バレットのサイズ感でちょっと笑っちゃう

44 20/07/02(木)18:43:14 No.704932678

逆に考えれば今のゲームって精細に作らなきゃいけないぶん レトロゲーよりロケーション的なボリュームは縮小してたりするんかな

45 20/07/02(木)18:43:22 No.704932714

プレートと地上の間がめっちゃ広がったので明るくなった地上!

46 20/07/02(木)18:43:35 No.704932787

ジェシー一家はあの日全員同時に死んだんだから幸せでは?

47 20/07/02(木)18:43:54 No.704932861

次は早くて3年後くらいかな プラットフォームがPS5に変わるだろうし

48 20/07/02(木)18:44:09 No.704932946

まずバレットのテンションでびっくりする声優の力ってすごいね

49 20/07/02(木)18:44:50 No.704933139

>逆に考えれば今のゲームって精細に作らなきゃいけないぶん >レトロゲーよりロケーション的なボリュームは縮小してたりするんかな 今作もマップは広いけど狭いとすごく感じたからなあ ミッドガルの通路みたいなところを通るロケーションが多かったせいもあるだろうけど

50 20/07/02(木)18:44:52 No.704933157

副社長のオシャレベルトが原作絵よりも増えててダメだった

51 20/07/02(木)18:45:07 No.704933216

パーティメンバーの扱いとかどうなるんだろうな 総勢9人でぞろぞろ歩くのも楽しそうだけど

52 20/07/02(木)18:45:32 No.704933342

>ジェシー一家はあの日全員同時に死んだんだから幸せでは? 父親の魂はもうとっくにライフストリームに帰ってそうだし…

53 20/07/02(木)18:45:48 No.704933418

ヴィンセントのイベントというか色んな説明増えないかな

54 20/07/02(木)18:45:52 No.704933441

ウータイそんなすごい国だったけとなるけどリメイクで変わるのだろう…

55 20/07/02(木)18:46:18 No.704933560

次出たらウータイ絡みが100倍くらい盛られてそう

56 20/07/02(木)18:46:24 No.704933593

Amazonあたりでは酷評されてそうと思ったら総合評価普通に高かった

57 20/07/02(木)18:46:41 No.704933664

待ってた甲斐があった 本当に

58 20/07/02(木)18:46:46 No.704933683

いまいち国家間の繋がりわかりにくかったのがガッツリ描写されるようにはなるかな

59 20/07/02(木)18:46:46 No.704933685

うちのエアリスさんはマジカルゴリラとして活躍してくれました

60 20/07/02(木)18:46:55 No.704933728

>オリジナルより憎たらしいプレジデント >オリジナルよりぼんやり退場させられたプレジデント なんで落ちそうになってたんだ…

61 20/07/02(木)18:47:40 No.704933931

>>オリジナルより憎たらしいプレジデント >>オリジナルよりぼんやり退場させられたプレジデント >なんで落ちそうになってたんだ… (とりあえずベンチで休むか…)

62 20/07/02(木)18:47:51 No.704933988

クラウドくんをこんなめちゃくちゃピーキーな性能にしたのはどうなんだろうと今でもちょっと思う バハムートとか相手には最適だから弱いというのとは違うけど でも間違いなくピーキー

63 20/07/02(木)18:48:06 No.704934067

コルネオはどうなるんだろうなあ 変わらずウータイに隠れてるんだろうか

64 20/07/02(木)18:48:25 No.704934138

>(とりあえずベンチで休むか…) 助けてくれー!!

65 20/07/02(木)18:48:33 No.704934177

ウータイ絡みが元から変わってるのはフィーラーさん何やってたんだろうな

66 20/07/02(木)18:49:07 No.704934327

最後の最後でブレイブモードのカウンターを理解した かなり楽になったよ……

67 20/07/02(木)18:49:07 No.704934328

3部作って話だしウータイとの戦争+エアリスの死亡回避編と完全オリジナルの真セフィロスとの共闘か決着編だろうなって想像はしてるけど遥か遠い未来の話過ぎる

68 20/07/02(木)18:49:30 No.704934420

クラウドさんには頑張って両手に花エンドを目指して欲しいです

69 20/07/02(木)18:49:40 No.704934473

>コルネオはどうなるんだろうなあ >変わらずウータイに隠れてるんだろうか わざわざ逃がしたんだからウータイでのイベントはやるだろう もしかしたらあそこでもまた生き延びて何かやらかしてくれるかもしれんが

70 20/07/02(木)18:49:53 No.704934519

オリジナルやコンピレーションだと旧アバランチは既に消えてるんだよな 今回は本家と分派になったけど

71 20/07/02(木)18:50:06 No.704934584

全体的に良かったんだけど戦闘がダルかった

72 20/07/02(木)18:50:18 No.704934649

戦闘関連はよく分からんままティファに怒りの指輪装備させてヴィジョン発動してアビリティで継続火力!みたいにしてた 昔のRPGのよく分からんけどこれで強いだろ!えっ最適解だとこんなに火力でるの!?みたいな体験を再びすることになった

73 20/07/02(木)18:50:20 No.704934664

本家アバランチこっちより過激じゃない?

74 20/07/02(木)18:50:37 No.704934727

>クラウドさんには頑張って両手に花エンドを目指して欲しいです 仕方ねぇなぁ…俺にはマリンがいるってのによ…

75 20/07/02(木)18:50:40 No.704934753

>3部作って話だし 公式で3部作きっぱり否定してるぞ 何部作になるか俺らもわからんって

76 20/07/02(木)18:50:42 No.704934762

サハギンが1番怖い

77 20/07/02(木)18:51:11 No.704934884

>サハギンが1番怖い アホみたいな火力とカエル化効果付きってのがな…

78 20/07/02(木)18:51:16 No.704934900

>>3部作って話だし >公式で3部作きっぱり否定してるぞ >何部作になるか俺らもわからんって それはそれでKHシリーズみたいになりそうだな…

79 20/07/02(木)18:51:19 No.704934906

>助けてくれー!! こんなん絶対話しかけたらボス戦入るやつじゃん… 自販機でいろいろ買っとこ…

80 20/07/02(木)18:51:20 No.704934907

今回で片翼の天使バックにセフィロスと戦ったのは最終的なラスボスはセフィロスじゃないよという示唆なのか

81 20/07/02(木)18:51:22 No.704934921

キリエは外伝に出てたってのは分かるけど あの立ち位置ならユフィ先だしでも良かったのでは?と思う

82 20/07/02(木)18:51:38 No.704934995

>こんなん絶対話しかけたらボス戦入るやつじゃん… >自販機でいろいろ買っとこ… \助けてくれー!/

83 20/07/02(木)18:51:57 No.704935090

戦闘的な意味だとバレットさんが強すぎるというか 遠距離攻撃の優位性がヤバい 別に火力低くないし

84 20/07/02(木)18:52:05 No.704935125

敵のブリザドとこっちのブリザド性能違わない?

85 20/07/02(木)18:52:15 No.704935166

エアリスさんがオタクに優しいギャルすぎる

86 20/07/02(木)18:52:37 No.704935244

ぶら下がりプレジデントでベンチと自販機寄らずに話しかけた人居ないと思う

87 20/07/02(木)18:52:56 No.704935316

>3部作って話だし そんな話はない Rより後の展開どうするかは原作の動画見たりしながら構想練り始めた段階で未定

88 20/07/02(木)18:53:18 No.704935399

>Rより後の展開どうするかは原作の動画見たりしながら構想練り始めた段階で未定 うううううn!!?!!?

89 20/07/02(木)18:53:20 No.704935409

結局あの原作厨亡霊はなんなの

90 20/07/02(木)18:54:11 No.704935618

ゲーム戦闘的な意味だとクラウドくんあまり強くないというか あれ?きみソルジャー1stなんだよね?ってなる

91 20/07/02(木)18:54:31 No.704935702

プレジデントを見つけるのにかなりさまよった

92 20/07/02(木)18:54:37 No.704935731

リアルな絵でクラウドのあの大剣持ち歩くのシュールすぎる

93 20/07/02(木)18:54:42 No.704935758

>ゲーム戦闘的な意味だとクラウドくんあまり強くないというか >あれ?きみソルジャー1stなんだよね?ってなる ラピッドチェインの雑魚散らし能力はエグいから…

94 20/07/02(木)18:54:59 No.704935829

>うううううn!!?!!? アルティマニアに載ってた話だから今現在はもうちょっと進んでるかもね

95 20/07/02(木)18:55:09 No.704935876

>ゲーム戦闘的な意味だとクラウドくんあまり強くないというか >あれ?きみソルジャー1stなんだよね?ってなる というか例のシミュレーションとかやっても最弱だと思う カウンター主体かつ別にそれがあんま強いゲームになってないせいなんだけど

96 20/07/02(木)18:55:27 No.704935963

俺は早くリメイクでクラウドの自我が復活する様を見たいんだ

97 20/07/02(木)18:55:31 No.704935989

クライシスコアのリマスターまだ?

98 20/07/02(木)18:55:41 No.704936037

コンピレーションやってない人からは厳しい意見聞いたりもするけど(でもこいつコンピレーションやってないんだな…)って思うと聞く価値ねーなって思っちゃう

99 20/07/02(木)18:56:08 No.704936154

クラウドのカウンタークソ強いと思うが…

100 20/07/02(木)18:56:27 No.704936256

>クライシスコアのリマスターまだ? CC要素ガッツリ入れてくるくせに今CC触ろうとするとハードル高いのはなんとかしたほうが良かった気がする

101 20/07/02(木)18:56:28 No.704936259

元の方やった事無いけどイベントとかボスとか増えてるのかな

102 20/07/02(木)18:56:28 No.704936265

>コンピレーションやってない人からは厳しい意見聞いたりもするけど(でもこいつコンピレーションやってないんだな…)って思うと聞く価値ねーなって思っちゃう BC以外はやった(見た)けど 個人的にはそもそもコンピレーション自体やらなくていいと思うぜFF7!!

103 20/07/02(木)18:56:58 No.704936408

>俺は早くリメイクでクラウドの自我が崩壊する様を見たいんだ

104 20/07/02(木)18:57:27 No.704936519

バースト狙わないと敵が固すぎるし ちまちまカウンター待ちはシステムに合ってない

105 20/07/02(木)18:57:28 No.704936526

>元の方やった事無いけどイベントとかボスとか増えてるのかな ガッツリ 元の方はゆっくりやっても10時間以内にミッドガルクリアできるしな

106 20/07/02(木)18:57:28 No.704936527

>元の方やった事無いけどイベントとかボスとか増えてるのかな ボスに関してはその辺の雑魚が格上げされてるパターンが多い イベントに関しては盛られまくってて原作やったらあっさり過ぎて拍子抜けすると思う

107 20/07/02(木)18:57:39 No.704936580

オリジナルより今の時点で大分雰囲気いいパーティだから中盤の展開はかなり変わりそうだよなぁ

108 20/07/02(木)18:57:43 No.704936598

>戦闘的な意味だとバレットさんが強すぎるというか >遠距離攻撃の優位性がヤバい >別に火力低くないし 火力は貢献できないわけではないが他3人に比べると明確に低いよ

109 20/07/02(木)18:57:46 No.704936611

>クラウドのカウンタークソ強いと思うが… バハムートとか戦法上有効な相手はいるけど トータルで見てバレットかエアリス使用できる時にクラウド選ぶ意味は凡そないと思うよ7R だからこそPT変更が凄い多かったんだろうけど

110 20/07/02(木)18:58:04 No.704936709

原作プレイありきのストーリーだよな そうするなら別でもう一策忠実なリメイク欲しいよ

111 20/07/02(木)18:58:08 No.704936724

反撃の構えのせいで初見のフィーラーとセフィロスがぬるかったのはある

112 20/07/02(木)18:58:10 No.704936737

昔の解体真書読むと思ってたよりマップ狭いな!?と驚く

113 20/07/02(木)18:58:22 No.704936793

仮に次が出てもエアリス死ぬところまでいけなさそう

114 20/07/02(木)18:58:42 No.704936868

これやるために旧作初めてやったわ

115 20/07/02(木)18:58:46 No.704936891

忠実なのならリマスターをやれということだ

116 20/07/02(木)18:59:03 No.704936961

神羅ビルの宝条の部屋はどうなってるんだ… あそこだけで10層くらいあるだろ

117 20/07/02(木)18:59:08 No.704936981

バレットは最終的にヒーラーに落ち着いた 火力はバースト補助のティファと魔法連打のエアリスと凄まじい勢いで物理カウンター決めるクラウドさんが高すぎる

118 20/07/02(木)18:59:12 No.704936998

リメイク発売後相当需要上がってただろうにACもCCもデジタル配信してないのかなりもったいないと思う

119 20/07/02(木)18:59:34 No.704937095

>これやるために旧作初めてやったわ 今ならPS4やSwitchでできるしな

120 20/07/02(木)19:00:11 No.704937258

AC配信してないの!?

121 20/07/02(木)19:00:13 No.704937270

エアリスはこれで途中退場しなかったら嘘だろって盛られ方してる まずその盾は何だ

122 20/07/02(木)19:00:14 No.704937273

バレットとエアリスは火力というよりゲージ貯めが楽でいい

123 20/07/02(木)19:00:17 No.704937297

ドラムは何なんだろうねあそこ… なんか地下研究所的なノリで受け入れてたけどあれ神羅ビル上層なんだよな…

124 20/07/02(木)19:00:18 No.704937299

BCって序盤しかやらなかったんだけど完結したの?

125 20/07/02(木)19:00:33 No.704937355

Rのボスは「失礼ですけど記憶にないのですがどなたですか…?」ってやつもいる

126 20/07/02(木)19:00:37 No.704937371

>バレットはこれで途中退場しなかったら嘘だろって盛られ方してる

127 20/07/02(木)19:01:01 No.704937472

BCとかやれる環境にいたやつが少ない…

128 20/07/02(木)19:01:14 No.704937528

>Rのボスは「失礼ですけど記憶にないのですがどなたですか…?」ってやつもいる 雑魚敵がボスに昇進してるからな…

129 20/07/02(木)19:01:28 No.704937610

ウェッジ探して地下落とされた時はこれいる?ってなったわ

130 20/07/02(木)19:01:30 No.704937623

星の悲鳴が聞こえてセフィロスに刺されたヒーラーがいるらしいな これは途中退場確定

131 20/07/02(木)19:01:40 No.704937676

鑼牟と社長室がエレベーター一つで繋がってる環境って落ち着かないすぎる

132 20/07/02(木)19:01:52 No.704937743

一番苦戦した敵はモンスターハウス

133 20/07/02(木)19:02:04 No.704937791

ヘルハウスとソードダンスは印象に残ってたからともかくエリゴルは居たなそんな奴!って感じだった こいつ確かエアリスの武器盗めたような…と思って盗んだら本当に盗めて笑っちゃった

134 20/07/02(木)19:02:08 No.704937815

リメイク前からおなじみのキャラクターですみたいな顔して出てくる知らない盗賊団

135 20/07/02(木)19:02:13 No.704937835

DCもインター版やってないやつの意見だけど ゲームとして出来が厳しいし今となっちゃハード的にもプレイ難度高いし やる必要ないと思ってる

136 20/07/02(木)19:02:40 No.704937955

BCを移植しよーぜ!! だったのに何故かCCが出来上がったとかアニバーサリーアルティマニアに書いてた気がする

137 20/07/02(木)19:02:45 No.704937975

こんなやつ原作に居たかな…居たかも…ってなるやつが多過ぎる

138 20/07/02(木)19:03:04 No.704938045

>プレートの柱に向かう途中で列車墓場探索してた時はこれいる?ってなったわ

139 20/07/02(木)19:03:09 No.704938066

トップシークレッツタイムアタックが詰将棋的で結構楽しい

140 20/07/02(木)19:03:25 No.704938149

原作にいなかったボスってプロトスイーパーとゴーストの親玉と原作厨くらい?

141 20/07/02(木)19:03:30 No.704938167

宙に浮いてゲロビ撃ち出すエアリスはどう見ても浮いてる

142 20/07/02(木)19:03:50 No.704938254

列車墓場のあたりはハードプレイ時のダルさが凄い なんだろうこのマップ…このシナリオ…

143 20/07/02(木)19:04:29 No.704938443

制作の原作理解度が高すぎる

144 20/07/02(木)19:04:38 No.704938495

えっ

145 20/07/02(木)19:04:53 No.704938554

ミッドガルだけで成立させるために良くも悪くも水増し感は若干あった

↑Top