ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/02(木)16:53:14 ID:aPfPV8r. aPfPV8r. No.704908208
安物買いの銭失いをしてしまった… 3年前に3万で買った2GBメモリのモバイルノートでunityが動かない 新調するしかないいっぱい悲しい あの時1万くらい上乗せして4GBのを買っておけばこんなことには…
1 20/07/02(木)16:55:05 No.704908579
メモリ換装したら?
2 20/07/02(木)16:55:35 No.704908664
今普通に3万代でメモリ8Gあるやつあるのに…
3 20/07/02(木)16:55:37 No.704908671
10万はほしい
4 20/07/02(木)16:55:47 No.704908698
パソコン分からないならipadとか買えば?
5 20/07/02(木)16:56:17 No.704908797
>10万はほしい あげる
6 20/07/02(木)16:56:27 No.704908827
三年前の4万程度のノートじゃ結局快適に動かないだろ
7 20/07/02(木)16:57:32 No.704909047
2GBも4GBも大差ないと思う
8 20/07/02(木)16:57:40 No.704909079
3年前でも4GBは少ないな… まして開発環境でなんでそんな少ないの
9 20/07/02(木)16:58:35 No.704909261
うにてぃ舐めすぎてない?
10 20/07/02(木)16:58:40 No.704909276
メモリ増設が出来ないにもかかわらず2GBしか積んでないとしたら紛れもないゴミ
11 20/07/02(木)16:58:49 ID:aPfPV8r. aPfPV8r. No.704909308
>メモリ換装したら? 素人だから難しい それに10型のちっさいやつだからそもそもできるかどうか…
12 20/07/02(木)16:59:22 No.704909415
いっその事Surface Pro買おう
13 20/07/02(木)16:59:23 No.704909419
逆になんでそんなマシンにうにてぃ入れようと…
14 20/07/02(木)16:59:42 No.704909490
それで新調したの?
15 20/07/02(木)17:00:31 No.704909649
一時期メモリはオンボードの交換不可でストレージがeMMCの安ノート流行ったからそういうのだろ
16 20/07/02(木)17:00:57 No.704909730
3万で買って3年使ったならいいんじゃない 1万上乗せしても4Gじゃゴミだよ
17 20/07/02(木)17:01:11 No.704909759
ハードウェア分からないのに開発やるのか…
18 20/07/02(木)17:02:22 ID:aPfPV8r. aPfPV8r. No.704909966
https://kakaku.com/item/K0001253174/ https://kakaku.com/item/J0000031983/ これとこれで迷ってるけど同じ失敗を繰り返したくないから上かな
19 20/07/02(木)17:02:25 No.704909980
ノートで やるな
20 20/07/02(木)17:02:51 No.704910050
自作しろ
21 20/07/02(木)17:03:26 No.704910156
1.1GHz/4コア やる気ないだろ
22 20/07/02(木)17:04:18 ID:aPfPV8r. aPfPV8r. No.704910310
スマホ向けに作るつもりだからこれくらいでいいんだ
23 20/07/02(木)17:04:30 No.704910345
>これとこれで迷ってるけど同じ失敗を繰り返したくないから上かな どっち選ぼうが同じ失敗の結果はかわらないんじゃねぇかな…
24 20/07/02(木)17:05:19 No.704910503
ゴミ買うのやめろって言ってんだろ!
25 20/07/02(木)17:05:24 No.704910523
>スマホ向けに作るつもりだからこれくらいでいいんだ あのね「」 そのノートよりそこらのスマホの方が高性能よ…
26 20/07/02(木)17:05:37 No.704910570
メモリの増設とか小学生でも出来るでしょ
27 20/07/02(木)17:05:50 No.704910601
オンボの時点でかなり失敗と思われる
28 20/07/02(木)17:06:21 No.704910702
さすがにcore積んだマシンのがいいんじゃねえかな
29 20/07/02(木)17:06:30 No.704910735
うにてぃちゃんは重い女だからな
30 20/07/02(木)17:06:45 No.704910772
開発するならデスクトップ買え
31 20/07/02(木)17:07:09 No.704910846
中古でディスクトップPC買ってメモリ増設して8Gにした方が安上がりだし性能も良いんじゃないか2万もあればやれるでしょ
32 20/07/02(木)17:07:15 No.704910862
>スマホ向けに作るつもりだからこれくらいでいいんだ APK出力開発する際の開発環境ナメ腐ってるでしょ まずビルドできねぇぞそんなんじゃ
33 20/07/02(木)17:07:18 No.704910872
そもそもうにてぃってノートで動くの?
34 20/07/02(木)17:07:28 No.704910901
5万出したらそれなりのPC買えるじゃんね
35 20/07/02(木)17:07:49 No.704910976
>そもそもうにてぃってノートで動くの? 動くよノートのスペック次第だけど
36 20/07/02(木)17:07:53 No.704910996
>そのノートよりそこらのスマホの方が高性能よ… 俺が使ってる奴とかメモリ12GBだからな…
37 20/07/02(木)17:07:57 No.704911010
スマホ向けだとAndroidStudio動かさないといけないじゃん
38 20/07/02(木)17:08:38 No.704911135
4500Uのが6万ぐらいだぞ今
39 20/07/02(木)17:08:39 No.704911137
オンボのオンボロノート買うのは本当に銭失いになるぞ 開発をやるのであればある程度ちゃんとしたデスクトップか どうしてもノートがいいならゲーミング系のグラボ入ってるノートにしたほうがいい
40 20/07/02(木)17:08:41 No.704911139
うにてぃって4GBでも余裕で動くけどな…
41 20/07/02(木)17:08:44 ID:aPfPV8r. aPfPV8r. No.704911143
家ではデスクトップで外でやるようなんだ 14型以上になってくると持ち運びキツイから小型縛りなのよ
42 20/07/02(木)17:09:02 No.704911201
iphone10が2.5GHz/6コアだけどPCとそのまま比較していいもの?
43 20/07/02(木)17:10:21 No.704911475
4GBて 10年前か
44 20/07/02(木)17:10:22 No.704911479
>家ではデスクトップで外でやるようなんだ >14型以上になってくると持ち運びキツイから小型縛りなのよ 騙されたと思ってSurface Pro買っとけばいいと思う
45 20/07/02(木)17:10:51 No.704911575
>iphone10が2.5GHz/6コアだけどPCとそのまま比較していいもの? iPhoneXのA12 BionicはKabyLake-Refresh相当のコア性能らしい
46 20/07/02(木)17:12:01 No.704911812
6万でryzenの何かで8GBくらい入手できるんじゃ...
47 20/07/02(木)17:12:06 No.704911830
最低でもi7モデルじゃないと
48 20/07/02(木)17:12:19 No.704911863
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/notebooks/ideapad/s500-series/Lenovo-IdeaPad-S540-14API/p/81NH002PJP
49 20/07/02(木)17:12:24 No.704911879
買おうE14
50 20/07/02(木)17:12:48 No.704911955
リモートすれば?
51 20/07/02(木)17:13:13 No.704912022
母艦あるなら今のでリモートデスクトップ試してみたら?
52 20/07/02(木)17:13:37 No.704912114
なんでノートなんか…
53 20/07/02(木)17:14:58 No.704912355
3-4万でクリスタかイケるPCないかな
54 20/07/02(木)17:15:07 No.704912396
ノートはデスクトップの4割から5割増しくらい値段が高くなるってこと理解してないなら基本的に買っちゃダメだよ ノートの安物って本当にゴミだからな…
55 20/07/02(木)17:15:11 No.704912414
せめて8GBは…メモリ以外にも色々見直して欲しいけど
56 20/07/02(木)17:15:26 No.704912459
うにてぃって今Verいくつが主流なんだろ
57 20/07/02(木)17:15:28 No.704912465
なるべく安くて納期遅くてもいいならE495勧めるけどなあ
58 20/07/02(木)17:15:29 No.704912470
予算がそんなにキツイなら新品のゴミ探さないで3年前のミドルエンドの中古買ったほうがマシだと思う
59 20/07/02(木)17:16:05 No.704912582
買い換えずにリモートデスクトップで十分だな
60 20/07/02(木)17:16:08 ID:aPfPV8r. aPfPV8r. No.704912594
リモートは通信料がバカにならなそうでね
61 20/07/02(木)17:16:12 No.704912605
ケーズやヤマダでゴミスペックの高い国内ブランドPC買わされそうな「」だな…
62 20/07/02(木)17:16:20 No.704912630
>3-4万でクリスタかイケるPCないかな それはちょっと無謀だからタブレット端末を携帯キャリアで買って実質5000円みたいなの使うしかないかな…
63 20/07/02(木)17:16:52 No.704912722
狭いからノートって言うのは結局位置動かさなくなるんだ
64 20/07/02(木)17:16:55 No.704912729
>リモートは通信料がバカにならなそうでね 外でノートパソコン=wifi持ちの台詞とは思えねぇ 釣りだろこれもう
65 20/07/02(木)17:17:05 No.704912763
>リモートは通信料がバカにならなそうでね どうして調べないんですか?
66 20/07/02(木)17:17:26 No.704912833
>iphone10が2.5GHz/6コアだけどPCとそのまま比較していいもの? passmark等のベンチマークスコアで比べるんだ
67 20/07/02(木)17:17:39 No.704912874
1.1GHz…IntelliSenseでいちいち固まりそうなスペックだな… もう少し積もうぜ
68 20/07/02(木)17:17:51 No.704912909
会社のはi3メモリ8GBだけどたまにカクつくくらいだし割りと緩いようにてぃちゃん
69 20/07/02(木)17:18:49 No.704913088
>外でノートパソコン=wifi持ちの台詞とは思えねぇ >釣りだろこれもう 買ったパソコンの写真がない時点で…
70 20/07/02(木)17:19:02 No.704913129
>リモートは通信料がバカにならなそうでね 従量契約してる「」初めて見た
71 20/07/02(木)17:19:20 No.704913192
>会社のはi3メモリ8GBだけどたまにカクつくくらいだし割りと緩いようにてぃちゃん i3にも世代で全然性能違うけどいつ頃の奴だった?
72 20/07/02(木)17:20:24 No.704913376
ゴミ買ってしまったって話の後にゴミ買うねって話に続けるのはどういうことなんですか
73 20/07/02(木)17:20:25 No.704913383
N4100はそう悪いものではないけど求めてる用途には適さないと思う
74 20/07/02(木)17:22:03 No.704913734
仮に本当の話なら頭が悪すぎて笑えないから作り話ということにしておきたい
75 20/07/02(木)17:22:04 No.704913738
こういう奴は何をアドバイスしても無視する
76 20/07/02(木)17:22:46 No.704913881
>あの時1万くらい上乗せして4GBのを買っておけばこんなことには… ゴミじゃアホ
77 20/07/02(木)17:22:49 No.704913893
会社のパソコンはクソスぺに見えて凄い高級機だったりする事はよくあるからな…
78 20/07/02(木)17:22:59 No.704913927
>こういう奴は何をアドバイスしても無視する 多分うにてぃーで詰まって質問スレ立てたうえで何も言うこときかんタイプ
79 20/07/02(木)17:23:04 No.704913949
ソシャゲ会社で働いているおじさんだけど 支給されるPCは最低メモリ16GBで もっと要求スペックが高いUnityでバリバリ3Dやる人とかモデル作る人にはメモリ32GBのデスクトップマシンが支給されています 正直メモリ16GBでUnityとxcode動かすと辛い
80 20/07/02(木)17:23:08 No.704913963
そもそもcpuの型番とか品名出されても理解できないと思う
81 20/07/02(木)17:23:16 No.704913990
全く成長していない…
82 20/07/02(木)17:23:32 No.704914047
3万で3年もつって物持ちよすぎるだろう
83 20/07/02(木)17:23:56 No.704914112
>i3にも世代で全然性能違うけどいつ頃の奴だった? 多分7100
84 20/07/02(木)17:24:00 ID:aPfPV8r. aPfPV8r. No.704914133
2GBの安物ノートもblenderで3D作れたりはした メモリさえクリアすれば重くても時間かければどうにかなると思ってるんだけども…
85 20/07/02(木)17:24:14 No.704914178
>ソシャゲ会社で働いているおじさんだけど >支給されるPCは最低メモリ16GBで >もっと要求スペックが高いUnityでバリバリ3Dやる人とかモデル作る人にはメモリ32GBのデスクトップマシンが支給されています >正直メモリ16GBでUnityとxcode動かすと辛い でしょうねーって感じでしかないな ソシャゲなんて処理が複数重なるからよっぽど気を使った設計じゃない限りアホほど重くなるもんだし…
86 20/07/02(木)17:25:15 No.704914376
なんだそのメモリに対する信頼は メモリに親でも救われたのか
87 20/07/02(木)17:25:50 No.704914488
リモートでやれすぎる…
88 20/07/02(木)17:26:11 No.704914556
3万のPCで3年持ったって考えるとコスパいいよな
89 20/07/02(木)17:26:30 No.704914611
ゲーム作るならi5くらいのマシンを推奨する その迷ってるマシンは両方ともインターネットサーフィンとオフィスがぼちぼち動くマシンだ
90 20/07/02(木)17:26:38 No.704914645
Wooden PC gg
91 20/07/02(木)17:26:54 No.704914713
そう思ってるんなら好きなの買えばいいじゃん 聞かなくてもいいじゃん
92 20/07/02(木)17:27:35 No.704914844
何するにも数分待たされるのでも構わないってくらい気が長いなら別に安もんでもいいけどね…
93 20/07/02(木)17:27:59 No.704914926
>3-4万でクリスタかイケるPCないかな 中古で探すしかないな 起動だけなら出来るものは買えるだろうけど作業となると知り合い価格で譲ってもらう感じだよ
94 20/07/02(木)17:28:06 No.704914950
>3万のPCで3年持ったって考えるとコスパいいよな でもできること限られて本当に快適に過ごせたのかな
95 20/07/02(木)17:28:08 No.704914961
ケチってるから5~6年前に8GBの買ってから変えてないぞうちの会社3Dゲーじゃないからかもしれんけど
96 20/07/02(木)17:28:11 No.704914967
CHUWI TECLAST ALLDOCUBE Jumper GLM 好きなのを選んで良いぞ
97 20/07/02(木)17:28:14 No.704914978
6万のデスクトップに1万のモニタ合わせて満足してるぜ
98 20/07/02(木)17:28:17 No.704914989
一応最新世代のi3なら中身が6コア12スレッド実質i7だからかなりいいけど 古い奴は辛いぞi3じゃ流石に
99 20/07/02(木)17:28:59 No.704915158
今日日メモリ2GBだと日常動作すら怪しい
100 20/07/02(木)17:29:23 No.704915267
納期さえ待てるなら安もんでもSkylake-i5くらいのパフォーマンスのマシンは手に入るのに…
101 20/07/02(木)17:29:24 No.704915273
壺の古い釣りスレみたいなことしてんなスレ「」…
102 20/07/02(木)17:29:45 No.704915351
ipad買ったんだけどクリスタいけるぞ 鉛筆代合わせて5万円だ
103 20/07/02(木)17:29:49 No.704915366
だいたいunityが3GBや4GBで動くかよばっかじゃねえの ユーザーじゃなくメイカーとして動かすなら 最低でもちゃんとした今ならRyzen3600以上の石にメインメモリは32GBに それなり以上のVGA積んでなきゃ話になんねーよ
104 20/07/02(木)17:29:55 No.704915389
>好きなのを選んで良いぞ ハードにバリバリ使うんじゃない時はこいつらの手軽さとスペックと金額のバランスがとてもありがたい…
105 20/07/02(木)17:30:17 No.704915479
8GBはメモリないと普通の動作も厳しい気がする
106 20/07/02(木)17:30:33 No.704915544
>ケチってるから8~10年前に4GBの買ってから変えてないぞうちの会社3Dゲーじゃないからかもしれんけど
107 20/07/02(木)17:31:02 No.704915659
>メモリさえクリアすれば重くても時間かければどうにかなると思ってるんだけども… 時間かけていいなら好きなの買えよ 時間かかってもいいからなんて俺は仕事で言えない
108 20/07/02(木)17:31:06 No.704915676
メモリ4GBのノートが一台使ってないのがあるから知り合いの「」なら安価に売ってあげるんだがね ヒで呟いて反応があればそういうことだ
109 20/07/02(木)17:31:08 No.704915685
>だいたいunityが3GBや4GBで動くかよばっかじゃねえの >ユーザーじゃなくメイカーとして動かすなら >最低でもちゃんとした今ならRyzen3600以上の石にメインメモリは32GBに >それなり以上のVGA積んでなきゃ話になんねーよ ?
110 20/07/02(木)17:31:54 No.704915869
もう買う気満々なんだからココで相談して貶されても褒められても買うもん決まってんだろ?
111 20/07/02(木)17:32:19 No.704915944
>ヒで呟いて反応があればそういうことだ 羨ましい…
112 20/07/02(木)17:32:25 No.704915964
また3年後にスレ立てられるからいいじゃないか
113 20/07/02(木)17:32:34 No.704916006
三年前に買ったもので今現在動かなくて困ってるってのを安もの買いのなんたらって言うか? 今日のために三年前から暖めてたの?
114 20/07/02(木)17:33:19 No.704916180
>三年前に買ったもので今現在動かなくて困ってるってのを安もの買いのなんたらって言うか? チンケな安物で自分を騙してきただけだよな
115 20/07/02(木)17:33:54 No.704916302
>>だいたいunityが3GBや4GBで動くかよばっかじゃねえの >>ユーザーじゃなくメイカーとして動かすなら >>最低でもちゃんとした今ならRyzen3600以上の石にメインメモリは32GBに >>それなり以上のVGA積んでなきゃ話になんねーよ >? 5TFLOPS
116 20/07/02(木)17:34:07 No.704916355
社用PCなんて一式10万越えたら経費扱いにできないからクソスペばっかりだぞ
117 20/07/02(木)17:34:08 No.704916356
なんでググるって事をしないのか こんな所で聞くよりまず調べろ
118 20/07/02(木)17:34:12 No.704916375
3年前に安物買って後悔したので今回も安物買って後悔しつつ3年過ごします!
119 20/07/02(木)17:35:04 No.704916570
PCは中古ならともかく 新規であんまりにも安いのは本当に動かないよね 用途にもよるけど快適最低環境以下のPC売っているのは人の道を外れている
120 20/07/02(木)17:35:08 No.704916587
「」ちゃんはパソコン博士だからな…
121 20/07/02(木)17:35:10 No.704916596
>社用PCなんて一式10万越えたら経費扱いにできないからクソスペばっかりだぞ 9万以内と考えると十分実用に耐えるもの用意できると思うが… 5万までだったらそりゃそうだけども
122 20/07/02(木)17:35:24 No.704916645
しかし今ってノートでも六万七万出すとi5で8GBでSSDみたいなひとまずのものが買えるんだな… もちろん開発だとかには足りないんだろうけど日常用途には十分だよな…
123 20/07/02(木)17:35:27 No.704916657
>社用PCなんて一式10万越えたら経費扱いにできないからクソスペばっかりだぞ 経理なんもわからんけど固定資産になっちゃうんだっけか
124 20/07/02(木)17:35:34 ID:aPfPV8r. aPfPV8r. No.704916680
リモートやSurface Proは金銭的に負担が大きい 持ち運びしやすい小型なやつとなると https://kakaku.com/item/K0001253174/ これしかないんだ…
125 20/07/02(木)17:36:16 No.704916851
結局全然話聞いてなくてだめだった
126 20/07/02(木)17:36:19 No.704916862
>ID:aPfPV8r.
127 20/07/02(木)17:36:23 No.704916873
>これしかないんだ… じゃあ買え 聞かずに買え 話はそれでおしまい
128 20/07/02(木)17:36:25 No.704916879
うんちがつきました さようなら
129 20/07/02(木)17:36:39 No.704916929
はいウンコ
130 20/07/02(木)17:36:40 No.704916933
なんかかわいそうな奴だな…
131 20/07/02(木)17:36:42 No.704916942
ぎゃあぎゃあ言ってないで金ためて良いマシン買えよ
132 20/07/02(木)17:36:45 No.704916952
何作るか知らないけどどうしてもゴミ選ぶならリモートビルド環境作らないときついぜ
133 20/07/02(木)17:36:50 No.704916970
>経理なんもわからんけど固定資産になっちゃうんだっけか キーボードとかモニターも含まれるから本体まともにして他削るとかになるから微妙なことになる…
134 20/07/02(木)17:36:56 No.704916993
>しかし今ってノートでも六万七万出すとi5で8GBでSSDみたいなひとまずのものが買えるんだな… >もちろん開発だとかには足りないんだろうけど日常用途には十分だよな… メモリとSSDが安くなったから それこそLenovoの適当なノートにメモリだけ追加した奴でoffice使う程度なら十分なもの用意できるよ うにてぃちゃんやるならもうちょっとイイヤツにしたいかなーとは思う
135 20/07/02(木)17:37:30 No.704917096
今来ました 自分delいいスか?
136 20/07/02(木)17:38:01 No.704917232
5万近いにしてはスペック低いような…
137 20/07/02(木)17:38:08 No.704917261
かわいそうだな 友人にPCでも譲ってもらえ
138 20/07/02(木)17:38:35 No.704917382
開発用ノートなんて10年前の中古一万のやつだようち…
139 20/07/02(木)17:38:39 No.704917406
コスパコスパ言うならレノボ一択だろ
140 20/07/02(木)17:38:52 No.704917452
>5万近いにしてはスペック低いような… 低いというかアンバランスな感じがする
141 20/07/02(木)17:39:13 No.704917531
うんこつくのも当然だったな
142 20/07/02(木)17:39:35 No.704917616
>コスパコスパ言うならレノボ一択だろ ビジネスマン大好きThinkpadももうレノボだしね…
143 20/07/02(木)17:39:44 No.704917647
先日中古でノート買ってメモリとSSD換装するの考えてたんだけど 新品で買っても2万も変わらなくて結局新品買った俺… でもCPUの世代とか考えたら別に失敗してないよね?
144 20/07/02(木)17:40:04 No.704917710
今日日ここまであからさまな釣りも中々見ない
145 20/07/02(木)17:40:05 No.704917713
>コスパコスパ言うならレノボ一択だろ ちょうどPCでDJやりたくて安いノート探してたんだけど 上でも書いたけどi5でもすごい安いよねLenovo よほどのデメリットでもあるのかと警戒するくらいに
146 20/07/02(木)17:40:06 No.704917717
>キーボードとかモニターも含まれるから本体まともにして他削るとかになるから微妙なことになる… 後から周辺機器やグラボ付け足して誤魔化せねぇかな… 無理かな…
147 20/07/02(木)17:40:15 No.704917755
持ち運びする理由を自分に確認しろ 必要ないだろ大抵
148 20/07/02(木)17:40:19 No.704917775
そのcpuの世代をお前が出さない限り比較できないじゃろ
149 20/07/02(木)17:40:26 No.704917800
>それこそLenovoの適当なノートにメモリだけ追加した奴でoffice使う程度なら十分なもの用意できるよ office使わないけどLenovoのがコスパいいから買っちゃったよ… ただ久しぶりだからSSDの熱がこわい
150 20/07/02(木)17:40:32 No.704917829
>うんこつくのも当然だったな というかうんこ付けてもらう以外にスレ立てた目的があるとは思えん
151 20/07/02(木)17:40:43 No.704917870
>今日日ここまであからさまな釣りも中々見ない 所有端末のスペックだけでなく本人のスペックも古かったな…
152 20/07/02(木)17:40:51 No.704917898
実質3万切ってたE495ポチっちゃったけど早まっただろうか…
153 20/07/02(木)17:41:21 No.704917999
>所有端末のスペックだけでなく本人のスペックも古かったな… 2000年代とかの釣りスレだった
154 20/07/02(木)17:41:29 No.704918021
>先日中古でノート買ってメモリとSSD換装するの考えてたんだけど >新品で買っても2万も変わらなくて結局新品買った俺… >でもCPUの世代とか考えたら別に失敗してないよね? その差額の出費で困ってないならそうだね 後悔してるなら失敗している
155 20/07/02(木)17:41:36 No.704918040
人の話聞かない奴は何してもダメ
156 20/07/02(木)17:41:50 No.704918086
>そのcpuの世代をお前が出さない限り比較できないじゃろ 中古はHaswellくらいだったと思う
157 20/07/02(木)17:42:03 No.704918131
画面もフルHDは欲しいよな 開発やるんだろ
158 20/07/02(木)17:42:31 No.704918237
性能だけでなく劣化とかも考えたらいいんじゃないの? 結局本人の満足感が答えだよ
159 20/07/02(木)17:42:44 No.704918300
こんな古いものを…
160 20/07/02(木)17:43:15 No.704918405
>実質3万切ってたE495ポチっちゃったけど早まっただろうか… 早まったかなんて届いてから実際に使ってみないとわからんね
161 20/07/02(木)17:43:20 No.704918425
>後悔してるなら失敗している 買い物下手なんだろうなって思っててそこで凹んでた 性能は不満どころか快適すぎて泣きたい
162 20/07/02(木)17:44:30 No.704918675
>>後悔してるなら失敗している >買い物下手なんだろうなって思っててそこで凹んでた >性能は不満どころか快適すぎて泣きたい 快適ならいいじゃん 失敗したっていうのは新品にする必要がないのにしたことだからな
163 20/07/02(木)17:44:40 No.704918722
先週俺が買ったジャンクの5000円ノートですらi5 2.5GHzなのに…
164 20/07/02(木)17:44:49 No.704918752
今ノートで買うならryzen買いたいな intelはもうちょっと世代跨ぐのを待ちたい
165 20/07/02(木)17:45:35 No.704918923
我が家だとHaswellはルーターとして第二の人生を歩んでる
166 20/07/02(木)17:46:03 No.704919006
バカdel
167 20/07/02(木)17:46:03 No.704919008
LaVieLLL750に外付けグラボ付けて開発してる俺に謝れ
168 20/07/02(木)17:46:05 No.704919013
>先週俺が買ったジャンクの5000円ノートですらi5 2.5GHzなのに… それはそれで凄いな… どうやって手に入れたの? BIOSミスって動かなくなってただけとかそういう奴?
169 20/07/02(木)17:46:22 No.704919075
ノーパソ持ってるけど使い時がマジでわからない スタバでノーパソ開くマンはどういうモチベでスタバでやろう!って気になるの
170 20/07/02(木)17:46:48 No.704919163
>我が家だとHaswellはサブ機のサブとして第二の人生を歩んでる
171 20/07/02(木)17:47:31 No.704919324
>スタバでノーパソ開くマンはどういうモチベでスタバでやろう!って気になるの モチベっていうか外出中に立ち寄ってるだけとかじゃないの? それか家では集中できないから来てるか 必要ないなら行く必要はないだろう
172 20/07/02(木)17:47:34 No.704919342
>BIOSミスって動かなくなってただけとかそういう奴? 普通にヤフオク 塗装の劣化はあったけど動作は問題なかった
173 20/07/02(木)17:47:40 No.704919368
>LaVieLLL750に外付けグラボ付けて開発してる俺に謝れ もっとまともなの買いなよ…
174 20/07/02(木)17:48:01 No.704919428
>LaVieLLL750に外付けグラボ付けて開発してる俺に謝れ ゲーミングノートとか買えば? 今10万以下で結構あるよ
175 20/07/02(木)17:48:17 No.704919479
>ノーパソ持ってるけど使い時がマジでわからない >スタバでノーパソ開くマンはどういうモチベでスタバでやろう!って気になるの 家だとやる気出ないからスタバでやってるみたいな人かなノマドごっこ遊びじゃないなら 学生にも居たでしょ家だと勉強d京ないけど学校だと出来るみたいな子が
176 20/07/02(木)17:48:50 No.704919607
>普通にヤフオク >塗装の劣化はあったけど動作は問題なかった ほー 5000円なら結構いい物手に居入ったじゃんおめでとう
177 20/07/02(木)17:48:53 No.704919620
>スタバでノーパソ開くマンはどういうモチベでスタバでやろう!って気になるの 他人に見せつけたい層が一定数いると聞いた
178 20/07/02(木)17:49:34 No.704919770
まあリンゴマークが光る30万のとか買ったら見せびらかしたくなるのかもな… 俺にはそれを買うのも見せるのも理解はできないが…
179 20/07/02(木)17:49:45 No.704919808
ゲーミングノートってゲーム専用に思われてるけど 普通に作業してても高性能を武器に何でも出来るよね